ザ・千里タワー The Senri Tower(その11)
40:
匿名さん
[2011-05-05 12:23:34]
|
||
41:
匿名さん
[2011-05-05 12:45:19]
公の事実:
事故が起きたこと 風評: >でも、本当に一度折れた柱を補修して元の強度を保てるのでしょうか? >地震が起きた際はどうでしょう?通常以上の力が補修箇所に圧力を加えられて >本当に影響はないのでしょうか? > >私は建築について素人ですから、本当の所はわかりませんが、 |
||
42:
匿名さん
[2011-05-05 12:48:20]
「素人だから本当の所はわからない」なんて言いつつも勝手なことを書き込む。
書き込みは自由だが、 これを風評といわずに何というのか。。。 |
||
43:
匿名さん
[2011-05-05 13:03:42]
これだけ重大な事故を引き起こしておいて(しかも、あまりにもずさんな管理が誘発したミスが原因で)、
「風評被害」とは、どこまで面の皮が厚いんでしょうね。失笑ものです。 まあ、この事故によるこのマンションの世間の評価はとっくにくだってる訳ですが(笑)。 「君子危きに近寄らず」 |
||
44:
匿名さん
[2011-05-05 20:41:40]
とりあえず、竹中と阪急は避けてます。何かあっても何もしない。
|
||
45:
匿名さん
[2011-05-11 21:43:26]
ジオ千里中央タワーに改名しましょう。少しはまともな商売するでしょう。多分。
|
||
48:
匿名
[2011-05-11 22:40:58]
ここのデベロッパは、竹中に賠償金貰ってないのかなあ?
契約しだいだが、ここまで売れ無くなったのは、明らかに竹中の監督不足による事故が原因。 賠償金貰っていたら、じっくり売って、割引は必要ない。 |
||
49:
匿名
[2011-05-12 20:51:31]
賠償金というよりは、竹中が他の施主のシェアを買いとったから竹中以外は損していないはずよ。
|
||
50:
匿名さん
[2011-05-12 21:14:48]
どうでもいいけど、入居者や購入者に還元しろや。デベは丸儲けか?
|
||
51:
デベロッパー様
[2011-05-12 23:05:47]
はい。丸儲けでございます。<(_ _)>
|
||
|
||
52:
匿名さん
[2011-05-13 01:39:18]
客に関係ない。
反省が無い。 そんだけ。 |
||
53:
匿名
[2011-05-13 06:44:06]
竹中、販売部門ないから、ジオ等のデベに販売委託してるの?
そうすると、デベは委託費稼ぐ為に、ずっと売れ残りあった方がいい。 普通だったら、委託契約打ち切られるだろうが、竹中には負い目があるだろうし。 私がここのデベなら、値引きせずに、頑張ってるふりする。 |
||
54:
匿名さん
[2011-05-14 04:48:37]
普通は、デベが買い取りでは?この場合、阪急が全額支払い。
|
||
55:
匿名
[2011-05-14 14:53:01]
普通はね。
|
||
56:
匿名さん
[2011-05-14 16:02:13]
普通でない物件なのよ
|
||
57:
匿名さん
[2011-05-14 16:03:13]
言わば、「隠せなかった瑕疵物件」とでも言うべきか
|
||
58:
匿名
[2011-05-14 16:54:49]
竹中の一人負けが結論で、ここでネガティブな意見だし続けても値引きは無い という結論で宜しいでしょうか?
|
||
59:
匿名さん
[2011-05-14 21:52:32]
そうですね。値引きしたら、全ての不手際を認めることになるからね。
歯止めきかなくなるから、値引きは無し。 |
||
61:
匿名さん
[2011-05-15 01:01:00]
値引きされてもいらないな。だって最近地震多いし、
一度折れてしまった部分に負荷が掛かって「ポッキ~ン」って マンションが折れちゃったらどうするの? 命のほうが大事だよね~w |
||
63:
匿名さん
[2011-05-15 17:37:57]
原発と同じで、周辺へも余計な被害与えるだろう。
|
||
64:
匿名さん
[2011-05-22 22:02:16]
めっちゃ値引きしてるやん。
|
||
65:
匿名さん
[2011-05-23 20:25:50]
だから、待っても値引きはないって!
|
||
67:
匿名さん
[2011-05-28 23:44:31]
もうすぐ6月だね。
|
||
68:
匿名さん
[2011-05-29 00:02:46]
早く売り切れよ。
|
||
69:
匿名さん
[2011-05-29 00:39:23]
値引きないと信じたいのはわかるけど…
|
||
70:
匿名さん
[2011-05-29 01:11:38]
まぁ、ないでしょうね。
|
||
71:
匿名さん
[2011-05-30 00:38:49]
あと何日かで完全中古に突入かな。
ふと住民板を覗いたが、2009年が最後の書き込み。 どんどん過疎化なんだろうか? それとも元々過疎? |
||
72:
匿名さん
[2011-05-30 01:13:55]
もういいよこのマンションは。
大阪のマンションじゃないだろう。 |
||
73:
匿名さん
[2011-05-30 13:12:02]
下層階でも同じ事してるだろうな。あの階だけたまたまグラウト注入漏れなんて、あるわけないよ。
|
||
74:
匿名さん
[2011-05-30 21:42:22]
もう損益分岐点は通過したのかな?
|
||
76:
匿名さん
[2011-06-01 20:18:51]
折れる?結構太いよ。デベは図太い。
|
||
78:
匿名さん
[2011-06-02 23:34:01]
現物見てみな手抜き工事の1つや2つで折れるような、柔な物件じゃないぞ。
|
||
79:
匿名さん
[2011-06-02 23:36:27]
建物も頑丈やけど、千里丘陵は地盤のN値もすごいからな。
|
||
82:
匿名さん
[2011-06-02 23:53:12]
久々に覗いてみたらこのやりとりまだやってんだ。
竣工して2年にもなるのにご苦労様です。 300世帯以上が生活してるんだぜ? いいかげんほっといてやりなよ。 |
||
88:
匿名さん
[2011-06-03 22:36:35]
それでも毎月少しずつ売れ続けてるのがスゴイですよね。
|
||
89:
匿名さん
[2011-06-03 23:15:06]
今の販売ペースでは、完売まで後3年?CT西梅田と同じ運命かな。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
その根拠は?
だいたい、風評被害とは「存在しない原因・結果による噂被害のこと」ですから、
原因(施工業者による重大なミスにより建造物にとって最も重要な柱が折れるという事故が起こった事)は
公の事実(デベは隠蔽しようとしたらしいがこの掲示板によって発覚)ですし、結果なんて実際に大きな
地震がおきるか、経年劣化があらわれる将来にしかわからない事ですし。
まあ、先の事なんてどうでもいいや、今欲しいんだもん!って人が買うのは自由ですが。