東京23区の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街ランキング(パート15)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 住んでみたい街ランキング(パート15)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-07-25 10:21:26
 
【地域スレ】23区の住んでみたい街ランキング| 全画像 関連スレ RSS

パート15立てました。
ランキングの結果(アンケート調査の結果)や、みなさんの住んでみたい街、お勧めの街などを、楽しく話しましょう。

「住んでみたい街(住みたい街)ランキング」主要各社アンケート調査結果:
2011/1/24 『東京ウォ―カー』(角川マーケティング) http://www.atpress.ne.jp/view/18704 http://sp.walkerplus.com/newlife/ranking_machi/tokyo.html
2010/1/14 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20100114.pdf
2010/2/7 『東京ウォーカー』(角川マーケティング) http://news.walkerplus.com/2010/0207/2/
2010/3/31 マクロミル http://www.macromill.com/r_data/20100331town/20100331town.pdf
2010/8/25 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://www.news2u.net/releases/73925
2010/9/6 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol013/
2010/10/15 長谷工アーベスト http://www.haseko.co.jp/hc/news/2010/1015.html

(参考)「住み心地のよい街」各社アンケート調査結果:
「住んでみてよかった街(住んでよかった街)ランキング」
2011/1/24 『東京ウォ―カー』(角川マーケティング) http://www.atpress.ne.jp/view/18704
2010/2/7 『東京ウォーカー』(角川マーケティング) http://news.walkerplus.com/2010/0207/2/
2010/8/25 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://www.news2u.net/releases/73925
「生活満足度ランキング」
2009/11/26 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20091126b.pdf
2009/12/9 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20091209.pdf
「首都圏沿線居住者調査」
2008/10 京王エージェンシー http://www.keio-ag.co.jp/news/08/1105/part3.pdf

物件URL:無し
施工会社:無し
管理会社:無し
物件URL:無し
施工会社:無し
管理会社:無し

[スレ作成日時]2011-04-24 22:37:15

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住んでみたい街ランキング(パート15)

416: 匿名さん 
[2011-05-19 21:56:12]
>>406
でも大抵そういうところにはいずれヤンキーになる子供もいるけどね・・
田舎とは、そういうことだから。
417: 匿名さん 
[2011-05-19 22:00:18]
1億だと、国立か多摩プラーザの戸建だな。
DINKSなら都心マンション。
2億あれば住みたい街ランキング上位に戸建。
418: 匿名 
[2011-05-20 00:27:33]
やっぱり代々木〜千駄ケ谷区間だな。
419: 匿名 
[2011-05-20 00:32:04]
>398
同感です。
420: 匿名さん 
[2011-05-20 07:56:09]
吉祥寺と井の頭公園がミシュラン星付きになった。人気がとうとうグローバルになってきたな。
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110519/tky11051916530011-n1.htm
422: 匿名さん 
[2011-05-20 14:13:26]
吉祥寺と井の頭公園はフランス人からみても素晴らしいということだね。自由ヶ丘はどうなんだろう。
423: 匿名さん 
[2011-05-20 14:16:27]
マリクレール通りだのベネチアの偽物だの、猿真似すぎて失笑されるだけでしょうね。
424: 匿名さん 
[2011-05-20 14:18:53]
だから国立だの吉祥寺だの多摩ぷらだの23区外はいいよ、もう
425: 匿名さん 
[2011-05-20 14:21:28]
23区の頂点は自由ヶ丘です。
426: 匿名さん 
[2011-05-20 14:39:09]
頂点は中村橋だよ
427: 匿名さん 
[2011-05-20 15:11:31]
やっぱり用賀でしょう。
428: 匿名さん 
[2011-05-20 15:21:31]
井の頭公園なんてゲロのイメージしか無い
429: 匿名 
[2011-05-20 18:53:43]
信濃町

某団体の縄張りだが、静かで治安が良い。

まあ某団体員が勝手に警備してるから、セコムもアルソックも不要WWW
430: 匿名 
[2011-05-20 22:28:12]
川崎
431: 匿名さん 
[2011-05-20 22:38:39]
豊洲に住んでみたいな。買う気はないけど、2週間位住んでみたい。
432: 匿名さん 
[2011-05-20 23:00:19]
俺が住んでるのは板橋区内の閑静な住宅街にある中層マンション。
リビングからは向かいの公園の緑が一面に見え、今の季節はその公園を通して吹いてくるさわやかな風でとても気持ちいい。毎日マイナスイオンをたくさん浴びてる。
朝はバルコニーに出るとすごく気持ちいいよ。
買うならこういう場所じゃないとな。
窓も開けられないタワマンで365日エアコンをまわして生活しないといけないなんて絶対ムリだろ。
433: 匿名さん 
[2011-05-21 00:36:35]
板橋区もトラック街道だらけでしょう。
山手通り、中山道、川越街道、環七、環八・・・しょぼい公園の緑でどうにかなるかね。。
434: 匿名さん 
[2011-05-21 00:51:28]
一般論を言えば、都心よりは板橋の方が住環境は良いだろう。
だが、港区にも都心であることを感じさせない静かで落ち着いた環境はある。
435: 匿名さん 
[2011-05-21 00:57:24]
港区は場所によって***や中国人が占領してくからなー
436: 匿名さん 
[2011-05-21 01:10:51]
まあ、それでも日本人の底辺が多く集まってる区よりは遥かにマシ、今どきは。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる