愛知県の大村秀章知事が村井嘉浩知事と会談した際、福島などの東北3県の震災がれきを、愛知県で率先して受け入れることを約束しました。
震災がれきについては、下記武田邦彦教授のサイトでも、問題視しております。
http://takedanet.com/2011/04/post_29f3.html(生活と原発 07 汚染された瓦礫の処理・武田邦彦)
愛知県 がれき受け入れ 年間15万トン処理へ
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011042390092013.html(中日新聞)
宮城県を訪れた愛知県の大村秀章知事は22日、村井嘉浩知事と会談し、家屋の
がれきなど災害廃棄物処理に協力する意向を伝えた。愛知県によると、宮城を含む
東北3県で年間15万トン余りを受け入れ、県内の焼却施設などで処理する方針だ。
【タイトルとテキストを一部削除しました。2011.04.25 管理人】
[スレ作成日時]2011-04-24 14:41:15
愛知県 がれき受け入れ 年間15万トン処理へ
No.1 |
by 匿名さん 2011-04-24 14:45:57
投稿する
削除依頼
ほんと、こんなパフォーマンスや・め・て!!!!!!
大村知事が、宮城県内で作業すればいいじゃん。 キツイです。 署名運動があったら参加します。 教えてください。 |
|
---|---|---|
No.2 |
民主党員乙
原発やめるのが先だろう |
|
No.3 |
>>2
違います。私は消費税増税反対で、今回の選挙では、減税日本を支持した者です。 大村知事は、河村たかし市長が推薦していたので、ほぼ無条件で信頼しておりましたが、 かなり裏切られた気持ちでいっぱいです。 原発もしかりですが、安全だから、安全だからと、パフォーマンスを続けて、国民を騙し続ける今の政治に、もううんざりしております。 少なくとも、身近の子供達を守るために、声を大にして、叫んでいきたいと思っております。 |
|
No.4 |
放射能に汚染された瓦礫を安全に処理するに際して、どのような処理が必要でどのくらいコストがかかるのか…おそらく試算すらしていない状況で安易に引き受けるなんて考えられない。選挙で惨敗したから目立とうと必死なんだろう。
|
|
No.5 |
<<お願い>>
明らかにマンションコミュニティで話し合われるべき内容ではありません、 スレ主様の気持ちもわかりますが、 続きは他のサイトでお願いします。 |
|
No.6 |
トピ主さん
こっち http://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/vs/ にトピを立ててください。 みんなに知ってもらわないといけません。 私も、河村さんは好きだったので大村さんにも期待していました。 でもこんなことを隠れて決めるとなるなら、支持率も下がるでしょうね。 |
|
No.7 |
東北にいくらでも空き地があるのに、何でわざわざ他地方に持ってくるんだ・・・。
東北の空き地に新たにつくればいいじゃん。 雇用対策にも空き地対策にもなるし。 |
|
No.8 |
確か放射性物質に汚染されたガレキは除外じゃなかったか?
|
|
No.9 |
別にいいじゃん。
困ってるんだから受け入れてやろうよ…。 放射性物質に汚染された瓦礫でないならなおさら。 もし汚染されてても除線するか、影響無いように対策すればいいだけじゃん。 ホント、こんなスレ立てるな同じ愛知県民として悲しくなる…。 |
|
No.10 |
原発反対をこの勢いでやって欲しいですね。
あれに比べればガレキなんてどうってことないでしょ? 放射性物質はこの地域でも検出されてる。 猿投温泉にも入れない。 日本はすでに汚染地域なんだから 放射能にそれほど神経質なら日本から出て行くしかないね。 入国拒否で追い返されなきゃだけどね。 |
|
No.11 |
なんでこんなに自己中な人が多いのかな・・・。
同じ国で起こったことは、日本国民皆の連帯責任なんだよ。 福島の子だけ我慢して、あんたらの子が放射能を避けたい。 おかしいだろ。 あんたらの子の方が偉い訳でもないんだから。 そんなにいやなら、日本から出てってくれ。 |
|
No.13 |
昨日は、ちょっと騒ぎ過ぎました。皆さんが言われるとおり、連帯責任なのかもしれません。
少しの放射能なら、あまり過敏になる必要はないとも聞きます。 なにぶん、情報が錯乱している状況なので、非常に不安になります。 このスレは削除依頼を出しました。すみませんでした。 大村知事も、がれきを処分するというのなら、住民に詳しく処分などの状況や、経過などを充分に説明してくださるよう、宜しくお願い申し上げます。 |
|
No.14 |
東北でやるわけにはいかないんでしょうか。
川崎市でも問題になっていましたが、地方に運ぶとなると放射能物質が運ばれることになります。 運ぶのも大変な労力。 東北の近い地域まで作業員が行って作業すればいいです。 >11さん >福島の子だけ我慢して、あんたらの子が放射能を避けたい。 福島の原発近くの人は補償金や、年間の医療費等を、お金で払ってもらっているんですよ。 それを考えると、何も恩恵を受けていないこの地方が尻拭いする必要はありません。 東京電力管轄でもないのに。 |
|
No.15 |
ケチ臭いこと言いなさんな。
愛知県民の器量で快く受け入れてやろう。 放射性物質対策は受け入れ前にしっかり考えれば良いでしょう? |
|
No.16 |
スーパー銭湯に瓦礫を配ってラドン温泉にすればいい
|
|
No.17 |
原発問題は東北の人がかわいそうとかそういう問題ではもはや無いと思います。
ここにいる人たちは、自分はちょっとくらい放射線を浴びたって平気と思っていませんか? チェルノブイリの現状を知っていますか? ウクライナやベラルーシの国民は今も半分以上が病気で苦しんでいるんすよ。 国は認めていないようですが。 なるべく汚染されたものは広げないべきです。 ちょっとくらいでも怖いのが放射能です。 ましてや子供がいる方がそんなことを言っていては虐待みたいなもんですよ。 もっとよく考えて発言してください。 |
|
No.18 |
>>15さん
ケチくさいと思うんだったら、15さんが東北に行ってがれき処理すればいいんですよ。 そうしたら「いい人だねー。お国のために働いてくれてスバラシイ!!」そして「器量のなんて大きい人なんだろうねー」って言われます。 できますか? ケチくさいという話じゃないでしょう。 できるならやってください。 |
|
No.19 |
|
|
No.20 |
|
|
No.21 |
日本から出て行けってなんか怒ってる人達は自分が出て行く勇気も甲斐性もないから八つ当たりしてるようにしかみえんな。
個人の自由だとおもうんだけど。 |
|
No.22 |
東北の被災者の間でもここと似たようなことがあったよね。
他県に避難する家族に対して「ここを捨てて逃げるならもう戻ってくるな」とか「戻ってきてもこの避難所には入れないから」とか。 田舎の村とかによくあるよね。 陰湿すぎ。 |
|
No.23 |
東北にも名古屋みたいなところがあるんですね。
|
|
No.24 |
困っている人がいたら助ける。
すごく当たり前のことだと思う。 でも、できること、できないことあるのも当たり前。 だからできることだけはしっかりやってあげたい。 |
|
No.25 |
22
東北が陰湿なのはもともと。 だから自殺者も多い。 |
|
No.26 |
そうだガレキくらい受け入れよう!
金取られるよりいいよね。 |
|
No.27 |
金払ってでも放射能から逃げたいですが。
|
|
No.28 |
|
|
No.29 |
|
|
No.30 |
低レベルな二人だね!
|
|
No.31 |
>18ってなんかキライ
端から見てもムカつくな! |
|
No.32 |
小学校みたいw
|
|
No.33 |
放射能が怖いのは誰でも。自分だけは浴びたくない、無傷でいたいっていうのなら、原発からまったく縁のない国にでも逃げなくてはもはや無理だろうね、日本狭いし。
私が外国人なら速攻帰国しますが、家族共々逃げる所がないので今まで通りの生活です、そして日本の復興になるなら出来ることは何でもしたいです。 あと危機管理以上に私たちの免疫力を信じたいです。国も市もヤバすぎる瓦礫は運んでこないと思います。明日は我が身、で助け合いましょう! |
|
No.34 |
|
|
No.35 |
|
|
No.36 |
地方や県等々で人をなじるのはばかげてる。
何処にいたっていい人や悪い人はいる。 1番恐いのは差別や偏見。 書き込んでいる方が人の親なら、その考えを改めないと貴方の子供がその偏見を受け継ぎ、さらなる悲劇を生みます。 私たち日本国民、残念ながら同じ傷を負いました。 誰かにストレスをぶつけるのも発散のひとつだけどそれは見ていて悲しいです。 |
|
No.37 |
36さんのいうことが正しい気がするな。
東北で被災した人の中にだって、悪人は絶対にいますし 愛知にだって、善人はたくさんいるはず。 どこどこに住んでいるから~なんて、それがどうした?って話です。 |
|
No.38 |
東北の放射能に汚染された瓦礫を受け入れて焼却するということは、その地方の食べ物などもすべて同じように汚染されるということです。焼却すると放射能は凝縮され7倍の汚染になるようです。果たして東北で汚染されていない瓦礫はあるのでしょうか。他の都道府県も、受け入れ検討中のようです。そうなると乳児から影響を受けます。日本列島が汚染されて安全な地帯がなくなります。日本人のDNAが傷つきます。今、止めないとえらいことになります。福島のかなり汚染されたコンクリートが500トン全国に出荷されました。これから建つマンションは住むだけで被曝する可能性もあります。民主党は何も対策が出来ていません。それでも、信用して瓦礫を受け入れますか。
|
|
No.39 |
続き…私は、瓦礫の受け入れ拒否と差別は別問題だと思います。福島の子供達を早く疎開させたい!泣けてきます。差別はそれぞれの自治体が抑えこむべきです。人を移動させず、(少なくとも安全になるまで)、瓦礫を移動させて汚染を拡大させる国の行動が理解できません。反対なのではないでしょうか。
|
|
No.40 |
さっさと日本を捨てて逃げてったほうがいいぞ
ぐずぐずしてると汚染されちまうぞ |
|
No.41 |
それぞれの自治体に電話してください。私も休み明けに電話します。震災のどさくさに紛れて、中国が東京の一等地を買いあさってます。管総理は、土地を献上するかのような姿勢です。あと、外国人住民基本法という、外国人参政権も盛り込んだ法案を通そうとしています。民主党になってから、日本のビザの取得が専門学校卒であれば、取れるようになっています。どんどん移民を増やし、参政権を与えて民主党の存続を図りたいのでしょう。その上で日本人のDNAは放射能で傷つけられます。マスコミは一切報道しません。国民が覚醒しなければ。
|
|
No.42 |
反対活動したいなら、署名を募って県に要望書を上げるなりしたら?
