都営大江戸線「両国」駅徒歩8分。
両国・錦糸町・菊川を生活圏とする墨田区緑二丁目に
パークホームズ両国コンフォートプレミア登場!
所在地:東京都墨田区緑2丁目6-5(地番)
交通:
都営大江戸線 「両国」駅 徒歩8分
都営新宿線 「菊川」駅 徒歩11分
総武本線 「錦糸町」駅 徒歩15分
間取:2LDK~4LDK
面積:53.69平米~83.67平米
売主:三井不動産レジデンシャル
物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/X0931
施工会社:佐藤工業株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社
[スレ作成日時]2011-04-23 16:37:45
パークホームズ両国コンフォートプレミアってどうですか?
No.181 |
by 匿名 2011-11-29 23:21:31
投稿する
削除依頼
あと4戸で終わりなのでしょうか?
|
|
---|---|---|
No.182 |
この間まで残り5戸となっていましたが、1戸売れたのですね。
|
|
No.183 |
最終的に何戸ですか
|
|
No.184 |
少し前にMRに行ったときにはほとんどの部屋が埋まっていたので、おそらく4戸くらいで終わりではないでしょうか。
他にあってもわずかだと思います。 |
|
No.185 |
残り5戸ですね。
|
|
No.186 |
販売中が残り3件に減りました。
少しずつでも確実に売れていますね。完売は近いでしょうか。 |
|
No.187 |
ここは築10年くらいで売りに出したら新築分譲時の何割くらいになりそうでしょう?
菊川駅近くのパークホームズ菊川はそれなりで売りに出されている部屋があるみたいです。 東京スカイツリーオープンも近いですし、資産性は気になります。 |
|
No.188 |
最終期として1戸出ました。
販売中と含めて残り4戸みたいですね。 |
|
No.189 |
契約済みの者です。
ほかの契約済みの方、カーテン、フロアコーティング等は申し込みされましたでしょうか? 我が家は、まだ検討中です。 カーテン選びは難しいですね。 |
|
No.190 |
11月末のカーテン等の会は満員で行けませんでした。
自分で表参道に行くしかないみたいです。 バルコニータイルを申し込もうと思いますが、それ以外はあまり効果がなさそうなものが多いのでやめておこうかと思います。 |
|
No.191 |
バルコニータイルは見た目がいい以外になにか効果があるのですか?
見た目の良さから、敷きたいなぁなんて思っていたのですが、掃除が大変という話を聞きどうしようかと。 |
|
No.192 |
入居予定者です。エコカラット気になるのですが、どうなんでしょう。
|
|
No.193 |
バルコニータイルは、タイルの下を洗わないと決めてしまえば掃除は逆に楽です。
上から水を撒きさえすれば、大きな汚れは取れますし、スリッパを履かなくても そんなに汚くならないです。オプションで付けるならコストが高くなるので 近くのホームセンターなどで買うのがいいと思います。 エコカラットは、完全メンテフリーですからお勧めではないでしょうか。 防臭と室内の湿度調整の効果が高くて、多少お金を使ってでも張る意味は あるんじゃないかと思いますよ。 |
|
No.194 |
エコカラットやバルコニータイルはオプション以外の方が安くできることが多いとも聞いて迷っています。
確かにバルコニータイルは掃除が大変とは聞きます。 |
|
No.195 |
エコカラットの実際の効果はそれほどでも。
部屋のアクセントと割り切ればあり。 |
|
No.196 |
フロアコーティングはどうされますか?
|
|
No.197 |
ここのコンクリート事情をご存知の方いらっしゃいますか?
|
|
No.198 |
コンクリートの放射能の問題は福島県のみでなく都内もですか?
|
|
No.199 |
単に原発から20キロ圏内だけじゃなく、それ以外の多くの地域が汚染されているので、原則全てのコンクリートやそれ以外の素材の検査はすべきです。
|
|
No.200 |
先日建物コンクリートの砕石の報告文書が届きました。
施工会社に確認した結果、計画的非難区域内から出荷したものは使用していないとのことでした。 ちゃんと報告があったので、ひとまず安心でしょうか? |