都営大江戸線「両国」駅徒歩8分。
両国・錦糸町・菊川を生活圏とする墨田区緑二丁目に
パークホームズ両国コンフォートプレミア登場!
所在地:東京都墨田区緑2丁目6-5(地番)
交通:
都営大江戸線 「両国」駅 徒歩8分
都営新宿線 「菊川」駅 徒歩11分
総武本線 「錦糸町」駅 徒歩15分
間取:2LDK~4LDK
面積:53.69平米~83.67平米
売主:三井不動産レジデンシャル
物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/X0931
施工会社:佐藤工業株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社
[スレ作成日時]2011-04-23 16:37:45
パークホームズ両国コンフォートプレミアってどうですか?
81:
匿名さん
[2011-08-18 11:53:41]
|
82:
匿名さん
[2011-08-18 12:01:19]
確かに管理費•修繕積立を考えると、月々の支払額は同じ位になりますねf^_^;)
|
83:
匿名
[2011-08-18 12:50:16]
森下の管理費、修繕費いくらくらい?
|
84:
匿名
[2011-08-18 13:00:07]
墨田区と江東区どう違いますか?
|
85:
匿名さん
[2011-08-18 13:49:19]
71平米で管理費と修繕あわせて18000円位だったような。
|
86:
匿名さん
[2011-08-18 14:16:48]
ここの5200万と森下の5500万だと価格差は300万円か。
そうなると、月々の返済額の差が8000円位かな。 ここの管理費修繕費が26000円以上なら森下の方がお得だね。 |
87:
匿名
[2011-08-18 17:40:07]
修繕計画で見比べなきゃわからないね
|
88:
匿名さん
[2011-08-18 18:51:16]
厳密ではないけど、見積書の概算で見るとトータルコストは同じ位になるな~。
|
89:
匿名さん
[2011-08-18 18:54:31]
何でこんなに管理費高いんでしょ?
良くわからん。 |
90:
匿名
[2011-08-18 20:55:31]
営業に聞いても意味不明なことしか言わないし。
まったく不明だね。 |
|
91:
匿名
[2011-08-18 21:46:39]
なんだか窓の清掃を業者に頼むとかって話だったような?
|
92:
匿名さん
[2011-08-19 10:11:47]
使途不明な金を払うなら、少し価格が高くても条件が良いマンション買った方が納得出来ます。
|
93:
匿名
[2011-08-19 12:53:03]
住戸数が森下より少ないから、管理費等が高くなるのは必然的なのでは?
|
94:
匿名さん
[2011-08-19 13:32:12]
だから大規模の方が人気なんでしょうね。
300戸位のマンション立たないかな。 この辺ではまとまった敷地がないのかな。 亀戸も仕様が良くなかったし…。 |
95:
匿名
[2011-08-19 20:54:03]
大規模も憧れるけど、大島の大規模は嫌だな〜
|
96:
匿名さん
[2011-08-19 22:05:54]
管理費は高いけど三井の管理会社って人気ランキング上位だよね?それって少し高くても納得できるサービスとかあったりするのかな。
|
97:
匿名さん
[2011-08-19 22:45:03]
分からないけど、この価格だとむちゃくちゃ良いサービスじゃなきゃね。
|
98:
匿名
[2011-08-20 05:39:46]
駅前駐輪場について。数年前の役所の話だと、両国駅周辺は比較的駐輪場に空きがあるようです。複数箇所駐輪場はあります。一方錦糸町駅の駐輪場は、すぐ契約者で埋まるといっていました。
年度単位で契約があります。 |
99:
匿名さん
[2011-08-20 11:03:43]
どれくらい残ってますか?
契約した人達はどんな方々なんだろう。 |
100:
匿名さん
[2011-08-21 22:24:55]
半分以上は売れちゃってるみたいです。
|
しかし、この物件はランニングコストが高過ぎるので、私は今回見送りました。