前スレも1か月もかからずに1300を突破したので次スレ立てます。
オール電化を選び、知ってか知らずか原発の推進に回ってしまった人たち。
・これからの電気代はどうなるのか?
・オール電化をやめるという選択ができるのかどうか?
これから家を建てる人たち。
・夜間電力はどうなるのか?
・イニシャルコストはガス管を引くのとどっちがかかるのか?
・10年周期でかかる設備更新を含めエコキュートで大丈夫なのか?
原発必要論もあるなか、実は高コストということも浮き彫りに。
世論的には圧倒的に廃止論が占めるが、本当になくすことはできるのか?
http://polls.reuters.com/jp/1301377486545
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%8D%E7%94%9F%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%8...
火力発電はあまり発電してこなかった。燃料費がかかる中、これからも破格の値段で安く夜に発電できるか?
http://www.fepc.or.jp/learn/hatsuden/fire/sw_index_03/index.html
なぜ原発を持たない沖縄電力がエコキュートと原発をいっしょに紹介するのか?
http://www.okiden.co.jp/environment/report2010/sec7/sec77.html
[スレ作成日時]2011-04-23 00:17:15
【福島原発】オール電化と原発、今後 Part 2 【罪と罰】
No.151 |
by 匿名 2011-04-29 22:33:44
削除依頼
オール電化派は原発ネタから必死で遠ざけたいみたいだね。
|
|
---|---|---|
No.152 |
by 匿名 2011-04-30 00:13:08
>>151
可哀想・・・。 |
|
No.153 |
by 匿名さん 2011-04-30 00:27:01
もう原発とオール電化は切っても切り離せない仲だからね。
スレタイの通りだけど。 |
|
No.154 |
by 匿名さん 2011-04-30 08:10:25
原発推進のために必要なオール電化だが、多くの人はそこまで考えない。
プロパン地域で、新築なら、オール電化選ぶでしょう。 オール電化は関係ないと言うのも、オール電化だけが悪いかのように言うのも、間違い。 |
|
No.155 |
by 匿名さん 2011-04-30 08:10:31
>153
つ揚水発電 |
|
No.156 |
by 匿名 2011-04-30 10:13:50
間違ってないよ。
オール電化は原発への依存度が高い。 オール電化派は詭弁を並べて認めようとしないけど。 |
|
No.157 |
by 匿名さん 2011-04-30 11:22:07
ガス併用の人は全く依存していないような言い方。どんだけ上から目線やねん。
|
|
No.158 |
by 匿名さん 2011-04-30 11:23:23
深夜電力料金の割引をやめればいい話
とりあえず来年には定期点検で域内の原発からの送電がなくなる 中部電力管内から頼む |
|
No.159 |
by 匿名さん 2011-04-30 11:35:58
昼も夜も原発は同じだけ発電しているんだったら依存度は同じじゃねーの?
電気の使用量がガス併用に比べて多い傾向にあるってだけの話じゃん。 |
|
No.160 |
by 匿名さん 2011-04-30 11:59:08
原発がなくなれば深夜に電気が余ることはなくなる
|
|
No.161 |
by 匿名さん 2011-04-30 12:11:42
足りなくなりますよ。オール電化無くなってもね。どうすんの?
|
|
No.162 |
by 匿名さん 2011-04-30 12:28:46
|
|
No.163 |
by 匿名さん 2011-04-30 12:34:28
火力も出力の調整が難しく、深夜電力が余って、割引が残る可能性がありますね。 そのほか、電気が値上げとするなら、ガスも値上げの可能性が高いと見ています。 個人的にガスを排除はしないんですが、エコキュートとIHが捨てがたいです。 |
|
No.164 |
by 匿名さん 2011-04-30 12:59:21
そりゃWパンチだわな、
|
|
No.165 |
by 匿名さん 2011-04-30 13:47:59
火力が発電調整できないって?アホか
口車に乗せられてるだけ 鉄鋼会社だって深夜には高炉止めるんだよ |
|
No.166 |
by 匿名さん 2011-04-30 16:05:27
鉄鋼会社自身だけで
電力をまかなってるからだろ。アホか? 工場止めれば電力はいらん。 経済はそんなわけにはいかない。 病院・行政・コンビニ・ガソリンスタンド・ジャンクフード 24時間営業なんて数え上げたらきりがない。 |
|
No.167 |
by 匿名さん 2011-04-30 17:19:37
深夜電力割引やめればコンビニの終了時間が早くなるでしょ?
割安だから夜中に生かされているだけなのはオール電化と同じ AM7時からPM11時でいいんだよ、石原さんの要望にも沿う |
|
No.168 |
by 匿名さん 2011-04-30 17:51:58
>深夜電力割引やめればコンビニの終了時間が早くなるでしょ?
コンビニは昼夜の料金差が無い低圧電力契約だから、夏季、その他季の若干の 料金差はありますが深夜であっても料金は同じです。 |
|
No.169 |
by 匿名さん 2011-04-30 17:52:29
コンビニは深夜割引の契約してるの?
|
|
No.170 |
by 169 2011-04-30 17:53:31
かぶった!
|
|
No.171 |
by 匿名さん 2011-04-30 18:52:31
逆に日中は他に店があるからコンビニは不要じゃないの?夜7時から朝11時までの
営業時間にしたほうが影響が無くて良さそうです。 |
|
No.172 |
by 匿名さん 2011-04-30 18:57:26
コンビニは24時間営業だから価値があるんだと思いますけどね。携帯がないときはないときなりに生活できてたのと同じ。
|
|
No.173 |
by 匿名さん 2011-04-30 20:13:23
セブンイレブンは太陽光とLEDで節電するらしい。
夜だけの営業でCVSの経営が成り立つわけないじゃん。 |
|
No.174 |
by 匿名さん 2011-05-01 01:18:42
これからの原発賠償は、電気代のうち、時間別で原発依存度の高いところに集中して負担してほしいね。
それだけ原発に依存して、原発推進に加担したんだからさ。 発電量のうちの原発分は、昼間は2割、夜は8割くらいか? |
|
No.175 |
by 匿名 2011-05-01 01:23:33
そう言えば、昼間のピーク時に値上げ…の案があったね。
|
|
No.176 |
by 匿名 2011-05-01 06:08:52
なんだ
結局深夜割引が羨ましいだけか |
|
No.177 |
by 匿名 2011-05-01 08:09:36
どちらにしろ太陽光着けていない家は電力過剰消費者。
ガス併用だのオール電化だの言う前に太陽光つけてください。 今なら200万くらい出せばつくでしょ? |
|
No.178 |
by 匿名さん 2011-05-01 09:35:30
と言っているあなたが付けていないのはなぜ?
|
|
No.179 |
by 匿名さん 2011-05-01 10:00:11
エアコン使わなければ原発なしでも大丈夫だろ
これから日本は毎年貧しくなっていくんだし、世界で始めて先進国から落ちこぼれる国として注目されているくらい 後進国にエアコンなんてふさわしくないだろ? エアコン禁止でいいじゃん |
|
No.180 |
by 匿名 2011-05-01 10:29:18
>179
個人宅の場合 昔の隙間だらけの家に住んでる人は知らないかもしれないけど 今の家は気密性が高い。 エアコンを我慢したために、老人・子供・赤ちゃんなどが家の中で熱中症になるケースが多発してるんだよ。 |
|
No.181 |
by 匿名さん 2011-05-01 10:40:49
タワーマンションだったら窓も開かないだろうが
普通の家は窓が開くことを知らないのか? 今の家は狭苦しくてキライ 昔のようにふすまで仕切って全部を開けると外と一体となる、そんな家に戻るような気がする |
|
No.182 |
by 匿名さん 2011-05-01 11:38:56
>180
老人・子供・赤ちゃんを盾にとって、自分がエアコンないとダメなだけなんじゃないの? |
|
No.183 |
by 匿名さん 2011-05-01 12:05:30
原発廃止の第一歩として、オール電化撲滅
|
|
No.184 |
by 匿名さん 2011-05-01 12:22:15
|
|
No.185 |
by 住まいに詳しい人 2011-05-01 14:16:14
>184
原発廃止の流れ ①先ず現原発の安全性の見直し ②現原発の安全対策(緊急) ③原発発電コストの見直し(廃炉諸費用・放射性廃棄物処理費用・原発事故損害補償費用を加味) ④電力料金改訂(値上げ) ⑤国是として原発推進は止めて、新エネルギー推進化(開発予算を付けたり、補助金を沢山出す) ⑥原発以外の電力増強(産業・家庭共) ⑦原発は現稼働以外はやらさない(40年かけて段階縮小) |
|
No.186 |
by 匿名さん 2011-05-01 14:50:40
↑オール電化をやめる必要性は?
|
|
No.187 |
by 匿名さん 2011-05-01 14:57:33
オール電化は電力消費量が多いじゃないか
まあ、強制的にやめさせなくても 深夜電力割引をやめれば自分から音を上げるだろう |
|
No.188 |
by 匿名さん 2011-05-01 15:06:31
原発の発電コストは高いことが、今回の震災でよくわかった。
安全対策を犠牲にして成り立っている料金。 |
|
No.189 |
by 匿名さん 2011-05-01 15:15:26
>>185
悠長すぎる、即刻やめたほうがいい いまでも我々は巨大なリスクを背負って生きている 今度なんかあったらそれこそ日本が終わる 電力会社には割高だといって動かしたがらないだけで供給力はある 企業は割高な電気料金を提示されれば自家発電に切り替える 電力コストが上がっても万が一の巨額な費用に比べれば圧倒的に安上がり |
|
No.190 |
by 匿名さん 2011-05-01 15:27:54
オール電化を選び、知ってか知らずか原発の推進に回ってしまった。
でも、オール電化の方が、ランニングコストが安くなるんだから、仕方ない。 しかし、 > 安全対策を犠牲にして成り立っている料金。 |
|
No.191 |
by 匿名さん 2011-05-01 15:43:08
↑あんたらも
> 安全対策を犠牲にして成り立っている料金。 使ってるだろ。 オール電化だけが原因でもないし、悪者でもない。 でかい事故が起こるまで原発を認めてきた国民全員の問題。 |
|
No.192 |
by 匿名さん 2011-05-01 16:21:36
> オール電化だけが原因でもないし、悪者でもない。
そんなことは当たり前。誰も「だけ」なんて、言っていない。 |
|
No.193 |
by 住まいに詳しい人 2011-05-01 16:34:12
>191
>でかい事故が起こるまで原発を認めてきた国民全員の問題。 それはおかしい。国民全員? “原発は安全だ”と云う宣伝に乗った国民多数の問題でしょう。 本当に安全なら、原発は大都市に作ればいい。 心のどこかに不安・不信があり、過疎地に金で釣って、 立地させたのでしょう。 本来電力会社経営者は原発の屋上に住むべし。 今後安全に自信あるなら、そうして欲しい。 原発は安全とかコストに、ウソ・偽りがあることが判った。 何故原発が推進されたかと云うと、電力会社は集中発電で 電力を独占できうま味があり、金にあかして国を動かした。 原発御用学者も悪い。 |
|
No.194 |
by 匿名さん 2011-05-01 16:36:55
原発と深夜電力割引はセットで追放するのがスジ
|
|
No.195 |
by 匿名さん 2011-05-01 16:53:19
私は電気を使っている以上、責任はあると思います。使っていない人でも、経済活動に参加していれば電気を使って作ったものを購入しているから同じ。責任ないのは、河原や橋の下で生活している人たちか、完全自給自足の数少ない人と達くらいでは?
|
|
No.196 |
by 匿名さん 2011-05-01 16:59:09
|
|
No.197 |
by 匿名 2011-05-01 16:59:47
使っていることに対しての責任はそうかもね。
オール電化によって原発推進に回ったことによる責任は別だけど。 |
|
No.198 |
by 匿名さん 2011-05-01 17:08:20
電気を使っていない人はいないが、だから皆同じということにならない。
オール電化では、一般住宅の1.5倍ぐらいは電気を使っている。 http://www.chuden.co.jp/electrify/information/solar_energy/economy.htm... 出力調整できない原発の弱点を深夜電力で支えているのも事実。 ただ、オール電化使用者に責任はない。 電力会社と利益最優先で安全性の犠牲を許した国の責任。 |
|
No.199 |
by 匿名さん 2011-05-01 17:13:52
そもそも電気やガスを使うのに責任が生じるという考えが変でしょうね。
それも自分の責任で無く他人に責任を求めるという変な使命感を持っている 気持ち悪いう人がいるようですし・・・ |
|
No.200 |
by 匿名さん 2011-05-01 17:26:17
そう思いたい人とそう思われたくない人との不毛なやりとりになっている。
使用者の問題でなく、システムの問題。スレを見よ。 |
|
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |