みなさんはどちらを選んでる?
[スレ作成日時]2011-04-24 10:56:02
注文住宅のオンライン相談
フラット35 SBIか楽天か...
1:
匿名
[2011-04-24 14:33:46]
早くしないとフラットなくなるよ~
|
||
2:
匿名さん
[2011-04-24 18:28:49]
SBIモーゲージを選びました。
デベロッパ提携で手数料半額でした。 |
||
3:
匿名さん
[2011-04-24 18:38:24]
フラットも提携優遇あるんですね。
安さの楽天、窓口がある安心のSBIの2行で仮申請を進めて、問題なければ楽天で実行する予定です。(団信は加入せずに民間生保のライフネットあたりで箱型加入予定) 借り入れ後の両社のメリデメってあるんでしょうか? |
||
4:
匿名
[2011-04-26 09:07:42]
楽天は手続きがイレギュラーの連続
建売を買うならいいが 建て替えや注文住宅だと 工務店なりHMが手続きのイレギュラーを理解してないと トラブるので心労が堪えないかも |
||
5:
匿名さん
[2011-05-08 02:36:41]
|
||
6:
住宅会社の営業マン
[2011-06-04 18:31:52]
ハウスメーカーの営業マンです。
借り入れは楽天で組みました。 で、楽天銀行(元 楽天モーゲージ)の感想は、 「ローンに詳しくないならやめた方がいい」です。 1.まず、遅い。とにかく遅い。 ネットでのやり取りという特性や1%金利優遇があったので繁忙だったのかもしれません。 が、審査がとにかく遅くイライライライライラ・・・・・ 2.担当者が素人っぽい。 仕事上、お客さんのローンの相談とか段取りしますのである程度詳しいつもりです。 必要書類は楽天の用意する一覧があるのですが 「どれを、どのタイミングで、いつまでに」がわかってない。 たまたまそういう人だったのかもしれませんが。 3.連絡方法もマイページという自分のホームページみたいなものが作られ、 そこからメールでのやり取りが主です。 ともすれば、こちらからアクション(質問など)をしないとラチがあかないことも。 ということはです。 自分でローンの流れや必要書類を理解して、建築会社さんと銀行の間に入り、 スムーズに入金が行えるよう努力しなくてならない。 少なくとも私はそうでした。 「これ、何も知らない人だったらどうするつもりなんだろう」というのが感想です。 SBIさんは代理店が結構多いですし担当者が出向いてくれます。 そのあたりが大きな違いじゃないですかね。 あくまで一例ですが、ご参考ください~ |
||
7:
匿名
[2011-06-04 18:56:21]
SBIで契約済みです
楽天はネットだけで担当者が新人や慣れてない奴にあたると 時間がかかるし不安でしたね… ローンを組む流れを利用者が理解してないと手こずるって印象だね |
||
8:
匿名さん
[2011-06-05 00:17:30]
他も検討できるならファミリーライフがおすすめ。
|
||
9:
匿名さん
[2011-06-05 03:05:23]
最初はSBIか楽天で迷いました。
でも、つなぎ融資の金利は楽天よりちょっと高いけど、融資事務手数料が無料って いう銀行があったのでそちらにしました。 金利だけだとSBIや楽天と同じところは沢山あるのにそれをしないのは SBIや楽天のほうが、本審査通りやすいから??? |
||
10:
匿名さん
[2011-06-06 01:23:41]
審査は機構がやるのでどこも同じです
|
||
|
||
11:
管理担当
[2011-11-01 20:34:44]
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。 本スレッドは重複しておりますので閉鎖いたしました。 今後につきましては、恐れ入りますが、 以下のスレッドをご利用いただけますようお願いいたします。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183398/ ブックマークなどされている場合は、 大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報