東京23区の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街ランキング(パート15)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 住んでみたい街ランキング(パート15)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-07-25 10:21:26
 
【地域スレ】23区の住んでみたい街ランキング| 全画像 関連スレ RSS

パート15立てました。
ランキングの結果(アンケート調査の結果)や、みなさんの住んでみたい街、お勧めの街などを、楽しく話しましょう。

「住んでみたい街(住みたい街)ランキング」主要各社アンケート調査結果:
2011/1/24 『東京ウォ―カー』(角川マーケティング) http://www.atpress.ne.jp/view/18704 http://sp.walkerplus.com/newlife/ranking_machi/tokyo.html
2010/1/14 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20100114.pdf
2010/2/7 『東京ウォーカー』(角川マーケティング) http://news.walkerplus.com/2010/0207/2/
2010/3/31 マクロミル http://www.macromill.com/r_data/20100331town/20100331town.pdf
2010/8/25 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://www.news2u.net/releases/73925
2010/9/6 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol013/
2010/10/15 長谷工アーベスト http://www.haseko.co.jp/hc/news/2010/1015.html

(参考)「住み心地のよい街」各社アンケート調査結果:
「住んでみてよかった街(住んでよかった街)ランキング」
2011/1/24 『東京ウォ―カー』(角川マーケティング) http://www.atpress.ne.jp/view/18704
2010/2/7 『東京ウォーカー』(角川マーケティング) http://news.walkerplus.com/2010/0207/2/
2010/8/25 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://www.news2u.net/releases/73925
「生活満足度ランキング」
2009/11/26 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20091126b.pdf
2009/12/9 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20091209.pdf
「首都圏沿線居住者調査」
2008/10 京王エージェンシー http://www.keio-ag.co.jp/news/08/1105/part3.pdf

物件URL:無し
施工会社:無し
管理会社:無し
物件URL:無し
施工会社:無し
管理会社:無し

[スレ作成日時]2011-04-24 22:37:15

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住んでみたい街ランキング(パート15)

335: 匿名さん 
[2011-05-17 20:18:31]
盛土を半値で買い叩いて
自前で万全の対策を打ったらいいかも。
336: 匿名さん 
[2011-05-17 20:40:53]
セシウム吸着剤とかないの?
337: 匿名さん 
[2011-05-17 21:36:09]
戸建てで地盤改良ってウワモノよりかかるよ(笑)
338: 匿名 
[2011-05-17 21:41:01]
経堂変わったね。
339: 匿名さん 
[2011-05-17 22:15:01]
戸建ては土地ではなく街を買えと言ってた人がいたが、いまや地盤を買えだね。
340: 匿名さん 
[2011-05-17 22:17:00]
地盤なんて免震にすれば大丈夫なのにね
空間距離の立地だけは変えられないよ
341: 匿名さん 
[2011-05-17 23:33:53]
>>273
最新のランキングに、豊洲は20位以内に入ってないね。
若い人だけを対象としたアンケートではないからかな。


342: 匿名 
[2011-05-18 03:36:37]
東中野か四谷がいいね。
343: 匿名さん 
[2011-05-18 04:50:06]
戸建ての杭工事だけで上物より価格が高いわけないから 笑
344: 匿名さん 
[2011-05-18 04:52:15]
地盤改良工事の相場はさすがにぴんきり
地盤の状況によるが、そんなに高くない。業者に騙されなければだけどね。大丈夫。
345: 匿名さん 
[2011-05-18 06:47:41]
>>340
免震で盛土崩壊は防げないでしょ。
346: 匿名さん 
[2011-05-18 07:53:42]
ちなみに戸建ての免震は60万円からあるそうです。
シートで滑らすやつね。
347: 匿名さん 
[2011-05-18 09:02:44]
免震対策で高い費用かけるくらいならその分高いしっかりした地盤の土地を買ったほうがいいよ。
348: 匿名さん 
[2011-05-18 09:08:00]
地盤と免震はベクトルが違うだろ。
349: 匿名さん 
[2011-05-18 10:07:53]
住みたくない街の都心はそもそも論外だろ
350: 匿名さん 
[2011-05-18 12:52:51]
と都心に住めない僻みが爆発しております。
351: 匿名さん 
[2011-05-18 14:54:48]
私は都心に住みたい
社内には通勤徒歩15分以内の四谷~市谷あたりに住んでる人が何人かいるけど、やっぱりいいよ
必要なものは一通り揃うし、静かだし、何より住人の質が相当良いらしい
(マンションによるかもしれないけど)

番町の中古が安く出ないかな~・・・無理か・・・

352: 匿名さん 
[2011-05-18 16:12:16]
子供いないんでしょ?
賃貸でいいんじゃないの?
子供できたら住み続けられないよ。
353: 匿名さん 
[2011-05-18 16:15:59]
市ヶ谷はスーパー少なすぎる
354: 匿名さん 
[2011-05-18 19:06:19]
都心に住むというのは、独身時代に職場の近くに賃貸で住むイメージがありますね。
家族ができると、子供がかわいそうだし、高いので、周辺部に住むようになりますね。通勤は大変になりますが…
会社にもこういうパターンは多いですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる