都営大江戸線「両国」駅徒歩8分。
両国・錦糸町・菊川を生活圏とする墨田区緑二丁目に
パークホームズ両国コンフォートプレミア登場!
所在地:東京都墨田区緑2丁目6-5(地番)
交通:
都営大江戸線 「両国」駅 徒歩8分
都営新宿線 「菊川」駅 徒歩11分
総武本線 「錦糸町」駅 徒歩15分
間取:2LDK~4LDK
面積:53.69平米~83.67平米
売主:三井不動産レジデンシャル
物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/X0931
施工会社:佐藤工業株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社
[スレ作成日時]2011-04-23 16:37:45
パークホームズ両国コンフォートプレミアってどうですか?
216:
入居予定さん
[2012-02-24 21:47:38]
|
217:
入居予定さん
[2012-02-26 22:13:42]
フロアマニキュアはワックスの一種でフロアコーティングよりも簡単に劣化して効果がなくなるということを聞いたことがあります。
やるならUVやウレタンのコーティングの方がよいのかもしれません。 あと、また1戸売れて最後の1戸になりました。西側の2階なので売れにくいのかもしれませんが、これで錦糸町駅北口で休日に看板持っている男の人も寒い中立たずにすみそうですね。 |
218:
入居予定さん
[2012-02-27 00:13:23]
入居予定のみなさま
カーテンを新調される場合、採寸等、設置等のスケジュールはどのような感じでしょうか? うちは、採寸は業者さんにお願いしようかと思っております。内覧会の日に同行してもらうのがいいでしょうか? |
219:
入居予定さん
[2012-02-28 23:35:46]
カーテンの採寸やフロアコーティングやエコカラット等を他の業者に頼む場合は内覧会に来てもらうものだと思いますよ。
他にはそういうタイミングはありませんし。 ただ、事前にそういう業者が同行するということを連絡する必要があると思います。 |
220:
入居予定さん
[2012-03-04 22:34:33]
今日、東側のシートがはがされていました。シンプルで清潔感があり、とてもいい印象を受けました。写真をUPできず、申し訳ありません。エントランスはまだ工事中でした。引越しが楽しみです。
|
221:
入居予定さん
[2012-03-05 00:08:11]
最近、新居への準備もろもろで新住所を記入する機会が増えてきたのですが、
みなさん、マンション名はコンフォートプレミアまで記入されていらっしゃいますか? マンション名が長くて省略していいものか・・・ つまらない質問ですみません。 |
222:
入居予定さん
[2012-03-05 19:22:25]
正式な書面には書いてます・・・。
(何処までが正式とかは自身の判断ですが。) 配送依頼等の記入時は省略しています。 |
223:
入居予定さん
[2012-03-05 23:41:10]
森下に続いて完売しましたね。
安心しました。 |
226:
匿名さん
[2012-03-07 21:54:52]
露骨なネガですね。
自分も検討しましたが、この物件は見送りました。 使う路線が総武線なので、遠かった為です。 どんなマンションでも良いところがあれば悪いところもあるので、それをどう感じるか個人の価値観だけなんでしょうね。 |
228:
入居予定さん
[2012-03-08 23:14:26]
日当たりが悪い部屋なんて都心の物件ならいくらでもあるのではないでしょうか。
むしろこの物件は致命的な問題が少ないと思いますよ。 決め手になるような強みもないのかもしれませんが、価格からも満足できると思います。 郊外を考えれば複数の駅までそれほど遠いとは思いませんし。 |
|
231:
物件比較中さん
[2012-03-09 08:49:03]
日当たりが良い部屋も都心には沢山あります。
物件価格は安くても管理費が高いと意味が無いですしね。 |
232:
入居予定
[2012-03-09 14:38:29]
各々、何に重点を置くかですからね。
ここを購入した方々は納得して購入してるわけですから、楽しくいきましょう! 幸い私も駅までの距離をそんなに遠く感じなかったので良かったです。 むしろ健康にいいかな。 |
233:
申込予定さん
[2012-03-09 15:08:08]
私も駅まで正直少し遠いかな・・・
と思いますが、健康の為 一日30分ほど(往復)歩くのもいいな と 思うようにしています。 歳をとったら 通勤はなくなり 近くにスーパーがあればそれで良しです。 購入された方と いい物件でしたね と言える日が 楽しみです。 |
234:
匿名さん
[2012-03-09 17:16:48]
223さん
毎日徒歩で総武本線まで行こうと思ったら結構な距離になってしまいますね、救いと言えば途中の道のりがフラットなところでしょうか、自転車で行ければたいした距離ではないのですが、錦糸町での自転車置場探しには苦労しそう。 駐輪場の空き状況など調べていないのですが現状はどんな感じなのでしょうね。 とりあえずは最寄りの大江戸線を繋いで通勤に使おうと思っています、環状線なので場所によっては時間がかかりますが、カバーしている範囲が広いのは助かります。 |
235:
入居予定さん
[2012-03-09 21:03:27]
インターネットは各部屋に申し込む場合、ちょっと高いですが、管理会の名義で共有利用申請できましょうか?
|
236:
ご近所
[2012-03-10 23:50:28]
錦糸町北口地下駐輪場は一日利用50円。月額1000円と良心的ですよ。
|
237:
入居予定さん
[2012-03-15 22:53:50]
入居説明会、お疲れ様でした!
|
238:
入居予定さん
[2012-03-17 16:35:58]
みなさん火災保険はどちらを検討されていますか?
三井系ではないとこにする方おりますか? |
239:
入居予定さん
[2012-03-29 09:51:28]
うちは三井にしますよ。
他探すの面倒くさくて・・・ |
240:
入居予定さん
[2012-03-29 11:47:20]
皆さんは家財保険に加入していますか?
|
241:
入居予定さん
[2012-03-31 19:07:31]
内覧会行かれた方、いかがでしたか?
|
242:
入居予定さん
[2012-04-01 20:40:28]
引っ越し代はどのぐらい払うつもりでしょうか
|
243:
入居者S
[2012-04-01 22:09:41]
内覧会参加しました。
かなり、修正箇所ありました。 扉の傷が多かったです。ベランダも。 収納の奥行きがもう少しあれば、よかったです。 まあ、街自体がすきなので、あとは、近隣の人とうまくやれれば、よいかな。 |
244:
入居予定さん
[2012-04-03 12:26:59]
扉の傷、しっかりと見ませんでした・・・
そんなにありましたか? うちは10箇所前後だったと思うのですが、みなさんどれくらい指摘なさいましたか? |
245:
入居予定さん
[2012-04-07 01:50:31]
汚れやクロスの傷は複数ありましたがすぐに直りました。
その他、床の水平やホルムアルデヒドのチェックについてはインスペクションの業者に同行してもらい、特に問題はありませんでしたよ。 |
246:
入居予定さん
[2012-04-07 15:59:15]
家財保険は入りません。
引っ越しは予想より安かったてすよ。見積で7万くらいでした。 皆さんエコポイントは決めましたか? |
247:
匿名さん
[2012-04-15 20:26:58]
今日もマンションチェックしました。
みなさんは、無事チェックおわりましたか? |
248:
入居予定さん
[2012-04-28 00:11:30]
再確認会で無事終わりました。
引渡しも無事終わりましたよ。役所へ行って、それから運転免許や銀行の住所変更もして大変でした。 |
249:
入居予定さん
[2012-04-28 20:37:52]
もうご入居されてるんですか?
住み心地はいかがですか? 我が家は入居前の掃除が大変です・・・かなり汚れてて。 |
250:
匿名
[2012-05-01 07:32:22]
掃除大変なんですね。
明日にでも、部屋を確認します。 クイックルワイパーもっていこっと。 |
251:
匿名
[2012-05-02 01:46:39]
クローゼットやクロスの汚れが酷いので、雑巾必須ですよ。
クイックルワイパーじゃ太刀打ち出来ないかも… |
252:
入居予定さん
[2012-05-06 00:28:32]
私の部屋は内覧会・再確認会の時点と比べて特に汚れていたということはありませんでしたよ。
一斉入居だからかゴミ置き場が一杯になっていますね。 |
253:
入居者
[2012-05-14 11:40:50]
みなさん、気づかれました?
ごみ置き場、粗大ごみ(衣装ケース、テレビ台)の不法投棄びっくりしました。 管理人さんが張り紙をしても片づけてもらえなかったので、今回は民間業者に引き取り依頼したそうです。 以前住んでいたマンションでは、処理に困って管理費から処分代を出すこともありました。 そんなのイヤ~。気持ちよく暮らしたい~。 |
254:
入居済み住民さん
[2012-05-14 13:36:33]
私も見ました。
というよりは、ごみ置き場に行けば目につきますよね・・・ 同じマンションに見て見ぬふりをしてる方がいると思うと悲しいですね。 |
255:
匿名さん
[2012-05-18 22:18:10]
びっくりでした。
確かに、やりすぎですね。 管理人さんも大変だったでしょうね。 分別しましょうね。ゴミは |
256:
入居済み住民さん
[2012-07-02 23:37:26]
民度が低くて嫌になります。
|
257:
入居済み住民さん
[2012-07-02 23:55:25]
民度にそんなに問題ありますか?
私はあまり家にいないのでよくわからないのですが、実際のところどうなんでしょう。 |
258:
入居済み住民さん
[2012-07-03 10:31:45]
>No.256さん
具体的にはどういったことでしょう? 直して欲しいことははっきりと言った方が良いのでは? |
259:
入居済み住民さん
[2012-07-22 19:40:31]
こんにちは。
民度の低さとは。これまた厳しい発言ですね。 確かにマナー違反をしている住人の方もいらっしゃいますが。 おおむね、良いほうだと思います。 管理人の宇佐美さんが、好印象ですしね。 |
260:
入居済み住民さん
[2012-08-02 09:30:41]
民度ですか。
エレベーターやエントランスですれ違っても、皆さん気持ちよく挨拶しあえるし、入居してとてもよかったと思っていたので、マナー違反など、気づきもしませんでした。 もしかしたら、我が家がマナー違反してるのかしら…。気をつけているつもりですが、具体的に教えてくれるとうれしいです。 管理人さんは本当に好印象ですよね! |
261:
入居済み住民さん
[2012-08-20 09:03:53]
おみずのた〇 購入した方いらっしゃいますか?
給湯器の掃除の件でといって 連絡がきたのですが 使われている方 情報教えていただけますか? |
262:
入居済み住民さん
[2012-08-22 21:03:53]
そういえば。この前、変な業者の人が来ました。
給湯器の点検という名目で。 会社の名前もわからなかったし、怪しかったので 結構ですと断りました。あれは詐欺ですかね? |
263:
入居済み住民さん
[2012-08-23 12:18:03]
うちにも2度来ました。
ポスト横の張り紙に、訪問販売注意と書いてあったので、それかと思い断りました。 |
264:
入居済み住民さん
[2013-02-23 23:51:03]
確かにみんなちゃんとあいさつしますね。
他のマンションは一般的にどうなんでしょう。 |
265:
入居済み住民さん
[2013-08-24 14:27:48]
こんにちは。
この辺で 良い小児科 御存知ないですか??? |
やはりフロアマニニキュアは必要なものですかね?