住宅コロセウム「ガス VS オール電化 Part21」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. ガス VS オール電化 Part21
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-05-22 22:12:11
 

福島県にある原発は全て再稼動はなさそうな状況です。
東京電力はもちろん、他の原発を抱える電力会社も根本的に
オール電化推進戦略の見直しが必要な状況です。

環境はどんどん悪くなりつつありますが、まだまだスレは続きます。

[スレ作成日時]2011-04-22 18:28:04

 
注文住宅のオンライン相談

ガス VS オール電化 Part21

601: 匿名さん 
[2011-05-03 15:52:35]
東電管内2割値上げ

http://www.asahi.com/business/update/0502/TKY201105020519.html
東京電力福島第一原子力発電所の事故に伴う損害賠償をめぐる政府内の試算が2日、明らかになった。
具体的な金額を入れて試算しており、賠償総額を4兆円、東電の負担を約2兆円と想定した。
東電を中心に電力各社が10年にわたって負担する内容で、東電管内は2割近い電気料金の値上げを
前提にしている。
602: 匿名さん 
[2011-05-03 17:16:52]
>598
アンカー間違えてどうする。
オロオロし過ぎだよ(大爆笑)
603: 匿名さん 
[2011-05-03 18:08:47]
>>600
その程度の表現が理解できないの?
604: 匿名 
[2011-05-03 20:51:45]
原発じゃなくてもいいよ。

早いとこ電気自由化して効率良い安い電気を使えるようになってほしいだけ
605: 匿名さん 
[2011-05-03 23:01:19]
>>604
>原発じゃなくてもいいよ。

今までは、安い電力の供給は「原発でなければ」成り立たなかったんだから
原発じゃなくてもいいよ、って言われると「ん?」と思ってしまうわな。
できれば最初からやってるだろと(笑)

電力自由化の話が時々出てくるけれど、完全自由化が実現したとしても
全ての利用者が従前よりも安く電力を使える様になるかというと
俺は決してそうはいかないと思ってる。
本来、自由化によってもたらされるべきは単純なディスカウント合戦ではなく
言うなれば「料金体系の健全化」だと思うからだ。

いま期待が広がっている太陽光なんかは、完全自由化によって「買電市場」が
開放されれば、昼間に生み出される余剰電力が電力会社の制限を超えた場所で
流通される様になって、買取価格に競争原理が働いて機器の普及を加速したり
燃料発電による電力の消費量を減らす事にも繋がってくるに違いない。
そうなれば、一社独占が前提で成り立っていた料金体系は見直さざるを得なく
なって、その「恩恵」に与かっていた者は既得権益(?)を失って不利益を被る
可能性も出てくる訳だ。自由化がなかなか進まない事情はそこにもありそう。

まぁ、今回の件で本当に東電が国有化される事にでもなったら、自由化の話も
今後どうなるかはちょっと解らなくなってきちゃったよな。残念ではある。
606: 匿名さん 
[2011-05-03 23:51:29]
>原発じゃなくてもいいよ。

またゴマカシが始まったね。
原発じゃなくてもいいかどうかを聞いてるわけじゃないよ。
質問の趣旨から逃げてどうする。

オール電化派は、原発事故があって状況が変わった現在でも、まだオール電化を増やしていこうと思っているんだろう?
オール電化派も認めるように、オール電化でコストメリットが出たのは原発の深夜電力のおかげ。
現状でオール電化を推し進めるということは、
「原発の深夜電力で風呂などの給湯を行う」家をこれからも増やそう、
ということだ。

だから、蓄電がどうとか未来の夢物語としてではなく、リアルな現状を考えた上で、

>選択肢(1)お風呂などの給湯は、ガスで行う
>選択肢(2)お風呂などの給湯は、原発で発電した深夜の電気で行う

のどちらを今まさに選ぶのか聞いているんだよ。
5秒で答えられるのに、さっさと答えてくださいね。

4月28日に聞いてから、日数も経っているのに、どうして答えないのですかね?
「原発事故があっても、まだまだ原発でオール電化!」というホンネがバレると都合が悪いのですか?

それと、以下の質問からもトンズラし続けているので、こちらも早く答えてくださいね。
こちらも5秒で答えられますよ。

>>ちなみに俺は住民が拒絶するのは難しいと思うよ。
>>理由は、他の強い組織が誘致してるから。
>>不可能ではないだろうがね
>
>言ってることがハッキリしないね。
>じゃ、今回の原発事故について、福島県の住民は、「自業自得」だと思いますか?
>
>選択肢 自業自得だ 自業自得ではない
607: 匿名さん 
[2011-05-04 00:55:20]
原発と地域振興
ttp://trust.watsystems.net/matuo/matuo3.html
1983年1月26日石川県羽咋郡志賀町で開かれた「原発講演会」
(地元の広域商工会主催)での高木孝一敦賀市長の講演内容を以下に示します。

(原発ができると電源三法交付金が貰えるが)その他に貰うお金はお互いに詮索せずにおこう。
キミんとこはいくら貰ったんだ、ボクんとこはこれだけ貰ったよ、裏金ですね、裏金!

まあ原子力発電所が来る、それなら三法のカネは、三法のカネとして貰うけれども、
その他にやはり地域の振興に対しての裏金をよこせ、協力金をよこせ、というのが、
それぞれの地域である訳でございます。それをどれだけ貰っているか、
を言い出すと、これはもう、あそこはこれだけ貰った、ここはこれだけだ、
ということでエキサイトする。

そうなると原子力発電所にしろ、電力会社にしろ、
対応しきれんだろうから、これはお互いにもう口外せず、自分は自分なりに、
ひとつやっていこうじゃないか、というふうなことでございまして、
例えば敦賀の場合、敦賀2号機のカネが7年間で42億入ってくる。

三法のカネが7年間でそれだけ入ってくる。それに「もんじゅ」がございますと、
出力は低いですが、その危険性……、うん、いやまあ、建設費はかかりますので、
建設費と比較検討しますと入ってくるカネが60数億円になろうかと思っておるわけでございます…
(会場感嘆の声と溜息がもれる)。

…で、実は敦賀に金ケ崎宮というお宮さんがございまして
(建ってから)随分と年数が経ちまして、屋根がボトボトと落ちておった。
この冬、雪が降ったら、これはもう社殿はもたんわい、と。
今年ひとつやってやろうか、と。そう思いまして、
まあたいしたカネじゃございませんが、6000万円でしたけれど、
もうやっぱり原電、動燃へ、ポッポッと走って行った(会場ドッと笑い)。
あっ、わかりました、ということで、すぐカネが出ましてね。

それに調子づきまして、今度は北陸一の宮、これもひとつ6億で修復したいと、
市長という立場ではなくて、高木孝一個人が奉賛会長になりまして、
6億の修復をやろうと。今日はここまで(講演に)来ましたんで、
新年会をひとつ、金沢でやって、明日はまた、富山の北電(北陸電力)へ行きましてね、
火力発電所を作らせたる、1億円寄付してくれ(ドッと笑い)。

これで皆さん、3億円既に出来た。こんなの作るの、わけないなあ、
こういうふうに思っとる(再び笑い)。まあそんな訳で短大は建つわ、
高校は出来るわ、50億円で運動公園は出来るわね。
火葬場はボツボツ私も歳になってきたから、これも今、あのカネで
計画しておる、といったようなことで、そりゃあもうまったく
タナボタ式の街づくりが出来るんじゃなかろうか、と、
そういうことで私は皆さんに(原発を)お薦めしたい。
これは(私は)信念を持っとる、信念!

↑さあ、この利権の構図。これを断ち切ることが日本の危急の課題と思うか思わないかだな。
608: 匿名さん 
[2011-05-04 01:02:46]
>>606
>選択肢(1)お風呂などの給湯は、ガスで行う
>選択肢(2)お風呂などの給湯は、原発で発電した深夜の電気で行う

電化派を庇う気は毛頭ないけど、そこは最早その2択ではないと思うんだよな。
貴方が言う様に「リアルな現状」を踏まえて考えるのであれば、深夜電力の
シェアは原子力から(再び)火力に移行する事になるのだと思う。
なので、選択肢(2)の「原発で発電した深夜電力」という設定では
ちょっと意地悪過ぎやしないかと思う次第。流石にそれじゃ答えられんだろ。

原発の先行きが厳しい、ってところに異議を唱える者は、たぶんもう殆ど
いないのではないかと思う。したがって深夜電力の発電源が原発である事を
取り沙汰するのではなく、深夜電力自体が今後も従来通りに生産されて、
尚且つそれが今後も今まで同様「余剰」として処理され得るのか?という事を
問題にするのが、本来あるべき議論なんじゃないだろうか。

俺としては、夜間電力はもう「余剰電力」ではなくなると思う。
人間が人間としての営みを続ける以上、需要が昼間偏重である事には今後も
変更は無いだろうから、一定量のベース電源というものは意識し続ける必要が
あるのだと思う。けれど、膨らみ続ける需要に追従すべくひたすら発電効率を
追求していた事故前とは違い、当面は「消費抑制」の手段を模索しなければ
ならなくなったのだから、ピークは当然に削減を目指すと同時に、ベースも
決して「シフト」の名の下に増やしてはいけなくなったのだと思う訳だ。
電化派が主張していた「ピークシフト」は、見方を変えれば「ベースアップ」
と同義だったと思う。原発との関連性を槍玉に上げられている理由もそこだ。

2択の話に戻すと、設問を作るとすれば
『電気の使用量を今後は増やすんですか?それとも減らすんですか?』
という事に尽きると思うんだよな。
使う時間帯を調整する事によって使用量をコントロールしようという試みは
原子力利用が一気に後退してしまえば、一緒に頓挫してしまう。
太陽光の出力が大幅に上がって、尚且つ蓄電装置の要領アップと廉価化が
実現されれば道は拓けると思うけど、今はそれを前提にはできない。

そんな事を考えると、やっぱりオール電化は相当厳しい状況にあると思うよ。
609: 匿名さん 
[2011-05-04 01:13:17]
>>607

引用してる真意はよく解らんけど、取り敢えず原発ってのは
散々パシらせた挙句、最終的には暴露ネタとして利用するという
品の無い議員の格好のエサではあるのだなという印象は受けた。
どう? ご意向に沿ってる?
610: 匿名さん 
[2011-05-04 03:00:33]
>>選択肢(1)お風呂などの給湯は、ガスで行う
>>選択肢(2)お風呂などの給湯は、原発で発電した深夜の電気で行う
>
>電化派を庇う気は毛頭ないけど、そこは最早その2択ではないと思うんだよな。

じゃあ、現状でリアルなのは、こういう選択肢だね。

>選択肢(1)お風呂などの給湯は、ガスで行う
>選択肢(2)お風呂などの給湯は、原発で発電した深夜の電気で行う
選択肢(3)お風呂などの給湯は、ガスの火力で発電して作った電気で行う

オール電化派がこの質問に正面から答えず、逃げてばかりいるのはなぜだと思いますか?
オール電化に不利な現実を直視したくないからだと思うんですが。
611: 匿名さん 
[2011-05-04 04:26:20]
東電の賠償金のため、電気代が大幅に値上げだってさ。
しかも東電エリアだけじゃなくて全国的に。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110503-00000817-yom-pol

政府試算だと2割近く値上がりするという話もあるし

オール電化にした人はほんとに気の毒だな。
612: 匿名さん 
[2011-05-04 04:45:04]
>上がっても平気だけど、安いのが現実なんだ。

「安い」のはすぐにでも現実でなくなりそうだね。

また、「上がっても平気」なのは電力会社だけ。
バカ高いエコキュートを買わされた消費者は、電気代が上がれば投資を回収できなくなって丸損だよ。

それに電気代が上がったら、電気しかきていない家やマンションは資産価値が下がるリスクがぐっと増えたね。
光熱費が長期安定で高い家なんて、全国どこであっても誰もいらないし。安くないとわざわざ買わないでしょ。
613: 匿名さん 
[2011-05-04 12:12:13]
そもそも、エコキュートという存在がムダ。
電力会社のCMに踊らされて導入しちまったんだろうけど、
電気が余っているから、温水という非効率なエネルギー蓄積方法が成り立っていただけで
過剰電力がほとんど存在しない中で、こんなものを使うのは政府の仕分け人の言うとおり

『禁止すべき』存在でしかない。

ただ、熱ではなく、ロスがなく電気を直接ためて使う蓄電システムが
エコキュートに置き換われば、オール電化は劇的に変わる可能性はあるだろう。
いま販売しているリチウムイオン程度では価格も高いし性能もまだまだ。
つまり、オール電化は今の時点では導入すべきものではない、ということだ。
614: 匿名さん 
[2011-05-04 14:59:57]
小出先生の言うとおりエネルギーが足らないというのは
電力会社の方針に沿った無駄な使い方をしてるから
これからは電力消費自体を減らす方向に向かわせなければならず
消費エネルギーの無駄を無くすためにも深夜割引はなくそう
まず中部電力の浜岡原発を止めて中部電力の深夜割引を無くせ
615: 匿名 
[2011-05-04 18:01:39]
お風呂などの給湯は、ガスは嫌だから、電力を使う。
だな。
616: 匿名 
[2011-05-04 19:04:55]
オール電化の原発依存は嫌だから。
617: 匿名さん 
[2011-05-04 20:04:42]
>お風呂などの給湯は、ガスは嫌だから、電力を使う。
>だな。

これだけの原発事故があっても、原発で作った電気でお湯を沸かすってか。
エネルギーの無駄遣いだし、日本の国の安全そのものが脅かされているというのに。

オール電化派の本音が出たね。
これからも原発の電気でお湯を沸かし続けますってか。ちょっとは学習すれば?

給湯でガスが嫌、という理由が不明。
ガスだったら湯切れが絶対にないし、設備も圧倒的に安いし、原発の補償に関係ないから電気にみたいにガーンと値上げもないし。
そんなに原発の電気でお湯を沸かし続けたいのかね?自虐的な人?
618: 匿名 
[2011-05-04 20:37:09]
電気料金値上&深夜割引廃止で間もなくオール電化との光熱費の差が逆転するね。

そう考えるとメルトダウンして原発の危険性が明るみになったことは良かったよ。
619: 匿名 
[2011-05-04 20:51:11]
原発犠牲者には悪いけど、犠牲者への補償のお陰で電気代値上。
 
オール電化いいきみだな。
620: 匿名 
[2011-05-04 21:24:37]
以上オール電化派の自作自演用の書き込みでした。
621: 匿名さん 
[2011-05-04 21:28:19]
オール電化派、追い詰められて作戦を変えたみたいだね。
ガス派を装って悪意の書き込みですか。

「たぶん自分がガス派だったら、こんなふうに感じるだろうな」という思いを書いている感じ。
「誰が迷惑を受けようと、自分さえよければよい」というのはここまでのオール電化派の特徴だからね。
オール電化派ってサイコパスじゃないか、と本気で思うよ。

(サイコパスの特徴)
>良心の異常な欠如
>他者に対する冷淡さや共感のなさ
>慢性的に平然と嘘をつく
>行動に対する責任が全く取れない
>罪悪感が全く無い
>過大な自尊心で自己中心的
>口達者で浅薄な魅力

そんなことをしているヒマがあったら真正面から議論すればいいのに。
もう議論では勝てないとさとったのかもね。
622: 匿名さん 
[2011-05-04 22:32:41]
エゴキュート極まったな
623: 匿名さん 
[2011-05-04 23:07:07]
オール電化派がサイコパスっていうより、
ごく少数のオール電化派に変なのがいるんだよ。

かわいそうな人が。
624: 匿名 
[2011-05-04 23:26:20]
>617
その理論(電力=原発)に合わせて書くなら
原発とガスのダブルの危険はいらない。

>616
原発依存+家の中まで危険なガス
よりはいいよ。

一生懸命、今オール電化の悪口言う意味がわからないね〜
だって確か、オール電化は禁止されるし、深夜割引はなくなるんだろ?(笑)
625: 匿名 
[2011-05-04 23:28:03]
>623
なりすましと決めつたあげく人格否定
この掲示板、オッケーだったっけ?
626: 匿名さん 
[2011-05-04 23:39:50]
ごく少数のオール電化派に該当しないと思うならいいんじゃない?

自分が「変なの」「かわいそうな人」に該当すると自分で思ってしまったのなら、仕方ないね。
自分で思ったなら人格否定でもないんじゃない?残念ながら。
627: 匿名さん 
[2011-05-04 23:55:52]
>>617
>その理論(電力=原発)に合わせて書くなら
>原発とガスのダブルの危険はいらない。

「その理論」どころか、オール電化が「原発のおかげでランニングコストが安かった」のは事実でしょうが。
原発の危険はさすがに認識しているようですが、原発を無くしていくことには同意ってことでいいんですね?
原発が減少すると、オール電化のコストメリットやCO2削減効果はなくなり、そもそものオール電化を選ぶ理由がなくなりますね。マイナーな存在として、オール電化は消えていきますよ。

あと、「ガスの危険」を公に言い募るのであれば、データを示してその根拠を示してくださいね。
ちなみに、コンロをIHに変えること自体は「オール電化」ではありません。
「風呂の給湯を電気に変えること」がオール電化ですから、オール電化にするという意味での「ガスの危険」は、
「給湯器を、ガスから電気に変えることによる安全性の向上」
がどの程度あるのか、というがポイントです。これをデータで示してください。
一般的な感覚から言っても、給湯器がガスから電気になったからって、安全性が著しく向上するとは思えませんね。デマを飛ばしたいだけなら、データを出さなくても結構ですよ。

>>616
>原発依存+家の中まで危険なガス
>よりはいいよ。

家の中が危険という話は、オール電化とは関係ないですよ。
そんなに気になるのなら、IHに変えればおしまい(まあ、保険会社も今ではキッチンがガスも電気もどちらも同じ保険料だから、キッチンの安全性についても今ではほぼ違いはないんだが)。
わざわざオール電化にして給湯を電気にする理由にはなりません。

あと、宿題を2つ忘れているよ。5秒で答えられるんだから、さっさと答えたらどう?

宿題(1)

>選択肢(1)お風呂などの給湯は、ガスで行う
>選択肢(2)お風呂などの給湯は、原発で発電した深夜の電気で行う
選択肢(3)お風呂などの給湯は、ガスの火力で発電して作った電気で行う

あなたはどれを選びますか?

宿題(2)

>ちなみに俺は住民が拒絶するのは難しいと思うよ。
>理由は、他の強い組織が誘致してるから。
>不可能ではないだろうがね

言ってることがハッキリしないね。
じゃ、今回の原発事故について、福島県の住民は、「自業自得」だと思いますか?

選択肢 自業自得だ 自業自得ではない
628: 匿名さん 
[2011-05-04 23:56:18]
何十年も待つまでもなく、原発はなくなるな。


原発4基の運転再開、認められない…福井知事
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110504-00000468-yom-pol

浜岡原発“安全性見極め判断を
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110502/t10015670091000.html

「計画停電」九州にも波及か 玄海原発の運転再開を延期
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110325/dms110325123100...

伊方原発、運転再開時期延長も 愛媛県知事「地元の同意必要」
http://www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C93819890E0E5E2E3868...
629: 匿名さん 
[2011-05-05 00:22:07]
政治家が言っているのは、単なる有権者へのパフォーマンス。今の時点で「でも原発は必要なんです」って声高に言ってもバッシングされるだけだからね。それは企業も一般市民も同じ。「原発をやめれば、これから電気料金が2割3割上昇していきます」ってなればね。特に大量の電力を必要とするような企業は、日本じゃ採算が合わなくなる。結局は原発に頼らざるを得ないよ。
630: 匿名さん 
[2011-05-05 00:32:57]
大量の電力を必要とする企業は自家発電機を持てばいい。
そうすると電気を買うのがばからしくなるくらいに安くつくそうだ。
敷地内に作れば送電ロスも最大限に抑えられる。
631: 匿名さん 
[2011-05-05 00:52:04]
単なるパフォーマンスでも、結局再稼働できないって。

原発もオール電化も終わりだね。
632: 匿名 
[2011-05-05 01:15:44]
いつ終わるんだろうね。
633: 匿名 
[2011-05-05 01:24:57]
>627
少しでもガスを使えば原発依存じゃないって思いたいんだね。

理論は、オール電化だけじゃなく、電力が原発依存と言う理論だよ。
オール電化だけが原発依存と言って電気使っても、世間では無理。

634: 匿名 
[2011-05-05 01:35:34]
>630
企業はそもそも電気代安いけど?
635: 匿名さん 
[2011-05-05 02:51:54]
>>627
>少しでもガスを使えば原発依存じゃないって思いたいんだね。

意味不明。
この人には、「誰も言っていないこと」が勝手に聞こえてくれるようだな。
妄想もいい加減にしないと。
だーれもそんなこと言ってませんよ。
言った!っていうのなら、その行を示してね。
(根拠を示さないのはオール電化派の常ではあるがね)

>理論は、オール電化だけじゃなく、電力が原発依存と言う理論だよ。

「オール電化が、ガス併用よりもより原発依存だ」という事実はいつも無視するんだな。
原発依存をやめたいのなら、オール電化もやめたほうがいいだけのこと。
「その理論」どころか、オール電化が「原発のおかげでランニングコストが安かった」のは事実でしょうが。
原発の危険はさすがに認識しているようですが、原発を無くしていくことには同意ってことでいいんですね?
どうして答えないの?

都合の悪い質問からトンズラし続けるから、宿題がどんどんたまっていくよ。
5秒で答えられるのに答えないのは、よっぽど都合が悪いからなんだね。わかりやすいね。
ほれ、残ってる宿題だよ。そんなに答えると都合がわるいの?