こんなとこでコメント入れたり自治体に電話したりしてても全く意味ないぞw |
|
No.43 |
国民一人一人の行動が、必ず結果に繋がります。日本の将来を担う子供達を守りましょう。
|
|
No.44 |
放射能汚染汚染が進むなら、それを拒むのは生物として当然であり、善である。
倫理学的にも善である。 それに反する動きが、悪となる。 |
|
No.45 |
俺ならそんなつまらんことやってる暇があるなら、まず逃げる
津波も放射能も同じ、何をおいても安全な位置に身を置くに限ると思うぞ |
|
No.46 |
じゃ、海外だねー。さようなら。
|
|
No.47 |
技術的には原発を廃炉に出来、かつ法律的にもクリアランス・レベルというのがあるのですから、汚染された土、瓦礫、水などを集めて、原発の廃炉と同じ技術で処理をすれば良いのです。
技術も法律も、土地も、なにもかもあります。後は東電が「日本人がもっている美徳・・・過ちをしたら謝って自分の責任で処理をする」という行動を取るかどうかにかかっています. 東電に電話して下さい。遠慮はいりません。 武田先生のブログより 自治体にも電話してみます。 |
|
No.48 |
震災の瓦礫は良いとして、放射能をもった瓦礫はだめでしょ!
そんなもの受け入れて、愛知県に何の利益があるの? 被曝リスクを皆で分かち合う美徳? お願いですから、リスクを拡散させるのはやめていただきたい。 どうやったらこの声を届かせる事ができるでしょうか?行政は議会の言う事をするだけだから、行政に言っても暖簾に腕押しでしょうし。 愛知県から逃げたい。 |
|
No.49 |
ネガコメのほとんどが同じ人の書き込みなんで、ただの戯れ言としか捉えられないんだケド…。
何もできないからって、こんなとこでネガコメしてもカッコ悪いだけだよ。 |
|
No.50 |
県庁とかにも電話してみたけど、応対はかなりのらりくらりしてた。
放射性瓦礫は受け入れないって言ってる割には、じゃあどうやって放射性瓦礫とそうじゃない瓦礫を検査するんだって言ったら「まだ決まってないからわからない」だし、ちょっとでも放射能瓦礫を持ってくるのは問題なんだからひとつずつ細かく検査できるのかときいたら「ひとつずつは無理」だって。 じゃあ結局放射能瓦礫もきますって言ってるようなもんじゃん。 |
|
No.51 |
いつ、どの部署の誰に電話されたんですか?
そこまではっきり書かないと! |
|
No.52 |
がれき処理は決まったんですか?
それが本当だったら恐ろしいことをしていますね。 愛知県のだれかが、がんで死んだとして「因果関係はない」って言えるのでしょうか。 愛知県には旧帝大の名古屋大もトヨタもあるっていうのに、優秀な人たちを早く死なせては日本の未来はありませんよ!!!!! |
|
No.53 |
さっさと死んでもらったほうが日本のためになる人間も多そうだけどね
たとえばNo.52とか |
|
No.54 |
環境なんとかって部署にまわされたよ。
とりあえず聞きたかったから名前とか聞いてないよ。 若い女性でした。 |
|
No.55 |
もし、自分が役所の立場だったら、建設的な意見として何か良い案があるとかなら話を聞くケド、
それってただのクレーマーじゃんw |
|
No.56 |
ただのクレーマーでもいいじゃん。
県民の意思表示、と思えば。 苦情の電話も、数が増えれば報道になったりするしね。 |
|
No.57 |
↑
それじゃいつまで経っても変わらんよw クレームしか言えない能無しって思われて終わり |
|
No.58 |
署名運動はしていないのでしょうか。
数が集まるだけで違うような気がします。 どこかでしていたら、こちらにその情報をアップしてください。 見た人が集まるかも。 |
|
No.59 |
他人に頼らず58が率先してやればいいじゃん。
|
|
No.60 |
ここ数日のカキコミ見ると悲しくなる。
日本人は今こんなに利己主義なんだね…。 過酷な場所で働いている人や、いつまでも行方不明の人を探してくれている自衛官、避難所でもう二ヶ月も生活してる人達…、いまだ漏れて汚染されている土地。それでも皆笑顔や誇りを失ってはいない。 どこの瓦礫で、それにどれほど放射能があるのか・無いのかわからない状態から 拒否を求めるために電話するとか署名?するとか呆れる。 今日本に何が起こっていて、これからどうなるのかまったく分かってない人種な気がする。 こんな仕打ちは日本が近い将来に諸外国にされる報いになろうね。 誰だってこわいんだよ。瓦礫ごときで自分たちで日本はこんなに危険なんだって外国に教えているようなもん。 |
|
No.61 |
国→都道府県
ガレキ、処理したいんだけど、どのくらいの余力があるかな? 都道府県→市町村 国から、聞かれているんだけど、どのくらいの余力があるかな? 市町村役場→現場・管理部署 ということなので、試算よろしく! 現場・管理部門 今は予算がないから、余力なんかほとんどないよ。 何が入ってくるかわからないし、 たくさん受け入れるのは無理だよなぁ…。 少なめに出しておくか…。 現場・管理部門→市町村役場 このくらいですけど…。 市町村役場→現場・管理部署 処理能力は公表されているんだぞ! こんな数字出せるか!ボケ!もっとできるだろう! 可能性でいいから、めいっぱいで出せ! 現場・管理部門→市町村役場 では、このくらいで。(しぶしぶ) 市町村役場→都道府県 ま、可能性としてですが、このくらいはできますよ! 都道府県→国 うちは、これだけです! …とまぁ、おそらくこんな感じで、 愛知県15万トンという数字が作られたんでしょう。 お役所の流れなんてそんなもんです。 可能性としてできる→できる→実行 と、にいつの間にかすり替わってしまうのもお役所です。 国会議員まで務めた人が、 そんな数字をぽろっと言ってしまって、 しかも約束までしてしまったなんて、 一体、どういうことなんだろうかと。 お役所の長や役職者はええかっこしいが多いしってのもあるかも。 環境省のまとめたデータによれば、 平成21年度には愛知県ではおよそ207万トンのごみが処理されています。 http://www.env.go.jp/recycle/waste_tech/ippan/h21/index.html 余熱利用の発電機を備えていない古い焼却施設では、 燃やせば燃やすほど電気を使用します。 浜岡原発止めろなんて言われてい状況では、 そういった焼却施設で処理することは現実的ではないです。 そうすると、だいたい処理できる場所というのは決まってきます。 この話が現実になったら、 ごみ処理施設、処分場およびその搬送ルートの周辺の住民は 一体どんな反応をするんでしょうか。 これから、マンションを探す人は、その辺も気になるところでしょう。 (一応、マンションの板なので) |
|
No.62 |
まあ、長々とご苦労さん
でも、そんな暇あったら、他にもっとやるべきことがあるのでは? |
|
No.63 |
55の言う建設的な意見かなにかしらんがそっちの方が聞いてもらえなさそうだけどw
だいたい今回の件に専門家でもない一般人にそんな建設的な意見できると思ってんの? でも自分は放射能瓦礫が怖いってことだけはわかってるから電話したんだが。 ただ叩きたいだけなんだろうけどな。 |
|
No.64 |
身近でもそうですが、こんなにも放射能に対して理解されてない方が多いとは…
地震は防げませんでしたが、放射能のことはこれ以上被害が拡大しないように努力できることではないでしょうか。 これ以上人が死んだり苦しんだりする必要はないと思います。 |
|
No.65 |
同じ方の書き込みのため、当スレッド閉鎖させて頂きます。
【警告】以後、同様の書き込みはしないようお願い致します。 |
|
No.66 |
近い将来に来るであろう
東海大地震。 その時、こんなスレ立てられて、同じように書き込みされたら…? 悲しくないかなぁ? ふざけるなって思う人も沢山いると思うよ でも、しょうがないよ。 これが、日本の今なんだから。 |
|
No.67 |
自分の故郷がそうなったとしても、本当に辛いからこそ他には広げたくない、同じ思いをして欲しくないと思うのが普通だろ。
福島の人たちもまともな人はそう思ってると思うよ。 だいたいもう悲しいとか悲しくないとか感情論じゃないだろ。 こういう書き込み見ると馬鹿じゃないかと思う。 実際に自分の身内が病気で苦しんで死んだりしたらそんな悠長なこと言ってられないんだろうがな。 まだ自分は大丈夫って気持ちがあるんだろ? |
|
No.68 |
67さんが何がいいたいのかわからないけど…、確かに放射能はこわいです。
でも、どちらにせよもう私たちは放射能と共に生きて行かなくてはいけないことも段々自覚してきました。 福島で親族がなくならなければ気持ちは分からないと、 私らが「悲しい」と書いたら馬鹿っぽいですか? ちゃんと想像くらい出来ます、わかっています。自分たちが今後無縁だなんてあるわけない。 辛いことだらけです 貴方、嘆きすぎて諦めていませんか? 頑張っている人の気持ちを落とさないで下さい。 いつかひとは死ぬんです、それまで懸命にがんばりましょう。 |
|
No.69 |
てか気持ちのもんだいとかじゃないとおもうんだけど・・・。
防げるものは防ぐべき。 かわいそうだからって放射性物質を広げたら大変なことになるのがわからないの? 一番の被害者は最初に死んでいく子供たちだよ。 福島だけじゃかわいそうだから助かるはずだったけどあなたも死になさいって言ってるようなもんだし。 そんなつもりは無いって思っててもつまり結果はそういうことだよ。 諦めてるのは68でしょ! |
|
No.70 |
もうメルトダウンしちゃって、福島原発の周りなんて、
住民が戻れるのなんて遠い未来でしょ? どこのがれきを運んでくるのか知らないけど 絶対に放射性物質が付着していないなんて、そんな都合のいいこと信じられないけど。 |
|
No.71 |
最初のころはメルトダウンはないという話でしたもんね。
あれから2ヶ月。 メルトダウンしてました、と言われてもみんなそんなに驚いていないのはなぜだろう? |
|
No.72 |
みんな薄々発表よりも現場がひどいことは気づいてたし、直ちに影響がないから慣れてあまり警戒しなくなった。
|
|
No.73 |
今は国内で福島差別だが、すぐ日本は国単位の差別をうけることになる。
外国に「日本の一部だけが被爆」といったところで信じない。 だって日本人自体が福島というひとくくりで差別し、福島を棄てて自分たちは助かりたいと思っているんだもの。確かに福島はもうダメかもしれない…でも地域によって随分違う。 ちなみに放射能は風に乗って広がりをみせている。あえてそれを広げる必要は無論ないが、今更瓦礫はいやとか、無駄な抵抗では。 子供たちが最初に被害を受けるってさも正当化してるけど、要は自分たちだけが助かりたいだけでは? 喧嘩ごしになる気はないけど汚染があるところでもまだ多くの人が住んでいて、あえてそこで必死に誰かを救おうとしてる人もいる。 心でなんと思おうと勝手だが、この瓦礫の処分の件はどうしても自己中な思想がある気がしてならない。 |
|
No.74 |
自己中だと思うって考えがある時点で間違ってる。
連帯責任ってのは本当に日本人の悪い伝統だよ。 仮にそのガレキを処分すると悪臭がまわりに広がりますとか、チリが舞いますとかのレベルだったらそう言ってもいいだろうけど放射能瓦礫なんて前代未聞だわ。 命に関わることなのにアンタが文句言える口なのかよ。 逆に自分は被曝するのにそれから逃れる人が気に入らないだけなのでは? それに風にのって全国に広がってるとしてもわざわざもっとまんべんなく広めようとする奴の気がしれない。 |
|
No.75 |
自分は助かりたい、自分の子供は被曝させたくないっていうのは
自己中というのとは違うと思うけど。 普通の人間の心理じゃないの? 戦争で、ニッポンバンザイって自決していった 人たちを擁護する人種がまだまだいるんだね。 |
|
No.76 |
そうです。助かりたいと思っていますよ。それの何が悪いんですか?そんな戯言言っている場合じゃないでしょ?
まずは、みなで助け合って、日本をこれ以上汚さない事を考えないと。瓦礫の受け入れを阻止するよう、全国で声を上げた方が良いですよね。 |
|
No.77 |
>>68は諦めてるね。
まさに情報に操られてる感じ。 今後放射能とはうまく付き合っていくしかないのは皆分かっている。 だからこそこれ以上放射能汚染を広げず、どれだけ被曝量を減らす努力が必要。 これが一般的ではないの? |
|
No.78 |
さも正しいことを言っているようにして、みんなに被ばくして死ねと言っている。
死ぬのは自分だけにして下さい。 |
|
No.79 |
68はかっこいいこと言ったアタシかっこいい!って感じなんだろw
こういう馬鹿は何言っても無駄で、物事の本質を考えられない。 自分だけ助かりたいだけなんじゃないですか?って完全に悪役のセリフだろwww お前は蜘蛛の糸に出てくる亡者か! |
|
No.80 |
汚泥の焼却灰から高濃度の放射性物質(東京)
【日本テレビ系(NNN)】 5月13日(金)16時12分配信 東京都の下水処理施設から出た汚泥の焼却灰から、一キロあたり17万ベクレルという高濃度の放射性物質が検出されていたことが日本テレビの取材でわかった。 東京都によると、江東区の下水処理施設「東部スラッジプラント」で3月25日に採取した汚泥の焼却灰から、一キロあたり17万ベクレルの放射性物質が検出されていた。同じ時期に採取した別の2つの施設の焼却灰からも、一キロあたり10万ベクレル以上検出されていたという。これらの焼却灰は、すでにセメントや建築資材などに再利用されて全国で使用されている。 国は、12日になって福島県に対しては一キロあたり10万ベクレルを超える汚泥は県内で焼却するなどした上で、焼却灰は容器に入れて保管すべきとの指針を出したが、福島県以外に対する基準は現在もない。 |
|
No.81 |
たくさんたたかれたからもう何もいうことはないです。
頑張って私たちの幸せと日本を守りたいだけです。誰かのしいにもしたって仕方ないし自分の出来る範囲でがんばります |
|
No.82 |
被爆したら幸せは無いよ。
あなたはもっと放射能の影響を勉強するべき。 |
|
No.83 |
愛知県の議員に電話、メール、手紙などを出すと、
少し動いてくれるかもしれない! 特に<安心・安全対策特別委員会>の議員に意見を言うのが良いみたいです。 http://www.pref.aichi.jp/gikai/syoukai/iinkai/t_ansinanzen.html |
|
No.84 |
連絡すると、どうなるんですか?
