私は36歳。主人も36歳です。今度マンションを購入することにしました。そこで私の両親に援助をお願いしました(お金です)。しかし親からの反応は×でした。
兄がマンションを購入したときは頭金を援助してあげたようです。600万円程。しかし私は嫁に出た者なので、援助はできないということらしいです。結婚したときに、家具やらいろいろ買ってもらったので、もうそれでお終いと言います。
私は間違ってますか?
[スレ作成日時]2005-03-21 03:52:00
嫁に出たものは、親からの援助は×ですか?
902:
匿名さん
[2007-01-31 00:29:00]
|
903:
tokumei
[2007-01-31 00:38:00]
そうですね。結婚して幸せな女性なんてみたことありません。
|
904:
匿名さん
[2007-01-31 09:55:00]
>結婚している女性のほうが母親にべったりだと思うよ。
私は違うけど。 |
905:
匿名さん
[2007-01-31 11:20:00]
一般論としてでしょ
|
906:
匿名さん
[2007-01-31 13:32:00]
だから
デパートも団塊母娘をターゲットにしてるのよ。 |
907:
匿名さん
[2007-02-01 01:39:00]
|
908:
匿名さん
[2007-02-01 10:24:00]
結婚して幸せで、かつ実家と仲が良い女性なんて周りにくさるほどいるけど?
結婚生活が崩壊している人は実家にも寄り付かないね。 |
909:
匿名さん
[2007-02-01 19:24:00]
コノご時世1000万以上の援助は欲しかったが、社会人になってから50万くらいかな。
もう、遊びすぎて、金ないんだって。 ある親はいいですね。 |
910:
匿名さん
[2007-02-01 20:41:00]
親からの援助のない家は、援助がないだけならまだいいほうで、
親が後々、子どもに頼る家が多いと聞く。うちはもろにそれだorz |
911:
匿名さん
[2007-02-01 21:38:00]
>結婚して幸せな女性を見たことがないだなんて、かわいそう
心が病んでるね。 |
|
912:
匿名さん
[2007-02-01 21:51:00]
|
913:
匿名さん
[2007-02-02 08:14:00]
結婚して幸せでないなら離婚すればいいだけの事。
愚痴は言っても大多数は幸せなのでは? |
914:
匿名さん
[2007-02-02 08:45:00]
嫁に出た妹が度々 帰省してくるのが迷惑です
こちらにも生活があるんですよね |
915:
匿名さん
[2007-02-02 10:10:00]
お金なしには親子関係が成立しなくなってる場合もあるが、
不平等はトラブルになるんじゃないかな。 |
916:
匿名さん
[2007-02-02 13:45:00]
>不平等はトラブルになるんじゃないかな。
でも、社会人になるまでにかけてもらったお金を含めて総合的に 考えなくちゃね。 |
917:
匿名さん
[2007-02-02 17:46:00]
|
918:
匿名さん
[2007-02-04 14:17:00]
|
919:
匿名さん
[2007-02-04 14:18:00]
|
920:
tokumei
[2007-02-04 22:02:00]
嫁に出て、他家の人間となった者は、援助されるなんて筋違い。旦那の立場を考えなよ。
何!!旦那も援助を望んでる!!・・・・・この世も末だな。 ===終了 |
921:
匿名さん
[2007-02-04 22:33:00]
嫁に“出る”意識なんて今の人は持ってないだろう。特に都会出身の人は。
|
旦那と暮らしてみて「こんなはずじゃなかった、疲れる、実家がいい」と思うんだろうね。