住宅設備・建材・工法掲示板「断熱材グラスウール⇒発泡ウレタン」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 断熱材グラスウール⇒発泡ウレタン
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-05-06 09:51:36
 削除依頼 投稿する

断熱材不足の為、工務店からグラスウールを発泡ウレタンにしたいと言われました。その差額が一坪あたり一万円でると言われたのですが妥当でしょうか?

[スレ作成日時]2011-04-23 23:42:34

 
注文住宅のオンライン相談

断熱材グラスウール⇒発泡ウレタン

1: 匿名さん 
[2011-04-23 23:57:24]
妥当ではありません。
資材不足なら追加金なく対処すべきです。
2: 匿名 
[2011-04-24 00:05:58]
木造三階建、建延44坪、アクアフォーム選択で、90万円追加でした。
3: 匿名さん 
[2011-04-24 06:54:03]
1さんの言うとおり。
4: 匿名 
[2011-04-24 06:59:45]
あなたの希望であればお金かかる、会社の勝手であれば必要ない。
5: 匿名さん 
[2011-04-24 07:04:53]
>資材不足なら追加金なく対処すべきです。
資材不足なら、着工を遅らせるべきです。

震災の影響で資材不足が発生し多くの人が苦しんでいます。
自分達ができることはそれくらいです。

全部の客が無理を言うと、
工務店が倒産してアフターメンテナンスが十分でなくなる事もあります。
6: 匿名さん 
[2011-04-24 08:51:09]
発砲ウレタンを吹き付けた方が断熱性能や気密性能が上がると思います。
金額のアップは妥当じゃないですかね。
もともとグラスウールより仕様が高いのだから。
7: 匿名さん 
[2011-04-24 11:28:25]
5は業者の方でしょうか。
契約は契約ですから、追加分は支払う必要はないと思います。
8: 匿名さん 
[2011-04-24 13:35:37]
契約後に言われ断熱材が決まらないと着工できないと言われました。発泡ウレタンなら予定通り着工するみたいなのですがグラスウールならいつ着工できるか分からないらしいです。困った。
9: サラリーマンさん 
[2011-04-24 15:25:14]
断熱材に限らず鉄骨メーカーは基礎まで造れるが後はストップの状態らしいです。
建て替えの方々は引き渡し延長すると家賃や駐車場代が大変ですよね。
HMは引き渡しに間に合う為にトッカン工事を指示したら雑な住まいになりかねない。
10: 匿名さん 
[2011-04-24 18:19:13]
発泡ウレタンよりセルロースファイバーの方が良いですよ
11: 匿名 
[2011-04-24 19:05:59]
発砲ウレタンの方が高性能だから半分は負担するから
それで進めてください、で良いのではないでしょうか。
ある程度は貸しを作る意味合いでも。
12: 匿名さん 
[2011-04-25 21:16:54]
半分負担していただける様子もありません。多少値引きはしていただけるようですが…。
13: 匿名さん 
[2011-04-25 21:26:34]
発泡ウレタンもピンキリですから良く勉強して決めた方がいいですよ。
グラスウールも24k~なら性能いいですから自分なら材料入るまで待ちます。
14: 匿名さん 
[2011-04-25 21:58:47]
>7
契約だからですか。
工事請負契約では、一般的に、物価の変動により請負代金の変更に対して協議できると
記載されていますよ。

契約だからということであれば被災者も住宅ローン支払えないとして
土地が銀行の担保としてとられて競売にかけられてるはずですがそうではないですよね。
優しさが必要ですよ。
15: 匿名 
[2011-04-25 22:02:22]
発泡ウレタンもケチって薄く吹き付けられると性能落ちるからね。
16: 匿名さん 
[2011-04-26 05:41:20]
発泡ウレタンは何センチ入れるのでしょうか?
17: 住まいに詳しい人 
[2011-04-26 13:42:43]
アクアフォームであれば壁70mm、屋根100mm、床下ポリスチレン三種サッシ65mm、サッシはエイピアJ+Low-Eガラスで省エネ等級4(Ⅳ地域)を大体クリアできます。
現在の仕様がグラスウールで省エネ等級4であれば、1万円/坪の差額は原価に近いでしょう。
>No.2
金額的にはこんなものでしょう。
今回はおそらく建設会社も工期を遅らせたくないので利益無しでの提案だと思われます。
考え方によっては良心的とも云えます。
請負約款上ではNo14のとおりですから、場合によっては追加料金はやむを得ないでしょう。
追加は払う必要がないというのは間違いです。
工期の遅れも正当性があるので建設会社の責任は問えないでしょう。
要するに全ては協議の上で決めるということです。

>No.10
セルロースファイバーは金額が全然違うので比較にならないでしょう。

私ならこの金額なら発泡ウレタンを選びます。

全てに云えることですが、施工品質で断熱性能は大きく変わりますので外れないことを祈ります。


19: 匿名さん 
[2011-04-26 17:55:26]
大手HMでは既に着工(解体・基礎)済みの物件(鉄骨)なら問題なく建築できると思います。
たまたま私はSハウスで友人はSハイムで同次期(現在基礎養生中)に着工しましたが断熱材や
他の大きな部分は全く問題なくOKのようです。確かに換気扇や一部水洗器のメーカー変更は
ありましたが引き渡しは契約時のままと確約いただいてます。
両社ともグラスウールの断熱材ですが大手は在庫と購買の力関係で大丈夫なのかなと思います。
でも発砲ウレタンに変更しますなんていわれたらうれしいですが(^^ゞ
まずこの2社では発砲ウレタン自体がダメでしょうが・・・・
20: 匿名さん 
[2011-04-27 10:30:21]
>10
セルロースファイバーの熱抵抗は高性能グラスウールレベル。
なので断熱性能自体は発泡ウレタンのほうがすぐれている。

セルロースファイバーは充填の際、柱サイズと同じ厚み分吹き付けるけど
発泡ウレタンはそうでもない。だからセルロースファイバーの断熱性能が上と
なる場合もある。

もし、発泡ウレタンを柱サイズと同じだけ吹き付ければセルロースファイバーより
高断熱となるし、施工費もセルロースファイバーより若干安くなる。

21: 匿名さん 
[2011-04-27 10:44:19]
ここも

結局

アイシネン バーサス 紙 になるの?

22: 購入検討中さん 
[2011-04-27 12:07:32]
アイシネン??
どこに書いて有るの?論外でしょ・・・
23: 匿名 
[2011-04-27 14:04:33]
グラスウールの24KのKとはkgという意味でしょうか?
24: 契約済みさん 
[2011-04-28 00:36:54]
スレ主さん同様、我が家も工務店から断熱材不足を理由に
グラスウール(100mm16k)からアイシネンに変更するので
差額で28万プラスになると言われました。(延床面積約129㎡)

アイシネンが良いか悪いか別として、選択肢がそれ一択だったので
結局導入することにしました。それと引換えに差額相当分の電気式
床暖房8帖+キッチンをあきらめて、相殺させることにしました。

あまり考える余裕も無かったので、これで良しとしました。
25: 匿名さん 
[2011-04-28 03:45:16]
やっぱ

現場発砲なら アイシネンだろ~な

気密だけはばっちりだよ 

ようこそ アイシネン一生保証の世界へ

26: 購入検討中さん 
[2011-04-28 16:05:58]
そりゃ、自社取扱い製品を悪く言う会社はないからな・・・
27: 匿名さん 
[2011-04-28 17:33:48]
発泡ウレタンは地震とかで揺れた後に隙間ができそうで怖いです。
28: 匿名さん 
[2011-04-28 18:34:09]
隙間が出来ても

直してもらえるんじゃない??

それこそ 一生保証????

だからと言って 壁壊さないけどね トホホ

29: 匿名さん 
[2011-04-28 18:39:08]
揺れて隙間ができるのは、グラスウールも同じ。

それより、軸組系の工法か、壁式系の工法かの違いの方が、
揺れによる変形の違いが大きい。

もちろん、壁式系の方が変形は少ない。
30: 匿名 
[2011-04-28 19:45:36]
グラスウールはもともと隙間だらけのような。
31: 匿名さん 
[2011-04-29 07:24:49]
グラスウールでは、気密シートを施工します。
吹き付けは、吹き付け材そのもので気密を取ります。
32: 匿名 
[2011-04-30 00:16:40]
発泡ウレタンは劣化しないか?

高性能グラスウールは自立するから縦にいれれば隙間なく簡単に入れられるよ。気密はシートで。
ツーバイなら施工の外れもほぼないからこれ一択だよ。
特に大手HMがグラスウールを使いたがるのは中古でも性能維持ができるからだよ。
33: 匿名さん 
[2011-04-30 00:48:01]
ツー倍でグラスでは
カビは?どうなの?

34: 匿名 
[2011-04-30 02:29:41]
グラスウールは内部結露や経年で重さでずり落ちるそうですね。
35: 住まいに詳しい人 
[2011-04-30 07:57:08]
>>34
内部結露は施工次第
ずり落ちは、10kなどの性能が低い時は有ったらしいけど、高性能16k以上だとほとんど無い

36: 匿名さん 
[2011-04-30 09:58:18]
話が飛躍しているけど、結局「断熱材を変えて工事を進める」「変更しないで工事の期間を延長する」のどちらかの選択をするだけのこと。 どのくらい遅れそうかにもよるけど…
37: 匿名さん 
[2011-04-30 12:43:52]
だから選択のための意見をもとめているのでは?
38: 匿名 
[2011-04-30 12:47:32]
なるほどね
39: 匿名 
[2011-04-30 13:13:14]
発泡ウレタンの方が性能が高いけど、工期をネタに値上げされると、気分悪いよね。
40: 匿名さん 
[2011-05-02 08:15:26]
そもそも経験は有るのかな?
やったこともない人建ちで説明書見ながら
行き当たりばったりで吹き付けてみて
後で色々トラブル発生とかないのかな?
41: 匿名さん 
[2011-05-02 08:21:55]
吹き付け業者に頼むだろうから、やったことがない人が施工することはないでしょう。
グラスウール施工の方こそピンキリなんで、負担折半でウレタン吹き付けならいいんじゃない?
42: 匿名さん 
[2011-05-02 09:19:15]
グラスウールの施工に専門業者はない。大工さんが施工する。
吹き付け系の断熱材は、それ専門の業者が施工する。
43: 41 
[2011-05-02 09:25:46]
グラスウール施工の方こそ大工さんの施工はピンキリなんで、
負担折半でウレタン吹き付けならいいんじゃない?
44: 匿名さん 
[2011-05-02 13:46:45]
最初にGWを考えているのだからGWでいいのでは?

1万円の価値は十分あると思うけど価値を見出せないひとには無駄金でしょうから。
45: 匿名さん 
[2011-05-02 16:03:12]
吹き付けウレタンって、
劣化して柱からはがれたら、その隙間が、室内空気と外気温構造材と直結するの?
気密シート施工した方がいいの?
46: 匿名さん 
[2011-05-02 16:23:25]
47: 匿名さん 
[2011-05-02 16:26:49]
>>45
現場発泡ウレタンの吹き付けでは、普通、気密シート施工は、しないんでないの?
48: 匿名さん 
[2011-05-06 02:40:44]
>47
する場合としない場合とあります。(RC住宅は除外)
壁体内空間の巾が105としてウレタン吹き付け厚さを105にすれば
壁体内結露の原因となる空気層が存在しないので必要ありません。

吹き付け厚さを50とすると壁体内結露の原因となる空気層が生じてきます。
ここで、もし、ウレタンの透湿性能が高ければ不必要ですが、低ければ必要となります。

49: 匿名さん 
[2011-05-06 08:21:25]
アイシネンで問題解決~
50: 申込予定さん 
[2011-05-06 09:51:36]
どこにでも出現するアイシネン坊や・・・

素材はポリウレタンと殆ど同じだから、施行後の経過も同じなんだろうね・・・

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる