今のプランはキッチンの北側に食品庫を設けてますが、
勝手口をどちらにつけるか悩んでます。
キッチンに勝手口は冬場寒い?と思って食品庫内に勝手口つけようかと思いましたが、
収納スペースが足らなくなりそうな予感が…
勝手口つけようとしてた壁スペースにも収納つけたいので、やっぱり勝手口はキッチンにつけたほうが良いのかと悩んでます。
ちなみにキッチンはアイランドなので、キッチンに勝手口つける場所はどうせ通路なので
つけても収納減るとかはありません。
キッチンと食品庫は扉で仕切る予定です。
どちらかにつけられた方、メリット&デメリットなど、
どうかアドバイスください!!
[スレ作成日時]2011-04-23 11:12:16
キッチンに勝手口か、食品庫に勝手口か・・・
1:
匿名さん
[2011-04-23 15:43:35]
|
2:
匿名さん
[2011-04-23 15:58:41]
同じく勝手口の用途がよくわかりません。
我家には勝手口ありません。食料庫はあります。 |
3:
匿名さん
[2011-04-23 17:17:10]
付ける前提なら収納庫兼勝手口が良いと思う
|
4:
匿名さん
[2011-04-23 17:20:36]
洗面脱衣所に勝手口でも良さそうなケースあるしな。
ダイニングに掃き出し窓あったら勝手口はいらないし。 |
5:
購入検討中さん
[2011-04-23 21:05:49]
スレ主です。
勝手口の外にさしかけ(物置)を作って、ゴミ箱や泥のついた野菜(田舎なのでよくもらいます)、新聞置きなどに利用します。 キッチンのすぐ横がいいというわけではないのですが、 生ゴミ持ってダイニングの横や玄関を通りたくはありません。 なので勝手口は絶対につけたいのです。 ダイニングキッチン内に勝手口つけても冷気はそんなに気にならないでしょうか? |
6:
匿名さん
[2011-04-24 06:09:27]
勝手口を付けるなら動線をきちんと考えないと失敗するかも。
どこにゴミを捨てに行くかとか、出た先の環境とかが大事です。 ウチは食品庫内に勝手口を付けてそこに土間もつけました。 明かりも入るし、空気の入れ替えも容易なので 付けた事自体は後悔してないのですが、勝手口としては利用してません。 理由は勝手口から道路までの間に給湯器があり、それが邪魔していて歩きにくく、 さらに出た先が隣家のリビングの真ん前でなかなか出入りしにくいのですw それと土間。 履物を外に置くと濡れるので、できれば家の中に土間を付けたいところ。 でもキッチン内だと土間は難しいかな? 冷気は間取りや家の性能によるでしょうから一概には言えないと思います。 |
7:
匿名さん
[2011-04-24 07:30:09]
>勝手口の外にさしかけ(物置)を作って、ゴミ箱や泥のついた野菜(田舎なのでよくもらいます)、新聞置きなどに利用します。
そういうことなら勝手口の外に物置き作るんじゃなくて、勝手口から出たところをポリカ製の納屋みたいにしておけば? 雨に濡れないから使い勝手いいし、勝手口から逃げる熱も緩和されるはず。 うまいイメージがないので他所様のブログの引用だけど、こんな感じ。 http://blog-imgs-38-origin.fc2.com/6/2/d/62defarmer/1019IMG_0006.jpg |
8:
購入検討中さん
[2011-04-24 08:25:49]
アドバイスありがとうございます。
No.7さんの画像見れなかったのですが、おそらく私が考えてるのと同じだと思います! 納戸みたいなので雨に濡れない空間にしたいです♪ 履き物は外に置くので土間はいらないかと思いますが、 確かに勝手口からゴミすてまでの動線まで考えていませんでした… |
9:
7です。
[2011-04-24 08:46:32]
|
10:
匿名さん
[2011-04-24 18:24:55]
No.2です。
食料庫は別個に断熱ラインを造って,外気と同じ環境です。 扉は勝手口用。外側にしか開かないので内外を逆にして内開きにしてます。 生活空間にゴミ箱を置きたくないので食料庫にゴミ箱を配置。ゴミ箱は臭いの出ない物を採用。 玄関はキッチンの壁を挟んだ真裏で4,5歩で靴が履ける程ですし,左右どちらからでも玄関へ行けます。 ゴミを出す日はゴミ箱から出して玄関です。 一時的にキッチンに置いて最後のゴミを入れてから持って行ったりもしますがその間の臭いは問題ありません。 施宅は各々の部屋の臭いは各々の部屋から排気されてますので。 何かの参考になれば。 |
|
11:
購入検討中さん
[2011-04-26 22:22:04]
お返事遅くなりました。
みなさま、レスありがとうございます。 >7さん、ちゃんと見れました、私の想像通りでした! やはり勝手口は必要だと改めて考えましたが、7さんの画像のように 勝手口を空けたらすぐに外、という形にはしませんので キッチン側につけようと思います。 ありがとうございました! |
場合によっては勝手口自体の是非にもなりそうですが。