前スレも1か月もかからずに1300を突破したので次スレ立てます。
オール電化を選び、知ってか知らずか原発の推進に回ってしまった人たち。
・これからの電気代はどうなるのか?
・オール電化をやめるという選択ができるのかどうか?
これから家を建てる人たち。
・夜間電力はどうなるのか?
・イニシャルコストはガス管を引くのとどっちがかかるのか?
・10年周期でかかる設備更新を含めエコキュートで大丈夫なのか?
原発必要論もあるなか、実は高コストということも浮き彫りに。
世論的には圧倒的に廃止論が占めるが、本当になくすことはできるのか?
http://polls.reuters.com/jp/1301377486545
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%8D%E7%94%9F%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%8...
火力発電はあまり発電してこなかった。燃料費がかかる中、これからも破格の値段で安く夜に発電できるか?
http://www.fepc.or.jp/learn/hatsuden/fire/sw_index_03/index.html
なぜ原発を持たない沖縄電力がエコキュートと原発をいっしょに紹介するのか?
http://www.okiden.co.jp/environment/report2010/sec7/sec77.html
[スレ作成日時]2011-04-23 00:17:15
【福島原発】オール電化と原発、今後 Part 2 【罪と罰】
251:
匿名さん
[2011-05-04 08:54:36]
|
||
252:
匿名
[2011-05-04 10:21:52]
>>246
あんたの方がわかってない。 平準化できれば昼間の発電量が減らせる→設備を減らせる。 深夜とピーク時の差が大きいほど発電所の労働負荷増加、トラブル発生増加、原単位の悪化につながる。 発電所を止めたりロードを下げれば良いという意見があるが、発電量あたりの固定費はそのまま、変動費は微減に留まり、大幅なコストアップとなる。 利益を追求する会社としては深夜料金を安くして平準化するのは当たり前の事だからなくなりません。 原子力だろうと火力だろうと変わりはありません。 |
||
253:
匿名さん
[2011-05-04 10:23:37]
まあ、値上げは仕方ないだろうな。
今回の値上げは原発事故関連だから、ガス代は関係ないね。 この後に資源高騰による値上げがあるなら、ガスも上がるけど電気は今回の値上げに続いてさらに上がる。 「とりあえず2割」だけど、その後も上がるんじゃない? 2割じゃ数字あわないし。 |
||
254:
匿名さん
[2011-05-04 10:32:58]
>252
火力と原発、それぞれの固定費と変動費を無視して言ってる? 火力は止めれば大幅な変動費カットだよ。 だから実際あちこち止めてるじゃん。 わずかな変動費の削減にしかならないなら、実際に止めている理由はどう説明するの? |
||
255:
匿名さん
[2011-05-04 10:48:08]
|
||
256:
匿名さん
[2011-05-04 10:56:08]
ガス会社なら自家発電くらいしてそうだけど。
燃料は売るほどあるし、家庭用、業務用に発電用のガスを供給してるんだから。 自家発電してなくても、ガス会社の経費のうちの電気代ってどんだけのもの? 原価の大半は調達するLNG価格だから、電気代値上げの影響なんて微々たるもの。 オール電化派の苦し紛れ。 原発の恩恵を一番受けていたのだから、それがなくなる&補償の分で負担が増える だけのことだけど。 |
||
257:
匿名さん
[2011-05-04 11:09:29]
ガス併用の家庭も値上げだけど・・・
・ガス併用が月100円 ・オール電化が月200円 くらいになるんじゃないの? |
||
258:
匿名さん
[2011-05-04 11:16:15]
100円、200円のレベルじゃないと思うよ。
http://www.asahi.com/business/update/0502/TKY201105020519.html >東電管内は電気料金が約16%上がる前提になっている。 >賠償額の上限設定については、枝野幸男官房長官が否定している >4兆円を超える場合には、言及していない。 とりあえずの負担で16%アップ。でもこれ以上の負担もあるけど試算には組み込まれていない。 さて、どこまで上がるんでしょう? 太陽光発電見積もりしてるけど、2.3-2.4kWなら120万円くらいの見積もりも出るね。 3.4kW乗せても160万円くらい。 ウチは築1年だから屋根は当分大丈夫なので、乗せる予定です。 ガス併用です。 |
||
259:
匿名さん
[2011-05-04 11:54:12]
ガス併用で1000円以上
オール電化で2000円以上ですかね? 我が家も太陽光の様子みてたけど これは本格的に導入かな。 |
||
260:
匿名さん
[2011-05-04 12:04:44]
電力会社よ さようなら。
これからはガス会社の活躍の時代になるでしょう。 電力会社はガス会社の邪魔をしないで欲しい。 |
||
|
||
261:
匿名さん
[2011-05-04 12:07:48]
ガス会社の邪魔って具体的にどんなことですか?あっオール電化か(笑)
|
||
262:
匿名さん
[2011-05-04 12:37:11]
|
||
263:
匿名さん
[2011-05-04 12:43:18]
電気代の値上げは、ほぼ確定!
電力会社もお金に困ることになりそう。 オール電化の方々は高額になる電気使って助けてあげてください。 オール電化でない人は電気はどうしても必要なところだけにして、 電気でなくていいところは、なるべく高い電気を使わないようにできるね。 |
||
264:
匿名さん
[2011-05-04 14:50:24]
深夜電力割引もなくして欲しいなあ
|
||
265:
匿名さん
[2011-05-04 16:04:56]
ガスもなくして欲しいなあ
|
||
266:
匿名
[2011-05-04 17:23:49]
オール電化と原発もなくしてほしいなあ
|
||
267:
匿名さん
[2011-05-04 17:27:55]
ガス屋もなくしてほしいなあ
|
||
268:
匿名
[2011-05-04 17:55:30]
深夜のエゴキュートの騒音もなくしてほしいなあ
|
||
269:
匿名さん
[2011-05-04 21:49:27]
夏季エアコン稼働ピーク時に必要な電力確保のために原発が必要。
ガスや灯油では冷房できないから。 原発は出力調整できないので、深夜電力が余ってしまう。 どうせ使えないで捨てるなら、効率が悪くても、暖房給湯に使った方がいい。 故に、原発がオール電化に依存しているのであって、 オール電化が原発に依存しているわけではない。 という理屈がありますが、どうなんでしょうか。 |
||
270:
匿名
[2011-05-04 21:55:22]
そうですね。
原発は悪いけど、だからといってオール電化がマズいわけではないからね。 |
||
271:
匿名さん
[2011-05-04 22:07:10]
|
||
272:
匿名さん
[2011-05-04 23:04:22]
1954年 原子力研究開発予算が国会に提出
1955年 原子力基本法 1960年 東海発電所着工 1963年 JPDR発電開始 1964年 深夜料金制度開始 1964年 深夜料金に対応した電気温水器発売 1965年 東海発電所初臨界 ほぼ原発と同時。東海発電所ができるために作られたのが電気温水器と深夜料金制度。 |
||
273:
匿名
[2011-05-04 23:38:18]
それだけ歴史があり、企業にも家庭にも浸透している以上
深夜割引は簡単にはなくならないでしょうね。 ガス派残念ですね。 |
||
274:
匿名さん
[2011-05-04 23:43:27]
原発ともにある歴史だから、原発とともになくなるんじゃないの?
2011年 福島原発電源喪失、放射能汚染 201x年 深夜料金制度廃止・縮小 201x年 深夜料金に対応した電気給湯機器、新規導入禁止 |
||
275:
匿名
[2011-05-05 01:32:26]
原発がない地域もオール電化はあるから無理でしょうね。
|
||
276:
匿名
[2011-05-05 01:33:35]
電気自動車もなくなりませんよ。
|
||
277:
匿名さん
[2011-05-05 06:11:38]
原発がない地域は、地域格差のためと、原発を作りたがってることが理由だから、今後原発を作れないとわかったら、他と同じで深夜割引やらないんじゃない?
電気自動車はまだまだ普及してないから。 深夜ベースっていう発想が行き渡ってないし、そもそも電気自動車に対応した電気料金プランってあるの? |
||
278:
匿名さん
[2011-05-05 06:42:51]
>273 深夜割引は簡単にはなくならないでしょうね。
例え、深夜割引無くならなくても、高い電気料金を払わされるのでは---。 電力会社の電気を使いたい人は、高い電気料金を負担して、使えばいいだけのこと。 |
||
279:
匿名
[2011-05-05 10:36:25]
>277
深夜料金が安いプランは存在するよ。 |
||
280:
匿名さん
[2011-05-05 11:19:41]
>>273
家庭に浸透しようが企業に浸透しようが 株主と債権者と被災者のためにならない電力料金は許されなくなっている 今現在、原発で深夜の電気が余ってるなら深夜割引があっても仕方ないが 東電や中部電力などが原発を止めざるを得なくなり 深夜の電気が余らなくなった時(深夜にガスや石油を炊くようになった時) 深夜割引が許されなくなっていくのは疑いようのない話 |
||
281:
匿名
[2011-05-05 11:22:23]
電気自動車のために昼間の電気代が高いプランにはしないでしょ。
まあ原発の依存度もわからないオール電化派にはわからないかもしれないけどさ。 |
||
282:
匿名さん
[2011-05-05 11:27:32]
>東電や中部電力などが原発を止めざるを得なくなり
>深夜の電気が余らなくなった時 そういった希望的(?)憶測をしても短期はともかく長期的には実現不可能な案だから 意味が無いです。(特に東京電力や関西電力は原発無しでは需要を賄えません) |
||
283:
匿名さん
[2011-05-05 12:00:40]
原発は今すぐ全廃しても電力需要を賄うことができます。しかしだからと言って
これまで同様の消費を続けるのではなく、今後は電力を浪費=豊かさだとする考 え方を改めることが大切だと思います。 原発はどの道、石油・石炭と比べても先に枯渇するウランという資源を用いてい わけです。長期的には何の解決策にもならないし、未来の世代に「死の灰」とい うとてつもない負の遺産を押し付ける発電システムです。未来の人間はおそらく 子孫のことを考えず、原発を使用したこの時代の人間を永久に軽蔑するでしょう。 |
||
284:
匿名さん
[2011-05-05 12:26:16]
|
||
285:
匿名さん
[2011-05-05 14:01:29]
東電は原発なしで乗り切った夏があったね。
原発ないとダメな根拠がわからない。 原発ないとダメなのはオール電化の料金だけ。 |
||
286:
匿名さん
[2011-05-05 15:37:59]
原発問題はあいかわらず多いが
オール電化について 問題にしてるメディアってないよね。 個人がネット・ブログ・ツイッターで叫んでるくらい? |
||
287:
匿名
[2011-05-05 15:58:10]
>286
うん、自分を棚に上げられる人だけが、頑張ってる感じだね。 |
||
288:
匿名
[2011-05-05 15:58:46]
>280
で、いつ? |
||
289:
匿名
[2011-05-05 16:26:35]
それを言うならオール電化はおろか原発自体の廃止を訴える報道自体が少ない。
反原発デモもほとんど報道されない。 なぜなら電力会社が巨額の広告費をマスコミに落としてるから。 ただこれから電力会社の経営が苦しくなってきたらどうなるだろうね? |
||
290:
匿名さん
[2011-05-05 16:37:15]
反原発はけっこう報道されてるよ。
デモもたまにテレビで見るけど あのチンどん屋風なデモには、引いて見てる人多いと思う。 デモっていうよりお祭り騒ぎみたいな感じ。 メディアだと、盛んにピークシフトを回避or節電 ってのは多いが、オール電化駄目ってのは見ない。 |
||
291:
匿名さん
[2011-05-05 18:07:01]
>>290
だってそれが原発を推進してきた業界や官界の方針ですから あくまでも電力は不足する、ピークとなる昼間に節電を(つまりこれが原発を生かしたい意志) この期に及んで原発がなくても十分で効率もコストも高かったということを認めないのは 今までの方針が間違っていなかったことにして責任を取らされないようにしなければならないという 極めて個人的な理由なのが情けない あくまでも想定外の特殊な自然災害の結果だったということにしてしまいたいという悪あがきが透けて見えます |
||
292:
匿名
[2011-05-05 19:48:27]
たくさんCMやってたのはオール電化ですから。テレビ局も大きく批判できないでしょ。
一般人には広告収入とか関係ないからネットとかで原発といっしょにオール電化も叩いてるんだと思うよ。 |
||
293:
匿名
[2011-05-05 22:06:10]
オール電化を叩くことで、自分の原発依存は忘れられるのかな?
|
||
294:
匿名さん
[2011-05-05 22:10:37]
オール電化は別格
原発推進をしたいがために余ってしまった電気の 捨て場に困った電力会社の苦肉の策だから |
||
295:
匿名
[2011-05-05 22:33:37]
別格だと思うことで、自分の原発依存は忘れられるのかな。
|
||
296:
匿名さん
[2011-05-05 22:37:38]
>>292
それを公の場で、個人名を晒してまで 言う人いないでしょ。 オール電化を批判するのは結構だが 公の場でそれ言うと、電力使ってる 自分が叩かれる羽目になるからね。 まあ、それわかってて やり場のない抑うつ感を、このスレにぶつけてるんだろうけど。 |
||
297:
匿名さん
[2011-05-05 23:49:41]
一般人は公の場で名前を晒しても意味ないからなあ。
ここは匿名すぎるけど。 オール電化いいとか原発推進な人も一般人が個人名を出してはいないね。 twitterとかは捨てハンや匿名ってことはないね。 実名は出さないけど、一般人はそんなもんじゃない? まあ、やり場のないなんとかは知らんけど、原発が嫌なだけ。 原発に与するオール電化も嫌なだけ。 |
||
298:
匿名さん
[2011-05-06 09:02:26]
国民投票で決めたらよい。
●原発は今後も推進(安全を見極めて) ●原発は現状維持(安全対策して) ●原発は今後定修ごとに削減(代わりに自然再生エネルギー等にシフト) ●原発は即刻停止・廃止(代わりに火力発電等で応急対応) |
||
299:
物件比較中さん
[2011-05-06 09:43:29]
っていうか、地産地消で、消費の多い地域に原発造るなら文句は言わんし、賛成だよ。
原発万歳! |
||
300:
匿名さん
[2011-05-06 10:13:15]
|
||
301:
匿名さん
[2011-05-06 10:30:33]
太陽光発電設備を持っていないオール電化は原発依存度高いかもね!
でも、太陽光発電を設置していると日中は自家発電しているから、月間の購入電力は毎月1kw強で2kwも購入していません。深夜のエコキュートも夏場なら4kw/日程度ですからその他の使用量も含めて、月間300kw程度の購入ですよ。 太陽光付きオール電化って、ガス併用の皆さまと電力の使用量は少ないか、大きく変らないと思います。ガス併用の方はプラス地球の大切な資源を使いまくりなんですよね!自重してください。 私は原発反対です。日中はガス併用の方とオール電化の太陽光のない方に電気供給しますけど、無駄に使わないでくださいね! 設置費用のない方には国や市町村で無償で設置してあげれば原発なんて要らないし、日中は火力も抑えること出来るので夜に発電量増やして、深夜のエコキュートでお湯沸かそうよ。 太陽光発電設備持たないオール電化やガス併用の「原発電量の代替案もない人達」は使用電力は半減してください。みんな迷惑してますよ!! |
||
302:
匿名さん
[2011-05-06 10:36:53]
|
||
303:
匿名さん
[2011-05-06 10:53:05]
>301
なるほど。 不安定な太陽光発電でも発電すれば、日中の火力発電を削減でき、 その削減分を夜間にオール電化で使えばいいのか。 なかなかよいアイデアである。 現状の太陽光発電は原発何基分に相当しているのかな? また今後どれだけ伸ばせるのかな? 風力も捨てがたいが---。 |
||
304:
匿名さん
[2011-05-06 11:33:27]
太陽光発電とオール電化は別にセットである必要はないんじゃない?
むしろガスをフルに使って太陽光の電気は 電気料金に上乗せされ高くなってる買取費用で買い取ってもらったほうがオトクなんじゃ? |
||
305:
契約済みさん
[2011-05-06 12:59:46]
福島原発半径20km以内の土地を全て国有化して、太陽光パネルと風力発電装置を可能な限り設置すればかなりの発電になりそうだけど。
天気次第なところが辛いが・・・ とりあえず、今後新築の建物は太陽光パネルを義務付けるべき。 電力会社は猛反対するだろうが。 |
||
306:
匿名さん
[2011-05-06 13:11:07]
これからは太陽光発電+その他より太陽熱発電+タービン発電が主流の時代かな?
タービン発電機の原料はメタンハイドレートでもバイオエタノールでもいいけど ディッシュ式太陽熱発電なんかは日本向きな気がする 北海道+東北は風力発電が向いていそうだし、関東から九州の太平洋沿いは太陽熱or太陽光発電が向いていそうだ 電力会社やガス会社はエネルギー供給会社になればいいだけの話だと思う ガソリンスタンドがサービスステーションになればいいだけの話だし サービスステーションで電力も液体燃料も固形燃料も気体燃料も扱えるようにすればいいじゃん 大工場は自家発電で売電をすればいいし 送電網を高速道路会社のような形態で維持管理を運用して、株主は国・地方行政機関・エネルギー会社・通信会社など大企業から募れば良いのでは? |
||
307:
匿名さん
[2011-05-06 13:46:22]
|
||
308:
入居予定さん
[2011-05-06 13:57:39]
まずは電力自由化だね。
新規参入はなかなか難しいだろうが・・・ 売電を認めていかないと。 企業の自家発電での余剰分は電力会社が買い取る制度にする。 今までの「買い取ってやるよ」ではなく、今後は「買い取らせて下さい」にしないと。 |
||
309:
匿名さん
[2011-05-06 14:43:06]
301です。
皆さんの建設的なご意見にびっくりしました。 このスレは「原発=オール電化」と結びつけ、心無い人達の意味の無いオール電化たたきスレ化していましたので、まともな意見は出てこないかと思っていましたが、やはり住宅に関心があり建築された方が多いので本来のやり取りで、嬉しく思います。 1.風力・太陽光ともに不安定ですが年間平均発電量の試算を具体的に計算された方はみえますか? 2.パネル設置当時は「売電」の金額見ながらほくそ笑んでいましたが、今では売電金額が低くなっても良いから蓄電バッテリーの設置を考えています。10kwあれば夜の炊事や給湯器の電力賄えますし、雨や雪のときは最小限火力の電気を購入させて頂くこととしたいと思います。 3.ガス併用の方はもう一度ご自宅の電気使用量を確認してください。パネル設置のガス併用やオール電化の人達より電気を多く使用されてる方が多いですよ!(親族、友人、会社の友人調べ) 4.電力自由化!ってなんかいい響きですね!(306さんのご意見はなんか新鮮です) 別に火力を肯定している訳ではないですが、原子力から次世代への繋ぎで再度活躍して頂き、現状普及が広がっている太陽光発電を有効に利用し原発以上に太陽光発電が発電出来る様になるといいですね! だって、10kw自家発電消費したら、10kw未購入のうえ発電量を10kw減らせば往復20kwの原子力発電を抑えることが出来るんですよね。 オール電化を攻撃しているガス併用派の方で自家発電して世の中に貢献している方はほとんどいないんじゃないですか?もし、いましたら一緒にたくさん発電して原子力不要を声を大にして叫ぼうよ!(選択枝なくオール電化にした家庭の人を攻撃してもみっともないだけですよ! |
||
310:
匿名さん
[2011-05-06 15:53:51]
>307
こう云う輩がいるから、世の中よくならない。 それなら、電力会社は潰して国有化するだけだ。 エネルギーがない日本でどうやって乏しきを等しく 分かち合えるかよく考えなくてはならない。 戦前やはりエネルギー問題から日米開戦になったくらいに、 エネルギーの課題は我が国にとって重要なのです。 私的独占に甘えた現在の電力会社は今回の事故で 払えるものが払えず終焉を迎えるでしょう。 いつまでも同じ文化が続くわけではありません。 |
||
311:
匿名
[2011-05-06 16:15:56]
今の原発オール電化ではなく、ガス併用での太陽光発電は賛成だよ。
|
||
312:
匿名さん
[2011-05-06 16:43:54]
|
||
313:
匿名さん
[2011-05-06 17:01:59]
賠償金による値上げは国営(国債等へ転嫁)でも民間でも仕方ないでしょう。
ただ、電気はコーヒーやジャム、香辛料の趣向品と違い、節電したとしても、どうしても電気は必要だから電気不買運動が出来ないから悔しいよね! 原発反対の私も含め、皆さんと一緒に風力や太陽光で頑張って発電し、設置していない人に供給することで小さな不買運動するためにも各設備を設置しましょうよ! 毎年夏に広島に向けて原爆反対の行進があります。このスレで「原発=エコキュート」とか「原発反対」って書き込んでる方は是非参加してください。共産党でも社民党でもない一般の人達の参加が多くなっていますよ! 行動しようよ! |
||
314:
匿名さん
[2011-05-06 17:53:45]
電力自由化すれば済む
原発などという経済性無視した物は出来ないし 深夜電気料金などという経済性を無視した料金体系にはならない 原油やガスが高くなれば、太陽光発電の買い取り価格も上げてくれるかもしれない 上下分割して全部自由にしてくれ Softbank Electric Power株式会社が参入して価格破壊してくれるよ(多分) |
||
315:
匿名さん
[2011-05-06 18:25:39]
|
||
316:
匿名さん
[2011-05-06 19:24:57]
管総理も漸く重い腰をあげて、
浜岡原発稼働の中止要請を決めた。 |
||
317:
匿名さん
[2011-05-06 21:24:13]
孫正義も反原発の立場を鮮明にしたからな
さすがに時代を読む嗅覚は他の経営者と違うところだ 普通ならホサれるところだが大NTTに喧嘩を売ってるくらいだから 電力会社などどうってことあるまい |
||
318:
匿名さん
[2011-05-06 21:31:09]
だね。
電力の自由化が始まれば 競争原理の元に価格破壊が起こる。 いまより電気料金が安くなる。 |
||
319:
匿名さん
[2011-05-06 21:41:47]
|
||
320:
匿名さん
[2011-05-06 21:44:43]
中部電力は本土で唯一原発のない電力会社になる
深夜電力割引も・・・・ |
||
321:
匿名さん
[2011-05-06 21:49:02]
火力で賄うだろうね。
なぜって? 夏場にかけてピークシフトが必要だから。 ガスがあるって? 補助金くれるなら、使ってあげてもいいけど・・・ |
||
322:
匿名さん
[2011-05-06 22:43:15]
反原発派の勝利だな
これをテコに原発とオール電化全廃に向けてガンバロー |
||
323:
匿名
[2011-05-06 23:24:40]
|
||
324:
匿名
[2011-05-07 01:13:54]
原発なくなってもオール電化はなくならないよ。
一時的に節約はあるかもしれないが。 発電にガスが使われ始めたら、ガスの価格が上がってガスが貴重になるね。 |
||
325:
匿名さん
[2011-05-07 01:37:29]
ガスの輸入価格はグローバル価格だから日本だけの需要で高騰するわけじゃない。
シェールガスの実用化でしばらくは上がらないとも言われてる。 それにガスが値上がりするなら電気代も値上げだよ。 電力会社も経営が苦しくなるんだから、発電原価が上がれば、元々原価ラインの夜間電力はそのまま値上げだね。日中料金は値上げ吸収余地のある水準でも夜間電力に値上げ吸収余地はないからね。 原発なきゃこれからはオール電化なんて売れないね。 そうすれば、より原発は存在意義を失う。 いいことだ。脱原発! |
||
326:
匿名さん
[2011-05-07 01:53:43]
|
||
327:
匿名
[2011-05-07 02:03:36]
|
||
328:
匿名さん
[2011-05-07 02:12:21]
|
||
329:
匿名さん
[2011-05-07 02:18:00]
ガス代の値上がりは微々たるもの。
電気代は大幅値上げ。 電気だけに頼る家庭のほうが値上がりインパクトは大きいだろう。 原発の終わりがオール電化の終わりだよ。実際。 火災のリスクなんてたかが知れてる。 コンロが怖いならコンロだけIHにすればいい。 しかし、コントロールできる火なのに怖いとは野生動物じゃあるまいし。 目に見えないところで火災になるかもしれない高圧大電流の電気のほうがよっぽど怖いでしょ。 |
||
330:
匿名さん
[2011-05-07 02:22:24]
>>325は何を言いたいのか良く分からない。
大体ガスと石油は連動することがほとんどだしガス発電もある。 ガス高くなりゃ電気も上がるし、ガス下がれば電気も下がるよ。 >発電原価が上がれば、元々原価ラインの夜間電力はそのまま値上げだね。 今までも比率で増減するわけでは無いのだが・・・無知だね。 |
||
331:
匿名さん
[2011-05-07 02:25:22]
|
||
332:
匿名さん
[2011-05-07 02:31:46]
電気代の値上げ理由は主に賠償金目的だから、ガスには関係ないね。
ガスが上がるなら、電気も上がる、ガスが下がるなら電気も原価は下がるだろうけど、賠償金部分は電気だけが上がる。 電気だけに頼るなら全面的に賠償金が乗ってくるね。 夏は仕方ないけど冬はなるべく電気以外の熱源を使える方がいいね。 |
||
333:
匿名さん
[2011-05-07 02:35:43]
>しかし、コントロールできる火なのに怖いとは野生動物じゃあるまいし。
>目に見えないところで火災になるかもしれない高圧大電流の電気のほうがよっぽど怖いでしょ。 ほんと、変わった人だな。本気で言ってるの? 因みに家庭に高圧なんて来てないよ。200Vは低圧。 |
||
334:
匿名さん
[2011-05-07 02:39:29]
>賠償金部分は電気だけが上がる。
オールガス住宅は無いのだから何が言いたいのか良く分からん・・・ |
||
335:
匿名
[2011-05-07 02:54:06]
>332
関係ないはずのガス代、原発事故以来、結構上がってるよ。 |
||
336:
匿名
[2011-05-07 03:00:54]
|
||
337:
匿名さん
[2011-05-07 06:30:59]
オール電化派は原発がなくなるはずがないと言っていたのに
今度は原発がなくなってもオール電化はんくなるはずがないかよ ならば言おう オール電化がなくならなくとも深夜電力割引はなくなる 少なくともこれからオール電化を選ぶ人たちはいなくなりフェードアウトしていく 深夜の割引がなくなるどころか割高になるかもしれない これから大切なのはピークシフトではなくエネルギー総量の節減 使いもしない夜中に湯を沸かし、実際に使う翌夜に使う使い方はその場で沸かすより使用エネルギーを増やす 原発が作った無駄の最たるもの 深夜の電気代が高くなれば無駄なネオンサインや客の少ない中営業し続ける24時間営業なども減らすことが出来る 深夜の電気代が高くなっても、オール電化の家庭以外迷惑する人たちも少ない これからはエネルギー利用の効率化こそ最大の目標となる ピークシフトなどエネルギー問題じゃなく電力インフラの問題 真の節電は電力需要が減って困るから、深夜に無駄な電力を使わせたいというのが電力会社の本音 原発が作ってきたエネルギー利用の無駄な構造がこれから正されることを祈る |
||
338:
匿名さん
[2011-05-07 07:32:07]
↑
がんばって長文書いてるけど そのままガスにも当てはまるぞ・・・ぷっ |
||
339:
匿名さん
[2011-05-07 07:49:52]
|
||
341:
匿名さん
[2011-05-07 08:51:33]
人に言う前に、まず自分から実践しようね!
|
||
342:
匿名
[2011-05-07 09:01:20]
浜岡原発の停止については賛成だか、そのプロセスが気に入らない。
菅総理の思いつき独断の匂いがプンプンする。人気回復を狙ったのが見え見えです。何か隠したいことでもあったのかと勘ぐってしまうね。 |
||
343:
匿名さん
[2011-05-07 09:17:07]
|
||
344:
匿名さん
[2011-05-07 09:32:57]
|
||
345:
仙台金四郎
[2011-05-07 15:38:20]
オール電化住宅はつまるところ原発推進住宅です。
原発反対の方に、日立、東芝、三菱重工といった原子炉企業のみならず、 オール電化住宅推進企業の不買運動を呼びかけます。(http://plaza.rakuten.co.jp/izumiku/) |
||
346:
匿名さん
[2011-05-07 19:24:59]
>>337
オール電化は無くならんよ。 ガスと電気の基本料金が一緒になれば別だけどね。 時間帯契約が無くなり、従量制だけになったら都度沸かしになって電力会社自体が困るから 深夜割引も無くならない。 それに火力は出力調整がしやすいって言ったって、変化させないほうが効率が良いんだよ。 だから原発が無くてもなるべく深夜に使ってもらいたいんだよ。 |
||
347:
匿名さん
[2011-05-07 19:38:39]
>ガスと電気の基本料金が一緒になれば別だけどね。
なるほど東京電力と東京ガスが統合して、基本料を統合し最適な エネルギーインフラを構築するのがオール電化にとってもガス併用に とっても最善の策ということですね。 (LPガスも統合すべきかな?) |
||
348:
匿名さん
[2011-05-07 19:44:59]
|
||
349:
匿名さん
[2011-05-07 20:06:24]
まあ、こんなところで電力の効率を述べるより
電力自由化すればすべての答えが自動的に出てくるんだけれどね 電力が余るタービン自家発電の会社や風量発電会社、太陽光発電など需要と供給で決まる 送電会社もいろんな客への対応が出来ていい その中で原発使いたい発電会社があれば売っちまえばいい(ロイズにお願いして無限責任の保険を掛けてもらうこと必須条件w) 半官半民が相手となると異様に対抗心を燃やすSoftbankも参入してくれるに違いない 求めるものは何よりも、まず自由化だ |
||
350:
匿名
[2011-05-07 20:25:22]
配送電と発電を分離しての発電の自由化賛成。
多分原発はほとんど誰も買わない。 一部のオール電化が深夜料金のために買うかどうかだね。 多分原発は保険料を含めるならたちゆかず、オール電化と共に過去のものとなるでしょう。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
産業政策上、電気料金の設定は難しい問題だ。
経済界が口を出すでしょう。
結局物言わぬ一般消費者にシワ寄せか?
国民視点なら議会か?
審議会で一般消費者の代表の姿勢が問われるね。
どうも政府・民主党は電力会社の責任を棚に上げ、
早くも一般消費者に値上げ宣伝を始めたよ。