神奈川県内には2カ所の原子力関連施設
東日本大震災で被災した福島第1原発の事故では、電源復旧作業中だった作業員3人が被曝(ひばく)、25日には2人が専門の医療施設に搬送される事態となり、被害はさらに拡大した。神奈川県内には川崎市と横須賀市に原子力関連施設が1カ所ずつあり、事故を起こした際の対応の不備について国から厳重注意を受けた施設もある。原発への信頼性が大きく揺らぐなか、県内での有事の際の対策について検証した。
川崎と横須賀
川崎市川崎区の「東芝原子力技術研究所」は施設内に、社内の研究員らの教育訓練用に、臨界実験用の研究用原子炉(熱出力200ワット)を所有しており、年間50~60日稼働させている。
臨界状態を観察するのが目的のため、熱出力は福島第1原発の数百万分の1程度。実験装置の放射性物質について、東芝広報室は「ごく微量で、万が一の事故があったとしても、施設外では人体に全く影響がないレベル」という。地震の際、原子炉は稼働していなかった。
横須賀市内には、原発用の核燃料製造会社「グローバル・ニュークリア・フュエル・ジャパン」(GNF-J)の工場があり、核燃料を生産して全国に出荷している。
同社は、「現在では社内態勢を見直し、報告を迅速にできるようになっている」と再発防止策を説明している。
“過大評価”で対応
同社によると、11日の地震発生時には水道水が一部で漏れるなどしたが、作業員の被曝や周辺環境への影響はなかったという。
過去に事故も
GNF-Jの工場では平成20年、人為的なミスで2度の放射能漏れ事故が発生し、作業員が被曝している。いずれも被曝量はごく微量で人体に影響はないレベルといい、周辺への放射性物質の放出はなかったが、国が厳重注意をする事態となった。
事故は同工場で同年7月、核燃料の原料となる「二酸化ウランペレット」を製造する過程で起きた。ウランを供給する金属製管からウラン粉末約8グラムが飛散し、1人が被曝。1カ月後の8月にも加工過程で出る不要なウランの回収の際にウラン溶液が飛散、2人が被曝した。
点検用のふたを閉め忘れるなど、いずれも作業管理の不備が原因。国への通報の遅れや、事故翌日に外部の見学者を受け入れていたことも問題となり、経済産業省原子力安全・保安院は厳重注意を行った。昨年12月には、過熱防止装置が作動して電源が落ちたことに気づかず、電気炉の電源を数回入れようとして再度厳重注意となった。
県は両市に緊急事態応急対策拠点施設(オフサイトセンター)を設置。有事には市と連携し、周辺住民の避難や交通規制などにあたる。県内13カ所(川崎市5カ所、横須賀市8カ所)に環境放射線測定装置(モニタリングポスト)を置いて原子力事業所周辺の放射線を監視している。
横須賀市の担当者は「臨界事故のような最悪な事態を想定した防災計画を立て、随時見直しを行っている。GNF-Jと直接協定を交わし、地震などの際、細かい報告を受けるようにしている」と話す。
福島第1原発の事故への対応については「避難対象区域を広げていく対応は不安と混乱を招く」と国の対応に疑問を呈する。そのうえで、「国の対応が遅い場合も考え、事故が発生すればリスクを“過大評価”気味に動くことにしている」と安全対策を強調。川崎市も東芝などと連携し、同様に「防災態勢に万全を期している」としている。
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110326/kng11032621200001-n1.htm
[スレ作成日時]2011-04-24 13:37:58
【放射能漏れ】東京は安全か?神奈川に2カ所の原子力関連施設
4:
匿名さん
[2011-05-07 10:03:23]
|
5:
匿名さん
[2011-05-08 16:38:03]
浜岡原発に今何かあったら、本当に東京ははさみうちですからね。
原子力以外の代替え(で安全な)エネルギーが早く実用化されるとよいですね。 |
6:
匿名さん
[2011-05-08 23:00:36]
横須賀はてっきりジョージワシントンのことかと思いましたよ。ジョージが帰港してたらダブル放射能パンチですね。陸の孤島になりそうだ。
|
7:
柳原
[2011-05-29 11:29:58]
東京湾岸エリアの事故は、複合事故で考えた方が良いと思います。
(1)地震(千葉県北西部の震源)+津波 (2)川崎コンビナートの火災と原子炉への延焼 (3)羽田空港 航空機墜落+原子炉への延焼 福島の事故は、原子力屋のみで、防災対策を考えたこと。 東電の主要大学への寄付講座で、研究者が口をつぐんだこと。 が、一部地震研究者が発言できない、環境にしました。 |
8:
赤
[2011-05-29 17:18:04]
直ちに影響は、アリマセン
だいじょうぶですよ もんじゅからの白い蒸気も気のせいですよ 年間シーベルト引き上げしましょう |
9:
聖パウロの弟子
[2011-05-29 22:46:46]
地球は人間のものである、というおごりが一番怖い。
火は消せる、でも放射能は手がつけられない。 神の警告を今こそ心して聞くべきです。 |
10:
匿名さん
[2011-05-31 05:27:37]
東海地震が発生した後に気づくのでしょう?ねぇーみんな!
|
11:
匿名さん
[2011-05-31 06:06:50]
東京が安全と思っている人は少ないと思うね
|
12:
川崎在住
[2011-07-30 11:15:44]
こんな近くに原子炉があるとは知りませんでした。
実験施設から放射能漏れの可能性も否定できないし。 放射能は自分で測るしかないか. 【一部テキストを削除しました。 管理担当】 |
13:
匿名さん
[2013-12-04 20:14:42]
最近は放射能の話を誰もしなくなりましたね。
でも、実態は変わらないんですよね。 |
|
14:
匿名
[2013-12-04 20:50:57]
福島の人ですら、がんばっぺ なんて言って、汚染地帯で農業やったり、魚とったりしてるんだもん。がんばっぺなんて言っても放射能はなくならないのに、きちんと現実みてほしい><
香港に輸出された日本食品から、次々と放射性物質検出されているよ。でも日本では、食べて応援!なんだもんね。芸能人まで使ってさ… |
15:
匿名
[2013-12-07 17:22:41]
>福島の人ですら、がんばっぺ なんて言って、汚染地帯で農業やったり、魚とったりしてるんだもん
「がんばっぺ」ではなく、「がんばろう福島!」です。 そして「食べて応援!」「吸い込んで応援!」が決まり文句でやす。 今日も「安全・安心!」「風評被害撲滅!」と山へ向かって叫びます。 「100ミリシーベルトまで安全!」「年間20ミリシーベルト以下ならそこで住んでもらいます」なんて毎日聞かされたら、本当にそうだと思ってしまいます。 あ~ニオイもしない、見えもしない、本当に安全だなって思えてきました。 |
16:
匿名
[2013-12-07 17:26:13]
んだんだ★
|
17:
匿名さん
[2013-12-07 17:55:36]
中途ハンパが一番困る。
いっそ、避難区域にしてもらえれば。 あとは補償金で遊んで暮らせるのに。 |
18:
匿名
[2013-12-08 00:00:47]
無くなるまで100年近くかかるんだよね?
悔しいけど半径50キロ位全部コンクリートで固めるとか(T_T) 現実はそんな感じでしょ? |
19:
匿名さん
[2013-12-08 00:13:37]
しかし、定期健康診断でバリアムを飲みX線撮影しているのと、どちらが被爆が大きいか御存知の方は?
X-RAY CTでも造影剤を注入し、X線を照射しているしなぁ。 |
20:
匿名
[2013-12-08 11:12:45]
>しかし、定期健康診断でバリアムを飲みX線撮影しているのと、どちらが被爆が大きいか御存知の方は?
X線検査は外部被曝ですのでそんなに心配はいりません。 しかし、危険なのは内部被曝であって、同じ被ばく量でも千倍も危険性が違うという科学者は世界中に沢山います。 そのような声は、原子力を推進したい国々によって政治的に封殺されているだけです。 汚染地域で舞う再浮遊放射能や食材は要注意です。 |
21:
匿名たん
[2015-12-24 23:47:29]
知らないのか。
はは 笑 |
22:
匿名さん
[2016-12-02 18:21:22]
原発が事故を起こし、放射能を拡散したら、経済もダメになる。生活そのものが成り立たなくなる。そして命さえ危険にさらされる。だからデモをしている。就活で行けないというのはよくわかる。就活で、受験で、その他の事情で行きたくても行けなかった人はたくさんいるだろう。ただ、その意味では、原発反対と叫んでるのは、直接声を上げている人だけでなく、多くの人が心の中で叫んでいるのだということを知るべきだし、野党の皆さんには、そう思いが国民にあるということを踏まえて原発反対を訴え続けて欲しいと思う。
|
23:
匿名さん
[2024-09-03 14:52:14]
福島原発から来る北東寄りの風は、放射能を含んでいるから
東京都も危ない地域だ |
中部電力唯一の原子力施設浜岡原発全ての停止を首相が中部電力に要請しましたね
30年以内にM8程度の地震発生の可能性が87%という高い数字では首相も
防波堤が完成するまでの3年位までですが再開も良く検討されることを望みます。
他の原発も心配されるところが多いのでその施設の現状に合わせて検討されてほしいところです。国民にも良く開示してほしいですね