日本エスリード株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「リーディア玉造駅前(旧称:エスリード玉造駅前)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 天王寺区
  6. リーディア玉造駅前(旧称:エスリード玉造駅前)ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2018-12-11 19:55:38
 削除依頼 投稿する

リーディア玉造駅前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市天王寺区玉造元町1-10他(地番)
交通:
大阪環状線 「玉造」駅 徒歩1分
大阪市営長堀鶴見緑地線 「玉造」駅 徒歩2分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.60平米~92.92平米
売主・事業主:日本エスリード

施工会社:安藤建設株式会社 大阪支店
管理会社:エスリード管理株式会社

(タイトルを正式名称に変更しました。管理人2011.08.03)

[スレ作成日時]2011-04-24 16:02:43

現在の物件
リーディア玉造駅前
リーディア玉造駅前
 
所在地:大阪府大阪市天王寺区玉造元町1-10他(地番)
交通:大阪環状線 玉造駅 徒歩1分
総戸数: 111戸

リーディア玉造駅前(旧称:エスリード玉造駅前)ってどうですか?

312: 匿名 
[2012-03-14 09:18:12]
ここ買うなら近くにあるスプリングスタワーか天王寺タワーの方がいいんじゃないかな
313: 匿名さん 
[2012-03-14 10:48:50]
まぁ800万の投資用物件3件買うほうが、経済的には合理的。
よほど玉造に地縁がない限り、駅近1点突破には無理がある。
真田山校区も所詮は公立。ファミリ―層も選びにくいだろう。
あとは営業の口次第か…。
314: リーディア最上階 
[2012-03-14 17:25:48]
駅前1分で周辺施設も充実してるし申し分なし!
さらに最上階で角部屋だと最高じゃないですかね。
素直に住んでみたい。。。
315: 匿名さん 
[2012-03-14 19:53:01]
・・・賃貸に早くも出てましたよwww

やはりという感じ。

管理組合は大丈夫?!
316: 匿名さん 
[2012-03-14 20:47:24]
コンビニの賃貸*宅サービスや週刊CHINT*Iでチェック!
おそらく一番小さい間取りで、新築賃貸出てまっせwww
日商エス*ムのように賃貸は賃貸、分譲は分譲というように、EVも何もかも完全分離しておく方式の方がいいと思うが…。
317: 匿名さん 
[2012-03-14 23:51:54]
は??日商エステムだろーがエスリードだろーが、味噌糞ですが〜(笑)なに比べたがってるんだか。
318: 匿名さん 
[2012-03-14 23:54:41]
完売しましたね! やはり人気物件でしたね
319: 匿名さん 
[2012-03-15 00:04:22]
ソースを提示せよ。ガッツリ完成披露と銘打って棟内案内してるみたいですがー。
320: 匿名さん 
[2012-03-15 00:13:12]
よく知ってるね 住友不動産の方ですね 妬みですか
321: 匿名さん 
[2012-03-15 00:38:05]
>>318
笑わせるな
HPに完売御礼を堂々と出してみろ。
3月決算期だろ?
エスリードの神通力を見せてやれよ
322: 匿名さん 
[2012-03-15 00:40:11]
賃貸化したらマンションは終わり。
その点を知らないで購入したファミリー層が哀れでならないよ。
323: 匿名さん 
[2012-03-15 07:26:52]
>>318
完売おめでとう。住民板へ移動して下さい。さよ~なら。
324: 匿名さん 
[2012-03-15 10:13:24]
318住友不動産の営業マン
325: 匿名さん 
[2012-03-15 12:07:15]
さすがにスミフが妬むに値する物件ではないなー。明らかに。
326: 匿名さん 
[2012-03-15 16:55:57]
でもシティタワー天王寺真田山より売れてるのも事実
327: 匿名さん 
[2012-03-15 17:24:12]
シティタワー天王寺真田山を検討する人達とは、求めている物が
違うと思います。
比較対象が違うような気もします。
玉造駅徒歩1分で天王寺区の住所は価格も含めて魅力あります。
328: 匿名さん 
[2012-03-15 19:27:59]
既に賃貸に出されているようだが、10万以上では客層が薄い。
700万~1000万円ぐらいの既に客付ができている収益物件を値切りMAXで購入する方がBetter.
収益を考えるならね。
ただ、売れ残りを業者が賃貸に出している可能性も否定できない。
この辺りは、管理組合がきっちりしてないとうまくいかないから、住民の皆さん仲良くしなよ。
329: 匿名さん 
[2012-03-16 09:02:50]
ここの45~55平米の住戸・・すでに月12万台前後で賃貸市場に出回ってるね。
10年経過しても回収できないけど、何考えてるんだろう??
売れ残り?賃貸化するのは正直嫌なんですが・・・
330: 匿名 
[2012-03-16 12:56:34]
駅前1分で天王寺区ってなかなか見つけれないよ?
価値ありますね。
賃貸で10年たっても回収できない?
10年で回収するのがいいとも思えませんが。。。
毎月定期的にお金を生む事にかわりありませんので。
331: 匿名さん 
[2012-03-16 22:26:13]
10年で回収できない
それで良い?
めでたい御人だ…
332: 匿名 
[2012-03-17 00:32:16]
10年で回収する事が全てではないという事。
寂しい方だ。。
333: 匿名 
[2012-03-17 02:23:53]
やはり環状線の玉造駅から徒歩1分は魅力!
最上階の部屋から見える夜景は最高だろうな。。。
334: 匿名さん 
[2012-03-19 12:13:43]
羨ましい最上階いいな 見に行ったら完売したって言われた
335: 匿名 
[2012-03-19 12:17:57]
完売だって!
やられた!
買えばよかった。
337: 匿名さん 
[2012-03-21 08:01:36]
プレサンスもうなぎ上りですよwww

この系統の株価は、日経平均と連動するからマンション本体と直接関係はない。

が、株価Up,物価Upはマクロ的にはプラス要因なので大歓迎。

消費税増税の準備段階といったところでしょう(了)
338: 匿名 
[2012-03-21 14:27:48]
なんだかんだ言って完売しちゃいましたね。
批判が多かったですが結果的にいい物件だったということですね。
339: 匿名 
[2012-04-02 08:26:42]
完売御礼
340: 匿名 
[2012-04-03 20:29:56]
駅前1分っても実際は歩いても30秒ですね。
正直ここは価値ありますね。
341: 匿名さん 
[2012-04-03 20:34:14]
賃貸に出され過ぎですよ。
342: 匿名さん 
[2012-04-03 21:12:18]
そりゃ専門ですから
343: 匿名さん 
[2012-04-05 21:13:06]
色々掲示板で書かれてましたけどやっぱり
人気あったのですね、完売ですか。
344: 匿名さん 
[2012-04-06 22:04:21]
あの立地で100戸以上売ったのだから立派だ!
345: 匿名さん 
[2012-04-06 22:43:56]
駅近だったし、色んな考え方ありますが便利な場所ですからね。
346: 匿名さん 
[2012-04-06 23:02:44]
価格、学校区から考えて史上最強のマンションだと思います。
347: 匿名さん 
[2012-04-07 01:00:18]
否、ある意味、あの立地で建てたのは世界最強です。
349: 匿名さん 
[2012-04-07 12:54:55]
玉造は良いと思うが敷地に問題がある。道路に一面も面してないというのが不動産として疑問。
350: 匿名 
[2012-04-08 00:36:48]
人気学校区の天王寺区、玉造駅から徒歩1分、スーパーや病院も最高に近く、まさに史上最強のマンションだと思います。
351: 匿名 
[2012-04-08 00:48:47]
賃貸でも全て埋まってるそうです。
ネットに出てる賃貸は全て埋まってると言われました。
今は賃貸でも全てキャンセル待ち。
やっぱり人気なんですね。

というより埋まってるならネット上に空きと載せないで!
人寄せですか?
352: 匿名 
[2012-04-08 10:13:05]
ここは魅力!
353: 匿名 
[2012-04-08 12:10:14]
地震がきても玉造周辺は地盤がしっかりしてるし、津波も大丈夫!
354: 匿名 
[2012-04-09 21:39:20]
誰か売ってくれ~!
355: 匿名さん 
[2012-04-09 23:24:49]
玉造駅周辺はもう上町台地じゃないよー
http://flood.firetree.net/
これ見たら海抜が良くわかる
356: 匿名さん 
[2012-04-10 21:34:51]
ここはちょうど昔の「猫間川」の直上に位置しており地盤はシルト層が主でズボズボですよ。
357: 匿名さん 
[2012-04-10 22:58:29]
日本一のバランスのとれた価格、利便性を考えてみな。コイサーのマンション!
賃貸もOK,住んでもOK,セカンドOK,なんでもOK,注意するのはタバコの不始末ぐらいだ。
358: 匿名 
[2012-04-10 23:44:55]
ズボズボ!?
めちゃめちゃ言いますね。
ライバル業者の嫌がらせの書き込みはもういいよ。
うんざり。
359: 住民です 
[2012-04-12 00:01:50]
住民です。
住んでみて最高です。
駅周辺に色々店があるし、スーパーも目の前。
雨の日も駅まで傘いらずで助かってます。
設備も最高で買って本当に良かったです。
エスリードという事で色々ネットで言われてますが、
買った後も親切な対応で助かってますよ。
360: 匿名さん 
[2012-04-12 00:21:13]
大満足の一品
堪能した人にしかわからない究極のマンソン
361: 匿名さん 
[2012-04-15 22:57:23]
エスリードはネットで言われているのでしょうか?
友人もエスリードのマンションに住んでいますが、購入後も
営業さんは親切だと聞いていますし、特に問題は無いようですよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる