住友商事株式会社 関西ブロックの大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・千里タワー The Senri Tower(その11)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里東町
  6. 1丁目
  7. ザ・千里タワー The Senri Tower(その11)
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-06-04 10:57:05
 

千里タワーの情報を希望しています。


所在地:大阪府豊中市新千里東町1丁目2番1号他(地番)
交通:
北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩1分
間取:1LDK~4LDK
面積:58.90平米~158.79平米
売主:住友商事 関西ブロック
売主:阪急不動産
売主:オリックス不動産
売主:竹中工務店
販売代理:阪急不動産
販売代理:住商建物 大阪支社

【スレタイトルの一部を修正しました。2012.3.11管理担当】

[スレ作成日時]2011-04-22 23:58:43

現在の物件
ザ・千里タワー
ザ・千里タワー  [【先着順】]
ザ・千里タワー
 
所在地:大阪府豊中市新千里東町1丁目2番1号他(地番)
交通:北大阪急行電鉄 千里中央駅 徒歩1分
総戸数: 356戸

ザ・千里タワー The Senri Tower(その11)

128: 匿名さん 
[2011-06-15 23:52:54]
でも、建設中に柱が折れたんでしょう?
いくら補修しても、一度折れた柱は元の強度はたもてないでしょう。
こんな巨大なマンションを支える柱が既に一度折れているなんて、ちょっと怖いですね。
130: 匿名さん 
[2011-06-16 18:33:15]
久々に覗いたら相変わらずやっとるね。 僕はマンションを数年探したけどやっと契約しました。中古やけどね。キャッシュで。

数日前にここのチラシが入ってたけど、新聞の折込じゃなく、投函ポスティングで入ってました。 ピザのチラシと同じ。
もう経費をかけられないんでしょうね。 まだ何年も続くからね。
134: 匿名さん 
[2011-06-17 01:28:56]
少々不明瞭な日本語だが、ここの中古を買ったということなのかな?それとも近隣の中古なのか?
135: 匿名さん 
[2011-06-17 18:52:10]
130です。 他所の中古マンションです。 千里タワーも市内のタワマンもかなり検討したんですが、普通のマンションです。 まあ千里タワーは事故以来対象外になりましたが。
ヴィークタワー大阪、タワー大阪、KITAHAMA、、と色々検討したんすけどね。 安い中古物件に落ち着きました。
136: 匿名さん 
[2011-06-17 22:29:13]
倒れる確率は、直下型地震が発生する確率より低い。
137: ご近所さん 
[2011-06-17 23:53:47]
>>136
直下型地震がくれば倒れるんじゃない?
合計したら直下型地震より確率が高くなるのでは?
138: 匿名さん 
[2011-06-18 09:19:37]
棟内のモデルルームを移すようです。

勇気ある行動云々は知らないけど、とにかく売れてるってことですよね。
139: 匿名さん 
[2011-06-18 10:07:26]
価格帯と広さはどれくらいですか?
141: 匿名さん 
[2011-06-18 12:23:29]
この物件のコンセプトがユーザニーズにあってない。
駅近は大阪市内にポンポン建つし、設備も特段飛び抜けてもいないし。
価格も市内の方がコストパフォーマンス高い。
145: 匿名さん 
[2011-06-18 17:57:39]
事故っタワー!
146: 匿名さん 
[2011-06-19 13:56:29]
駅直結なのに騒音が皆無という点は、千里中央ならではですよね。

大阪市内のマンションでは成し得ませんから。
147: 匿名さん 
[2011-06-19 14:04:13]
>139

一部ですが、スーモのHPに載っていますよ。

http://suumo.jp/mansion/__JJ_JJ010FJ100_arz1060z2bsz1010z2mdgz11z2ncz1...

80㎡3LDK東向きで5000~6000万円
南向きなら7000万円といった感じです。
148: 匿名さん 
[2011-06-19 14:07:30]
もう5年くらい経過してるだろう?!
あとはデベと個人で話し合いでもしとけ。
目障りなマンションだから下げ進行でお願いします。
149: 匿名さん 
[2011-06-19 14:13:23]
戸数が多い&商業地域なので、
ランニングコスト(固定資産税、都市計画税、管理費、修繕積立金など)は、
周辺のマンションと同程度(むしろ、お隣より安いくらい)だそうです。

駐車場の利用料はお高いようですけど。
150: 匿名さん 
[2011-06-19 14:18:57]
諸費用100万円キャンペーンが上手くいってるみたいだね。
151: 匿名さん 
[2011-06-19 14:25:56]
目障り⇒下げ進行⇒フェードアウト⇒さよなら事故物件

のコースでお願いします。
152: 入居済み住民さん 
[2011-06-19 14:33:48]
今日も管理人さんから入居にあたっての説明を受けている方々がロビーにいらっしゃいましたね。

153: 匿名さん 
[2011-06-19 16:02:31]
>149
ランニングコストけちってたら、劣化早まるよ!
154: 入居済み住民さん 
[2011-06-19 21:25:20]
戸数が多い&商業地域なので、と前置きしておりますが。
155: 匿名さん 
[2011-06-20 16:38:52]
ビックリタワー。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる