愛知県の大村秀章知事が村井嘉浩知事と会談した際、福島などの東北3県の震災がれきを、愛知県で率先して受け入れることを約束しました。
震災がれきについては、下記武田邦彦教授のサイトでも、問題視しております。
http://takedanet.com/2011/04/post_29f3.html(生活と原発 07 汚染された瓦礫の処理・武田邦彦)
愛知県 がれき受け入れ 年間15万トン処理へ
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011042390092013.html(中日新聞)
宮城県を訪れた愛知県の大村秀章知事は22日、村井嘉浩知事と会談し、家屋の
がれきなど災害廃棄物処理に協力する意向を伝えた。愛知県によると、宮城を含む
東北3県で年間15万トン余りを受け入れ、県内の焼却施設などで処理する方針だ。
【タイトルとテキストを一部削除しました。2011.04.25 管理人】
[スレ作成日時]2011-04-24 14:41:15
愛知県 がれき受け入れ 年間15万トン処理へ
102:
匿名
[2012-03-25 00:58:38]
|
103:
ビギナーさん
[2012-03-25 02:32:03]
周辺住民の同意とか何だかんだ言ってたらちっとも前に進まんよ。
こんなことばっかり言いながら絆絆って叫ぶこの国の民・・・。 |
104:
匿名さん
[2012-03-25 03:32:51]
放射能がどうとかいうより、がれきのあるところって、津波の来たところだろ。
そんなところに、また街を作るなんて、とんでもない話。 後世への警告(石碑なんかよりよっぽど有効)として、そのままにしておくべき。 それとも、たとえ復興したとして、こんなところに住むのは、馬か鹿くらいだから、 また津波が来た時に死んでもいいってことか? |
105:
匿名さん
[2012-03-25 14:10:03]
1000年に一度の大震災なんだから1000年大丈夫なんじゃないの?
次に1000年に一度の大震災に見舞われるのはこっちなんですけどねー |
106:
匿名さん
[2012-03-26 01:20:18]
|
107:
匿名さん
[2012-03-26 08:36:35]
津波が10メートルを超え死者2人万になるのは1100年ぶり。
同じ程度の震災は千年起こらないと考えられる。 ある意味一番安全そうだ。 首都直下、東海東南海南海震災、福井大地震、富士山大噴火が連動し千年に一度の規模になるかもしれないなあ。 トヨタが東北を拡充して三河を縮小させるのもこのあたりと関係ありそうだな。 |
108:
匿名さん
[2012-03-26 08:51:58]
単なるがれきならいいけど、放射能汚染が心配なのでは?
津波のがれき 受け入れ 放射能汚染のがれき どうしよう という人が多いのだと思いますよ。 冷たいというのとはちょっと違う。 |
109:
匿名さん
[2012-03-27 10:57:44]
大村知事、Qさま出てたね
タレント議員になろうとしているのかな 河村さんとも仲違いしてるようだから、テレビに出る前に仲良くしてほしいのだけど |
110:
匿名
[2012-03-27 11:28:21]
国がやって欲しいと言って来たら、何だかんだ言ってみんな首を縦にしか振らないと思うよ。
スグに首を縦に振らない人好感度を上げる演出だと思う。 |
111:
匿名
[2012-03-27 23:19:05]
低レベル放射能がれきでも、焼却すると高レベル放射能廃棄物となります。
また、ガスと一緒に大気中に放出され、焼却場周辺が福島原発と同じ様に、放射能で汚染されるそうです。 農業、水産業にも、ジワジワと影響が出そうです。 大村知事、Qさまの様に、じっくり考えてもらえませんでしょうか? |
|
112:
購入経験者さん
[2012-03-28 00:07:34]
だから岩手宮城のがれきを受け入れるって言っているのに・・・
将来このあたりの地域が同じ大災害に見舞われた時に他の地域の不勉強な連中が同じことホザイテいたらどう思う? |
113:
匿名
[2012-03-28 00:49:51]
焼却炉を宮城県、岩手県の沿岸部に作って、焼却した方が、早いし、安いのではないでしょうか?
|
114:
匿名
[2012-03-28 07:33:18]
今から作るよりも、今ある設備を使ったほうが速い。
|
115:
匿名さん
[2012-03-28 09:23:53]
>107
明治三陸地震の死者は2万人を超えてるよ。 |
116:
匿名さん
[2012-03-28 09:57:00]
首都直下と三連動地震の次はこちらの番ですね。
首都圏と主力人口を抱える側での大震災、どれほどの瓦礫でしょうかねえ。 これで日本はトドメを指され二度と立ち上がれなくなるんでしょうなあ。 |
117:
働くママさん
[2012-09-16 21:11:57]
結局この話お流れになってしまいましたね。
|
118:
匿名さん
[2012-09-20 21:19:21]
受け入れれないだろ
|
119:
サラリーマンさん
[2012-09-21 02:43:17]
受け入れるかどうかで日本国民かどうかかが分かる。
|
120:
匿名さん
[2012-09-21 10:02:36]
大村さん、イオンに行ってかつお食べてなかった?
放射能が心配。。。 |
121:
サラリーマンさん
[2012-09-21 22:04:14]
大村さんって計画だけぶち上げてあと何にもしないタイプの人だよね。
|
周辺住民の同意は取り付けたのですか?
次は何を狙っているのですか?
まさか国政に出るつもりですか?
後は知らんでは、済みませんよ!