東京23区の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街ランキング(パート15)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 住んでみたい街ランキング(パート15)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-07-25 10:21:26
 
【地域スレ】23区の住んでみたい街ランキング| 全画像 関連スレ RSS

パート15立てました。
ランキングの結果(アンケート調査の結果)や、みなさんの住んでみたい街、お勧めの街などを、楽しく話しましょう。

「住んでみたい街(住みたい街)ランキング」主要各社アンケート調査結果:
2011/1/24 『東京ウォ―カー』(角川マーケティング) http://www.atpress.ne.jp/view/18704 http://sp.walkerplus.com/newlife/ranking_machi/tokyo.html
2010/1/14 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20100114.pdf
2010/2/7 『東京ウォーカー』(角川マーケティング) http://news.walkerplus.com/2010/0207/2/
2010/3/31 マクロミル http://www.macromill.com/r_data/20100331town/20100331town.pdf
2010/8/25 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://www.news2u.net/releases/73925
2010/9/6 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol013/
2010/10/15 長谷工アーベスト http://www.haseko.co.jp/hc/news/2010/1015.html

(参考)「住み心地のよい街」各社アンケート調査結果:
「住んでみてよかった街(住んでよかった街)ランキング」
2011/1/24 『東京ウォ―カー』(角川マーケティング) http://www.atpress.ne.jp/view/18704
2010/2/7 『東京ウォーカー』(角川マーケティング) http://news.walkerplus.com/2010/0207/2/
2010/8/25 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://www.news2u.net/releases/73925
「生活満足度ランキング」
2009/11/26 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20091126b.pdf
2009/12/9 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20091209.pdf
「首都圏沿線居住者調査」
2008/10 京王エージェンシー http://www.keio-ag.co.jp/news/08/1105/part3.pdf

物件URL:無し
施工会社:無し
管理会社:無し
物件URL:無し
施工会社:無し
管理会社:無し

[スレ作成日時]2011-04-24 22:37:15

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住んでみたい街ランキング(パート15)

395: 匿名さん 
[2011-05-19 18:05:19]
>>393
通勤地獄で毎日頑張ってんだから、自分を納得させる理由が必要。大目に見てやれよ。
396: 匿名さん 
[2011-05-19 18:05:57]
都心住みでここにいる人ってさ、都心に住んでない人たちはお金がないから
都心に住みたいのに住めないって思ってません?
真面目にそう思い込んでいるみたいで、笑いが止まらないんですけど。
397: 匿名さん 
[2011-05-19 18:18:19]
>都心は育児に向いていないって意味がわからない。
わからないんだったら、都心が向いているとか言わない方がいいよ。価値観が違うからかもしれないし、そうだったら所詮水掛け論になるだけ。単に井の中の蛙で、わからない方が幸せなことかもしれないし。
398: 匿名さん 
[2011-05-19 18:21:43]
>>396-397
必死過ぎw
顔、赤いよw
399: 匿名さん 
[2011-05-19 18:23:21]
駒場は公園もあって東大もあって緑が沢山あっていいですよ。
400: 匿名さん 
[2011-05-19 18:24:08]
向いているなんていってないけど、都心なら子育ての障害があっても大抵のことは金で解決できる。それも大した金でもない。
401: 匿名さん 
[2011-05-19 18:24:31]
日経にも帰宅困難地域が売れなくなってるって書いてたね。
402: 匿名さん 
[2011-05-19 18:36:58]
>大抵のことは金で解決できる。それも大した金でもない。
子供にもそういう考えにはなってほしくない。だから、こういう人が沢山いる街には住みたくないな。
403: 匿名さん 
[2011-05-19 19:15:24]
>400に書いてあるのは事実だし、大事なことだよね

お金があってもサービスが存在しなくて問題を解決できない地域があるのは確か
404: 匿名さん 
[2011-05-19 20:46:29]
「自分が住めるか住めないか」で左右されるなら、語っても面白くないよね
405: 匿名さん 
[2011-05-19 20:50:10]
都心にできるだけ近いところに住めば良いだけの話では?
406: 匿名さん 
[2011-05-19 20:58:52]
風俗街勤務者、その筋のひと、チャラ男が近距離で暮らしていない所がいい。こども達だけで外で遊べる場所や公園や塾や図書館等、こどもが自転車で気軽に行き来できるの地域がいい。広い土か芝生の校庭がある幼稚園や小学校がいい。
407: 匿名さん 
[2011-05-19 21:00:07]
そういうところは資産価値が低いよね。
409: 匿名さん 
[2011-05-19 21:11:29]
たまプラーザもいいよね。
410: 匿名さん 
[2011-05-19 21:16:26]
ついでに程よくオシャレな買物がしやすく道が広く高齢になっても肩身が狭くないのどかで地盤良い所がいい。
411: 匿名さん 
[2011-05-19 21:46:25]
そりゃそうだけど、吉祥寺圏や自由ヶ丘圏は高そう。
412: 匿名さん 
[2011-05-19 21:52:49]
神宮前に引っ越しましたが超快適ですよ
413: 匿名さん 
[2011-05-19 21:53:14]
三鷹や西荻窪や九品仏や大岡山はリーゾナブル。
414: 匿名さん 
[2011-05-19 21:54:13]
予算上限一億円で住みたいとこどこですか?
415: 匿名さん 
[2011-05-19 21:55:12]
あと国立はいいとこ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる