将来を見据え、屋根は南向き全面片流れとし、目一杯太陽光パネルを載せられるように考えています。エネファームに魅力は感じますが、オール電化が必ずしも環境負荷が低いわけではないと思いつつも、当面のイニシャル・ランニングコストからオール電化を選択しようと思っています。ただ、電磁波の懸念や、やっぱり海苔を焼きたい、という火への愛着などからコンロだけは従来のガスにしたいのです。そこで、家族4人の平均的な値として、IHによる電力料金と、ガスコンロによるガス使用料金を概略比較したいのですが、何らかの情報をお持ちの方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。
[スレ作成日時]2011-04-23 12:42:13
IHのみガスにした場合の損得
82:
匿名さん
[2011-05-04 21:03:26]
みなさん、東電が自分に都合の悪いこと、ほんとうに言うと思いますか>
|
83:
匿名さん
[2011-05-04 21:55:05]
|
84:
匿名さん
[2011-05-05 14:11:09]
まあ、携帯電話の電磁波はペースメーカーや医療機器への悪影響があるという理由で、
電車や病院で使わせないのは、日本だけですからね。 それらの規制が始まったのが、実証実験の前だったという、非科学的な国です。 いくら他国と電波事情が異なるとはいえ、少なくとも今の日本で使われている 携帯電話の周波数や出力で悪影響の出るものはないはずですが。 |
85:
契約済みさん
[2011-05-05 16:02:54]
|
86:
匿名さん
[2011-05-05 17:43:15]
そんなスウェーデンでのIHの普及率は60%を越えているそうです。
日本では10%を超えた辺りのようですが、やはり高福祉国家は日本とは安全に対する 考え方が違いますね。 ------------------------ そんなヨーロッパでも、現在は、ソリッドエレメント/セラミックコンロから、より熱効率の高いIHクッキングヒーターへの世代交代は確実に進んでいるようです。最新の資料(エレクトロラックス社2009年アニュアル・レポート)によれば、ガスも電気も含めた新築住宅の全てのコンロに対して、IHクッキングヒーターが占める割合はヨーロッパ全体で約17%。普及率の高いスウェーデンでは、既に約60%に達しているそうです。 http://allabout.co.jp/r_house/gc/42818/ |
87:
匿名さん
[2011-05-05 19:43:37]
>>85
もちろん、ありませんでしたよ。 万一、悪影響があったら、携帯電話、ペースメーカー、医療機器の大リコールになります。 今も電車やバスで携帯電話を禁止している理由は、電磁波ではなく、大声で話す人が鬱陶しいからです。 つまりマナーの問題です。 マナー(頭)が悪い人間を恐怖で従わせるために、ありもしない電磁波の害を利用している可能性があります。 日本人が無意味に電磁波を恐れるのは、科学的知識が乏しい未開人だからというのが、世界の定説です。 |
88:
匿名さん
[2011-05-05 23:51:13]
>>81
>ヨーロッパでは、IHでなく、電磁波の影響が少ない遠赤外線クッキングヒーターが >一般的に普及しているって聞きましたが、本当でしょうか。 本当だけど、理由は全然違うよ。 もともとヨーロッパの調理器は、ガスコンロと遠赤外線コンロ(つか普通の電気コンロ)の2種類がほぼ半々だったんよ。 その理由は、単に、(今のような)IHクッキングヒーターが登場したのが、ごく最近のことだから。 今のように、使い勝手がよくてそこそこ安い(といってもガスコンロの倍くらい)IHが登場したこと。 グリーン家電ブームに乗ったこと。 エネルギー問題の観点から補助金付いたりしたこと。 等の理由で売れるようになったけど、電気コンロの市場を食うかと思いきや、ガスコンロの市場を食いつつある、というのが現状。 http://www.gfk.com/group/press_information/press_releases/005976/index... だから、 設置台数:ガス、電気コンロ>>>>>IH だけど、 販売台数:ガス、電気コンロ>IH みたいな状況。 国によっては、 販売台数:IH>>ガス、電気コンロ という特殊なところもあり。(ノルウェーとか) |
89:
匿名さん
[2011-05-06 00:14:09]
>>87
総務省の調査によるとHSUPA方式の携帯電話はペースメーカーに影響せず、 第3世代は8センチで、第2世代は15センチで影響を及ぼしたとのことでしたが。 http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/02kiban16_02000032.html |
90:
匿名さん
[2011-05-06 03:30:24]
海外を比較に出したい様ですが、一部の国を除き多くの先進国では
電気で言ったら未だに電気コンロが普通です。 そもそも日本で電気コンロなんか普及した時代はありません 理由は電気料金の差、昔から100Vが一般的な事 プロパン・都市ガスの普及、火力・調理の仕方の違い等々。 比較しても無意味に近いのだが、例えばアメリカのアパートでは そもそもガスが無くて普通。 日本のアパートで、都市ガスが通っていてもプロパン使用が当然なのも まあ似た様なものかな・・・ |
91:
匿名さん
[2011-05-06 07:24:48]
ホームステイとかするとわかるけど、料理の質がそもそも違うからね。向こうのお母さん、あんまりキッチンに立ってないし。
|
|
92:
契約済みさん
[2011-05-06 07:43:28]
>87
電車の優先席付近で携帯の電源を切ることに全く意味はないということ? |