リーディア玉造駅前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府大阪市天王寺区玉造元町1-10他(地番)
交通:
大阪環状線 「玉造」駅 徒歩1分
大阪市営長堀鶴見緑地線 「玉造」駅 徒歩2分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.60平米~92.92平米
売主・事業主:日本エスリード
施工会社:安藤建設株式会社 大阪支店
管理会社:エスリード管理株式会社
(タイトルを正式名称に変更しました。管理人2011.08.03)
[スレ作成日時]2011-04-24 16:02:43
リーディア玉造駅前(旧称:エスリード玉造駅前)ってどうですか?
1:
匿名さん
[2011-04-24 19:09:17]
|
2:
匿名さん
[2011-04-24 23:23:49]
興味はあるけど、他のエスリードの書き込みを見ると1Kはウイークリーマンションになりそうだから
躊躇いますね。 エスリードの評判も悪いし。 |
3:
匿名さん
[2011-04-24 23:30:56]
安かろう悪かろうとはエスリードの為の言葉。
知らないで買ったら地獄 |
5:
匿名さん
[2011-04-25 09:22:43]
物の質はもちろんのこと、入居者の質はもっと悪い。悲しい現実
|
6:
匿名さん
[2011-04-26 00:00:38]
なんだか皆さんの書き込みを見たら悲しくなるほど
悪いマンションになるような感じです でも正直玉造の駅まで徒歩1分はものすごく便利な 立地なんですけどね |
7:
匿名
[2011-04-26 02:26:56]
会社の質もどうかと思いますが
ここの会社のモデルルーム見に行ってアンケート書いたら最後 会社の電話から電話かかってくるわ営業マンの携帯から電話はかかってくるわ・・ 冷やかしでは絶対にモデルルームに行ったらダメです |
8:
匿名さん
[2011-04-26 08:43:41]
アンチエスリード多いな(笑)
まあ、営業がガツガツしてるのは確か。 けどよく売れてるのも確か。 だから業界関係者には煙たがられるんだろうね。 この物件も売れるんでしょうね。 周りのマンションの営業の妬みを買いながら。 |
9:
匿名さん
[2011-04-26 22:50:01]
天王寺区の学区は人気あるし、玉造の周辺は買い物も便利ですよね
駅1分の立地はやっぱり人気があると思う |
10:
匿名さん
[2011-04-27 23:25:41]
駅近は魅力だけど、やっぱり電車の音うるさいのかな。。。
|
11:
匿名
[2011-05-07 07:01:41]
玉造在住です。
地元でマンション探してて、このエスリードが建つ事知ってかなり期待してます。 でもエスリードってそんなよくないの…?? マンション購入なんて今までした事ないから専門的な知識ないし善し悪しもあまりわからない… 価格次第だけどかなり欲しい! エスリードって何がひっかかるんですか…? |
|
12:
匿名さん
[2011-05-07 15:02:25]
立地は抜群ですが、すぐ近くに商店街、飲食店が多くあるのが気になります。。。
ゴキブリが出やすいと聞いたのですが、本当でしょうか。 |
13:
匿名さん
[2011-05-15 14:10:21]
はじめて現地周辺みました。
う~んここに建つのかって感じでした。 解放感全然なし??な感じがしましたが、まあ駅には近いですね。 |
14:
匿名さん
[2011-06-28 03:43:15]
通りへの出口が狭いな。
車の出し入れが大変そう。 確かに駅近はいいのだが、あの“旗ざお”的な場所で工事のトラックとか出入りできるんかな?! 変な手抜きとかがなければいいけど。 あとは、スーパートーエイって地図で見たけど無くなったの? |
15:
匿名
[2011-07-03 21:46:03]
トーエイはなくなりました。
その後にドラッグストアが出来ました。 |
16:
匿名さん
[2011-07-03 22:17:53]
エスリードってあまり良い話出て無いですね。
営業さんが熱心すぎるのでしょうか? 友人はエスリードのマンションを購入しましたが、営業さんが とても親切だったと言ってます。 その話を、聞いていたので実際はどっちなの?っておもいますが、営業さんと そりが合う合わないって事も多々あります。 こちらのマンションは、玉造の駅前って事で便利そうだなと思います。 天王寺区は学区も良いので、人気が出そうなマンションでが 価格はどうなんでしょう? |
17:
匿名さん
[2011-07-03 22:55:49]
ここは大手スーパーが近くにないのが残念。
投資用ならばすでに客付けされているマンションを選ぶ方がBETTER. |
18:
匿名さん
[2011-07-04 06:47:18]
>>17
KINSHOとイズミヤがありますが? |
19:
匿名さん
[2011-07-05 14:16:37]
駅近マンションで住友さんと同様に検討したいと思いますが、
エスリードさんってあんまり良い話を聞かないのでどうかと考え中。 少し前に販売していた中央区の松屋町のマンションもいまいちだったので・・・ やっぱり、投資のマンションを売っている会社のファミリーマンションって こんな感じなんでしょうか? |
20:
匿名さん
[2011-07-05 17:10:25]
松屋町のマンションのマンションって人気あったのではないでしょうか?
たしか、すぐに完売になったと聞きました。 エスリードさんのあまり良くない話って度々出てきますけど 内容は、どのような事なんでしょうか? 私はそんなに悪い印象は無いのですけど。 営業さんが熱心だなって思います。 熱心さが仇になっているとか? |
21:
匿名さん
[2011-07-05 17:13:19]
松屋町の長*タワーは賃貸化してるね。
その辺じゃない? |
駅まで1分はとても魅力あります
買い物も便利な場所ですね