私は36歳。主人も36歳です。今度マンションを購入することにしました。そこで私の両親に援助をお願いしました(お金です)。しかし親からの反応は×でした。
兄がマンションを購入したときは頭金を援助してあげたようです。600万円程。しかし私は嫁に出た者なので、援助はできないということらしいです。結婚したときに、家具やらいろいろ買ってもらったので、もうそれでお終いと言います。
私は間違ってますか?
[スレ作成日時]2005-03-21 03:52:00
嫁に出たものは、親からの援助は×ですか?
102:
匿名さん
[2006-06-04 22:14:00]
スレ主さんの兄弟には援助があったのだから101さんとは立場が違いますね。
|
103:
匿名さん
[2006-06-04 22:16:00]
あてにしない人はそれはそれで全然構わないし、自分達だけでする覚悟で
勿論いいです。 他人は他人で別にそれを押し付けているつもりがないなら良いけど きっと、あてにしている人を批判したいんだろうと感じて読んでてあんまり良い気がしません。 |
104:
匿名さん
[2006-06-04 22:16:00]
私達もあてにしていないけれど、
実際親に資産があるんだからしょうがない。 今もらっておいたほうが全体では節税になるし。 争わなければもらえないような次元ならば そりゃあもらいませんよ、親に余裕があるから 「好意に甘えてもいいかな」と思えるのであって。 ところで息子にだけ援助を惜しまない親、娘に援助を しない親、これって息子の嫁の世話になるつもり? そんなのが自分の親だとしたら嫌だな。。。 娘である私が親の面倒を見る。兄嫁には迷惑かけたくない。 |
105:
匿名さん
[2006-06-04 22:18:00]
兄弟姉妹で争うつもりはないといっていても
実際には争うケースが本当に多いのだそうです。 まあ、親が兄弟で差別をするような親でなければ、少しは違うのかもしれませんが。 |
106:
101
[2006-06-04 22:26:00]
親は私たちを育ててくれたので、老いた時には皆で協力し合って親の面倒みるつもり。
妻と私のどちらの両親に対しても同じような気持ちでいます。 お金の援助してもらったから看るとか、兄貴が私よりたくさんもらったから兄貴に看てもらうとか そのような考えはありません。 妻は姉妹にたとえ両親が多めに援助していたとしても平等を主張するつもりはないらしい。 私も同じく、兄弟みな平等に育ててくれたと信じているので。 援助してもらえる人はそれもよいでしょう、親が喜ぶならそれも親孝行の一つであるだろうし。 なので、嫁に行っても親がくれるというならもらったらいいし だめだとおっしゃるのなら諦めるしかないですね。 |
107:
匿名さん
[2006-06-04 22:30:00]
だから106さんは
スレ主さんの立場だったら、援助はあきらめて でも親の面倒は平等にみるのが正義ですって言いたいの? |
108:
匿名さん
[2006-06-04 22:30:00]
援助してもらえなかった子と援助してもらった子、
親がそのように区別したのであれば後者が面倒を見るのが 当然だと思うんだよね、私なら「面倒見なきゃ」と思うよ。 なにより親は子に対して平等に財産分割してもらいたいけど。 |
109:
匿名さん
[2006-06-04 22:31:00]
やっぱり差別する親なら、平等ではないんだから
面倒は息子夫婦がみるんでしょう。 親は嫁に行ったから、他人だと思っているようだし。 104さんに共感します。 |
110:
匿名さん
[2006-06-04 22:33:00]
109ですが108さんに全く同感。
|
111:
匿名さん
[2006-06-04 22:39:00]
親の面倒を二つに分ければいいのでは?
実際の生活面でかかる費用や、入院費、通院費、葬式代・・・は 援助してもらった子が負担。 育ててもらった恩や愛情面でのお返し(話し相手、預かる、食事に連れて行くなど)・・は 援助してもらえなかった子が負担。 後者はお金では割り切れない親子のつながりがあるでしょうし・・・ |
|
112:
匿名さん
[2006-06-04 22:42:00]
>話し相手、預かる、食事に連れて行くなど
なら喜んでするでしょう。 面倒というのが介護になったらお金だけだせばいいというのは、一番ずるいですね |
113:
匿名さん
[2006-06-04 22:42:00]
援助してあげられるような親は老後も子どもの世話にならないよう
資金を準備しているものですけど。有料老人マンション大流行。 |
114:
匿名さん
[2006-06-04 22:43:00]
引き取る、預かるが
援助してもらったほうがする。 |
115:
匿名さん
[2006-06-04 22:44:00]
|
116:
匿名さん
[2006-06-04 22:46:00]
援助してもらってもお金では割り切れない親子のつながりだってあるし
愛情面でのお返しもするもんでしょ。 |
117:
匿名さん
[2006-06-04 22:50:00]
>109
>親は嫁に行ったから、他人だと思っているようだし いったい親御さんはおいくつなんだろう?それとも保守的な地方の方? 嫁にいったら他人・・・なんて考えが現代社会でも生き残っていることにビックリです。 |
118:
106
[2006-06-04 22:51:00]
資産がたくさんあるご両親さんが多いようですね。
残念ながら私どものどちらの両親も年金暮らしでひっそりやってます。 田舎の古い家も住めるだけの価値であってなんの財産にもならないでしょう。 親に当てにするお金が元からないのでなので、スレ主さんの立場にどうしてもなりきれません。 私どもの親の財産はお互いを思いやれる兄弟姉妹をたくさん残してくれることだと思います。 キレイごとを語れる場でないことに気がついたのでここで退散します。 失礼しました。 |
119:
匿名さん
[2006-06-04 23:01:00]
お互いを思いやれない兄弟姉妹でしょうかね?
親に遺産があると?? スレ主さんはお兄さんを思いやってない?逆は? そうだといいたいならやっぱり差別する親のほうが元凶を作るんでしょうね。 そもそも106さんの兄弟を思いやるというのはスレ主さんの立場の場合 どういうことを言うんでしょうか?? 別に106さんの兄弟だけが思いやっているというわけでもないでしょう。 きれいごとと思い込みじゃないでしょうかね。 |
120:
匿名さん
[2006-06-04 23:03:00]
>私どもの親の財産はお互いを思いやれる兄弟姉妹をたくさん残してくれることだと思います
この一言が余計。どうしても援助を受けられる人に一言何か嫌味を言いたいみたい。 |
121:
匿名さん
[2006-06-04 23:09:00]
106さんは援助できる家庭を実際にご存知ないようだから仕方ないとは言え、、、
援助できる家もごく普通の感覚の、おそらく106さんのお家と変わらない家庭ですよ。 代々都内に家があると収入は多くなくとも資産持ちだったりするのです。 地方から上京してきた方はどうも、このあたりの事情に疎いようですね。 |