マンション雑談「[千葉限定] 2千万円台で75㎡以上の3LDKマンションを買いたい人の為のスレ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. [千葉限定] 2千万円台で75㎡以上の3LDKマンションを買いたい人の為のスレ
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2014-04-30 21:16:00
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】千葉県のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

男性サラリーマンの給与平均が400万円台前半に落ち込み、マンションも安くて広い物件の割合が増えてきました。
新築マンションを買いたいけど、予算が2千万円台の家庭も多いと聞きます。
そんな庶民が同価格帯のマンションを比較するためのスレッドです。

2011年4月22日現在、スレタイに該当するのは下記のマンションです。
新しい物件の情報も皆さんで書き込んでください。

プラウドシティ稲毛海岸 京葉線稲毛海岸徒歩16分
グランスイートブルー 京葉線千葉みなと徒歩9分
プラーサ・ヴェール 総武本線四街道徒歩7分
ビオ・ウィング ユーカリが丘 ユーカリが丘線中学校徒歩1分
ユトリシア 京成本線実籾徒歩11分
デュオヒルズ北習志野 新京成線習志野徒歩8分
アデニウム ザ・ガーデンテラス 武蔵野線船橋法典徒歩7分
サングランデ印西牧の原ドアシティ 北総線印西牧の原徒歩6分
ブライトビューテラス千葉ニュータウン中央 北総線千葉ニュータウン中央徒歩7分
ザ・レジデンス千葉ニュータウン中央 北総線千葉ニュータウン中央徒歩5分
サンクタス千葉ニュータウン中央 北総線千葉ニュータウン中央徒歩2分

さあ、どれにする?

【千葉検討板からマンション雑談板に移動しました。2012/03/10 管理担当】

[スレ作成日時]2011-04-22 23:22:49

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

[千葉限定] 2千万円台で75㎡以上の3LDKマンションを買いたい人の為のスレ

422: 匿名 
[2011-06-15 20:01:28]
>419
この中では支線の物件が良いんじゃないか?
423: 匿名 
[2011-06-15 20:19:21]
今日は水曜日か・・・
424: 匿名 
[2011-06-15 21:47:22]
まぁ疑ってばかりでもね。
スーモ良く読むけど、この中では四街道。

だってお買い得感が1番強い。
交渉次第ではかなりいけるでしょ。
その割には思った以上、悪そうではないし。
425: あやまんじゃぽん 
[2011-06-15 21:52:05]
サンクタスに一票。

ポイポイポイポポイのピー
426: 匿名 
[2011-06-15 21:57:28]
ユトリシアも住民書き込み多そう。


まだ完売してないだけに。
427: 匿名さん 
[2011-06-15 22:07:37]
これからは人気薄地域となってしまった新浦安や柏の葉の築浅中古物件がどんどん値下がりしてきて、競争が激しくなりますよ。
値下げにつられて危険地域を買うか?超優良激安物件の実籾・ユーカリ・千葉ニュータウンを選ぶか?
428: 匿名さん 
[2011-06-15 22:08:12]
色んなところの営業が沸いて出てきたな。
つーか、今買うヤツの思考回路は大丈夫か?
429: 匿名さん 
[2011-06-15 22:08:12]
色んなところの営業が沸いて出てきたな。
つーか、今買うヤツの思考回路は大丈夫か?
430: 匿名 
[2011-06-16 00:21:16]
大丈夫だし、選択は自由だからさ!
431: 匿名さん 
[2011-06-16 08:20:34]
情報収集、情報分析、情報判断

全ての力が欠けているね。
確かに自己責任だから知ったこっちゃないけど。
でも、騙してるやつらがいるのはムカつくね。
それに踊らされて買ってる人が可愛そう。

432: 匿名さん 
[2011-06-16 08:24:42]
リーマンショック後に、下がるとわかっていて売らなければならなかった証券マンは、良心の呵責に苛まれて辞める人間が多かった。
今、不動産業界に勤める人間たちの良心が問われている。他人をあえて不孝にさせる業界に未来はない。
433: 匿名 
[2011-06-16 08:38:00]
すべての産業界は被害者です。
それ以前に国民を不幸にさせている政府の良心を問うのが先かと。

434: 匿名さん 
[2011-06-16 08:48:25]
被害者だからって、誰かに被害を与えて良いわけではない。
政府の良心は国民の良心。嫌なら民衆が立ち上がれば良い。
435: 匿名 
[2011-06-16 08:58:14]
その民衆は立ち上がり方を学校で習っていないので指くわえてるだけなのが現状。
436: 匿名 
[2011-06-16 09:30:25]
なんかこわいね、話が飛躍しすぎ。マンション検討してるだけなのに
437: 匿名 
[2011-06-16 10:56:47]
うざい・・・

演説は他でやってくれ。
438: 匿名さん 
[2011-06-16 11:24:09]
今まで自民党を選んでやってきて、わからなかったことが今になってあらわになって、
それで今の政治、民主党が悪いとか、東電が悪いとかいう話。


それらを選んできた自分たちのせいにはせず、他人のせいにし続け、足をひっぱる民族。
仕方ないよ。

話をもどそう。ただ、放射能の話はもういい。

他の都府県みたいな検討論はできないだろうか。
439: 匿名 
[2011-06-16 12:15:24]
賛成
440: 匿名さん 
[2011-06-16 16:11:18]
放射能の話抜きにマンションの検討なんて出来るわけがない。
441: 匿名さん 
[2011-06-16 16:12:58]
売りたいやつにとっては関係ない。
買おうかどうか検討している人間にとっては関係ある。
442: 匿名 
[2011-06-16 16:40:32]
放射線は地域スレに任せて、このスレでは単純に物件としての比較を行いませんか?
443: 匿名さん 
[2011-06-16 20:09:13]
物件の良し悪しだけの比較では意味ないよ。
444: 匿名 
[2011-06-16 20:24:10]
本当に放射能について考えるなら買わないべき。
どこで地震が起きてまた今回のような事故が起きるかわからない。
賃貸に住んでいつでも逃げられるようにするのが賢明。
445: 匿名さん 
[2011-06-16 22:15:58]
じゃあ買わなきゃいい。
日本は地震大国だから早く海外に逃げた方が良いよ。
いるんだよな〜何かと理由付けて自分の考えを正当化する奴。
どっちが正解とかじゃないんだから買わない派はこのスレから出て西に住む家探しなよ。
446: 匿名さん 
[2011-06-16 22:26:37]
地震大国で原発大国!
そもそも大きな意味では、日本には安心して住めるところなんて無い。
賃貸に住んでたってチェルノブイリのように稼働中に爆発したら、逃げる間もない。
地震で倒壊しても同じ。


何が正解で何が間違いかなんて、一人一人が決める問題。

447: 匿名さん 
[2011-06-16 23:10:18]
こんだけ意見が噛み合わないと落とし所が難しい。

来るなって言っても来るし、書き込むし。
448: 匿名さん 
[2011-06-17 01:58:18]
まあ、検討するための話ならば、誰かがこの話題は駄目って決めるのもおかしいしね。
今買わないこと、検討を続けることは矛盾しないし。
放射能の話も検討するためには必要だし。
このサイトの利用規約?さえ守れば良いんじゃない?
449: 匿名さん 
[2011-06-17 02:04:31]
自分の好きなように話題をコントロールしたいなら、自分でサイトを開きなよ。
それが出来ないなら、コントロールする能力を身につけな。
コントロールできてないということは、自分にその能力が無いからだよ。

まずはさ、放射能の話を抜きにして今はマンションを検討できないって言ってるんだから、そこに対して誰もが納得できるコメントを、書いてみるといいよ。
私には思い付きませんが。

でも、放射能の話も飽きてきたので、頑張ってください。
安全だって証明してくれると、尚、嬉しい。
450: 匿名さん 
[2011-06-17 02:10:57]
真面目に相手しなくていいでしょ。
放射能をタブー化したいのは、何らかの理由で売りたいやつ。
検討者の利益を重視する板なら、放射能の問題も語られなきゃおかしい。

逆に売れてほしくないって考えるやつは、何者だ?
あとで売りたいやつ?
451: 匿名さん 
[2011-06-17 02:11:50]
賃貸業者だろ。
452: 匿名さん 
[2011-06-17 03:39:26]
放射能の話がしたけりゃそれ専用のレスかTXのスレでするべきだと思うけど。(本当はTXのスレでも要らないと思うけどね。まぁあちらは数値が高目だからしゃーないとおもうけど。)
大丈夫だから検討してると思ってるヒトばかりなのに一人で放射能×2って検討のジャマなだけじゃん。
みんな無防備だなんて偉そうに止めろって言って書き込んでるから言われちゃうんだよ。
サイトの約束にも嵐は止めろって書いてあるでしょ。
まぁこの板そのものが物件のちんけなネガレスだらけだから正直放射能で荒されてる位がちょうど良いかもだけど。
453: 匿名さん 
[2011-06-17 07:26:34]
放射能のことが知りたければ、専用スレがありますので
ここはスレ名の通り、マンションの検討をすれば良いのでは?
これではスレ立ての意味がない気が・・・・
454: 匿名さん 
[2011-06-17 07:51:08]
そのスレ立てに誰もが賛同した訳では無いしね。強制力はないでしょ。
放射能の問題全般を語りたいなら、このサイトに来ないだろうし。
このサイトで放射能を問題視するのは、あくまで該当マンションが安全かどうかだから、各スレッドで話が出てしまうのも無理はない。
検討者としては当然の心理。
それがわからないやつは検討者ではなく、売りたいやつ。
455: 匿名さん 
[2011-06-17 08:00:10]
本当に購入を検討してる人は、こんなところで放射能の情報なんて得ないよ。
456: 匿名 
[2011-06-17 08:53:18]
それは納得。

このサイトの情報ではないわ〜。
457: 匿名さん 
[2011-06-17 09:28:59]
購入検討してる人には
それぞれの物件(物件周辺)での放射線数値が分かれば
それでヨシでしょう。
普通の神経してれば、購入検討には必須の確認項目でしょうから。

数値を見たうえで、どう判断するかは各々決めること。

で、放射能自体の対策だ、安全性、危険性ってのは
専用スレでやりましょうと。
458: 匿名さん 
[2011-06-17 11:48:04]
それで良いんじゃね。
459: 匿名さん 
[2011-06-17 22:55:48]
で、誰か、数値、頼む。
このスレの物件全部出してくれないかなー。
460: 匿名さん 
[2011-06-17 23:21:08]
じゃあ、先ずは千葉県のデータから。

空間放射線量 地上1メートル
市内測定値二ヵ所の平均値
※下行は同一市内にあるこのスレのマンション

千葉市 0.11
プラウドシティ稲毛海岸
グランスイートブルー

四街道市 0.12
プラーサ・ヴェール

佐倉市 0.16
ビオ・ウィング ユーカリが丘

習志野市 0.11
ユトリシア

船橋市 0.17
デュオヒルズ北習志野
アデニウム ザ・ガーデンテラス

印西市 0.37
サングランデ印西牧の原ドアシティ
ブライトビューテラス千葉ニュータウン中央
ザ・レジテンス千葉ニュータウン中央
サンクタス千葉ニュータウン中央

あくまで測定値は県発表の場所なので、ちょっとした地形や建物の配置、高低差なんかでも、同じ市内で違った値が出ます。
とはいえ、方位と線量の相関を見ると、例外はありますが全体的な傾向として、北もしくは西に行くほど高いという事は掴めます。

でも、本当は誰かが各マンションに行って同じ方法で測定してくれると良いですね。
461: 匿名さん 
[2011-06-17 23:39:26]
おい、印西、、、ブッチギリ過ぎだろ。
これはあれか?県の新手の嫌がらせか?
わざと高いポイントをロックオンして測ったとか。
これまでのように県税を投入して発展させる気がなくなったのか?
真実は別として、県がこんなデータ出したら販売は普通に打撃を食らうぞ。
もはや、URの撤退も決まったし、スカイアクセスも通したから、依怙贔屓開発はしないという宣言なのかもしれないな。
そうなると、印西市は自立して発展していかなければならない。
人口が少ないのに、過剰なインフラがあるから、維持が大変だ。
商業なりを発展させないと。
船橋と佐倉もちょっと高いな。
四街道・千葉・習志野は概ね目標値以内なのか。
二地点をどうやって選んでるのかな。
その選択次第で、どうとでも情報操作ができるわけだし。
高く見せたいところと低く見せたいところ。
県が各市町村に対してどういう姿勢を持っているのかがわかるな。
数値は信頼できないけど、そっちは本質がみえるわ。
462: 匿名さん 
[2011-06-17 23:48:57]
何らかの意図が裏に隠された発表なのだと思います。
確かに、県の印西イジメとも受け取れるデータですね。
しかし、このデータほど極端な差がある現実ではないにせよ、どの汚染マップを見ても、東葉高速線・東西線より北側からグンと数値が上がっています。
つまり、極端なデータを公表することで、「なるべく北に住むな」というメッセージを県が伝えたかったのかもしれないです。
463: 匿名さん 
[2011-06-17 23:55:47]
原発のスレ見て見ろよ。
印西市はどこにも先駆けて全市内測って一番高い数字でたところを
狙い撃ちするように、大塚前公園と小林北をはかってるんだぜ。

本埜なんて0,08だぜ。
464: 匿名さん 
[2011-06-17 23:58:03]
千葉県内トップで全市測ったのがいけなかったんじゃあるまいか。。。。
465: 匿名さん 
[2011-06-18 00:03:04]
違う違う。
何かの問題を意図的にクローズアップさせる時は、政策的に別の問題を隠したいという時がほとんど。

今回は北部・北西部の汚染を目立たせることで、埋め立て地の様々な問題から目線を外そうとしてるんだよ。

県が東京湾沿岸部で何をしようとしてたのか。
震災によって何をしなければいけなくなったのか。

興味のある人はしらべてみてください。
466: 匿名さん 
[2011-06-18 00:09:23]
まあいくら放射線量が高いと言っても常識の範囲内ですしなあ。
それで死ぬわけでもないですしな。
すっかり放射線量1色になったのは確かですなあ
467: 匿名さん 
[2011-06-18 00:16:54]
確かに、ベイエリアは金のなる木。
印西は県政に切り捨てられたな。
酷い話だ。
468: 匿名さん 
[2011-06-18 00:19:05]
週明けに堅調に聞いてみるかな。
測定地決めたの
どこの部署で
どういう基準で選んだんだか知りたいな
469: 匿名 
[2011-06-18 00:21:17]
いやいや印西市の0.3ってかなり高いよ。
年間2.6ミリシーベルトになる。
子供の年間限度が1ミリシーベルトだよ。
でも少し北なだけでこんなに高くなるのは疑問。
船橋が高いのはホットスポットに比較的近いからじゃないかな。
470: 匿名さん 
[2011-06-18 00:21:54]
なんか、お隣の国みたい。
ノーベル賞を受賞した彼の問題で民主化運動が起きないように、○○諸島で漁船を海上保安庁の船に突っ込ませ、反日運動に国民の目線を向けさせたみたいな。
東京湾沿岸部の問題って、何?
471: 匿名 
[2011-06-18 00:28:35]
ごめん。
船橋はホットスポットに近くないね。
なんでだろ。高速のせいかな。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる