リーディア玉造駅前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府大阪市天王寺区玉造元町1-10他(地番)
交通:
大阪環状線 「玉造」駅 徒歩1分
大阪市営長堀鶴見緑地線 「玉造」駅 徒歩2分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.60平米~92.92平米
売主・事業主:日本エスリード
施工会社:安藤建設株式会社 大阪支店
管理会社:エスリード管理株式会社
(タイトルを正式名称に変更しました。管理人2011.08.03)
[スレ作成日時]2011-04-24 16:02:43
リーディア玉造駅前(旧称:エスリード玉造駅前)ってどうですか?
42:
匿名さん
[2011-07-17 20:08:31]
|
43:
匿名さん
[2011-07-17 21:56:47]
いや…あのゴチャは要らない。
ゴチャのなかに狭い出口という典型的な旗竿地だが、駅前だからまだ許せる。 車の出入りの時に危なくないように設計してもらいたいです。出る時に警報音が鳴るとか、ミラーを多くつけるとか。 |
44:
匿名さん
[2011-07-19 01:36:19]
ヒッピーとかジプシー的な生活に憧れていた。
が、そろそろ安価な単身用分譲を購入する気になって来た。 |
45:
匿名さん
[2011-07-19 01:41:07]
ネカフェや個室ビデオ店生活も良かったが、やはり分譲マンションは憧れだ。
|
46:
匿名さん
[2011-07-20 23:14:47]
デラッセやらシティタワーやらエステムプラザやら競合が多い中で、どこまで踏ん張れるか
お世辞にも良いブランドとは言えないエスリード・・・庶民派の俺は応援したい。 |
47:
匿名さん
[2011-07-21 22:54:15]
森下仁丹跡地の計画もあるし。。激戦区になってきたな。
|
48:
匿名さん
[2011-07-22 01:54:55]
嵐の前の静けさ。
エステムプラザやシティタワー、デラッセに勝てるか?! |
49:
匿名さん
[2011-07-22 20:59:28]
この立地って絶対便利ですよね
玉造って場所がいやって人も多いかもしれませんが とても便利な場所なので買いだと思います。 |
51:
匿名さん
[2011-07-23 07:38:58]
投資用かファミリー用かはっきりしてほしいところですね。
中途半端が一番良くない。 ただ、新築で投資用はほぼ100%Payしないからファミリー用になるのかなぁ。。。 |
52:
匿名さん
[2011-07-23 18:11:51]
あの変な感じの敷地であの工期。
施行は突貫工事?なんか手抜きがないか気になります。 |
|
53:
匿名さん
[2011-07-26 19:27:38]
仁丹の跡地はマンションじゃありません・・・
|
54:
匿名さん
[2011-07-26 23:31:38]
ホームセンターだっけ?仁丹跡地は
|
55:
匿名さん
[2011-07-26 23:53:44]
じゃあファインフラッツ中央大通を追加競合物件に追加しよう。
|
56:
匿名さん
[2011-07-27 01:24:19]
まわりのゴチャゴチャしたボロ家をカメハメハで吹っ飛ばしてくれ!
じゃないと旗竿のままで嫌だ~~~!!! |
57:
匿名さん
[2011-07-27 22:25:31]
ホームセンターが近くに出来るのは便利ですね。
|
58:
匿名さん
[2011-07-27 23:56:08]
ホームセンター?
近くにそんな計画ねーよ。 |
60:
匿名さん
[2011-07-28 16:04:56]
ホームセンター出来るよ。仁丹跡地。
|
61:
匿名さん
[2011-07-28 17:31:30]
デラッセが出てきたのは意外だったろう?
|
62:
匿名さん
[2011-08-02 23:20:33]
7月30日に更新とかいいながら名前だけでしたね。リーディア。エスリードよりはいい。
近隣のマンション賃貸相場を見ると似たような(***上町台)マンションと同じか、より下の賃料になってしまうんでしょうね。 なんとか3~4年住んだ後に、賃貸に出せるような価格にしてもらいたい。 |
63:
匿名さん
[2011-08-05 20:10:00]
ここは間口が問題かなぁ・・・
あの狭い間口から十分な工事ができているのか心配になる。 周りの目も届きにくいし、性善説を信じるしかない。 |
場所でもなさそうですけど。
ここはそのまま個人商店などがあるゴチャ感が良かったりして。