クレームとして片づけられるだけならちょっとやだなぁ。 |
|
No.85 |
愛知に持ってきて欲しくないということではなく、一箇所に集めればいい。汚染してしまった退避地域を国が買い取って、そこに埋めればいい。あえて、日本全国に分散させる必要は無いと思う。これは合理性の話です。東北から遥々愛知に持ってくるより良いでしょ。汚染してしまった土地を保障金を加えて国が買い取れば、地主も助かるし、国にしても全国に汚染が広がる可能性の排除と保障を一度に出来る。
|
|
No.86 |
ある市は、一人の女性が120通議員に手紙を出したら議会で取り上げられて、撤回になりました。
更に、一番動いてくれるのは、議員です。 更に電話だと手前でブロックされやすく、 クレームとして処理されるので、 手紙が一番手にとってもらいやすく、効果が高いです。更に、読みたい時に読めるから迷惑もかかりにくいです。 内容に、説得力をつけるために、資料を添付するなども有効です。 |
|
No.87 |
ポイントは
「放射能は焼いても消えない。拡散せずに閉 じ込めるしか方法がない。ばらまく事が復興の協力にはならない」 「国が勝手に基準値を上げ、被曝瓦礫を一般 ごみとして廃棄するという事には安全性の根 拠がが全くない。そもそも大量の瓦礫を全て 明確に検査するなんてできるはずがない。」 「一か所に集め焼く事によって濃縮され市民 の肺入ってに更に危険になる。作業員は特に危険。風に乗って、市内に拡散され、人の健康にも産業にもダメージを与える」 「本来原発作業内で使ったタオルなどの低被 曝廃棄物でもドラム缶に入れて六ヶ所村に持 っていって処理するものを焼こうとするのは どう考えてもおかしい」 というポイントを いかに感情的にならず、いかに危険なのかを 伝える事が大切だと思う。 とにかく、圧倒的に議員には知識がない。知ってもらう事、市民が監視している事、を 「伝える」という事がポイント。 更にそれを訴える声の数が大切。 あとは川崎市や京都みたいに署名や詳細のHPを作る。 など、全員が一人一人出来る行動を取る事。 ここで、言ってるだけじゃなく、 自分の町は、自分で守るしかない。 |
|
No.88 |
思うに、まずほとんどの議員の人は瓦礫の焼却に対する危険性、どうなってしまうかという知識が全くないと思う。
だから、議員が何も知らないまま瓦礫を受け入れられるという事が、一番恐い。 で、聞いてもらう為には手段が大切。 感情的にクレームとして、処理されてしまうとよくない。 冷静に説明して、議員に知ってもらう事が第一ステップだね。 だから、文章として数値で出したり文献を同封するのは有効だと思う。 間違った事は、言ってないのだから。 正しい手段を踏まないで諦めるのは、良くない。 |
|
No.89 |
今回起きた原発事故、政府は事故の収束に全力を傾注するとともに透明度の高い情報発信を続けることで、世界の不安解消に努めなきゃ。それが事故を起こした国の責任というもの。
現在、世界約30カ国が発電に約430基の原発を利用しているんだよ。今回の事故をきっかけに、ドイツやスイス、イタリアは脱原発の道を選んだのも事実だけど、それは全体の1割にすぎない。 大多数の原発保有国は原子力発電支持を変えていない。それはエネルギーの安定供給力の大きさを認識しているから。急増する世界の人口を支えるためには膨大なエネルギーは必要なんだよ。 それに対して我が国政府の態度はどうよ。定期検査による停止原発が増える一方だし、何より首相からは再稼働への熱意が全然伝わってこない。首相にはエネルギーの安全保障をめぐる国際情勢が理解できていないとしか言いようがない。少数国の原発離れに目を奪われて、世界全体のエネルギー潮流に逆行しようとしている。 目を転じれば世界の新興国で現在75基の原発が建設中。これに加えて約90基の新設計画もある。 これからも原発は増えていく。その安全技術を高めていくのは、事故で世界に迷惑をかけた日本の重要な義務でしょ。IAEAによって示された原発の安全性強化策の実行の先頭に立つのも日本の役割。そのための第一歩はと考えれば、国内原発の早期再稼働にほかならないでしょ。違いますか?。 |
|
No.90 |
皆さん、文章が長いので、もう少し簡潔にお願いします。
できれば、5行位だと読みやすいです。 |
|
No.91 |
地球にとって人類はがん細胞のようなもの。自然を破壊し資源を吸いつくし他の生き物の命を残酷に奪ってゆく。人類が増殖してくれば地球は天災やエイズなどの病原菌によって人類の増殖を抑え込もうとする。しかしそれでも増殖が止まらなければ人類は人類自らによって崩壊してゆく、それは戦争と放射能汚染だろう。
|
|
No.92 |
とにかく
皆で頑張ろう!絶対負けたくない! |
|
No.93 |
自己中とかではなく、根本的に、封じ込めるしか対処する方法がないわけで。それが一番合理的で適切な対処なわけで、
移動させて焼くのはおかしいという事。 |
|
No.94 |
それこそ今後も原発推進したいなら、こんな不透明な対応じゃ、反対されるにきまってるわけで。
|
|
No.95 |
正直、瓦礫が燃やされるのが怖くて、夜も眠れません。
|
|
No.96 |
寝なけりゃいい
解決! |
|
No.97 |
首相は一体何を考えているのでしょう。
海江田万里経済産業相を通じて突如として発表した、全原発に対する安全性の余裕度を測るストレステストの実施。 地元、佐賀県玄海町の岸本英雄町長や古川康知事の理解と歩み寄りで可能性が見え始めていた九州電力玄海原子力発電所2、3号機の運転再開は、これで一気に遠のいたんですよ!。 玄海原発は、東日本大震災後に止まったままとなっている他原発の再稼働に先導的な役割を果たすと期待されていたのにさ。 定期検査後に運転再開不能の状態が続けば、来年5月までに国内の全原発が停止してしまう。計画停電の日常化も懸念される。国民生活や産業経済活動への負の作用は計り知れないってのにさ。 ストレステストでは、原発が通常より過酷な外的条件に耐えられるかどうかが図面や計算機シミュレーションでチェックされる原発が運転中でも可能なもの。 今回の福島事故を受けて欧州連合(EU)は現在、域内の原発を対象に、地震や洪水などへの耐久性を数カ月がかりで確認中だ。国際原子力機関(IAEA)も6月の閣僚級会合でストレステストの実施を加盟国に勧告しているんだよ。 安全性を高める努力は、原発の運転に不可欠だ。日本も震災直後の3月に津波への緊急対策強化を施し、6月には水素爆発の防止などからなる2段階の安全強化策をすでに実施済みだって。 海江田経産相は6月18日に、これらの対策を適切と認めた上で原発立地自治体の説得に着手していたではないか。菅首相も同じ見解であったはず。 なのに今回の唐突な方針転換は、菅首相の指示によるもの。首相が古川知事に面会さえすれば大きく前進するという段階で、あえて長期を要するストレステストを持ち出し、しかも再稼働の前提とすることは、運転再開を避けたがっているとしか思えないよ。 最近の首相は、「脱原発解散」をちらつかせている。ストレステストが解散の布石であるなら、言語道断!。 九州電力が再稼働に理解を得ようと、佐賀県民向けの「説明番組」に一般市民を装ったやらせメールを送らせていたのは確かに問題。でもさ、このことを再稼働先送りの材料としてはいけないと皆さん思わない?。 |
|
No.98 |
自民党のアンケートで、瓦礫処理のやっているよ。
広域処理は賛成?地方自治体は受け入れるべき? http://www.jimin.jp/voice/yn_voice/result.html 2012/3/22現在 ボタンを押すだけ。 あなたの町にも瓦礫受け入れ要請が出ています。 安全性はどうなのでしょう? 広域処理の必要性はあるのでしょうか? 受け入れる側はどんな情報の開示を求めますか? 私達が聞きたいことは「協力しない反対する人間は非国民!」という反論 ではありません。 どういう方法で情報を提供するつもりですか? 安全性、時間、コスト、(輸送費、人件費、建設費)、関わる会社、どこからの瓦礫か、 データ捏造、不法投棄などの対策、運搬ルート、瓦礫を受け取った地域の汚染度と その測定方法、なぜ、処理施設新設に時間がかかったのか、この先の計画、 なんでもいいから細かく知りたいのです。現地の悲惨さを訴えながら「絆」という言葉でプレッシャーをかけないで。 「説明」をしてください。 賛成派も反対派も、広く大勢の方がコメントを書きこんでくれること希望。 皆が興味を持ち、受け入れ賛成派も反対派も復興が一層早まるようアイディアなども。 拡散希望。 |
|
No.99 |
東海地方は、東海地震のこともあるから、
受け入れは、必然。 東北の瓦礫は、ダメで 自分とこの瓦礫は、お願い。 になりかねない。 |
|
No.100 |
がれきはそのある地域に処理施設を建設してそこで処理すべきだ。なんでわざわざ全国各地に分散して処理させようとするのか。大村はがれき受け入れのために新たに処理施設の建設費用を国に要求しようと言うのか。根本的な考え方がおかしいじゃないか。津波で浸水した地域は人が住むべき場所ではない。その場所を最終処分場にすればいいじゃないか。絆だとかなんとか言って自分の独断でがれき受け入れをするのは許さないぞ。それよりも東海地方に大津波が襲った時飛島や大江や東海市の工場施設は大丈夫なのか。そこがやられたら日本はもうおしまいだぞ。
|
|
No.101 |
その地域で処理するのに何十年もかかるからじゃない。
|
|
No.102 |
大村知事、何で勝手に受け入れ表明しているのか?
周辺住民の同意は取り付けたのですか? 次は何を狙っているのですか? まさか国政に出るつもりですか? 後は知らんでは、済みませんよ! |
|
No.103 |
周辺住民の同意とか何だかんだ言ってたらちっとも前に進まんよ。
こんなことばっかり言いながら絆絆って叫ぶこの国の民・・・。 |
|
No.104 |
放射能がどうとかいうより、がれきのあるところって、津波の来たところだろ。
そんなところに、また街を作るなんて、とんでもない話。 後世への警告(石碑なんかよりよっぽど有効)として、そのままにしておくべき。 それとも、たとえ復興したとして、こんなところに住むのは、馬か鹿くらいだから、 また津波が来た時に死んでもいいってことか? |
|
No.105 |
1000年に一度の大震災なんだから1000年大丈夫なんじゃないの?
次に1000年に一度の大震災に見舞われるのはこっちなんですけどねー |
|
No.106 |
|
|
No.107 |
津波が10メートルを超え死者2人万になるのは1100年ぶり。
同じ程度の震災は千年起こらないと考えられる。 ある意味一番安全そうだ。 首都直下、東海東南海南海震災、福井大地震、富士山大噴火が連動し千年に一度の規模になるかもしれないなあ。 トヨタが東北を拡充して三河を縮小させるのもこのあたりと関係ありそうだな。 |
|
No.108 |
単なるがれきならいいけど、放射能汚染が心配なのでは?
津波のがれき 受け入れ 放射能汚染のがれき どうしよう という人が多いのだと思いますよ。 冷たいというのとはちょっと違う。 |
|
No.109 |
大村知事、Qさま出てたね
タレント議員になろうとしているのかな 河村さんとも仲違いしてるようだから、テレビに出る前に仲良くしてほしいのだけど |
|
No.110 |
国がやって欲しいと言って来たら、何だかんだ言ってみんな首を縦にしか振らないと思うよ。
スグに首を縦に振らない人好感度を上げる演出だと思う。 |
|
No.111 |
低レベル放射能がれきでも、焼却すると高レベル放射能廃棄物となります。
また、ガスと一緒に大気中に放出され、焼却場周辺が福島原発と同じ様に、放射能で汚染されるそうです。 農業、水産業にも、ジワジワと影響が出そうです。 大村知事、Qさまの様に、じっくり考えてもらえませんでしょうか? |
|
No.112 |
だから岩手宮城のがれきを受け入れるって言っているのに・・・
将来このあたりの地域が同じ大災害に見舞われた時に他の地域の不勉強な連中が同じことホザイテいたらどう思う? |
|
No.113 |
焼却炉を宮城県、岩手県の沿岸部に作って、焼却した方が、早いし、安いのではないでしょうか?
|
|
No.114 |
今から作るよりも、今ある設備を使ったほうが速い。
|
|
No.115 |
>107
明治三陸地震の死者は2万人を超えてるよ。 |
|
No.116 |
首都直下と三連動地震の次はこちらの番ですね。
首都圏と主力人口を抱える側での大震災、どれほどの瓦礫でしょうかねえ。 これで日本はトドメを指され二度と立ち上がれなくなるんでしょうなあ。 |
|
No.117 |
結局この話お流れになってしまいましたね。
|
|
No.118 |
受け入れれないだろ
|
|
No.119 |
受け入れるかどうかで日本国民かどうかかが分かる。
|
|
No.120 |
大村さん、イオンに行ってかつお食べてなかった?
放射能が心配。。。 |
|
No.121 |
大村さんって計画だけぶち上げてあと何にもしないタイプの人だよね。
|
|
No.122 |
岩手選出の小沢に言われて友好都市でもない岩手の陸前高田だけの復興に尽力したり震災がれきを受け入れると言ったり
小沢のために県や市の予算をつぎ込むことは許さんぞ、お二人さん |
|
No.123 |
震災がれきの受入れは、すべて東京にやらせるといいよ
千代田区や大田区あたりに埋め立てればいい 皇居の堀を震災がれきで埋めるのも有りだ 電力を発電するために、東北の人達に放射能リスクだけ押し付けて、 自分達は電力と税金と若者のおいしいところだけ奪ってきたんだから 陸前高田の黄川田は小沢と袂をわかったから民主党に手を貸す必要もなくなった |