住宅なんでも質問「京浜東北線(埼玉)でお勧めの駅は?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅なんでも質問
  3. 京浜東北線(埼玉)でお勧めの駅は?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-03-22 14:09:37
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】京浜東北線沿線おすすめの駅(埼玉)| 全画像 関連スレ RSS

埼玉県内ではどうでしょうか?
川口から浦和、大宮...にかけてお勧めはどこでしょうか?
駅前の再開発や急行、特急停車駅、文教地域等、いろいろ
あるかと思いますが。。。

[スレ作成日時]2005-01-02 01:19:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

京浜東北線(埼玉)でお勧めの駅は?

141: 匿名 
[2013-03-12 22:20:12]
南浦和より北浦和でしょ。
いろんな意味で。
142: 入居済み住民さん 
[2013-03-12 22:42:20]
>>125
うちは30坪の整形地に某大手ハウスメーカーで合計5000万円以内で建てました。
北浦和の産業道路沿いで、徒歩15分くらいですね。
1年くらい土地を探していたんですが、掘り出しものがあり。坪80万円を切ってました。
その後、メーカーを決めて建築しました。
こまめに探せば安い土地もあると思います。がんばってください。

北浦和と南浦和、両方に住んだことがありますが、落ち着いているのは北浦和ですね。
便利さで言うなら始発駅でもあり、進学塾もおおい南浦和かもしれません。

ステータスは北浦和でしょう。北浦和にはクイーンズ伊勢丹があるのが象徴的。
学区ですが、北浦和で良好なのは産業道路より内側。
南浦和も場所によりますね。市立図書館側は落ち着いている印象ですが。

住環境については私は落ち着いた北浦和のほうが好きですね。
南浦和は競馬場があるのがいやなんです。それ以外はいい町だと思いますけど。
143: 匿名さん 
[2013-03-13 22:15:13]
北浦和って学区どこになるんですか?
学区によって土地の価格も変わってくるのでしょうか?
144: サラリーマンさん 
[2013-03-14 11:46:12]
145: 匿名 
[2013-03-14 23:07:20]
サラリーマンさんはどこにお住まい?
146: 入居済み住民さん 
[2013-03-15 04:57:39]
>>143
学区により、そりゃ値段大幅に違います。
常盤小・岸小は有名ですね。学力が高く荒れてないと評判なので人気です。
でも、このエリアで一戸建てはサラリーマンにはちときつい。
マンションはいっぱいあるし値段も手頃といえるかも知れない。
147: 匿名 
[2013-03-15 08:49:23]
岸小?地元の人じゃないでしょ。岸町小のこと?あそこはレベルは大したことないよ。地盤も悪いし。高砂小のことをいいたいのかな。
148: 匿名 
[2013-03-15 21:12:02]
高砂小、常盤小は超名門校。
岸町は浦和一高い。常盤小エリアはマンションばっかり。
イオン近くの常盤10丁目に建売あり毎週広告入ってるけど
売れてないね。黒潮の通りのやつ。見たことある人いる?どう?
149: 入居済み住民さん 
[2013-03-16 05:39:34]
>>147
そうでした。勘違いしました。
150: 匿名 
[2013-03-16 11:21:32]
>142
エッ!まさか、あの火事のあった家の跡地を買った方ですか?条件的にあまりにもはまるので、、、地元では結構有名かも。
151: 匿名 
[2013-03-16 13:30:22]
>142
私もそう思いました。142さんは土地を購入する際、説明を受けて買ったのでしょうか?
受けてないとしたら、裁判で仲介業者を訴えたらどうですか?確か焼死された人もいたはず。
152: 物件比較中さん 
[2013-03-16 18:46:43]
東京大空襲や関東大震災までさかのぼれば焼死者が出た土地はいくらでもありますから長い目で見れば全く問題ないでしょう。
153: 匿名 
[2013-03-16 21:26:11]
>152
焼死された方がおりましたよね。もし、業者が事前通知していなければ問題ですよね。
154: 匿名 
[2013-03-16 23:52:07]
>142さん
どうなの?みんな心配しているよ。
説明受けて買ったのでしょうか?
155: 匿名 
[2013-03-17 13:12:15]
>142さん
事前に業者より説明があったかどうか教えて下さい。説明された場合も死者があった旨の説明はありましたか。ぜひ教えて下さい。
156: 購入経験者さん 
[2013-03-17 16:50:19]
与野駅(東口も西口も)は避けたほうがよろしいかと・・・。

マンションでさえ地元地権者が我が物顔で管理に口出し横行しております。
戸建てなら自治会で嫌な思いをするのは避けられません。

東口(西口駅前)なら浦和区で上木崎小・大原中という評判が良い学区ではありますが、地元住人の保守性や陰湿性を考えると・・・。
157: 匿名 
[2013-03-17 21:45:38]
>142さん
産業道路沿いとはいえ、北浦和駅から徒歩圏内(15分)且つ産業道路の内側且つ整形地で、坪80万円は普通では有り得ないですよ。
158: 匿名さん 
[2013-03-18 19:47:27]
確かにこまめに捜せば安い土地が出てきますね。
お買得な土地は無いと言いますが、本人が許容範囲かそうでないかの問題だと思います。
159: 入居済み住民さん 
[2013-03-18 22:01:54]
142ですが

まず、産業道路沿いではありますが、産業道路内側ではないです。
事前に近所の方に土地の素性なども聞いてますが、火事ではないですねw
身元バレが怖いので詳細はやめときます。
160: 匿名 
[2013-03-18 23:56:10]
>142さん
身元バレするほどのいわくつき物件なのでしょうか?
それでは掘り出し物とは言いませんよ。
自殺・火事・墓近等いわくつき物件はこまめに探さなくともあります。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる