売主:野村不動産
施工会社:㈱奥村組
最近注目の天王寺エリアに
阿倍野駅徒歩1分・天王寺駅徒歩7分の好アクセス。
プラウドタワー阿倍野について語りましょう。
[スレ作成日時]2011-04-24 01:33:48
プラウドタワー阿倍野
810:
契約済みさん
[2011-10-20 05:32:16]
|
811:
匿名さん
[2011-10-20 08:21:25]
プラウドって最初だけで売れ行きストップしてるって本当?
|
812:
匿名さん
[2011-10-20 10:25:18]
まだ第2期の販売してないからね。
アンチプラウドの人が一瞬喜びそうな書き込みですが、売れてない、というのは違うと思われ。 |
813:
匿名さん
[2011-10-20 16:46:42]
第二期の販売ってHPやスーモによると10月下旬と記されていますが、本当でしょうか?
一期の時は、予定から2ヶ月位遅くなりましたが…。 二期もずるずると延びて12月位になりそうな感じ。 どなたかが記載されていましたが、ここのHPっていつになったら完成するんでしょうかね? 販売方法もですが、顧客に優しくないと感じるのは、私だけでしょうか? ローンでしか買えないお客には、結構冷たいというか、そんなに買いたいなら売ってやってもいいよ、 他にもお客は沢山いるんだからという感じで接するから、とうとう主人が野村は買わない!となってしまいました。 ここの立地は気に入っていたので、他の販売会社とかだったら良かったのにな~と残念でなりません。 |
814:
契約済み
[2011-10-20 17:28:57]
その営業さん、最悪ですね
別の方に変えて1度話を聞くのご主人さまはもう無理なんですかね その人1人のせいでって悲しいですよね うちはほぼローンですが若いけどしっかりした対応の良い方でしたよ 友人が検討中なので、契約の際に聞いた話ところ 2期は12月あたりを予定してますと話されていました ホームページ、モデルルーム画像もなく、更新も少なくて寂しい感じですね |
815:
匿名さん
[2011-10-20 17:41:48]
時々そのような態度の営業さんっていらっしゃいますね。
立地が気に入っているのなら、たのマンションを検討しても あっちが良かったって思ってしまうこともありますよ。 営業の人は沢山います、私も他の営業さんともう一度お話してみては? きっと違った印象を受けるはずです。 |
816:
匿名
[2011-10-20 17:41:50]
そんな不快な営業なんか、むしろこちらから理由もいわず変えてもらえばいい。うちもローンだし、というかほとんどローンで買うんじゃないですか?
いい営業さんもいますよ。 最近はモデルルームが閑散としてるように思えたので、第一期に比べて胡座かいてないと思いますよ。 ご主人が不快に思われたのは残念ですが、買い主なんだから、野村に限らず、営業と対等に話して、納得いく物件を買えばいいんじゃないでしょうか!物件に魅力を感じるなら営業なんか変えてもらえばいい。お客様なんだから。こっちが野村の営業くらいでひるんでる場合じゃないと思います。 ローンの審査が通るかどうかビクビクしながらモデルルームに行ったとかじゃなければ、大丈夫ですよ。 |
817:
匿名さん
[2011-10-20 20:25:34]
ローンで購入が普通ですよ。
ちょいと出来の悪い営業でしたね。 立地がいいからって胡坐かいてるとろくなことはないのにね。 顧客満足を目指すこの時代に 客を怒らせるというのは今時呆れるな。 |
818:
匿名さん
[2011-10-20 20:38:42]
執拗なネガレスを生み出す1つの要因にもつながる。
それでなくても ご自身の予算に合わず断念したご家庭も多いのだから。 この立地だから前評判は非常に高かった。高価格は予想してもここまで高いか! と思った人は多いはず。 以前届いた宣伝はがきに「見学者500組突破」とかあった。 1期が70戸だから 9割近くが買わない。 この9割近くをいかにファンというかサポーターにしていくかが鍵なのに 買わないのは客じゃないような素振りを見せたら終わりだろうが。 |
819:
匿名さん
[2011-10-20 20:55:42]
私がここの株を購入した理由は
数年前あるマンション(結局買わなかった)の中年女性の営業さんに感心したからだ。 いいことばかり言わなかった。真面目な努力家のように見受けられた。 しかし 野村もピークを過ぎたのかもしれない。惜しい気もする。 株は含み損を抱え 売るに売れない。 |
|
820:
匿名さん
[2011-10-21 11:44:28]
第一期販売は70戸だったようですが、そのうち何戸が売れたのかご存じの方はいらっしゃいますか?
|
821:
匿名
[2011-10-21 12:07:17]
成約数とか知らないです。
普通の人がそれを知ってどうなるんですか? 見た感じでは8割以上は売れたんじゃないですかね。 自分が契約してしまったら他の部屋のことは興味持たなりました。 |
822:
匿名さん
[2011-10-23 02:17:00]
何をいうてるんですか。ここ(野村)の営業にまともな人なんて一握りいるかいないかでしょ。
ほとんどが木で鼻をくくったような対応しかしないので、客の方から離れていきますよ。 よっぽど鈍感な人か、よほどの金持ちとみなさなければまともな応対はしてくれませんよ。 スミフの次に高飛車な企業ですからね。 それにここの立地がいいという人の感覚が分からないのですが。大通りと高速、周辺は建物に囲まれているのが「良い立地」なんですか?? やめられて大正解ですよ。ご主人の感覚が普通ですよ。 人を蔑むような企業はいずれ相手にされなくなります。 スミフ→ノムラは頭を冷やせといつも言いたくなります。というかいつも喧嘩するつもりはないのに、喧嘩して、嫌な気分にされてしまいます。 購入経験が多いので、いいでべ嫌なデベがはっきりとしてきてますね。 それでも一応物件だけはそういう目ではなくて見に行くようにはしてます。 |
823:
匿名さん
[2011-10-23 07:43:13]
頭を冷やすのは822さんですよ。
すでに購入者もいるにもかかわらず、上から目線で偉そうに講釈ですか。 そんなんだから相手されないんですよ。 契約済みに人間からしたらあなたの書き込みの方がよっぽど… 立地に関しては物件見るまえから分かること。にもかかわらず見にくるんですね。 で、いつも喧嘩?購入経験が多い?普通の感覚?え? よっぽどのご見識をお持ちのようで。 当然この物件は見送ったんですよね? あなたのような雰囲気を悪くする人間を追い払う野村の営業には感謝です。 逆に選別されてることに気がついてくださいな。 |
824:
匿名さん
[2011-10-23 10:03:28]
823さんに同意。
ブランドイメージを崩されかねない人はお断りする。 ドレスコードのあるレストランにジーパンとスニーカーで行って入店を断られたからといって喚いているのと一緒。 このように変な人をスクリーニングしてくれるから安心して購入できるんです。 |
825:
匿名さん
[2011-10-23 16:06:42]
822 さんと、823/824 さんの言を常識的に、客観的にどちらが正しいと感じるでしょうか?
どちら側の人が多いでしょうか? |
826:
匿名さん
[2011-10-23 16:46:36]
こんなところで聞いたところで何もわかりませんよ。
MRに直接行って自分がどう感じるかでしょう。 |
827:
契約済みさん
[2011-10-23 17:01:25]
先日またMRに行った際に、
すごく偉そうなお客さんがいらっしゃいました。 大きな声で偉そうな言葉で 営業さんだけのことではなく、人間性というか。 いろんな人がいていろんな感じ方があるとつくづく思いました。 もう1度確認してみたのですが、 2期は11月末頃予定だそうです。 1期販売分、残りはお花を見てみると3?4つでした。 |
828:
匿名さん
[2011-10-23 22:36:17]
ノムラ、スミフに限らず、不動産営業は変な輩が多いことはたしか。
高額商品、リピータがいない。商品が一過性。 などにより、売った物勝ちの営業が成立する。 一般的に不動産営業のイメージというと 三流大学卒、転職繰り返し、ハッタリ、電車の中で大声携帯、誠実は金に対して といったところではないだろうか。 |
829:
匿名
[2011-10-25 01:32:46]
↑
自己紹介かい? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
安くても大阪市が事業主のマンションはいやだけどね。
見えるところだけ豪華にしているのがみえみえだからね。