住宅ローン、保険とは少し違いますが、お許しください。
去年9月に待望の新築マンション3540万円で購入。
ローンを2800万円で組み、月々12万円。(共益費、修繕積立金等含む)ボーナス7万円。
世帯収入夫婦で680万円。子供2歳が一人。
昨日、固定資産税の払込通知書なるものが来ました。
159000円。新築の減税が聞いてこの税額。6年目以降は約27万前後になるとの事。
今日早速、区役所に出向き、払える金額ではないと訴える!!
27万円ですよ!3540万の物件に、27万円!
正直びっくりしました。
因みにマンションは大阪にある分譲では日本一高いタワーマンションです。
私はこのまま泣き寝入りするしかないんでしょうか??
詳しい方誰か教えてください。お願いします。
[スレ作成日時]2007-04-04 22:27:00
固定資産税来た〜!! 新築減税あっても・・・・。
2:
匿名さん
[2007-04-04 22:44:00]
うましか?
|
3:
匿名さん
[2007-04-04 22:56:00]
固定資産税って高いんですねー。広いお部屋なのですか?うちもドキドキです。
でも、区役所で訴えて減るものでもない気がするのですが? |
4:
匿名さん
[2007-04-04 23:02:00]
うましか?
泣き寝入りも何も。呆れた。払うのが当たり前でしょう。 購入前にデベ営業におおよその固定資産税の金額確認しておかなかったの? そんなに良い場所に。立地の良い土地に建っているんだから金額は適正で当たり前と思うけど。 |
5:
匿名はん
[2007-04-04 23:12:00]
今からそれじゃ将来厳しそうですね。
修繕積立金も上がるし地価が上がれば税額も更に上がるし。 |
6:
住まいに詳しい人
[2007-04-04 23:16:00]
>>01
スレ違いなので、スレ移動を管理人に依頼しました。 既に移動したようですね。 タワーだと、土地持分が少ないですね。 建物の固定資産評価額が1000万円くらいだと、 税率1.4%で年額28万円。5年間はその半額だから7万円。 それに都市計画税が0.2%で2万円。 土地の方は本則の1/6と1/4に現在は軽減されている。 建物の固定資産評価額が1500万円くらいなんでしょう。 大して多いわけではありません。 ちなみに東京23区だと、新築建物は3年間ただ。 土地分だけなのです。 2年前に6000万円くらいの新築マンション購入しましたが、昨年は2万円でした。 |
7:
06
[2007-04-04 23:19:00]
|
8:
匿名はん
[2007-04-05 01:34:00]
以下のいずれかでしょう
① 児童手当を使わず貯めておいて、それで払う(12万+α) ② 払わず、督促貰って、差し押さえられて、賃貸に戻る 税金からの給付は受けておいて、税金払わないなんて、虫が良すぎ。 |
9:
匿名さん
[2007-04-05 02:22:00]
正当な税金に泣き寝入りって言葉普通使わないですよね。
納税は国民の義務ですよ。はっきり言って呆れました。 売り払って賃貸に戻れば良いんじゃないでしょうか? |
10:
匿名さん
[2007-04-05 06:33:00]
固定資産税評価に対して不服がある場合は、固定資産課税台帳縦覧期間から
一定期間中に役所の税務課に不服の申し立てをすることができる、 という制度が一応はある。 まあ、単に高すぎるなどという不服は問題外に決まっているが。 「「日本一高いタワーマンション」なんだけど実はポンコツなんです〜」 とか言って、区役所職員の見落としているポンコツな根拠をあれこれ示して泣きつくとか・・・ |
11:
住まいに詳しくない人
[2007-04-05 07:11:00]
>6
大阪は都市計画税0.2%なんですか!知らなかった。 |
|
12:
競合物件企業さん
[2007-04-05 09:26:00]
べつにそんなに言わなくても、教えてあげるぐらいの余裕がほしいね。
|
13:
匿名
[2007-04-05 09:46:00]
住宅ローン減税で半分くらい払えるのでは?
うちは、固定資産税は全額ローン減税で払えてるよ。 |
14:
ビギナーさん
[2007-04-05 11:01:00]
ローン減税が1%なんだから28万円返って来てるんじゃないの?
|
15:
06
[2007-04-05 19:55:00]
|
16:
ふつーのひと
[2007-04-05 22:39:00]
あはは、このスレ主おもしろいですね。うましかだぁぁ。
家買う前に確認して下さい!!って遅いですか… |
17:
入居済み住民さん
[2007-04-05 23:22:00]
レス主です。
住宅ローン減税では、203500円帰ってきました。 当面5年間は、戻ったローン減税をそのまま固定資産税にもちろんまわすつもりです。 しかし、問題は5年後・・・。 不幸中の幸いなのが、現段階で住んでるマンションが買った値段よりも高く売れるという話を地元の不動産屋教えてくれたことです。 いざとなりゃ、売り逃げだぁ!! でもまたまた賃貸戻り・・・(泣) |
18:
入居済み住民さん
[2007-04-05 23:28:00]
因みに2007年1月時点で、売却価格3800万円〜3980万だそうな。
まぁ駄目元で来週月曜日に不服申し立てしにいって、払わなあかんものは、はらいますよもちろん。 |
19:
06
[2007-04-06 00:41:00]
>>17
おまえは何をやっとるんじゃ。 マルチポストで、またローン板に同じ投稿して。 いい加減にせい。 おれがこの板に移動したら、性懲りも無くまた板違いな場所にスレ作ったな。 こっちも削除依頼したが、おまえが自分で削除依頼しろ。 |
20:
銀行関係者さん
[2007-04-06 11:52:00]
ローンでボーナス払いを併用するのは、正直お勧めできない。 ちなみに・・・ スレ主は、一回分のボーナスが25〜27万円らしい |
21:
匿名さん
[2007-04-07 21:29:00]
|
22:
匿名はん
[2007-04-08 21:23:00]
|
23:
匿名さん
[2007-04-09 03:11:00]
ってゆうか、これって大阪で一番高いタワーマンションに住んでて今売っても買った時より高いんですーていう自慢でしょ?
|
24:
baka
[2007-04-10 22:23:00]
結論
れすぬしは、「ウマシカ」 糸冬了 |
25:
1
[2007-04-15 01:43:00]
笑えるスレだw
|
26:
購入検討中さん
[2012-01-11 13:26:05]
こんなことにならないように 事前にしっかり計画立てよう!!と勉強になりました。ワラww
|
27:
匿名さん
[2012-01-12 12:56:08]
値下がりしてるやん
|