男性サラリーマンの給与平均が400万円台前半に落ち込み、マンションも安くて広い物件の割合が増えてきました。
新築マンションを買いたいけど、予算が2千万円台の家庭も多いと聞きます。
そんな庶民が同価格帯のマンションを比較するためのスレッドです。
2011年4月22日現在、スレタイに該当するのは下記のマンションです。
新しい物件の情報も皆さんで書き込んでください。
プラウドシティ稲毛海岸 京葉線稲毛海岸徒歩16分
グランスイートブルー 京葉線千葉みなと徒歩9分
プラーサ・ヴェール 総武本線四街道徒歩7分
ビオ・ウィング ユーカリが丘 ユーカリが丘線中学校徒歩1分
ユトリシア 京成本線実籾徒歩11分
デュオヒルズ北習志野 新京成線習志野徒歩8分
アデニウム ザ・ガーデンテラス 武蔵野線船橋法典徒歩7分
サングランデ印西牧の原ドアシティ 北総線印西牧の原徒歩6分
ブライトビューテラス千葉ニュータウン中央 北総線千葉ニュータウン中央徒歩7分
ザ・レジデンス千葉ニュータウン中央 北総線千葉ニュータウン中央徒歩5分
サンクタス千葉ニュータウン中央 北総線千葉ニュータウン中央徒歩2分
さあ、どれにする?
【千葉検討板からマンション雑談板に移動しました。2012/03/10 管理担当】
[スレ作成日時]2011-04-22 23:22:49
[千葉限定] 2千万円台で75㎡以上の3LDKマンションを買いたい人の為のスレ
201:
匿名さん
[2011-05-17 09:47:23]
|
202:
匿名さん
[2011-05-17 12:34:34]
CNTのレジデンス見てきたけど、酷かった。
早く売りたいって気持ちが見え見えの営業でした。 落ち着けって!! ハウス!! って言ってやりたい気分。 南側の道路挟んだ所に自分とこのマンション建ててるのに、景観も日当たりも問題ないって・・・ そこまでしてマンション売りたいのかな。 まぁもうできているから、なおさらかも。 安いなりの理由ってありますよね。 |
203:
匿名さん
[2011-05-17 18:46:20]
|
204:
匿名さん
[2011-05-17 19:33:39]
東西線も悪くはないけど、総武線が1番でしょ。
千葉の奥地を除いてですけど。 |
205:
匿名さん
[2011-05-17 20:22:10]
|
206:
匿名さん
[2011-05-17 20:51:15]
単身者や都心派には、東葉高速よりも、東西線千葉エリア(浦安~西船橋)の方が良いでしょう。
賃貸需要が多いので、物件価値は東西線千葉エリア>東葉高速エリアですね。 反対に、治安面や景観面から、ファミリー層に限っては東西線ではなく東葉高速を選ぶケースも多いです。 北総線の松戸鎌ヶ谷エリアと千葉ニュータウンエリアみたいな感じですね。 東西線の浦安とか行徳とか西船橋とか、まさに一番荒れているエリアで、公立高校もヤッバイですね。 妙典は新興住宅地もあるので、ファミリーにも人気ですが。 逆に、東葉高速でも、北習志野とか勝田台は治安が悪いです。 ファミリーで住むなら、妙典、船橋日大前、八千代緑が丘、八千代中央かな。 総武線も、ファミリーで住むなら東船橋とか幕張本郷の治安が良いです。 本八幡や船橋、稲毛なんかが治安の悪いところです。 まあ、駅前マンションに住んで、中学から私立に通わせれば問題ないですけどね。 あと、私なんかは治安の悪いところで育って、色々見えたこともあったから、子供にもニュータウンのような守られた同質の環境ではなく、野性的な環境で育って欲しいと思ってますけど。 その辺りは、人によって教育感がありますよね。 某新興住宅地のソバに住んでいて、子供を幼稚園に入れたのですが、やっぱり上品な人が多かったですし、 お兄ちゃんお姉ちゃんの受験話も多かったです。 ニュータウンという パッケージ化された街にパッケージ化されたマンションを買い、親までレールに乗ってる感じがしますが、奇抜な人生を歩むつもりがないのなら、一番リスクの少ない町選びと子育てになるのでしょうね。 |
207:
匿名さん
[2011-05-17 20:59:57]
>そんなありきたりの人生で良いのか?
と、40年後の自分が問いかけてきます。 |
208:
匿名さん
[2011-05-17 21:24:20]
行徳や妙典の地域ってそんなに「人」的に荒れているんですか?
確かに東西線は違法駐輪が日本一多いとかテレビで見たことがありますが、かなり前の話です。 東西線はザ・東京に通うためのベッドタウンのイメージですが、正直言ってあまりよくわかりません。 しかし良くない噂ばかりが目立つので…。住んだらよさそうかなとも思ってたのですが。 |
209:
匿名さん
[2011-05-17 22:07:25]
妙典は良いですよ。
行徳や南行徳、原木中山、西船橋が最悪。 |
210:
匿名さん
[2011-05-17 22:34:09]
しかたないよ。もともとそういう町。人情はあるよ
|
|
211:
匿名さん
[2011-05-17 22:45:45]
総武線も似たようなもんだよ。
|
212:
匿名さん
[2011-05-17 23:01:22]
総武線もそっくりだ
|
213:
匿名さん
[2011-05-18 09:26:33]
やっぱりみんな同じ印象だよね、
正直言ってあの辺り治安的には最悪だよね。 中国系の若い奴らとかね。 垢抜けない感じで良いなら、京成オススメw |
214:
元ヤン
[2011-05-18 22:31:27]
総武線・東西線(東葉高速)の治安
悪いエリア 本八幡 下総中山 西船橋 船橋 稲毛 千葉 浦安 行徳 南行徳 原木中山 勝田台 普通のエリア 市川 津田沼 新検見川 西千葉 東海神 飯山満 北習志野 村上 良いエリア 東船橋 幕張本郷 妙典 船橋日大前 八千代緑が丘 八千代中央 |
215:
ご近所さん
[2011-05-19 00:21:43]
長年下総中山に住んでいますが、治安は大変良いですよ。
何を基準に治安が悪いと感じているのか分かりませんが、 地域住民として治安が悪いと思われるのは残念です。 駅からすぐの所に法華経寺があり、静かで落着いた街です。 総武線沿線では比較的昔ながらの街並みが残っている駅の一つですよ。 |
216:
匿名
[2011-05-19 10:31:54]
住んでるとわからない
|
217:
匿名さん
[2011-05-19 13:55:34]
↑
住んでいると分からないのなら、住む所どこでも良いんじゃね。 |
218:
匿名さん
[2011-05-19 21:39:01]
なんか最近、良いですね。
マイナー路線じゃなくてメイン路線の話題が多くなってきて。 でも、残念ながらこのスレとは無関係ですね。 |
219:
匿名さん
[2011-05-19 21:45:52]
そお?
駅からバス物件ならたんと安いのあるけど |
220:
匿名さん
[2011-05-19 21:51:55]
現在の各国のGDP
1位 アメリカ 約25% 2位 中国 約8% 3位 日本 約8% 2030年には 1位 中国 約24% 2位 アメリカ 約17% 7位 日本 約6% 2050年には中国とインドで半分を占め、2070年にはインドが中国を抜いて1位となる。 去年のIMFとゴールドマンサックスによる推計値だ。 あのIBMすら中国の企業となってしまう変化の時代。 サラリーマンの平均点では、これまでの日本人の幸せ水準は享受できい。 そんなとき、住む家に縛られてはいけない。 だからこそ、賃貸に出したり、中古で売却しても損をしない物件を選ばなければいけない。 |
ただ人気のエリアは下落率低いならそんな下がらなそう。
交渉次第で結構下がりますか?