Brillia WELLITH 月島についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都中央区月島1丁目1505・1506・1507(地番)
交通:
東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩4分
都営大江戸線 「月島」駅 徒歩4分
間取:2LDK・3LDK
面積:66.03平米~100.98平米
売主:東京建物
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発
販売代理:東京建物不動産販売
物件URL:http://www.b-w-t.jp/
施工会社:五洋建設株式会社東京建築支店
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
[スレ作成日時]2011-04-26 15:01:52
Brillia WELLITH 月島ってどうですか? PART2
242:
匿名さん
[2011-09-17 10:08:43]
しかし、規模のわりに盛り上がらないマンションだね
|
243:
匿名さん
[2011-09-17 10:10:08]
そりゃ、震災後の分譲開始だから。
|
244:
契約済みさん
[2011-09-17 19:26:45]
月島最高
月島>佃>勝どき |
245:
匿名
[2011-09-17 20:18:50]
勝どき最高!
勝どき=佃>月島 |
246:
匿名さん
[2011-09-17 20:57:19]
勝どきや月島なぞは佃とは格が違うよ。
|
247:
匿名さん
[2011-09-17 22:26:44]
同じ島のムジナ。
今後ポテンシャルの高いのが環状2号、3号、LRT計画のある勝どき。 |
248:
匿名さん
[2011-09-17 22:40:09]
確かに勝どきはポテンシャルの高さ発揮して駅直結マンションが売れ残りまくり。これから晴海で大規模マンション乱立で一層ポテンシャルの高さを発揮するだろう!
|
249:
匿名
[2011-09-18 00:13:33]
勝どきファン召集?
好みは千差万別だけど月島は侮れないよ! 下町だけど一度賃貸で住んでみては?利便性高いから。 都内勤務ならマジお薦め! |
251:
匿名さん
[2011-09-18 09:48:30]
結局何も具体的な計画が出てこない勝どき倉庫街。
|
252:
匿名さん
[2011-09-18 10:17:31]
ここが月島の売れ残り物件代表になってるので、
勝どきファンが遊びにくるのかな? 類は友を… |
|
253:
匿名さん
[2011-09-18 11:01:22]
値段は高いとは思わないけど、間取りや仕様が悪いね、ここ!もちろんいい部屋もあるけど。場所はいいのに完全に企画ミスだね。野村、三井あたりならもっと良い作りにして、値段ももっと高かっただろうに。デベの力の差がもろに出ている。
|
255:
匿名
[2011-09-18 11:37:32]
ここのネガは昔から本当に暗くてしつこい… |
256:
匿名さん
[2011-09-18 16:59:12]
>ここのネガは昔から本当に暗くてしつこい…
そんなに粘着するほど盛り上がってないんだけど 笑 |
257:
匿名さん
[2011-09-19 20:45:18]
契約者と元検討者しかいないから、なんにも新しい情報が出てこない
|
258:
匿名
[2011-09-20 01:42:13]
↑
検討者ですか? |
259:
匿名さん
[2011-09-21 21:58:42]
↑そうだよ。キミは?
|
260:
匿名さん
[2011-09-24 06:50:37]
隣の晴海地区が盛り上がってますネ!
|
261:
匿名さん
[2011-09-25 22:27:06]
ここは盛り上がらないなぁ・・検討者がいない。
|
262:
匿名さん
[2011-10-07 19:21:38]
もうすぐ値引き開始?
|
263:
近所をよく知る人
[2011-10-26 13:22:04]
言いつくされてるけど、せっかくのロケーションを、よくいえば平凡な悪くいえばセンスの悪いレイアウトやデザイン、石を多用してごまかしてるけど意外と低いスペック(ミストサウナがちょっとデラックス感を出してる?)、共用部分の貧弱さの三点で相殺してるね。となると、長期的に価格が近隣のオーベル月島並みになるのか?ライオンズ月島並みになるのか?と問われると、良くて中間のザ・クレストタワーくらいかなぁと思う。となると中央区が示している月島地区全体の再開発で地域全体の値段が上がることに期待するのみ。
|