前スレも1か月もかからずに1300を突破したので次スレ立てます。
オール電化を選び、知ってか知らずか原発の推進に回ってしまった人たち。
・これからの電気代はどうなるのか?
・オール電化をやめるという選択ができるのかどうか?
これから家を建てる人たち。
・夜間電力はどうなるのか?
・イニシャルコストはガス管を引くのとどっちがかかるのか?
・10年周期でかかる設備更新を含めエコキュートで大丈夫なのか?
原発必要論もあるなか、実は高コストということも浮き彫りに。
世論的には圧倒的に廃止論が占めるが、本当になくすことはできるのか?
http://polls.reuters.com/jp/1301377486545
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%8D%E7%94%9F%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%8...
火力発電はあまり発電してこなかった。燃料費がかかる中、これからも破格の値段で安く夜に発電できるか?
http://www.fepc.or.jp/learn/hatsuden/fire/sw_index_03/index.html
なぜ原発を持たない沖縄電力がエコキュートと原発をいっしょに紹介するのか?
http://www.okiden.co.jp/environment/report2010/sec7/sec77.html
[スレ作成日時]2011-04-23 00:17:15
【福島原発】オール電化と原発、今後 Part 2 【罪と罰】
622:
匿名
[2011-05-16 10:10:45]
|
623:
入居済み住民さん
[2011-05-16 10:30:15]
まず原発全て廃止してオール電化希望
|
624:
入居済み住民さん
[2011-05-16 10:42:26]
|
625:
入居済み住民さん
[2011-05-16 10:50:38]
|
626:
サラリーマンさん
[2011-05-16 11:16:15]
沖縄は急激な電力需要の変動に備える揚水発電がほぼないので、常に火力発電を動かし続ける必要があるからではないでしょうか?しかも夜の余剰電力の消費先がオール電化しかない。
|
627:
匿名さん
[2011-05-16 11:46:40]
>622
ならガス派は、原発推進+ガスだね。怖い怖い。 |
628:
匿名さん
[2011-05-16 11:48:42]
|
629:
サラリーマンさん
[2011-05-16 12:17:15]
|
630:
匿名さん
[2011-05-16 12:45:21]
>うちは予算の都合上太陽光無しなので、肩身は狭いですね。
大丈夫、非難しているのはガス業者だけですから気にする必要ありませんよ。 そもそも ガスと電気どっちが安全とか イニシャルまで含めたコストがどうとか 複数ある選択肢の中に原子力発電が云々まで考えて選んでいた人はそうそうおりません。 |
631:
匿名さん
[2011-05-16 12:49:14]
>629
>夜間の発電はすべて余剰電力になるとお考えなのですね。 いいえ。そんなの知りません。 >しかも夜の余剰電力の消費先がオール電化しかない。 オール電化の為にだけ、発電すると言うことがあるとは思えないだけです。 |
|
632:
匿名
[2011-05-16 12:49:26]
オール電化=原発推進だけどな
|
633:
匿名さん
[2011-05-16 12:52:13]
|
634:
匿名
[2011-05-16 13:09:29]
>630
うち、ガス屋一切関係ないし… でも、エコノミーな自分の都合だけで太陽光発電もつけずにのうのうとオール電化にしてる家は嫌悪してる オール電化にしても、かなりの比率を太陽光で賄うような家なら立派だと思うし、エコロジーの意識もあるんだから、同じ土俵にないよ 電磁波はその家人だけが被害ある訳だから、まわりに関係ない、好きにしたらいい うちは嫌だけど ただ、原発の絡むオール電化を否定的に見るのは、ごく一般市民も一般企業だって節電や停電や電気料金やら多いに影響のある話なんだから、そういうの感心ある人からすりゃ当たり前だと思う 大体、オール電化にしてる人からしたって「太陽光もつけてないのは…」「太陽光つけるべき」と意見出てるじゃないの なのにガス屋限定って… |
635:
サラリーマンさん
[2011-05-16 13:10:27]
>631さん
>オール電化の為にだけ、発電すると言うことがあるとは思えないだけです。 ええですから余剰電力を流しているだけだと思いますよ。 どうせ発電するならなるべく設備効率のいい状態で発電したいでしょうし 停止~発電にはタイムラグがあるでしょうから、アイドリング中の電気を売っているだけかも しれません。 沖縄でしたらエコキュートの効率もいいでしょう。 |
636:
匿名
[2011-05-16 13:45:57]
>635
効率がいいか、それはわからない その前に、現状原発もなくオール電化も普及率が低くい地域の話では本土の原発やオール電化問題の参考にもならないし、話す必要があるかどうかですね 大体、ここにレスする人の中に何人沖縄の方がいるのでしょう? (沖縄なんですが、ってカキコミありましっけ?) 沖縄は本土じゃわからないもっと違う問題が山積みです おそらくもう沖縄では建てることのなくなった原発に対しても、導入費のかかるオール電化にも関心低いと思いますが |
637:
サラリーマンさん
[2011-05-16 13:48:10]
私は関西在住ですが、震災前でも関電エリア内だといやでも原発がチラつきますよ。
家を建てる際もオール電化を検討した時そこがネックでした。 そこにくよくよしていたら最終的には妻がIHを嫌ったのでガス併用になりましたけどね。 |
638:
匿名さん
[2011-05-16 13:54:35]
うち、停電経験がなく普通のマンションだけど、隣のおばさんが
「停電になってもここはガス併用だから、TV・エアコン・冷蔵庫・照明・給湯・エレベーターは使えるのよ」 「それに一つでも家庭内でガスを使っていたら、電気代は値上がりしないのよ」 って、自慢げに言ってるんだけど本当ですか? |
639:
サラリーマンさん
[2011-05-16 14:03:54]
|
640:
匿名さん
[2011-05-16 14:55:16]
オール電化=原発なんだね。
|
641:
匿名さん
[2011-05-16 15:11:03]
ガス併用+原発ともいう。
|
原発推進に荷担しているようなもの。