宿題(1)

>選択肢(1)お風呂などの給湯は、ガスで行う
>選択肢(2)お風呂などの給湯は、原発で発電した深夜の電気で行う
選択肢(3)お風呂などの給湯は、ガスの火力で発電して作った電気で行う

あなたはどれを選びますか?

宿題(2)

>ちなみに俺は住民が拒絶するのは難しいと思うよ。
>理由は、他の強い組織が誘致してるから。
>不可能ではないだろうがね

言ってることがハッキリしないね。
じゃ、今回の原発事故について、福島県の住民は、「自業自得」だと思いますか?

選択肢 自業自得だ 自業自得ではない

宿題(3)

オール電化が「原発のおかげでランニングコストが安かった」のは事実でしょう。
原発の危険はさすがに認識しているようですが、原発を無くしていくことには同意ってことでいいんですね?

(はい、いいえ)

宿題(4)

「ガスの危険」を公に言い募るのであれば、データを示してその根拠を示してくださいね。
ちなみに、コンロをIHに変えること自体は「オール電化」ではありません。
「風呂の給湯を電気に変えること」がオール電化ですから、オール電化にするという意味での「ガスの危険」は、 「給湯器を、ガスから電気に変えることによる安全性の向上」
がどの程度あるのか、というがポイントです。これをデータで示してください。
一般的な感覚から言っても、給湯器がガスから電気になったからって、安全性が著しく向上するとは思えませんね。デマを飛ばしたいだけなら、データを出さなくても結構ですよ。
636: 匿名さん 
[2011-05-05 03:17:16]
>635
ガス派も原発依存ですか?
637: 匿名さん 
[2011-05-05 03:26:55]
人に質問する前に、まずは(1)~(4)の質問に答えましょうよ。
638: 匿名さん 
[2011-05-05 05:07:56]
コンロと暖房がガスで給湯がエコキュートの我が家はガス併用で良い?
639: 匿名さん 
[2011-05-05 06:15:03]
チェルノブイリ事故後は、日本のまともな理系学生は原子力を専攻してない。
40才以下で、原子力専攻して、今、原発に関わってるなんて、何人いるだろう。
福島第一は、廃炉にするのに技術者が足りないと言われてたんだよ。

それで、東芝や日立が、少子高齢化の進む日本でインフラ事業の伸びが見込めないから、原発技術を抱え込んで技術者増やして、国内のみならず、海外の原発も増やそうとしてたわけ。

原子力専攻がある大学では、ヤバいギョーカイだな、というのは知られてたけど、潤沢な資金で政界と言論を押さえてる電力会社に逆らうのは、もっとヤバいからね。
でも、世界人口増え過ぎだし、べつに原発事故があってもいいんじゃない?
無理に原発を無くすこともないと思うけど。
640: 匿名さん 
[2011-05-05 06:19:20]
ガス併用にはなるんじゃない?
エコキュートは深夜電力料金?
なら、原発由来の電気がたっぷりではあるね。


変な人の釣りかもしれないけど。
都合悪い質問には答えられず話の方向を変える、(アタマのレベルが)かわいそうな人。。。
641: 匿名さん 
[2011-05-05 06:21:43]
>638は、>637

>639
>でも、世界人口増え過ぎだし、べつに原発事故があってもいいんじゃない?
>無理に原発を無くすこともないと思うけど。

本気?
642: 640、641 
[2011-05-05 06:23:52]
誤爆
× >638は、>637

>640は、>638
643: 匿名 
[2011-05-05 08:12:02]
>>640
返事ありがとう
深夜電力で沸き上げてるよ
何で発電した電気使っているかなんていちいち気にしてられないからね
原子力は賛成する気はないけどデモするほど反対もしないよ
644: 匿名さん 
[2011-05-05 08:30:18]
わざわざ深夜電力で沸かさなくてもガスでいいだろに
645: 匿名さん 
[2011-05-05 09:02:19]
考えてないなら、これから考えようね。
エコキュートと原発の繋がり。

その深夜電力はかなりの割合で原発だから。
それを使うことが原発の存在に理由を与えることになるから。
646: 匿名さん 
[2011-05-05 09:24:02]
>原子力専攻がある大学では、ヤバいギョーカイだな、というのは知られてたけど、
>潤沢な資金で政界と言論を押さえてる電力会社に逆らうのは、もっとヤバいからね。

東電を国が管理することになったら、「言論を押さえる」も危ういんじゃない?

>でも、世界人口増え過ぎだし、べつに原発事故があってもいいんじゃない?

じゃ、あなたがさっそく事故の起こりそうな原発の近くに引っ越せばどう?
どうせ自分だけは安全でいたいんでしょ?
ちょっとは恥を知ろうよ。
647: 匿名 
[2011-05-05 10:28:56]
>640
人を「かわいそう」扱いする、人を哀れむ人に限って、実は自分が不幸なんだよ。
人を哀れんでいないと自分を保てないんだって。


648: 匿名 
[2011-05-05 10:30:36]
>644
わざわざガスにする方が嫌だよ。
深夜電力で十分。
649: 匿名さん 
[2011-05-05 10:48:33]
原発事故がなんだ。日本の安全がどうなろうが俺に何の関係があるんだ。
今後も俺は原発で作った電気でお湯を沸かし続けるぞ。

ってことね。
650: 匿名さん 
[2011-05-05 11:04:05]
そうそう
深夜電力の割引をなくしてもオール電化の人は変わらない
東電さん
値上げは全体ではなく深夜電力割引からなくしていった方がいいですよ
651: 匿名さん 
[2011-05-05 11:14:20]
これだけ熱心なオール電化派がいるんだから
そこをターゲットに生かさず殺さずの
値上げをするのが企業としては賢明かもね。
652: 匿名さん 
[2011-05-05 12:10:22]
>>643
てっきり瞬間式エコキュートでも使ってるんだと思ったが
深夜電力利用で温水蓄熱、で暖房とコンロはガス?
料金プランは何を使ってるんだ?
653: 匿名さん 
[2011-05-05 12:48:39]
>>651
>そこをターゲットに生かさず殺さずの
>値上げをするのが企業としては賢明かもね。

うん。確かに。

てか、今までもそういうビジネスモデルだった様な気がする。
654: 匿名 
[2011-05-05 13:57:12]
>652

釣りだと思うよ。
病んでるオール電化派が一人何役もやってるみたい。
655: 匿名 
[2011-05-05 15:52:36]
また思い込み?
656: 匿名 
[2011-05-05 16:31:59]
かわいそうな人がいるね。
657: 匿名さん 
[2011-05-05 18:25:24]
>>629
>「原発をやめれば、これから電気料金が2割3割上昇していきます」ってなればね。

これを許容しようという動きも今回の原発事故で強くなりました。
私も原発が無くなるならば大歓迎です。
実際、ヨーロッパではグリーン電力をこの程度の上昇率で購入している人や企業が
存在しています。


>特に大量の電力を必要とするような企業は、日本じゃ採算が合わなくなる。
>結局は原発に頼らざるを得ないよ。

原発事故まで原発の発電コストが見かけ上安くなっていたのは安全対策を犠牲にしたり、
廃棄物の最終処理費用を計上していなかったり、事故による保障リスクを全く考慮して
いなかった結果です。
要するに将来に対して出費を後回しにして、借金していただけなのです。
これからはきちんとこれらの費用を考える必要が出てきますので、どう考えても割高な
発電方法となります。
658: 匿名さん 
[2011-05-05 18:57:30]
>>629
何でもいいから、1円でも光熱費を安く!って考えてオール電化にしてしまった人にとっては2〜3割の値上げでも許容できないだろうねぇ・・・。これだけ上がればイニシャルコストを回収するのは困難になるからね。

こういう人達は核廃棄物がどうなろうと将来にいろいろツケを回しても、原発が今の低コスト運用で存続して欲しいんだろうな。
659: 匿名さん 
[2011-05-05 20:42:22]
>>657

概ね同感だ。
原発の存続はさておき、今回の地震で自分達がどれほど電気を
浪費していたかという事に気付かされた。
だから、今後の原子力縮小の動きが仮に段階的なものに留まると
しても、電力料金の値上げはある程度積極的に進めるべきだと
俺は思うよ。既に東電管内は2割弱の値上げを前提に基本計画を
立てようとしている様だけど、それくらいの上げ幅ならば生活上も
許容はできる。もちろん、値上げ分が適切なところに充当されると
いう前提でだけどね。

とにかく、将来にツケを回す様な話は金輪際御免だわ。
環境対策は先送り、口当たりの良い餌で先にユーザーを囲い込んで
後はどうとでもなりますよ的なやり方はもう通らない。
俺も含め、愚かなる国民はこの震災によって色々と学習させて
頂いたって事なのかな。あとは元々ありもしない既得権的なものに
しがみついてる連中が、いつになったら目を覚ますかが問題だ。
660: 匿名さん 
[2011-05-05 21:07:14]
原発と火力の違いは将来のコストの計算だね。もちろん安全対策、廃棄物処理のコストは高いが計算は可能。
それに比べ火力については、今後の燃料コストは非常に高くなるからね。(各国の脱原発、新興国の石油等の
消費増、石油資源の枯渇、中東情勢不安)たぶん経済界からは電力コストの上昇で国際競争力が低下する事に対する政府への対応を要望するようになるよ。
661: 匿名 
[2011-05-05 21:12:22]
放射性廃棄物の処理コストが計算可能か?
何年コストかけて保存するんだ?はっきりしたものはないぞ。
オール電化派や原発推進派は根拠があいまいなのが多いな。
662: 匿名 
[2011-05-05 21:42:14]
>659

電気料金値上げは最後の手段だろ。
株式会社であるにも関わらず、独占状態という異常な状態を先ずは改善すべき。
つまりは自由化な。
それをやった後で値上げを実施するなら問題ない。
もしくは、それが出来ないなら国有化。

国→保障は東電
東電→責任無しと主張
賠償するなら電気代値上げ

これじゃ誰も責任取らないまま、結局国民の負担になるだけ。
値上げは仕方ないとかいい加減なことは言うべきでない。
663: 匿名さん 
[2011-05-05 22:04:31]
東電を100%減資したって、社債をデフォルトさせたって、
給料を1/2にしたって、補償に足りないでしょう。

リストラ等は必要ですが、値上げ自体はどうやっても不可避だと思いますよ。
値上げせず税金投入しても国民の負担です。
それなら関係のないところの税金でなく電気を利用する中で負担するほうが自然です。
664: 匿名さん 
[2011-05-05 22:18:48]
>>663

不可避なのは結果であって、
計画段階から想定していたらダメってことを言ってる。

計画からそんなことを前提にしていたら、
東電自身がギリギリまで切り詰める努力をするわけがない。
665: 匿名さん 
[2011-05-05 22:21:04]
産業の電力は自由化しているから原子力発電所を持っていない一般の電力会社はチャンスかもねー。
666: 匿名さん 
[2011-05-05 22:48:30]
今朝は東電は普通に倒産させればいいって言ってたな

守るべきなのは

・被災者の補償資金を確保すること
・電力を滞りなく送れること
・国(国民)の負担を掛けないこと

これだけ必須であとはどうでもいい

最初から値上げの話がでてくるのは

・東電の維持=社員、役員、取引先、株主、債権者(銀行)を守る
・原発の維持=原発村に集う人々を守り、責任回避し、原発体制を守る

つまり、体制の維持が目的で目指すものがが違うということだと
民主党には企業再生のプロがいない、役人がこれがどうしても値上げが必要ですと閣僚をそそのかすのは簡単、と
667: 匿名さん 
[2011-05-05 23:05:15]
1.被災者の補償資金を確保すること
2.電力を滞りなく送れること
3.国(国民)の負担を掛けないこと

お金は算数だから、1.2.をやったら、3.は難しいんじゃない?
東電社員を擁護するわけじゃないが、無休で辞めずに働けとは言えないでしょう?
リストラは必要。そこは同じ意見。

問題は3.の方法。
税金じゃなくて電気を使うことにかける。
そのほうが太陽光や省エネ家電の普及、節電につながるでしょう。
668: 匿名さん 
[2011-05-05 23:12:41]
政府や東電は、過剰なコスト削減=安全対策の低下を主張するよ。どの分のコストがどうなのか、の詳細なんかは判るはずもないし、誰も判定したがらないし、責任を取りたくない(防波堤の高さを高くすれば安全、でもコストはかかる。電柱や電線の定期点検を減らせばコストは下がる、でも倒壊や断線する可能性は高い)
コストをかけないで「想定外」を想定する事は所詮ムリな話さ。
669: 匿名さん 
[2011-05-05 23:46:41]
本部の職員や営業関係、広告費、株主配当、年金、退職金、福利厚生施設とかは切れるんじゃない?
あとは深夜電力の値上げw
670: 匿名さん 
[2011-05-06 00:21:50]
原発がほとんど動いてないんだから、深夜電力を安くする理由がそもそもないよね。
オール電化の家の人たちは困るかもしれないけど、追い込まれた東電がそんなの気にするとは思えないし。

東電エリア以外ではどうなるんだろう?
地域の了解が得られなくて原発が再稼動できなければ、地方でも深夜電力を安くする理由がなくなっちゃうよね。
671: 匿名 
[2011-05-06 00:55:56]
原発の再稼働は厳しいみたいだね。
オール電化の未来も厳しそうだ。
672: 匿名さん 
[2011-05-06 06:57:12]
>>667
東電の真水の資産は3兆円
今回の震災で原発は資産が不良資産にはなったが
借金も10兆円近くある
これらをチャラにして賠償金に当てる
東電の役はもちろん野放図な貸し出しをしてきた銀行役員の責任は免れないだけ
電力を自由化し発電や配電はオークションで売り出す
複数の企業での運用はリスクに強くなる
ADSLがNTT回線の上を走りもしADSL会社がトンでも他の会社に乗り換えるだけというのと似ている
673: 匿名さん 
[2011-05-06 07:42:46]
配電を複数の企業でやったら安定しないだろ。
それとも2重3重の配電網を作るのか?
電柱だらけだな。
674: 匿名さん 
[2011-05-06 08:18:23]
>>673
日本でもスマートグリッド化が進むのかな。
どのみち太陽光発電を本格的に取り入れるなら必要なシステムか。
675: 匿名 
[2011-05-06 09:23:59]
スマートグリッドも複数の企業でできるわけじゃないな。
676: 匿名さん 
[2011-05-06 10:56:53]
>>673
電線を持ってる業者が最終ユーザーに電力を送る配電業者に貸し出すとなる
独占に胡坐をかき割高なことを言えば、他の電線を引く業者も現れるかもしれない
いずれにしても発電配電を独占するよりはマシってことじゃないかな?
通信事業をNTTに独占させインターネットのプロバイダーから携帯電話までNTTしかない状況が
今より良かっただろうか?ってな話
677: 匿名さん 
[2011-05-06 11:52:36]
>>660
>安全対策、廃棄物処理のコストは高いが計算は可能。

これができないから、今も計上していない(見なかったことにしている)んだが。
原発の安全対策は事故ゼロが目的だから技術的に不可能。
乗り物としては細心の注意を払われている航空機ですら無理なのに、それよりも
リスクファクターがケタ違いに多い原発でできるはずがない。

廃棄物処理についてはいくつか処理案が出ているだけで、決定していないし
何より何年間管理すれば良いかすら目処が立っていない。


>火力については、今後の燃料コストは非常に高くなるからね。

ウランの埋蔵量も限られている。
需要が増えれば価格は上がる。ウランだけが例外じゃない。
石油が枯渇した時点で有効な発電エネルギーがウランしか無ければ、
ウラン価格は暴騰する。
それに燃料コストの差を吹き飛ばすくらいの安全対策&廃棄物処理にコストが
かかるから、運転コストで原子力を上回るようになるにはまだ時間がかかる。
それまでに自然エネルギーの開発とさらなる省エネを追求していくべき。
678: 匿名さん 
[2011-05-06 11:59:06]
日本有数の資産・売上高・利益を誇る企業が一回の事故を起こした影響で事実上破産状態となるような発電方法はまともだとは言えない。
経済的にも全く割に合わない発電方法である事が明白となったのだから、廃止して行く方向へ向かう必要がある。

電力会社も無駄な電力を使わせるような利益追求のみの経営方針ではもうダメ。
限られた資源を有効に使って発電する必要がある。
オール電化なんて今後は推進する事は許されないだろう。
679: 匿名さん 
[2011-05-06 13:36:37]
>オール電化なんて今後は推進する事は許されないだろう。

オール電化のあり方は改める必要があるが、高齢化社会突入だけに、今後も推進されるだろうね。
で、画期的な代替エネルギーが生まれるまで原発は維持されるかと思う。




680: 匿名さん 
[2011-05-06 13:40:02]
電気に比べてガスが危険という事もないだろう
風呂などガスでいいんじゃないか?
であれば、深夜電力を使うオール電化である必要はないな
681: 匿名さん 
[2011-05-06 14:08:54]
>オール電化のあり方は改める必要があるが、高齢化社会突入だけに、今後も推進されるだろうね。

高齢者に給湯器はガスで何の問題があるっていうの?
給湯を電気で行うのがオール電化でしょう?

>ガスの危険」を公に言い募るのであれば、データを示してその根拠を示してくださいね。
>ちなみに、コンロをIHに変えること自体は「オール電化」ではありません。
>「風呂の給湯を電気に変えること」がオール電化ですから、オール電化にするという意味での「ガスの危険」は、
>「給湯器を、ガスから電気に変えることによる安全性の向上」
>がどの程度あるのか、というがポイントです。これをデータで示してください。
>一般的な感覚から言っても、給湯器がガスから電気になったからって、安全性が著しく向上するとは思えません
>ね。デマを飛ばしたいだけなら、データを出さなくても結構ですよ。
682: 匿名さん 
[2011-05-06 15:50:21]
長くて読む気がしない
683: 匿名さん 
[2011-05-06 17:05:44]
>>674
スマートグリッドが導入されても、電力が足りなければ結局まっさきに電力会社から電力抑制信号が来て、勝手に電気機器の停止や停電が行われるようになるだけ、な気がする。つまり、スマートグリッドを導入すると、そのうちが優先的に停電対象にされるだけ。意味なし。うちは絶対スマートメータつけさせないぞww
684: 匿名 
[2011-05-06 18:37:49]
>679

679が示すように、オール電化派自体が原発依存なんだな。
見せかけの安い光熱費のために。

だから、オール電化はダメなんだよ。
685: 匿名さん 
[2011-05-06 19:47:00]
首相、稼働中の浜岡原発4、5号機の停止要請
http://www.asahi.com/politics/update/0506/TKY201105060230.html

要請するのはいいが、どんな対策考えているのか不安。
686: 匿名さん 
[2011-05-06 20:13:45]
>>685
とりあえず火力発電まわして、それでも足りなかったら
関西電力や北陸電力がある程度は融通できるんじゃない?
東海地震で福島の二の舞になることだけは絶対避けて欲しい。
687: 匿名さん 
[2011-05-06 20:29:01]
>長くて読む気がしない

違うでしょ。
「痛いとを突かれて読む気がしない」
でしょ。
688: 匿名さん 
[2011-05-06 21:32:28]
すごいなあ
脱原発は本物だぜ
3大電力会社の一角である中部電力ははやくも原発のない電力会社となる
原発電力割引も風前の灯火・・・・・
風穴は開いたな
689: 匿名さん 
[2011-05-06 22:06:46]
東北新幹線は全線復旧したけど
常磐線はいつ全線復旧するのかな?

東海地震と津波で浜岡原発がやられたら
東海道新幹線も東名も第二東名も
復旧が困難な状況になるだろう。

ところで浜岡原発から半径30km圏内に
何人住んでいるのだろう?

被害総額も福島とは桁違いに増え
国家が破産する事態になるかも。
690: 匿名さん 
[2011-05-06 22:40:53]
まあ放射能の90%は東に飛んでいくからな
浜岡で何かあれば首都圏まで危ないというのが定説
首都を守るために浜岡を止めたというのが正しいな
691: 匿名 
[2011-05-06 23:13:08]
歴史的快挙だ!

脱原発の第一歩になる。
692: 匿名さん 
[2011-05-07 01:08:25]
>687
読んでないから知らない。
痛いのは、誰からも最後まで読まれず、無視され続けた【宿題】くん(笑)
693: 匿名さん 
[2011-05-07 01:10:00]
>688
これではっきりするね。
昼の電気代が上がるか
夜の電気代が上がるか。
694: 匿名さん 
[2011-05-07 01:10:37]
あるいは、ガス代が上がるか。
695: 匿名さん 
[2011-05-07 06:34:11]
ガス代が上がるつうやつはいったい何考えてるんだ?
無関係だろう
ガスの市場価格が上がれば上がるだけ
697: 匿名さん 
[2011-05-07 10:14:03]
中部電力エリアでもオール電化推進は出来なくなったな。
三大電力会社のうち二社でオール電化を売ってはいけない状態。終わったな。
698: 匿名さん 
[2011-05-07 11:30:05]
電気代は賠償金で確実に値上げだね。
ガス代は国際価格次第。
699: 匿名さん 
[2011-05-07 12:56:30]
>読んでないから知らない。

面白い人だね。ここに毎日のように来るのに、都合の悪いところだけは「読まない」んだね。

>痛いのは、誰からも最後まで読まれず、無視され続けた【宿題】くん(笑)

あなたが最後まで読まなかったとしても、「誰かも読まれず」なんてどうやって調べたんですか?
あなたって、根拠の無いデマを言うのが大好きですね。
「慢性的に平然と嘘をつく」ってところですね。

相手を嘲笑しても、宿題に答えてない側が議論からトンズラして逃げ出している事実は変わりませんよ。
ま、こういうことを書いても平気なぐらい恥を知らないんでしょうけど、もうちょっとプライドを高くもったらどうでしょう?
プライドが高ければ、こんな情けいないことできませんよ。
700: 匿名さん 
[2011-05-07 13:05:26]
どのみち、今のオール電化にとってプラスとなるニュースソースはまったくでてこない。
701: 匿名 
[2011-05-07 13:33:04]
699は宿題くんだったのか〜
702: 匿名さん 
[2011-05-07 13:53:47]
プライドの低い、茶々しか入れられない人、ぴったりここに張り付いてるのかな?
40分も経たない内にすぐ反応。
すごい執念だね。

宿題がどうとか、ここに書かれてることよーく読んでるんじゃん。
何が「読んでない」だよ。

その執念をもっと社会に役立つことに使いましょうね。
703: 匿名 
[2011-05-07 14:22:06]
>698
日本が原発をやめて火力(ガス)発電を増やせば、国際価格は上がるんだよ。
意味解る?

>700
原発とオール電化の関係は、全く問題視されてないからね。
問題視されてるのは、ガス使おうが使わなかろうが、日本の「電力」だから。
704: 匿名 
[2011-05-07 14:26:45]
>702
>40分もたたないうちにすぐ反応
>すごい執念だね

40分どころじゃな自分を平気で棚にあげられるなんて、すごい(笑)
705: 匿名 
[2011-05-07 14:29:07]
>703

日本の総エネルギーを賄うならともかく、電気の部分だけ、それも原発の置き換え部分だけなら、国際価格がどれだけ上がるの?

実際、上がると考える人が多いなら、震災直後の為替のように、すぐに投機マネーが反応する。
日本だけじゃなくアメリカ、ドイツ、スイスなども原発の停止や総点検になったが、LNGの国際価格は反応してるか?
昨日原油は急落したらしいしなあ。
706: 匿名さん 
[2011-05-07 15:05:31]
浜岡原発の全基停止でも、原油は下落。

世の中そんなもん。
707: 匿名 
[2011-05-07 16:58:25]
原発の事故以来上がってるよ?
比べてみ。
708: 匿名さん 
[2011-05-07 18:13:13]
>>706
ガスも下がったよね。
値がどう動くか100パーセントわかれば
大もうけできるんだけどこればっかりは予測不可能。。
709: 匿名さん 
[2011-05-07 19:32:25]
>>703
>日本が原発をやめて火力(ガス)発電を増やせば、国際価格は上がるんだよ。
>意味解る?

日本だけの影響で上がるかは別問題だけど、需要が増えれば価格は上がる。
ガスが上がると発電に使うガスも当然上がるから、電気代は更に上がる。
原発というガスとは違うエネルギーで発電する割合が下がる(東京と中部はゼロ)
のだからガス価格の上昇については、ガス併用もオール電化も受ける。
もう原発事故前のように電気の方がガス価格の上昇の影響を受けにくいという事は
過去の話。
710: 匿名さん 
[2011-05-07 20:26:53]
>日本が原発をやめて火力(ガス)発電を増やせば、国際価格は上がるんだよ。

原発が止まって電気代が上がる、と指摘されたときは「上がってから言ってくれ」と言い、
ガスが上がるかどうかはまだ上がっていないに「上がる」と断言。

この人、ガスのイメージを悪化させるデマを流したいだけなんだよ。
根拠を求めてもムダ。

で、どうしたいわけ?原発やめないでおこうぜ?って言いたいわけ?
っていうような質問からは常にトンズラなんだよね。非常にわかりやすい。

>原発とオール電化の関係は、全く問題視されてないからね。

このスレで、何度も指摘されたことですけど。
「問題視されてない」ってことにしたい気持ちはよくわかりました。
でも、オール電化派も認めるように、オール電化が安かったのは原発のおかげです。
密接につながってますよ。だから東電も公の営業をストップしたんですよ。
711: 匿名さん 
[2011-05-07 20:30:03]
オール電化がとにかく深夜電力の値上がりが困るというのはよくわかった
ここで主張するより直接電力会社にお願いしに行ったほうがいい
原発推進派と手を携えてね
712: 匿名さん 
[2011-05-07 22:24:47]
個人的にはオール電化には静かに消えてほしいね。

オール電化派が原発推進に回らないようにするために、オール電化を叩いてるんだから。
713: 匿名さん 
[2011-05-08 01:25:46]
オール電化派って、これからも原発を増やして、原発で作った電気で給湯をまかないたい人たちでしょ?
こんなに狭くて地震の多い日本で、もうそれは無理でしょ。

チェルノブイリみたいな街を日本に増やしたいのならべつだけどね。
714: 匿名さん 
[2011-05-08 02:18:22]
>710
>まだ上がっていないのに「上がる」と断言

何言ってんの?
ガス代すでに上がってるんですけど。原油の値上げを理由に一斉にね。
ニュースでもトーク番組でも普通に
今後は日本が燃料で発電する可能性が高いと海外で予測され、買われているようです…って
しょっちゅう言ってたじゃないの。
ガス使ってるのに知らないの?
何の理由で、最近ガス料金が大きく値上がりしたと思ってたの?


>原発が止まって電気代が上がる、と指摘されたときは
>「上がってから言ってくれ」と言い

ガス派が何度もそう言われてたのは、「深夜割引」の話だったね。
予測なら別にいいと思うけど
深夜割引はまだしっかりあるんだし
嫌な言い方で大笑いして喜びながら深夜割引がなくなる、深夜は上がると断言するより
現実に上がってから、言えばいいと私も思うよ。

ガス代や、電気代みたいにね。
715: 匿名さん 
[2011-05-08 02:42:23]

>ガス代すでに上がってるんですけど。原油の値上げを理由に一斉にね。

原油価格は、事故のずっと前の2009年から最近までずっと上がり続けている。
今回の事故が原因で上がっている、といいたいのなら、根拠をだしてね。

>何の理由で、最近ガス料金が大きく値上がりしたと思ってたの?

「NY原油価格は今週はじめまでは1バレル=115ドルに迫っていましたが、その後一気に急落して100ドルを割り込みました。」
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0507&f=business_...

といったように、ここ最近などは原油急落ですよ。
原発事故が原因なら、上がり続けるはずだけど、実際には最近原油は急落している。

原油は上がって、それは原発のせい、と言い切るのには根拠がなさすぎますよ。
世界の原油価格を決めているのは、もっと様々な要因ですよ。

>何の理由で、最近ガス料金が大きく値上がりしたと思ってたの?

ガス代だけで電気代も上がってるけど、それは基本的には原油が上がっている2009年からのトレンド。
しかも、最近は急落しているから、今後ガス代は下がる方向に行く可能性が高い。

>ガス派が何度もそう言われてたのは、「深夜割引」の話だったね。
>予測なら別にいいと思うけど
>深夜割引はまだしっかりあるんだし
>嫌な言い方で大笑いして喜びながら深夜割引がなくなる、深夜は上がると断言するより
>現実に上がってから、言えばいいと私も思うよ。

中部電力の原発も止まるのに、深夜割引は今後も続く、と思いたいのならそう思えばいいんじゃないですか?
ただ、今から家を買う人はあなたみたいにお気楽じゃないので、今後のエネルギー料金についてリスクを回避できるようにエネルギーシステムを選びますよ。
深夜割引がなくなるかもしれない、コストメリットに不安のあるようなシステムは何十年も住み続ける家を買うときには選びませんよ。
716: 匿名さん 
[2011-05-08 02:53:45]
>714
ニュースがどうのこうのならソース出してね。

ちなみにNYMEXのLNGのスポットだけど、そんなに上がってないよ。

3/11から上がっているように見えなくもないけど、今年1月の水準と同じ。

これはアメリカの景気回復が期待された数字で
今週下がったのはアメリカの失業率が発表されたため。

普段から相場や経済動向を見てるわけじゃないんでしょ?

ちなみにガス関連(東京ガス、リンナイなど)の株の相場は上がってるよ。
今は少し落ち着いてきたけど、4月には年初来高値を出すくらい。
日経平均が下げている中、震災前よりも高い水準。

電力会社は東電はともかくとしても中部電力や関西電力は当然下げ。
エコキュートの比率が比較的高いと思われるダイキン、
エコキュートの比率は低いと思われるパナソニック、
エコキュートだけでなく原発メーカーの日立、東芝など
オール電化勢は押しなべて震災前よりかなり下げてる。
(パナ、東芝は太陽光発電もあるのにね。)

プロの目線で見ると経済的には脱原発、脱オール電化に流れるとみられているね。

原発とオール電化には悪材料しかないと見られてる。
717: 匿名さん 
[2011-05-08 02:55:31]
張り忘れた。
LNGのスポット(NYMEXの市場価格)。
張り忘れた。LNGのスポット(NYMEX...
718: 匿名さん 
[2011-05-08 03:21:52]
結局、オール電化派は、それでも原発で家庭のお湯を沸かしたいんだよ。

地震が多く国土が狭い日本で、チェルノブイリみたいな立ち入りできない街が少々できようが、彼らには関係ないのさ。
719: 匿名さん 
[2011-05-08 06:47:54]
オール電化派の言うことって、
「宇宙人ってやっぱりいるんだね、この間テレビでもそう言ってたよ」
とレベルが同じなんだよね。

思い込みが激しいのか、とにかく主張したがるが、根拠を提示することはない。
もうちょっとよく調べてから書き込めば、デマ屋と言われずにすむと思うよ。
720: 匿名さん 
[2011-05-08 06:47:55]
最近はオール電化が原発推進の片棒を担いでいるのが有名になってしまい肩身が狭い。
誰もこんな事故がおきるなんて想定してなかったし。
721: 匿名さん 
[2011-05-08 10:21:46]
だいたい使う人がいない時間帯(昭和30年の夜中なんてみんな寝てる)に電気を生み出してしまう原発を始めたこと自体が健全じゃなかったわけだ
別にオイルショックが予見できたわけでもあるまい
当時えらいさんたちが思っていたのは東西冷戦下での米国の意向と日本のプレゼンス、つまり核武装が主目的だったというのはやっぱりそのとおりだったんだろう
それなら、どっかの時点で舵を取り直さなきゃいけなかった
核廃棄物の処理などどこかで無理な計画ってこともわかってきたんじゃないかな?
その後石油ショックが起こったりしてズルズル、夜中にも起きてるような世の中になったし
で、あんまり厳しいこという人をパージしながらズルズルと
第二の敗戦ですわ、まったくもって
722: 匿名さん 
[2011-05-08 14:48:55]
原発が悪いというよりは、今回の福島の事故は東電のミスによるところが大きい。
オール電化は、東電のミスで大きな損失になったね。
オール電化の家をガスを引くのは無理だし、エコキュートなどの機器もこれから生産されないかもよ。
中古でもオール電化の家は売れなくなってしまうね。この損失は誰か補填するのだろ??
723: 匿名 
[2011-05-08 16:29:37]
とりあえず、ガス代は4月から急に上がってたんだね。知らなかった。
電気代は関東だけ?
724: 匿名さん 
[2011-05-08 17:18:03]
>>723
電気代、他地域もあがっていましたよ。
東京電力の値上げ幅が一番大きかったと記憶しますが。
725: 匿名さん 
[2011-05-08 20:24:48]
>とりあえず、ガス代は4月から急に上がってたんだね。知らなかった。
>電気代は関東だけ?

4月からの値上げは、ガス代よりも電気代の方が上がり幅は大きかったですよ。
もちろん全国規模でね。

「電力10社と都市ガス大手4社は25日、4月の電気・ガス料金を発表した。
 値上げ幅は、電気料金が初めて上乗せされた太陽光発電促進付加金を含め30~81円、ガス料金が20~25円。」
http://www.asahi.com/business/update/0225/TKY201102250462.html

電気代の方が上がっているのに、「ガス代だけが急に上がった」と読めるデマを飛ばすのはやめましょうね。

この人、とにかくガスが憎くて憎くてしょうがなくて、ガスに悪いイメージをつけるためならデマでもなんでも飛ばすね。ここまでくると悪質。
オール電化派お得意の言い方で言えば、自分もガスを燃やして作った電気を使ってるんだから、ガスに大変お世話になってるでしょうに。
726: 匿名さん 
[2011-05-08 20:29:56]
4月の値上げは以下のとおり。

東京電力:64円高
関西電力:30円高
中部電力:42円高

東京ガス:25円高
大阪ガス:20円高
東邦ガス:22円高
西部ガス:24円高

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110225/biz11022516370039-n1.htm

何が「ガス代が急に上がった」だよ。
電気代の方が上がってるじゃないか。それも全国的に。

君はウソしか言えないのか?

727: 匿名さん 
[2011-05-08 20:43:32]
関西電力は一番安いんだよね
原子力発電の率が一番高いからだろ
許せんなあ
原子力発電所にロイズ保険組合に事故天災での現状復帰の保険を引き受けてもらい
その分も電気料金に上乗せするべきだ
いくらで引き受けてくれるか知らんが
728: 匿名さん 
[2011-05-08 20:48:20]
>723は情弱なんでしょ。携帯だけしか見られないんじゃない?
あとは電力会社の都合のいいことだけを聞いてて、世の中のことは知らない感じ。

さて、>726は資源の高騰によるもの。
電気代にはさらに原発の賠償が待っている。
729: 匿名さん 
[2011-05-08 20:52:03]
>>724
4月一番の値上げは沖縄電力の156円。
730: 匿名さん 
[2011-05-09 00:02:59]
>>723
>とりあえず、ガス代は4月から急に上がってたんだね。知らなかった。
>電気代は関東だけ?

どうしてオール電化派は次から次へとウソばっかり書くのだろうか。
待機電力、新型蓄電装置、家庭用ガスエアコン&冷蔵庫、料金値上げ・・・。
731: 匿名さん 
[2011-05-09 01:28:14]
オール電化派は、どんなインチキな情報でも流してしまえば勝ちだとでも思ってるんでしょ。
原発の安全性PRと同じ。真実よりも、イメージを植えつける方が大事。
で、それを信じた人が痛い目をみるような事態になると、「そりゃあんたの自業自得」。

人間としての誠実性が全くないんだよなあ。

>No.530 by 匿名さん 2011-05-01 11:31:18
>オール電化派は、あーいやこーゆー状態だな。
>
>とにかくダメもとで発言して、誰も反論しなければ勝ち誇り、
>批判されれば「そんなこと言ってない」「それ言ったのは俺じゃない」とごまかしにかかる。
>
>超能力とかUFOを信じてるトンデモな人たちと議論しているのとそっくりだ。

732: 匿名さん 
[2011-05-09 03:56:48]
その裏には、徹底した人間蔑視があると思われ。

 どうせ人間なんて、自分中心なんだ。
 儲けるための少々の嘘がなんだっていうんだ。
 だまされるほうが悪いのさ。俺のせいじゃないよ。
 バカのくせに俺様にごちゃごちゃ言うんじゃないいよ。

これが本音だろ。
733: 匿名さん 
[2011-05-09 07:06:42]
「エゴ」キュートだから。
自分の光熱費さえ安けりゃいいんでしょ。
自分のところに原発がなきゃいいんでしょ。
734: 匿名さん 
[2011-05-09 07:32:59]
日本は今、化石燃料を減らす必要があるんじゃないかと考える
原発がなくなる以上、化石燃料は増えざるをえないわけで
原発を使わないなら、昼間も深夜も電力の製造には同じ単価の使用燃料となる
ならば深夜に電気料金を安くする意味はない
湯を深夜に沸かし翌夜使ってエネルギー消費を増やすようなことをしていいはずがない
ガスを電気に変え湯を沸かし翌日使うのと、ガスを家庭に送りそのまま使うのと
どちらがガス消費量が少ないか、を考えるのが大事
湯は使うときに沸かせ
ピーク電力の問題は電力会社の設備費をケチってるだけで、もともと原発ありきから生まれた
さっさと増強すればいい話
735: 匿名 
[2011-05-09 09:18:46]
>725
>730
ガス代が上がったんだねと書いた内容の、何が嘘?上がってるじゃない。
電気代は「?」と質問しただけだけど。被害妄想すごすぎ。
まさかガス派は日本語解らない人が多い?それとも1人だからかな?

特ダネで、浜岡原発を止めて火力(ガス)発電にすると、2500億円も多くお金がかかると言ってた。
またきっと、電気代もガス代も上がるんだろうね。
今後、ガスは貴重なエネルギー資源になるかもしれないから
出来れば、家庭で湯水のように使わないで欲しいわ。
736: 匿名さん 
[2011-05-09 09:37:35]
>>735
>ガス代が上がったんだねと書いた内容の、何が嘘?上がってるじゃない。

>>723にはガス代「が」ではなく、ガス代「は」と書いてます。
新聞各社の値上げ記事には電力10社と大手都市ガス4社「は」と書いています。
この二つを比べてどう理解されますか?

電気・ガス代4月に一斉値上げ 原油高騰で7カ月ぶり
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110225/biz11022516370039-n1.htm

貴方の>>723の書き込みは「ガス代は一斉値上げだが、電気代は関東だけ」という
内容になっています。
事実と異なる内容を書いてしまった訳ですから、十分ウソつき。

こう書くと「最後に?マークを付けてるだろうが!」って反論がきそうですが、
貴方が値上げを知った新聞記事などには必ず「電力&ガス会社」と記載があるはず
ですので、意図的に電力会社の部分を見なかったことにしただけです。
自分にとって都合が悪い部分は知らんぷりというオール電化派らしい書き込みですね。
737: 匿名さん 
[2011-05-09 09:42:39]
>>735
>特ダネで、浜岡原発を止めて火力(ガス)発電にすると、2500億円も
>多くお金がかかると言ってた。

情報源が朝のワイドショーのみですか。
これは燃料費だけ。うまく騙されてますな・・・。
廃棄物処理や事故リスクまで含んだ運転コストだと原発は超割高。
これは今の原発事故が証明している。
つまり、今の原発は本来かかるべきコストを除外して(先送りして)
見かけ上安くしているだけ。

その廃棄物の処理だって、こんな事を考えています。
これが許せますか?
仮に強行したとしてもコストが莫大なモノになります。


核処分場:モンゴルに計画…日米、昨秋から交渉
http://mainichi.jp/select/world/asia/news/20110509k0000m040142000c.htm...

「技術支援の見返りに核のゴミを他国に引き受けてもらう手法は、電源3法交付金
による地域振興策をセットに福島などで原発の建設を進めたのと同じ発想と言える。」
738: 匿名さん 
[2011-05-09 09:46:39]
>>735
>ガスは貴重なエネルギー資源になるかもしれないから
>出来れば、家庭で湯水のように使わないで欲しいわ。

ガスでお湯を沸かして電気を作って、その電気でまたお湯を沸かした上に
すぐに使わず保温しつつ貯めるような方法で、湯水のようにエネルギーを
使わないで欲しいわ。
同じ湯量を得るのであれば、エコキュートの方がガスを余計に使うのに、
よくこんな事が言えるよ。
739: 匿名さん 
[2011-05-09 10:59:56]
>今後、ガスは貴重なエネルギー資源になるかもしれないから
>出来れば、家庭で湯水のように使わないで欲しいわ。

「ガスを家庭で使ってお湯を沸かす」
「ガスを発電所で使って電気を作り(熱は発電所のまわりに放出する)、その電気でお湯を沸かす」

のどちらが使うガスが多いでしょうか?
火力発電所は廃熱ロスが莫大(ガスの持つエネルギーの60%が発電所まわりに放出される)ですし、送電ロスや機器によるなども考慮に入れると、実質的には

「ガスを家庭で使ってお湯を沸かす」ほうが2倍も効率がいい

んですよ。

さて、どちらの使い方が「貴重なエネルギーをムダにしなくてすむ」でしょうか?
答えてみてください。
(って言っても、彼は絶対にトンズラするよ)
740: 匿名さん 
[2011-05-09 11:27:13]
>ガス代が上がったんだねと書いた内容の、何が嘘?上がってるじゃない。

見苦しい言い訳開始ですか。
自分の言ったことを、もう一度よく読みなおしてみなさい。

>とりあえず、ガス代は4月から急に上がってたんだね。知らなかった。
>電気代は関東だけ?

「ガス代“は”“急に”上がってたんだね。」
という書き方は、(本当は電気代の方が上がっているのに)「ガス代だけが急に上がった」と読める、虚偽的書き込みだ、と指摘しているのさ。
ま、ガス嫌いな君のことだから、なんとかガスに悪いイメージをつけたいんだろうけどさ。
「”急に”上がった」という書き方も、その前のときにはガス代は値下げしているということを知らない人からみると、「それまで安定していたのに急激に上げた」と受け取られかねない。こちらも悪いイメージを誘導する書き方だと思うよ。知的誠実性をあなたに求めても無理だと思うけど、一般人がだまされないように、このことも記述しておくね。

で、理解した?電気代の方がもっと上がってるって。
事故の前の時点でも「電気代は関東だけ」上がってるんじゃなくて、全国的にガスよりも上がってるってことも理解した?
(って聞いても、彼はまたトンズラするだろうけどね)

自分が書き込めば書き込むほど、事実が明らかになって墓穴を掘っているってことにいい加減気付かないのかな?
741: 匿名さん 
[2011-05-09 13:34:43]
相変わらずここのオール電化派さんは笑わせてくれますね。
『上った、上った!どこが嘘なの?』
一時の現象、それも普通からしてみればかなりタイムラグのあるお言葉。

それに、国際価格で価格が変化しているガスと
燃料の国際価格+国内事情で大幅な値上げが決定し、しかもそれが長期化する電気とを
一緒に考えている時点でそのレベルが知れようとするもの。

いまどきの中坊でも、もっと賢いレスするんじゃない?
742: 匿名さん 
[2011-05-09 15:30:47]
2500億高くなるというのは火力発電の燃料費だよなあ
残念ながら浜岡を止めても費用が浮くわけじゃない
2500億増えるというのはそのとおりだろう(多少水増ししてるにしても)

今日は中部電力が10%も大暴落している
この費用の問題じゃなく、浜岡発電所の資産価値だな
今までは資産として計上されてた原発が、もし二度と再開されないとすれば資産価値が無くなり
それから元の状態への復帰費用の計上まで求められる可能性がある
こんなのをまともに計算されたら天文学的数字、まず間違いなく債務超過で倒産間違いない
おかげで破綻予備軍第二号ってわけだ

かくして電力会社はどんどん倒産していくことになる
設備の改修や維持費用が出なかったり、会社や資産がばらばらに切り売りされたり
ざまあ、ではあるが電源供給はかなり不安定な状況に陥ることになる
いかに馬鹿なことをしたかあいた口がふさがらないというのが素直な気持ちだろうが、残念ながら諸先輩のやってきたこと
われわれの世代が受け継いで広げてしまったこと、これが実態なんだ
まるで北朝鮮みたいになりそうだ、俺はこういうの結構好き、どこかワクワクする未来じゃないかな
743: 匿名 
[2011-05-09 16:44:10]
すごい連投(笑)可哀想に。
744: 匿名さん 
[2011-05-09 16:55:40]
・・・・・・以上、みじめなオール電化派さんのコメントでした。
745: 匿名さん 
[2011-05-09 17:06:54]
読み返しても
そこまで必死で連投する内容??どうしたんだろ?
と最近疑問だったけど、意味が解ったよ。
戸建てスレで論破されてそうとう悔しかったんだね。
ガス派、もっと頑張らないと(笑)
746: 匿名さん 
[2011-05-09 18:34:48]
また電化派の根拠なしの言い切りか
747: 匿名さん 
[2011-05-09 19:10:36]
>>745
なに開き直ってるの?
ひとつくらい反論があってもいいんじゃない?オール電化派としてね。
748: 匿名さん 
[2011-05-09 19:12:42]
>>743
>すごい連投(笑)可哀想に。

オール電化派はもうごく少数なんだろうけど、ガス併用派はそうじゃないからね。
あと、どれくらいの間隔で投稿されると連投になるの?
その連投とやらに書かれている内容について反論はできないの?
749: 匿名さん 
[2011-05-09 19:19:45]
>>475

お前のレスのせいで、戸建て板にもこちらの猛者が奇襲をかけに行ったぞ!
750: 匿名さん 
[2011-05-09 19:22:35]
浜岡原発が停止されるな。
これで中部電力管轄でもオール電化の推進は不可能となった。
電力融通が難しくなるので、同じく原発が停止されたままの九州電力管轄でも電力が逼迫するからオール電化推進は自殺行為だろう。
電力を融通する立場である関西電力管轄でも余裕が無くなるから、販売は難しいだろうね。

東京・東北・中部・関西・九州電力各社で販売できないオール電化という商品は商品価値を失ったと言えるな。
751: 匿名さん 
[2011-05-09 20:58:31]
仙台で造成地とか結構崩れているな
新しい立派な家が崖から落ちそうに傾いているとか見た
隣の小さな家が大丈夫で立派な家が傾いてかわいそうに・・・・と思ってハタと気がついた
あんまり立派な家で土地が持たなかったんだ
重さにやられたな
上ものは軽い方が地震に強いとは良く聞く
傾いた家がオール電化かどうか知らんが、造成地に300Lの貯水槽とか意外に危険かもな
752: 匿名 
[2011-05-09 21:28:38]
300Lくらいの重さで危険って…
そんな地盤のまま家建てたら、地震こなくても全壊だよ

753: 匿名さん 
[2011-05-09 21:32:52]
>748
内容なさそうな長文はチラ見しかしないから
ごめん。
754: 匿名 
[2011-05-09 21:38:39]
>749
意味不明な連投は読む気もうせるし
あっちでも相手にされないようだね。頑張ったのに可哀想。
755: 匿名さん 
[2011-05-09 21:42:32]
原発推進派の住む家 House for People Who Advocate Nuclear Power
http://www.youtube.com/watch?v=SRLCG7CdX2w
756: 匿名さん 
[2011-05-09 22:16:19]
>>754
>あっちでも相手にされないようだね。頑張ったのに可哀想。
いえいえ、相手してくれていますよ、あなたが(大爆笑!
757: 754 
[2011-05-09 22:17:56]
>756
あはは(笑)一本とられたね。
758: 匿名さん 
[2011-05-09 22:43:23]
最早このスレッド自体、存在意義を失ってる。
電化オタの残党は1名のみ。
長文は読めません、過去の発言は覚えてませんと言って憚らない
思考停止したヤツを言葉で屈服させても意味はない。
犬猫に世の中の道理を教え込む方がまだ有意義だ。
浜岡も停止の方向が決まって、オール電化の基盤はいよいよ
覚束なくなってきた。既存ユーザーへの補償的措置を講じる必要が
あるとしても、被災者への補償や施設縮小に絡むコストに比べれば
システム自体の廃止の現実味はむしろ濃くなってきてる。
個人的には電気代が倍以上になっても仕方がないと思ってるよ。
利用者としては受け入れる覚悟も出来てるつもりだ。
その代わり、安全回復のための最大限の措置と、現場で作業に
当たってる人々への十分な報酬と将来の保障を心から望む。
既得権にしがみつこうとする連中の保護や、原発ビジネスに群がる
●力団への利益供与には金輪際支出しないで欲しい。
759: 匿名さん 
[2011-05-09 23:17:02]
>>753

× 内容なさそうな長文はチラ見しかしないから
◯ 反論できなさそうな長文はチラ見しかしないから
760: 匿名さん 
[2011-05-09 23:20:48]
>>754
携帯だと3行以上くらいの文だと読みにくいもんね。
携帯だと自分が書いた過去の書き込みを確認するのは面倒だもんね。
携帯だとせっかくリンクしてくれたり、貼ってくれたグラフとか資料が読めないもんね。
761: 匿名さん 
[2011-05-09 23:32:27]
>>759

「長文にレスするとボロが出るから」が正解。
762: 759 
[2011-05-09 23:34:36]
>>761
>「長文にレスするとボロが出るから」が正解。

なるほど。確かにそうですね。
修正ありがとうございました。
763: 匿名 
[2011-05-09 23:53:52]
また連投。何か辛いの?(笑)
戸建てには携帯のガス派もいるけど仲間割れかな。
いちおう伝えとくと、君の携帯は無理かもしれないけど
今の携帯は資料見れるよ(笑)
764: 匿名さん 
[2011-05-10 01:25:38]
今建設中のオール電化マンションはどうなるのでしょう
検討していたんだけどね
765: 匿名さん 
[2011-05-10 03:17:13]
>>763
見れるけど貼れないんでしょ?

>>497
>自分の携帯、ソース貼れないんだ。

意味ね~ジャン。。。
766: 匿名さん 
[2011-05-10 08:53:44]
>>763

じゃあ見てからモノ言えって話。
767: 匿名 
[2011-05-10 09:06:08]
オール電化の原発依存を必死に否定しようとしてもボロが出るだけだな。
768: 匿名さん 
[2011-05-10 09:06:49]
戸建てスレでは、ガス派の携帯もいるのに。
可哀想に。
769: 匿名さん 
[2011-05-10 09:44:40]
>>768
ガス併用派としてソースが出せれていればいい。
オール電化派は携帯しか残っていないのか、ソースを出せ!とは言うけど、自分達は出さない。
770: 匿名さん 
[2011-05-10 09:50:06]
国が経営に関与したら、オール電化の新規営業復活なんてありえないんじゃない?
やっぱり、静かに消えていく運命なんだね・・・
771: 匿名さん 
[2011-05-10 09:54:26]
東電株、国が取得案…賠償へ経営関与強化狙う
読売新聞 5月10日(火)3時3分配信

 福島第一原子力発電所の事故の賠償策を巡り、東京電力に対する経営への関与を強めるため、国が株式を保有する案が浮上していることが9日、明らかになった。

 政府高官が同日、読売新聞の取材に対して明らかにした。政府が株式を保有し、東電の経営陣を刷新し、賠償を確実に行う必要があるとの判断があるとみられる。

 具体的には、新設を検討している原発賠償機構(仮称)が東電の増資を優先株の形で引き受ける案を想定している模様だ。この場合、国は、優先株を将来的に議決権を持つ普通株に転換する権利を持つことになる。

 政府は4日連続で会合を開き、賠償策の枠組みを議論したが、東電のリストラが不十分との批判が相次ぎ、合意に至らなかった。このまま東電の賠償策の枠組みの決定を先送りすれば、東電の信用不安を招き、株式市場や社債市場に悪影響を及ぼしかねない。国が経営に関与することで信用不安を防止する狙いもある。




さぁ、ガス派の予想通りの展開!
オール電化禁止へゴー!

772: 匿名さん 
[2011-05-10 09:57:26]
>>763
>また連投。何か辛いの?(笑)

オール電化派は少数だろうから、続けて書き込みがあるとその人の「連投」なんだろうけど、ガス派はたくさんいるからね。スレが一番上に来ていれば見ているし、電化派のレスがひどけりゃ書き込みたくもなるわな・・・。
773: 匿名さん 
[2011-05-10 10:50:47]
>>764
検討中でよかったな
もう一度頭を冷やして考えればいい
774: 匿名 
[2011-05-10 11:01:22]
>772
意味のない細かな言葉に異様に反応してたのが
全部違う人だっての?
しかも同じ時間帯で即レスが?(笑)
携帯書き込みを避難してるのも、全員違う人達?

それならそれで、逆に可哀想〜。そんな人ばかりなんて!
775: 匿名さん 
[2011-05-10 12:11:46]
>>774
そろそろスレタイ通りの内容を書いてくれませんかね?
ちょっと前は勢いが良かったじゃないですか。それこそ連投して(笑)
776: 匿名さん 
[2011-05-10 12:20:33]
>>774
>意味のない細かな言葉に異様に反応してたのが
>全部違う人だっての?

貴方が言ってる「意味のない細かな言葉」って何でしょう?
ここ最近のレスでそういったものは無かったと感じますが・・・。
アンカーを付けるか、引用して具体的に例示しないと意味が無いですよ。
777: 匿名 
[2011-05-10 13:39:14]
>776
例えば
>735に対して

>736-741の異常さは気持ち悪すぎ。
(あ、全部違う人なんだっけ?)

大勢いるなら、戸建てスレももっと頑張らないと
負けてるよ〜。
778: 匿名さん 
[2011-05-10 14:07:31]
オール電化のショールームが無期 限休業へ
http://daily.newsdeli.net/gpns0/archives/1722.html
779: 匿名さん 
[2011-05-10 17:31:06]
>771さん
なら東電は国有化になると言うことですかね?
なら株は紙切れになるのですかね?

明日からまた東電株の大暴落の恐れが………
780: 匿名さん 
[2011-05-10 17:31:18]
>771さん
なら東電は国有化になると言うことですかね?
なら株は紙切れになるのですかね?

明日からまた東電株の大暴落の恐れが………
781: 匿名さん 
[2011-05-10 19:56:03]
>>777
>735に対して
>736-741の異常さは気持ち悪すぎ。

アンカー先だけど、あれは>>723の事実では無い書き込みに対して>>735
開き直った内容で書いたからでしょ?
>>735で批判される原因となった>>723にアンカー付けないのはフェアじゃない。

「そうなんですか。知りませんでした。訂正します。」とでも>>735が書いていれば
あそこまで反論されなかっただろうね。
しかし、実際は開き直ってしまった。何事も開き直った人に対しては厳しいよね?
最近だと逆ギレ会見をした焼肉チェーン店の店長とか。

それを「気持ち悪すぎ」と批判するのはお門違いだろう。
もしかして、貴方の言う「意味のない細かな言葉」というのは事実では無い書き込みに
対してたくさんのレスが付くことなんですか?
それだと「意味のない細かな言葉」ではありません。事実じゃない事を事実じゃないって
言ってるのであり、十分意味がある言葉となります。
782: 匿名さん 
[2011-05-10 20:19:08]
原発=オール電化w
783: 匿名さん 
[2011-05-10 22:17:35]
このバトルスレからオール電化派の書き込みが消えたかと思えば、他のスレにたくさん出没しているねぇ・・・。
他はバトルスレじゃないんだから、スレ違いもいいところ。
784: 匿名さん 
[2011-05-10 22:48:26]
浜岡原発に続き、定期検査中の九州・玄海原発も再稼働延期、
このあと定期検査に入る同じく九州・川内原発も停止したら稼働困難、
総理大臣は新規原発白紙の状態からエネルギー政策を作り直す、
関西の原発銀座・福井の県知事は事故基準を策定しクリアしないと再稼働を認めない・・・

オール電化にとって、何一つプラスの素材はないし、
妄想による
>だから夜間に電気を使ってもらえるオール電化は火力であっても助かる。
を裏付けるようなソースも一切なし。

もうオール電化なんていうシステムは消滅していくしかないだろう。
785: 匿名さん 
[2011-05-10 23:24:56]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110510-00000108-san-bus_all

オール電化消滅間違いなし。
これからは、ますますガスの時代。
786: 匿名さん 
[2011-05-11 01:43:20]
>781
>723は嘘書いてないね。
ガス代上がってるし電気代上がってないとは書いてないし、何を訂正させたいのやら。
そこから続いてるなら、さらに米占着すごすぎ(笑)
「自分はこう受け取れた」ってだけの理由で
それほど意味はない内容を
ひたすら責めて連投するなんか気持ち悪いよ。
しかも、同じ時間帯に違う人達が集まってそこを議題にするってか?(笑)

>「知りませんでしたと訂正します」とでも

それから、事業仕分けはやはりエコキュートのことじゃなかったね。
あんなに断言して誹謗中傷までしていたガス派は
「知りませんでした。間違った誹謗中傷でした」と、言うんだろうね?
787: 匿名さん 
[2011-05-11 01:51:34]
エゴキュートの補助金が打ち切られたのは事実だろ。
788: 戸建て板からレスを拝借! 
[2011-05-11 01:55:10]
>>786
>それから、事業仕分けはやはりエコキュートのことじゃなかったね。
また根拠もなしに妄想かくとわ。。。
ま、戸建て板にその返答レスがあったからよく読みな。



----------
○飯田評価者 エコキュートの方の話に移りますと、エコキュートは事実上電力会社の補助金でガ
ス会社と合わせてほぼ大体同じぐらいの規模をあげますね、みたいな感じになっていますけれども。
1つは30%効率的だと書いてあるのですけれども、それはガス給湯器と比べてという話だと思うの
ですが、同じオール電化住宅でヒートポンプではない普通の電気ヒート型の給湯器があると思うの
です。それと比べて何%効率的、あるいは逆に何%そちらは非効率的なのですか。
○説明者(経済産業省) 通常、日本で使われている給湯器はガス型の給湯器が多く。
○飯田評価者 いや。オール電化はそうではないですね。
○説明者(経済産業省) オール電化の場合は、今はエコキュートが。
○飯田評価者 そんなことないですよ。半分以上は在来型のヒーターです。こちらで3割効率を高
くする以上にオール電化で、ヒーター型の電気ヒーターを広げているのは逆にガスよりもすごく効
率を落としていくことになるわけです。だから、むしろそちらを禁じる方が重要であって、こうい
うたかだか3割高くなる程度に補助金をそもそも出すのですかという話。

http://www.cao.go.jp/sasshin/oshirase/h-kekka/pdf/nov27gijigaiyo/2-69....



いまだに事業仕分け評論の内容が理解できない・・・
さすが、こんなムダを出すしか能のないエコキュートを設置するだけのことはある!
789: 匿名さん 
[2011-05-11 02:01:48]
>むしろそちらを禁じる方が重要であって、こうい
>うたかだか3割高くなる程度に補助金をそもそも出すのですかという話。

どうみてもエコキュートの話だわな(笑
790: 匿名さん 
[2011-05-11 02:02:26]
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0820110323qtno.html

お前は既に死んでいるっ!
791: 匿名 
[2011-05-11 02:05:20]
>788
ギャグなの?
792: 匿名さん 
[2011-05-11 02:08:22]
>>786
>ガス代上がってるし電気代上がってないとは書いてないし、何を訂正させたいのやら。

>>723を書いた本人?
電気代が上がってないとは書いていない?確かにね。
しかし、関東しか触れてない。
その他の地域についてはあの文章では地名すら出て来ていないから、上がったとは
読めないよ。
一方、ガス代の方は地域を限定していない。全ての地域で上がったと
(しかも急にとまで書いている)いう判断しかできない。

ところが、実際はガスと電気は同じ地域で上がっていたし、値上げ幅は電気の方がかなり
大きかった。
貴方が書いた内容とは相当違った内容が事実だったのだから、訂正する必要があるでしょう。


>しかも、同じ時間帯に違う人達が集まってそこを議題にするってか?(笑)

議論をするのに事実ではない事を否定せずに進められるのか?
それならばウソをつきまくった方が有利だな。
もしかして、そう思ってオール電化派は新型蓄電池とかいろいろウソをついている訳?


まあ、いくらあがこうと流れはこっち。

菅首相「エネルギー計画白紙に戻し議論」 省エネ推進
http://www.asahi.com/politics/update/0510/TKY201105100381.html

「原発の新増設計画を認めない可能性もあることを示唆した。 」
793: 匿名さん 
[2011-05-11 02:17:29]
>>791
>ギャグなの?

どこが??
あの内容だと

電気温水器は非効率なので禁止にした方が良い。
エコキュートは効率が高い訳ではなく、わざわざ補助金を出してまで普及させる価値なし。


と、いうように仕分けられましたってこと。

794: 匿名 
[2011-05-11 02:20:50]
>792
日本語を知っていれば解ることだけど
“質問”と“断定”は違うよ。

ガス派の問題は、相手が何が言いたいか、何を質問してるか
そして、何を議論したいか…じゃなくて
自分がどう受け取ったかと、その理由ばかりだね。
相手が真意を伝えても、そんなものは関係なくて
自分がこう思った理由!の正統性を長々と連投主張。
しかも同じ時間に複数集まって同じ内容(笑)
で、即レスがなければ、ヒスを起こす。
(ガス派は許せないみたいだけど、オール電化派は一日中いないから即レスない場合もあるんだよね)
大変だね(笑)
795: 匿名 
[2011-05-11 02:25:29]
>793

>電気温水器は非効率なので禁止にした方が良い

うん。そうだよね。
今までオール電化が言ってた通りだね。

そしてガス派は今まで
政府は何を禁止すべきと言ってる!って言い続けてきたかな?
796: 匿名さん 
[2011-05-11 02:45:30]
>>795

ここまで日本語が理解できない輩もめずらぴい。

『オール電化の場合は、今はエコキュートが。』
という問いに
『そんなことないですよ。半分以上は在来型のヒーターです。』
と答えた。
エコキュートはこの在来型より30%効率がいいが
『こちらで3割効率を高くする以上にオール電化で、ヒーター型の電気ヒーターを広げているのは逆にガスよりもすごく効 率を落としていくことになるわけです』
と答えている。
この効率の悪い従来型を禁止するのが先決であり
『たかだか3割高くなる程度(のエコキュート)に補助金をそもそも出すのですかという話。』
としているんじゃない。

まとめれば、従来型の効率の悪い電気温水器はまず禁止すべきで、
それよりたかだか3割ほど能力が向上した程度のエコキュートに補助金をだすひつようがあるのか
とボロクソ言っているということだろうに。


電化派の思考能力がここまで低いとはおもわんかった・・・・
797: 匿名さん 
[2011-05-11 02:58:20]
>795

すげ~
>788
読んでギャグとか言える思考力・・・すばらしいね。
社会人とは思えないレベルだわ(笑
798: 匿名さん 
[2011-05-11 03:38:26]
>>794
>日本語を知っていれば解ることだけど
>“質問”と“断定”は違うよ。

あれが質問だったとでも?
百歩譲って質問になるのは電気料金が関東のみで上がった?ってところだけで、
ガス料金については質問とは呼べないよ。

突っ込まれないように質問「風」に書き込みするのは卑怯。
ここはバトルスレであって、質問スレじゃない。
そんなにフルボッコにされるのが怖いんだったら書きこまなければいい。
799: 匿名さん 
[2011-05-11 08:50:35]
>>795

相変わらずだな、オール電化派は。
ソース貼っても読む人間が正しく解釈できなければ
意味ないのか・・・・


800: 匿名 
[2011-05-11 10:32:01]
>796-799
うん。電気温水器を禁止すべきという意見が出たんだよね。
つまり、オール電化派の
「“禁止にすべき”は電気温水器のことでしょ。」
は、あってたんだ。

で、今までガス派は
何を禁止すべきだと政府は言っていると
断定し、誹謗中傷し続けてたんだっけ?

>798
ガス料金は、質問じゃなく事実ね。「質問」「事実」の意味はわかる?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる