今後、マンションはほとんど売れなくなるでしょう。
そうするとどうなるか。
値上がりの要素しか見当たりません。
1.供給が大幅に絞られる。
デベの淘汰が進んできており、供給制限かけることが容易になりました。
大手が供給を絞れば、需要に見合った供給とすることができます。
抜け駆けするような中小デベは既に淘汰済み。
2.資材の高騰
鉄鋼などは去年の2倍。ここ5年でみると4倍もの価格に高騰しております。
3.人員確保の問題
東北の復興に人員が割かれていくでしょう。
人件費高騰が危惧されます。
4.中古売り出しが減る
不況下には中古が出ません。
新築に買い替えもいませんし、安く売りたい人もいないからです。
結論:
安く買いたいなら、既存物件を買い叩く必要あり。
今後、供給は大幅に絞られる。建設コストも高い。
この状況でデベが利益を出すには、マンション価格を上げる必要がある。
過去スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/158762/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/158764/
[スレ作成日時]2011-04-24 10:40:01
23区のマンションは値上がりする。(その3)
361:
匿名さん
[2011-04-27 17:25:21]
|
||
362:
匿名さん
[2011-04-27 17:32:01]
>360
立地の良いマンションをリノベーションして転売してるんだけど、さすがに今は地震が収まるまでは駄目だ。 躯体や建物側の配管も心配しなきゃならないから。 マンションにしろ、商業ビルにしても今良くないと思うけど。 |
||
363:
匿名さん
[2011-04-27 17:44:45]
360は脳内投資家だよ。学生さんかニートかな。
|
||
364:
匿名さん
[2011-04-27 18:03:17]
連投ブーム到来ですネェ
|
||
365:
匿名さん
[2011-04-27 18:22:45]
何年かけたか知らんが、25軒は売り切れたということか。
全体収支はどうだったのかな? |
||
366:
匿名さん
[2011-04-27 18:26:00]
日中はニートの妄想くんたちが自由に語らうスレになっております( i _ i )
|
||
367:
匿名さん
[2011-04-27 18:32:02]
マンション価格下がるな(笑)
|
||
368:
匿名さん
[2011-04-27 19:18:51]
つまんね
|
||
369:
匿名さん
[2011-04-27 19:22:59]
5月が山場だと思う。ゴールデンウィークにモデルルームにきた客をどれだけ契約に結びつけられるか。
6月は梅雨だし、梅雨開けたら電力不足で社会がどうなるかわからにい。 5月にマンション売れなきゃ、今年は在庫余りまくり価格も下がってくるよ。 |
||
370:
匿名さん
[2011-04-27 19:26:33]
景気と連動だろ
|
||
|
||
371:
匿名さん
[2011-04-27 19:45:47]
梅雨だから売れないとは、トホホ。。。。の低レベル
|
||
372:
匿名さん
[2011-04-27 20:10:38]
20年強で4億かな。インカム、キャピタル、節税こみだけど。
|
||
373:
匿名さん
[2011-04-27 20:16:12]
景気はどうなるだろうか。増税して景気よくなった試しないんだが。
とにかく東京に金が流れる要素今見当たらない。 |
||
374:
匿名さん
[2011-04-27 20:42:12]
今こそ、お金を遣わなければ景気は良くならない。
でも、日本人、耐えて節約して貯めるの好きだからね~。 困ったもんだ。 |
||
375:
匿名さん
[2011-04-27 20:44:23]
これこれ372の人。子供は寝る時間ですよ。
|
||
376:
匿名さん
[2011-04-27 20:46:29]
景気刺激策をうてるか
あとは復興税源をどこから引っ張ってくるかだね |
||
377:
匿名さん
[2011-04-27 20:55:55]
今増税せずに景気刺激策打てれば、デフレ脱却間違いないのに。
日本を元気にするつもりがないのかと思っちゃうよ。 |
||
378:
匿名さん
[2011-04-27 20:59:30]
願いとは裏腹に増税論議は進むよ。
|
||
379:
匿名さん
[2011-04-27 20:59:59]
今回の景気対策は現内閣で行うから、このまま無策で震災国債大量発行&消費税増税で不景気まっしぐら
|
||
380:
匿名さん
[2011-04-27 21:10:07]
日本政府はデフレ脱却する気がないんだな。
外資を呼び込む力もない。 縮小経済だな。 |
||
381:
匿名さん
[2011-04-27 21:12:21]
一生貧乏で不幸な375さん、ありがとうねっ。
|
||
382:
匿名さん
[2011-04-27 21:15:29]
電力不足の影響はどうだろうか。経済に影響でてしまうのだろうか。
|
||
383:
匿名さん
[2011-04-27 21:15:45]
国債格下げも確実だろうし、放射能アレルギーもある。外資には期待できない。
投資対象にならない日本は………… |
||
384:
匿名さん
[2011-04-27 21:28:06]
都内マンションはどうかな。節税対策の賃貸はこれからも建設が続くだろうから、分譲マンションは下落傾向と見てるのだがどうだろう?
|
||
385:
匿名さん
[2011-04-27 21:42:27]
どうだろう、どうだろう、って同じ人?
|
||
386:
匿名さん
[2011-04-27 21:58:12]
今日は日本国債の見通しが引き下げられたくらいのニュースしかなかったね。
市場の反応は無し。 国債いくら発行してもだいじょうぶみたいだな。 バカみたいに増税の話しているのは誰ですか? |
||
387:
匿名さん
[2011-04-27 22:00:08]
長期金利もまったく上がらず。
|
||
388:
匿名さん
[2011-04-27 22:04:54]
増税の話を馬鹿みたいにしてるのは、政治家さんと官僚さんとマスコミさんです。
|
||
389:
匿名さん
[2011-04-27 22:08:44]
株価も上がったし、国債の格下げをしてもらったほうが景気が良くなるんじゃないか?
|
||
390:
匿名さん
[2011-04-27 22:13:58]
株価が上がったって(笑)日々の値動きで一喜一憂するのはどうだろう?
そもそも低すぎるんだよ |
||
391:
匿名さん
[2011-04-27 22:14:32]
米国は着実に自国通貨の劣化政策を進行中。
他国を不景気にして自国だけ得する。 FOMCとバーナンキ議長の会見を控え、主要6通貨に対するドルの動きを示すドル指数は27日朝方、2年8カ月ぶりの水準まで低下した。ドルは金利差で買われるユーロや豪ドルに対してだけでなく、リスク回避時に買われるスイスフランに対しても下落し、全面安の様相となった。 日本の格付け見通しが変更されたのを受け、円に対しては一時的に反発したものの、数時間で上昇前の水準に戻った。 |
||
392:
匿名さん
[2011-04-27 22:16:58]
いままでこれで一番損をしたのが日本だね。
長期デフレと不景気、財政赤字拡大。 |
||
393:
匿名さん
[2011-04-27 22:20:18]
IMFによると、購買力平価ベースで、中国の2016年のGDPは19兆ドルに達し、米国のGDP18兆8000億ドルを上回るという。中国経済が世界の経済規模に占める割合は1980年ではわずか2.2%だったが、現在は14%ほどにまで成長した。2016年までに、米国経済が世界のGDPに占める割合は近年最低の17.7%にまで低下する一方、中国が占める割合は18%まで増加する。
環球時報は、「中国経済が米国を追い越すまで残り5年しかないが、オバマ大統領、ミット・ロムニー氏、ドナルド・トランプ氏の誰が米国の次期大統領に選ばれようとも、『世界最大の経済体』としては最後の大統領となる」と報じた。 |
||
394:
匿名さん
[2011-04-27 22:22:03]
まあ実際にモデルルーム行けばわかるよ。
値下げしないとか行ったら、大声で怒鳴ってみればどうかな?「地震が起きたのに、なんで値下げしないんだっ(怒)」と。 |
||
395:
匿名さん
[2011-04-27 22:23:07]
東日本大震災から1カ月が経過した時点でも、消費を自粛する人が全国で63.6%に上っていたことが27日、電通が発表した意識調査で明らかになった。「先行きが不透明で今は無駄遣いをしたくないから」(29.2%)という理由(複数回答)が最も多く、復旧の遅れや原発事故の長期化が消費意欲を後退させているようだ。
|
||
396:
匿名さん
[2011-04-27 22:26:14]
日本経済は大変なことになりそう。
消費税めぐる専門家意見の集約を指示=与謝野経済財政担当相 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110427-00000491-reu-bus_all |
||
397:
匿名さん
[2011-04-27 22:26:23]
394(笑)中学生の休み時間レベル
|
||
398:
匿名さん
[2011-04-27 22:28:53]
地震が起きたからマンション価格下がるとは思ってないが、在庫が捌けなきゃ値下げ交渉応じると思う。
定価で買うの馬鹿らしいじゃん。値切った分で新車でも買おうと思ってる。 |
||
399:
匿名さん
[2011-04-27 22:32:07]
消費を自粛する奴から、税金を上げ、年金を減らす方法はないのか。
|
||
400:
匿名さん
[2011-04-27 22:35:07]
|
||
401:
匿名さん
[2011-04-27 22:39:51]
売れない物件は最終的に賃貸マーケットに行くから、賃貸の余り具合を注意して見ておけば役に立ちます。
|
||
402:
匿名さん
[2011-04-27 22:50:14]
関西の不動産はお買い得だよ。
東京の半分。 これからは、良い選択肢になると思うよ。 早い者勝ちだ。 |
||
403:
匿名さん
[2011-04-27 22:52:18]
与謝野の顔を見るとマンション買う気なくなる。
|
||
404:
匿名さん
[2011-04-27 22:55:30]
3月中の区部の人口増加数
平成23年 15,605人 平成22年 21,380人 平成21年 27,980人 西側近郊で不動産余剰が拡大している理由です。 |
||
405:
匿名さん
[2011-04-27 22:59:44]
YAHOO賃貸登録物件数、2009年1月からの推移
驚異的に空き賃貸が増えた区 大田区3,748戸増、世田谷区5,239戸増、中野区3,805戸増、 杉並区5,194戸増、豊島区2,851戸増、 |
||
406:
匿名さん
[2011-04-27 23:03:58]
半端ではない賃貸過剰だから、当然分譲マンションの値下げ圧力になります。
恐らくしばらく(少なくとも3年程度)は、これらの区では新築が控えられるだろう。 |
||
407:
匿名さん
[2011-04-27 23:08:25]
借りて優位、買い手優位は当分続くね。
|
||
408:
匿名さん
[2011-04-27 23:24:03]
驚異的に空き賃貸が増えた区の3月中の人口増加数比較
豊島区の場合は作り過ぎが原因のようです。 平成21年 平成22年 平成23年 大田区 2,572人増 1,101人増 1,429人増 世田谷区 1,937人増 2,019人増 1,489人増 中野区 1,007人増 836人増 768人増 杉並区 2,020人増 1,242人増 953人増 豊島区 1,069人増 945人増 1,085人増 |
||
409:
匿名さん
[2011-04-27 23:31:54]
中野区、杉並区にいたっては年間で人口減少しています。
過剰不動産の解消は非常に厳しいでしょう。 中央線沿線が最も買い叩きやすいのでは? |
||
410:
匿名さん
[2011-04-27 23:33:36]
資材高騰とか人手不足とかでマンション価格が上がるとか言ってたスレ主はどこに行ったの?
楽しい与太話しが聞きたい(笑) |
||
411:
匿名さん
[2011-04-28 00:04:04]
|
||
412:
匿名さん
[2011-04-28 00:11:20]
西側近郊は安くてもなかなか買う気にならないなぁ。
最近では新築の賃貸用物件が、引受会社が頓挫して安値で売りに出されているところがありますよ。 それだけ、賃貸は合わなくなってきているのか。 |
||
413:
匿名さん
[2011-04-28 00:30:47]
なんだ、スレをしばらく見ない間に
マンション値上がり説は消えたのか。。。 |
||
414:
匿名さん
[2011-04-28 00:39:45]
短期的には新規のマンション価格は上がるよ
デベが結構高い金で土地を取得しているから値を下げられない 買えない物件が増え、需給ギャップの問題が顕在化していけば、ジリジリ値は下げる 団塊Jrの需要がある5年くらいは価格は下がらないよ |
||
415:
匿名さん
[2011-04-28 03:26:46]
都内でもすでにエリアによって差がつき始めてるからな
あと増税論はともかくとして長期金利はしばらく今のレンジで推移するだろうね |
||
416:
匿名さん
[2011-04-28 06:15:06]
リスクを理由にする人は、下がっても、いつまでたっても買えないね。
|
||
417:
匿名さん
[2011-04-28 06:19:23]
>>415
有事の際の帰宅困難がどんなに大変か良く分かったから、近郊の賃貸はますます人気が無くなって、過剰になるでしょうね。有事は地震だけじゃないからね。 |
||
418:
匿名さん
[2011-04-28 07:35:23]
特に賃貸は都心に近いところが好まれるようになるだろうね。
|
||
419:
匿名さん
[2011-04-28 07:39:50]
既に値下がりすると考えてる人は皆無。
下がれ下がれ教の奴等が、おまじない唱えているだけだぞ。 |
||
420:
匿名
[2011-04-28 07:40:03]
> 414:匿名さん
> 団塊Jrの需要がある5年くらいは価格は下がらないよ とっくに先食いしてるだろ。 |
||
421:
匿名さん
[2011-04-28 07:41:56]
売れないのは同意だが、値下がりは無い。
むしろ利益確保のために値上がりする。 |
||
422:
匿名さん
[2011-04-28 07:57:22]
↑笑える
マンデベ倒産まっしぐら |
||
423:
匿名さん
[2011-04-28 08:05:26]
近郊のアパート化、スラム化が加速されるのは確実。
そこそこ年収があれば都心近くに賃貸が当たり前じゃん(笑) |
||
424:
匿名さん
[2011-04-28 08:05:27]
そもそも、、、
今後タワマンの計画は大幅に遅れるだろう。計画中止もありえる。 少ない戸数で利益を出さなければいけないデベはどうすると思う? 当然、利益を少ない戸数で出すために価格を高くする。 企業としては当然のことなんだけど、納得いかないよね。 欲しいんだがな。 |
||
425:
匿名さん
[2011-04-28 08:06:01]
そもそもの話なんだが、、、
今後タワマンの計画は大幅に遅れるだろう。計画中止もありえる。 少ない戸数で利益を出さなければいけないデベはどうすると思う? 当然、利益を少ない戸数で出すために価格を高くする。 企業としては当然のことなんだけど、納得いかないよね。 |
||
426:
匿名さん
[2011-04-28 08:06:47]
値上がり派も値下がり派も売れないのは統一見解なんだね。
デべが大量の在庫をどうするかだね。最終的には買い叩かれる運命だと思うけど。 |
||
427:
匿名さん
[2011-04-28 08:13:11]
渋谷、新宿あたりを経由して帰るのは誰が考えても嫌だもんなあ。
中央線沿線が不人気になったのもよく分かるよ。 |
||
428:
匿名さん
[2011-04-28 08:14:41]
買い叩きたい気持ちはあるが、買い叩けるのは一部の金持ちだけなんだよな。
俺ら一般人は相手にもされない。 |
||
429:
匿名さん
[2011-04-28 08:15:24]
中央線は今のところ人気あるみたいよ。
家賃相場も高い。 千葉方面の京葉線なんかはまだまだ不人気。 |
||
430:
匿名さん
[2011-04-28 08:16:11]
なーんだ。今の大量の在庫が売れた事を前提に話をしてるのか。
タワマンの竣工は遅れる事はあっても中止は難しいよ。用地買収も済ましてるのに、他に何を建てるの? 需給調整は3年はかかる。それまではマンション価格は下落だよ。 |
||
431:
匿名さん
[2011-04-28 08:17:18]
このスレの最初を見たら分かる。
こんな構図。超単純。今頃理解できたのか? 売れない→値上げ |
||
432:
匿名さん
[2011-04-28 08:19:13]
需給調整なんて、もうほとんどできてるよ。
すでに計画中止になったものもあるんだから。 将来の計画は頓挫したままなので、あとは在庫をゆっくり売るだけ。 今、安く買いたいなら中小デベの不人気物件を買い叩くのが一番お得。 タワマンはおそらく値下げしないと思う。 |
||
433:
匿名さん
[2011-04-28 08:21:20]
新宿の就業人口がどんどん減っています。
中央線沿線は供給調整しているけど、在庫は積みあがる一方です。 |
||
434:
匿名さん
[2011-04-28 08:23:45]
いかにも関係あるように書いてるけど、それって関係ないでしょ。
どこで働いてる人が住んでると思ってる?分譲マンションで。 |
||
435:
匿名さん
[2011-04-28 08:31:09]
なんてバカだろうか
在庫を値上げして売れる市況なら供給減などありえない。青田売り物件が増えるだけ マンデベはマンション用地しか仕込んでいないし、マンションしか売るものがない。 特に今年はこの2年間の大幅な供給減を取り返すために積極的に用地仕入れをしている。 内部留保のない自転車操業のマンデベは供給減が続けばリストラ→倒産の道を進むだけ |
||
436:
匿名さん
[2011-04-28 08:32:44]
今週号の23区のスーモ見てみろよ。あんな分厚いのは久しぶりだぞ。
どこが需給調整終わってるんだよ。 ゴールデンウィークにモデルルームに呼ばなきゃまずいとの危機感の現れだよ。 |
||
437:
匿名さん
[2011-04-28 08:53:31]
スーモは対前年比20%ダウンだよ(笑)
住宅カンパニーと付き合いないのかな?素人くん |
||
438:
匿名さん
[2011-04-28 09:12:17]
供給絞ればOKって
市場がシュリンクしてもOKなんだ デベ業界って凄いなw |
||
439:
匿名
[2011-04-28 09:21:18]
理屈じゃないからね。民意の流れに沿うしかない。
需要が高まれば供給強化、買い控えなら絞り込み。 市場の行く末とか考えたらやってられないでしょう。そもそも少子化。 |
||
440:
匿名さん
[2011-04-28 10:59:44]
マンション業界なんてジリ貧は必死なんだから業界をいじめてやるなよ
新成人なんて120万人くらいしかいない いわゆる団塊jrと呼ばれる人口と比較すると-80万人 10年後、20年後を考えると寒気がするわ 都心は値が上がるかもしれないが、外周区の新築は価格ほどの価値はないよ |
||
441:
匿名さん
[2011-04-28 11:11:48]
一昨年、去年で荒稼ぎしたからな。すぐに潰れるようなことは無いだろ
リーマン後の反省から金融商品なんかもやってないだろうし あとは投資デベか分譲デベ、全国展開してるか否かで変わるんじゃないかね |
||
442:
住まいに詳しい人
[2011-04-28 11:13:57]
↑また無知が出て来たようですな
|
||
443:
匿名さん
[2011-04-28 12:26:28]
>437
今週号のスーモって言ってるんだろ。 今現在何戸の在庫があるかの参考になるだろ。しかも広告のせてるのは一部だ。 広告費絞ってるんだから対前年比落ち込みは当たり前だろ。 にも関わらずあの厚さ。ゴールデンウィークにモデルルームに来なかったらヤバいと思ってるわだよ。 |
||
444:
匿名さん
[2011-04-28 12:57:51]
まぁこれだけスレが伸びるってことは、購入意思があるものは減っていないって証拠だな。
今のうちに都心部でも探しとけば? 消費マインド低下で新規供給減が起こるのは120%間違いないので、都心部は今後、金持ち層向けの高級仕様マンションを主軸にしてくだろうから手が出なくなる、様子見ムードの今のうちが狙い目なんじゃない。 |
||
445:
匿名さん
[2011-04-28 15:21:20]
まぁ売れる地域で商売すればいいだけ
|
||
446:
サラリーマンさん
[2011-04-28 15:34:09]
少子化に対抗するには、やっぱ海外から人を呼んでこないとダメだ。
そのためには早く原発問題にケリをつけないと・・・。 |
||
447:
匿名さん
[2011-04-28 16:00:14]
消費税増税案が非難ゴウゴウで
アップはマダマダなさそうだから、業界の アップ前の駆け込み需要は期待外れになりそうだね。 |
||
449:
匿名さん
[2011-04-28 17:31:03]
逆にアップになったほうが売れなくなるからいいんじゃね
|
||
450:
匿名さん
[2011-04-28 18:31:14]
消費税アップになったらデべだけでなく日本経済が死ぬよ。
もうカジノを豊洲辺りに作るしか東京の地価上げる方法ないんじゃないかな。 |
||
451:
匿名さん
[2011-04-28 18:54:18]
インフレ政策するしかないのに日本の政治家も日銀も官僚も馬鹿ばかり。
日本人の手たけで日本を再生しようとするから、増税という話になる。 外資に日本を買ってもらうしか再生の道はない。 今デフレ脱却出来なきゃ、日本はずっと縮小経済だ。 そして東京のマンション価値も下がり続ける。 |
||
452:
匿名さん
[2011-04-28 19:09:25]
復興カジノ計画がやはり持ち上がりましたね。
|
||
453:
サラリーマンさん
[2011-04-28 19:22:54]
3月の首都圏のマンション販売動向ってほとんど横ばいだったんだね。
4月でも前年の10%ダウン程度か。 意外と落ちてないな。 |
||
454:
匿名さん
[2011-04-28 21:35:52]
だって雑談以外の、一部の物件スレは相変わらず賑わってるもんね
知ってるのは大手の都心物件ばかりだけど |
||
455:
匿名さん
[2011-04-28 22:13:15]
>451
日銀にデフレ脱却する気が無いんだから、もうどうしようも無いですな。 日銀は28日に開いた金融政策決定会合で政策金利である無担保コール翌日物金利の誘導目標を0─0.1%程度に据え置くことを、全員一致で決定した。 西村清彦日銀副総裁が基金を5兆円増額し45兆円とする案を提出したが、反対多数で否決された。 |
||
456:
匿名さん
[2011-04-28 22:17:47]
日銀に危機感なしw
日銀は28日、金融政策決定会合を開き、今後の景気シナリオを示す「経済・物価情勢の展望(展望リポート)」をまとめる。2011年度の実質成長率を、従来予想の1.6%から0%台後半に下方修正する見通しだ。 3月11日に起きた東日本大震災の影響でサプライチェーン(供給体制)が寸断したほか、東京電力福島第1原子力発電所の事故で電力供給が不足し、自動車、IT(情報技術)産業の生産が落ち込んでいることなどから、景気の下押し圧力が強まっているため。 「ただ、6、7月ごろにサプライチェーンが復旧し、秋ごろから経済は回復に向かう」とみられることから、「プラスの成長予測は維持する。」(大笑) |
||
457:
匿名さん
[2011-04-28 22:20:52]
現実はこちら(笑)
東日本大震災後の生産、消費の動きを示す3月の統計指標が28日、相次いで発表された。工場の被災や計画停電、消費者心理の悪化により、鉱工業生産や実質消費支出がともに過去最大の落ち込みを記録するなど、震災の影響が鮮明に表れた。民間エコノミストの間では、生産の停滞は秋ごろまで続くとの見方が有力だ。 経済産業省が同日発表した3月の鉱工業生産指数速報値は、前月比で15.3%低下した。部品メーカーの被災に起因する自動車の減産は、新車販売や輸出の減少も招いている。 需要面でも震災の打撃は深刻だ。総務省が実施した3月の家計調査では、2人以上の世帯の消費支出は実質で前年同月比8.5%減。不要不急の消費を控える動きが広まり、百貨店販売は大きく落ち込んだ。 |
||
458:
匿名さん
[2011-04-28 22:24:39]
米国が量的緩和の第三弾を出さなかったのがせめてもの救いだったね。
日銀のやる気のなさにはホトホト呆れるね。 諸外国からどんどん付け入られて、日本の不況はまだまだ続きそうです。 |
||
459:
匿名さん
[2011-04-28 22:33:35]
年金制度は止めて、生活保護だけにすべきかも。
今まで掛けた人に現金で戻せば、景気が良くなるかもね。 それに関係している役人を減らすことができる。 厚生労働省は28日、2010年4月~11年1月分の国民年金の保険料納付率が、前年同期比0.8ポイント減の58.2%だったと発表した。10年度の納付率はこれまで全ての月で前年度を下回っており、最終的には、過去最低を記録した09年度の60.0%を下回る公算が大きい。6割を割り込めば、現行の年金制度が始まった1986年度以来初めてとなる。 納付率の低下は、不況で企業を解雇され、国民年金に加入したものの保険料が払えないケースが増えていることや、年金制度への不信感による拒否などが原因とみられる。 |
||
460:
匿名さん
[2011-04-28 22:36:27]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
利回り考えずに運用してるの?投資家じゃないの?