埼玉県内ではどうでしょうか?
川口から浦和、大宮...にかけてお勧めはどこでしょうか?
駅前の再開発や急行、特急停車駅、文教地域等、いろいろ
あるかと思いますが。。。
[スレ作成日時]2005-01-02 01:19:00
\専門家に相談できる/
京浜東北線(埼玉)でお勧めの駅は?
321:
物件比較中さん
[2014-02-26 22:40:38]
駅近希望なので大宮、浦和になると完全に予算オーバーですね!南与野のすみふの値段でもびっくりくらいですから
|
322:
匿名さん
[2014-02-26 22:44:08]
北浦和どうでしょうか?
|
323:
匿名さん
[2014-02-27 17:46:47]
北浦和、与野は都心へ通勤するにはあまり便利ではない。埼玉県内が勤務地ならいいけど。
|
324:
購入検討中さん
[2014-02-27 18:19:00]
予算4000万前後、70㎡、できれば駅近ならやはり南浦和か埼京線沿線ですかね
|
325:
匿名さん
[2014-02-28 00:06:48]
南浦和は都心に出るのに、各駅の京浜東北線のみ。
北浦和なら、浦和で東京・上野ライン(2014年度開通)に乗り換えれます。 南浦和より北浦和ではないかな。 埼京線沿線は安いけど乗っている人の質が・・・。 |
326:
匿名さん
[2014-02-28 09:09:01]
北浦和、南浦和浦和どちらでもよいけど、北浦和は通ってる路線が京浜のみだよね。
帰りは本数少ないし。 乗り換えてよいなら南浦和だって浦和隣だし、赤羽で乗り換えてもよいし。 そもそも北浦和から東京上野ライン使って東京まで何分かかるの?乗り換え時間含めて。 南浦和から各停でと比べてそんなに早い? まぁ、浦和駅が便利過ぎね。 |
327:
匿名さん
[2014-02-28 12:33:15]
南浦和から乗れる武蔵野線は、都内へ向かう電車が止まった時の迂回路として意外と使える気がする。
|
328:
匿名さん
[2014-03-01 08:12:59]
京浜東北が不通になって武蔵野線まともに動いているの見たことない
|
329:
匿名さん
[2014-03-01 09:55:28]
最近よくあるよ。
京浜よく止まる。 |
330:
匿名さん
[2014-03-01 21:54:07]
確かに南浦和なら選択肢は多い!
|
|
331:
匿名
[2014-03-03 20:28:36]
京浜東北線ではないけれど、大宮駅から一駅の土呂駅付近
(宮原町1丁目近辺)はどうですか? |
332:
匿名
[2014-03-03 21:44:00]
土呂は一戸建エリアだね。
大宮駅より遠いマンションなら快速が停車する上尾駅前にある住友のマンションかな? |
333:
匿名さん
[2014-03-03 22:33:07]
宮原町一丁目付近は区役所、ステラタウンも近くて悪くないと思う。街並みも比較的新しくてきれいだし。
大宮駅以北は終電が早いのと、電車を寝過ごすのが怖いっていうのはあるけど…。 |
334:
匿名さん
[2014-03-03 23:06:54]
大宮越えると心理的に遠く感じます。
|
335:
匿名さん
[2014-03-04 07:39:42]
京浜東北線に乗っていると、通過する電車を横目に見て羨ましく思う時もある。
|
336:
匿名
[2014-03-05 13:09:21]
|
337:
周辺住民さん
[2014-03-05 14:08:13]
やっぱり浦和でしょ!間違っても南浦和でも北浦和でも与野でもないですよ。次にさいたま新都心でしょうね。あくまで住環境という意味です。複合路線が使えるメリットは実感すると大きいですよね。
|
338:
匿名さん
[2014-03-05 16:48:38]
浦和に大金払うなら、腐っても都内にしたい
|
339:
匿名
[2014-03-07 17:34:59]
浦和>北浦和>南浦和>さいたま新都心
|
340:
匿名さん
[2014-03-07 17:43:38]
浦和>南浦和≧北浦和>さいたま新都心>与野
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報