住宅コロセウム「ガス VS オール電化 Part21」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. ガス VS オール電化 Part21
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-05-22 22:12:11
 

福島県にある原発は全て再稼動はなさそうな状況です。
東京電力はもちろん、他の原発を抱える電力会社も根本的に
オール電化推進戦略の見直しが必要な状況です。

環境はどんどん悪くなりつつありますが、まだまだスレは続きます。

[スレ作成日時]2011-04-22 18:28:04

 
注文住宅のオンライン相談

ガス VS オール電化 Part21

151: 匿名さん 
[2011-04-26 16:56:45]
>>148
同じ人数で電気を余計に使っていれば、それはその家が使い過ぎってこと。
オール電化家庭はそれに該当する。それが理解できない訳?

オール電化のお宅だって、ガス併用にすると全く今と同じ生活をしていれば
使用電力量は確実に減ります。


>家庭レベルで「お前の方がうちより家電使ってる〜!」
>こそ、何か意味がありますか?

その「家庭レベル」にも節電目標が課せられているのはご存知ですか?
家庭での使用電力量について軽く考えているからこそ、こんなことを平気で
書き込めるのですよ。
152: 匿名さん 
[2011-04-26 17:05:37]
>>147
地理的条件は無視?
東京電力の原発を九州に作れるのか?作ったとして経済的に運用できるのか?
原発事故が発生しても首都圏が影響を受けない距離を確保できて、海に近くて
人口が少ないところって限られる。

そこを狙い撃ちにして補助金や公共事業で釣っただけ。
断るとその逆の憂き目になる。「断る前より」状況が悪化する。
「アメとムチ」か「ムチだけ」の二択しか無いのであれば、前者を選んだからと
言って積極的に受け入れたとは言えないだろう。


ここに書き込んだことを避難所にいる福島県民の前で言えるか?
153: 匿名さん 
[2011-04-26 17:11:13]
>>147
ではなぜ福島県にお声がかかったのか説明して欲しいものです。
「そこに作りたい」から声をかけた訳ですよね?
作りたい人(国&電力会社)の方が絶対的に強い立場(交付金など)にあるのに
適地だと決定された自治体が断るのは至難のワザ。沖縄がいい例。

それを無視してオール電化派は最初は「誘致した」といい、次は「自ら受け入れた」ですか。
(誘致したについてはまだ訂正もありません)
154: 匿名さん 
[2011-04-26 18:58:30]
>>149
あの人のことですから、オール電化の時は節電意識がエコキュートなどで増える電力量以上の節電意識が働くけど、ガス併用だと使い放題な気分になるので、オール電化の時の方が使う量が少ないとか言いそうだ。
155: 匿名さん 
[2011-04-26 19:07:05]
>>147
そんなことを言われると、原発を「受け入れる」自治体は既に原発があるところを含めてもう無いだろうね。
156: 匿名さん 
[2011-04-26 19:34:45]
石原が東京に原発造るって。
早く造れ。
都内在住の福島出身者です
157: 匿名さん 
[2011-04-26 19:37:36]
>>147
断った自治体があるからなんだっていうんだ?
断らなかったから福島は自業自得とでもいうのか?
いままで自分たちが使うわけでもない貴重な電力を首都圏に送り続けてきたのに、
いざ事故になったら、断ったところもあるのだから受け入れた方も悪いってか?
電力に関して福島は感謝されるのが当たり前の立場で、
受け入れたことにこれっぽっちも文句を言われる筋合いはない。
ふざけたこと書き込みして恥ずかしくないのかよ!

誘致と書いた本人ではないのかもしれないが、
結局オール電化派の脳ミソは似たりよったりだということがよくわかったよ。
自分達でより多くの恩恵にあずかっておきながら、ここまで勝手なことが書けるその非常識さには、あらためて呆れるばかりだよ。
158: 匿名さん 
[2011-04-26 20:15:27]
>>156
浜岡を持っていていいよ
中部電力は原発なしで生きていきます
159: 匿名さん 
[2011-04-26 20:40:06]
>>147
欠陥システムのオール電化が一方的に負け戦というのはこの板の結論としてゆるぎないのだろうが、
それ以上にオール電化派がレス内容のひどさで
人としてのレベルで大敗している。
160: 匿名さん 
[2011-04-26 21:24:52]
電力会社のランニングコストが安いという売り文句に踊らされずに冷静に考えれば、現状の常時自己発電能力無し or 蓄電能力無しのオール電化システムを導入しようという気にならないはず。
この点からも思考能力の欠如が明らか。だからこそ、このスレにあるようなひどい内容を平気で書ける。
161: 匿名さん 
[2011-04-26 22:18:30]
>139
再生可能エネルギーでオール電化
国際宇宙ステーションですね。
実効上の発生電力84~120kw
162: 匿名さん 
[2011-04-26 22:20:28]
>161
それって普及してるの?
163: 匿名さん 
[2011-04-26 22:35:05]
>>140
>オール電化と言うシステムはもうありますよ?

いや知ってるけどw

でもそれ、再生可能エネルギーだけで維持できてないんだろ?
早くそうなればいいのにな、って話をしたつもりなんだが。

理解できてる?
164: 匿名 
[2011-04-26 22:42:16]
>153
声をかけたのは私ではないので、国か東電に聞きましょうね。
誘致したと言うのも私は見てないし、オール電化とひとくくりにしないでください。
ガス派も、1人だけじゃないでしょう?

原発がある地域は、自分から名乗り出たのではなく、
話を持ちかけられ、恩恵と共に受け入れたんですよ。
住民の投票で決まったんです。

断った自治体もありますよ。断った自治体は、もちろん貧乏なままですが。
165: 匿名 
[2011-04-26 22:44:29]
>155
いくらなんでも、こんな大事故があったんですから
今後はないと思いますよ。
あくまで個人の想像ですが。

だから、原発以外のエネルギーの発電所の話が
世論になっているのでは?
166: 匿名 
[2011-04-26 22:51:56]
>157
悪い悪くないは、別問題でしょう。
事実は受け入れた。それだけです。

関西電力の原発を受け入れた地域は、子供1人産めば100万円貰えます。2人目は80万円。
町のあちこちに箱ものが建って、ガラガラで客なんか来なくても潰れない。
職には困りません。

原発を断った地域は、過疎化が進みました。

受け入れた事が悪いかどうかは別問題です。だからって事故が起こっていいはずはないから。
ただ「押し付けられた」は違う。
それだけです。
167: 匿名さん 
[2011-04-26 23:04:09]
地域っていうけど避難してるとこ全部そんな恩恵受けてんのかよ
168: 匿名 
[2011-04-26 23:27:38]
そんな質問は自治体にしたら?
169: 匿名さん 
[2011-04-26 23:38:12]
地域は恩恵を受けてるんだから現状に責任があるという暴論の証明をなぜ俺がしなきゃならないのだ?
170: 匿名さん 
[2011-04-26 23:43:55]
>>168は何も知らないくせに無責任な発言をしてたのか
171: 匿名 
[2011-04-26 23:45:03]
169は、福島は受け入れたから現状に責任があると思ってるの?

ちなみに、そんな事は誰も言ってないけど
いつの間にそんな論議に?
172: 匿名 
[2011-04-26 23:47:48]
>170
住んでた人なら、恩恵はだれでも知ってるし
ちょっとくぐれば、色々出てくるよ。

県としても驚く金額が落ちてたみたい。
173: 匿名 
[2011-04-26 23:50:06]
原発建てるのを無理強いされた風に言うのは、違う。ってだけで

責任がどうのと言ってるんじゃないでしょ。
174: 匿名さん 
[2011-04-26 23:57:33]
>>164-166&168

もういい。黙れ。
オール電化はユーザーに恵まれなかったんだと思う事にする。


先日、避難所で被災者にインタビューしている報道番組を観たんだが
電力会社にストレートな怒りをぶちまける人が多数いる中で
ある若い夫婦が哀しみに満ちた表情でこう言っていた。
「原発があったから私たちの生活もあった。原発のおかげで仕事に
就くことができて子供を育てる事もできていた。それは事実。」と。

彼らの様な実感が伴えば、原発は必要悪であるという考え方にも
意味はあるだろうが、お前さんの様にオール電化の利便性や経済性を
追求したいがためだけに、原発を正当化しようとする輩が同じ台詞を
吐いたところで胸ク ソが悪いだけだ。恥を知れ恥を。
175: 匿名さん 
[2011-04-27 00:00:30]
>>171

>169は、福島は受け入れたから現状に責任があると思ってるの?
事故があったことが事実な相手に、わざわざ受け入れなかったところがあったなんて言うことを言い出したら
だれだって受け入れたことに責任があるといっているようなものだし
そうしたレスが最低だと書かれていることにまだ気づかないのか?

それに、原発を受け入れた恩恵なんてのは、
電力会社が騙しながらオール電化を拡大していったのと同じように
安全だから、地震が来ても問題ないから、バックアップが何重にも施されているから
そういった話が事実であれば成り立つ程度の見返りでしかない。
受け入れた自治体がこの程度のものを歓迎して受け入れたとでも思っているのか。
そして、結局電力会社が一言っていたことは、ことごとく嘘だった。
挙句の果てに放棄して逃げようとまでした。

それほど大きな地震があったことは事実だが
電源がまったくバックアップされない、海の間際なのに津波の高さ設定が3メートル台、
おまけにロボットを操作する技術すら自前では持っていないなんてお粗末すぎる。
こんな実態を知っていれば、どこの自治体だって引き受けはしない。
なにが安全でクリーンな発電だよ。

こんな事情下で受け入れなかった自治体があったなんてわざわざレスするのは
福島、お前は受け入れたんだろ、と言いたいって子yとしかないじゃん。
それだって事実には変わりなし、聞いている方はだから責任あるのかと誰だってとるぜ。
そんなレスだから最低だと思われるし、オール電化派はみんな同じじゃないかと思うんだよ。
176: 匿名さん 
[2011-04-27 00:04:12]
ボコボコにされ杉だろ携帯厨・・・
177: 匿名 
[2011-04-27 00:05:00]
最低な事を言ってるのはガス派。
思い込みで怒る人が多いのか1人なのか知りませんが
原発を正当化してる文章なんかありませんよ。
178: 匿名さん 
[2011-04-27 00:06:37]
出てくる電化派がことごとく程度が低いんだがなんとかならんのか。
読んでいて気分が悪くなる。
179: 匿名さん 
[2011-04-27 00:06:59]
>174

やっぱオール電化派はこの手の最低なレスできるやつしかいない。
「それは事実」といっているのは、それまでの事実を全部ぶち壊した上に
さらに追い打ちをかけている「いま進行している事実があるからだろうが!
どんな気持ちで被災者がそういう話をしているのか、それすらわからないのかよ。

何が黙れだよ。
ここのオール電化派なんざみんな同じ思考のやつしかいないんだよ。
実際、東電のうたい文句をそのまま信じるような連中だしな。
180: 匿名さん 
[2011-04-27 00:08:51]
>>166が受け入れた自治体の責任を論じてないつもりで書いているのなら日本語勉強しなおしたほうがいい。
181: 匿名さん 
[2011-04-27 00:10:48]
>>171
>原発を正当化してる文章なんかありませんよ。

だったら受け入れて事故が起きたところに
「受け入れなかった自治体だってある」とかいってんなよ。
きちっとした安全性が確保されもしていなかったものを受け入れさせておいて
事故が起きたら受け入れなかったところもあると書いたら
受け入れた奴にも責任あるといっているようなものだろうに。

ホント、人間としてのレベルを問いたくなる書き込みだよ。
182: 匿名さん 
[2011-04-27 00:12:56]
>166

よくこんなレスできるよな・・・・
あきれる。
183: 179 
[2011-04-27 00:16:24]
>>174

スマン、よく読まずにレスしてしまった・・・
申し訳ない。
184: 匿名さん 
[2011-04-27 00:19:10]
>携帯厨

福島の人に追い打ちをかけるような発言をすれば非難されるのは仕方ないですよ。
それはオール電化派かガス派という問題じゃありません。

お互いムキにならないで。
185: 匿名さん 
[2011-04-27 00:23:22]
>>166

>関西電力の原発を受け入れた地域は、・・・

>原発を断った地域は、過疎化が進みました。

これを書いておいてよく

>原発を正当化してる文章なんかありませんよ。

とかいえるな。

受け入れたところは過疎化しなかった、豊かになった、子育てができたじゃないかと

正当化しているじゃないか。

事実は過疎化どころかその地域にはだれもいなくなり、豊かになるどころかそこに住めなくなり、

その場所で子育てすらできなくなっている。

大した見返りだな、原発受入れってのはよ。

186: 匿名 
[2011-04-27 00:23:47]
>174
>175
何度か書いてますが、妄想はやめて言葉通り読んでくださいね。

「無理強いされて原発をつくらされた。」
と言うような言い方の人がいたので
それは違いますよ。と言ってるんです。

住民の中には、間違いだったと思う人もいるかもしれないし
おかげで生活できたと思う人もいるかもしれない。
何であっても、事故は起こってはならないし、事故は住民のせいではありませんよ。

だから責任があると言う考えを持ち出したのはガス派ですが
今回の事故に、福島住民に責任があったとは思えません。

言ってるのは
原発を建てることを無理強いされたのは違う。受け入れた。と言うことです。

つまり、今後、何十億円落とすと囁かれようが
全都道府県がきっぱり原発を断れば、もう新しい原発はつくられない。
その方向に進むべきではないかってことですよ。

妄想や思い込みで責める癖はやめて
現実は現実と捉えた上で、よりよく前に進む思考をされたらいかがですか?
187: 匿名さん 
[2011-04-27 00:28:56]
本当にここの電化派の書き込みには吐き気がする。
188: 匿名さん 
[2011-04-27 00:31:26]
>>166
>受け入れた事が悪いかどうかは別問題です。だからって事故が起こっていいはずはないから。

「別問題」じゃなくて「無関係」だろう。
一体何を言ってんだあんたは?

やっぱり原発は危険なものだった。今すぐに全廃するのは難しくても
なるべく早い時期に、原発が無くても暮らせる生活に変えて行こう。

・・・という話をしている時に、何故地元住民を引き合いに出して
「受け容れたのだから『押し付けられた』と言うな」
なんて事を言う必要があるのさ?
彼らが原発を受け容れたのだとすれば、それは「きっと共存できる」と
考えたからに違いない。原発が雇用や公的助成をもたらしたのは事実なんだろう。
当事者達がそうしたメリットを評価できたのも、安全であるという事が繰り返し
説明され、それに納得できたからじゃないのか?
それをあんたは、ひとりあたりカネをいくら貰ったからとか、公共施設が整備
されたからとかいった事と引き換えにしたとでも言うんかい。

自分の発言に責任を持て。
苦しくなったら「自分は知らない、自治体に訊け」。何なんだよそりゃ。
189: 匿名さん 
[2011-04-27 00:33:19]
>>186
「受け入れた」からなんなんだ?
190: 匿名さん 
[2011-04-27 00:33:33]
自治体としては受け入れて、首長選や議会選挙でも受け入れ派が多数派になったんだろうけど、嫌だった人もいるんじゃない?

住民一人一人の総意として、受け入れるってことはないはずで、恩恵にあずかることを前提に受け入れに回った人は仕方ないと思う人もいるかもしれないけど、そうでもない人もいるはず。
反対した人から見たら無理強いされたと思う人もいるでしょう。

特に漁業や農業で生計を立てている人は雇用などの面での恩恵を受けていないでしょうし、おそらく反対に回った人も多いと思います。
1次産業に従事している人は容易に転居するわけにもいかないですし、無理強いに近い面もあるかと思います。

そうゆう人の気持ちも考えてみたらいかがでしょうか?
すべてが無理強いでもないまでも、無理強いに近い人もいたはず。
イチかゼロでしか考えないのはよくないですよ。
(xx派はイチかゼロで考える人が多いみたいですが。)
191: 匿名さん 
[2011-04-27 00:36:36]
今現実に被害を受けている人がいるのに、受け入れたから今があるってのは人間の言葉とは思えんね。
192: 174 
[2011-04-27 00:39:49]
>>183
気にすんな。そういう誤爆がくる事も想定内だから(^^;
「被災者がどんな気持ちで・・・」というあんたのその反応こそが
俺が言いたかった事だからな。
193: 匿名 
[2011-04-27 00:40:22]
>181
>188
だから、無理強いして建てさせるなんて出来ませんから。
今回、日本中の大人から子供まで原発のリスクの恐ろしさを知ったんですから
今後は新しい建設は絶対に断るべきです。

断った地域を出したのは、断ろうと思えば断れると言う意味ですよ。
あえて福島じゃなく関西電力を出したのは
福島だけじゃないって意味です。

>190
漁業は特に恩恵を受けています。
それから、>186に、なぜそこに触れたかは書きました。
194: 匿名さん 
[2011-04-27 00:40:57]
>>186

>原発を建てることを無理強いされたのは違う。受け入れた。と言うことです。
無理強いというか騙したようなもんでしょ?
事故が起きた当初、さんざん使っていたセリフ『安全性は確保されている』ってさ。
それに、断った時のペナルティは断る前の条件よりもっとひどい条件だから
貧乏になり、過疎化がさらに進んだんとちゃう?
これってほとんど無理強いだぜ?
それに日本語もおかしい。
無理強いでも受け入れは受け入れ、そうでなくても受け入れは受け入れ。
無理強いは受け入れる家庭の話で、受け入れたというのは事実を示す言葉。
違うも何もありませんけど?
195: 匿名さん 
[2011-04-27 00:42:40]
無理強いされたわけじゃないからなんだと主張してるんだ?
そこをぼかしてるから責任を論じてるじゃないなんてのは詭弁にすぎない。
無理強いしたわけじゃないんだから受け入れた側に責任があると言ってるんだろ、君は。
196: 匿名さん 
[2011-04-27 00:42:56]
>>186
>だから責任があると言う考えを持ち出したのはガス派ですが

おいおい・・・
197: 183 
[2011-04-27 00:44:41]
>>192

言いたいことを受け取ってくれてありがとう。
誤爆してるのに読み取ってもらえて感謝。

ホント、オール電化派の書き込みとは雲泥の差だ。
198: 匿名さん 
[2011-04-27 00:50:52]
放射性物質の流出が続く東京電力・福島第一原子力発電所について、国の安全審査がずさんだったとして、東京の男性が設置許可の無効を求める訴えを裁判所に起こしました。
福島第一原子力発電所は先月11日の大震災によって水素爆発が起きて施設が損傷し、放射性物質の流出が続いています。この事故を巡って、東京・台東区に住む30歳の男性が「国は、発電所の設置にあたって大地震や大津波を想定せず、安全審査がずさんだった」として、設置許可の無効を求める訴えを東京地方裁判所に起こしました。
199: 匿名 
[2011-04-27 01:11:14]
>189
無理強いされたんじゃないと言うことです。
200: 匿名 
[2011-04-27 01:48:11]
>190
嫌だった人は、結構いたと思います。
なのに、自治体は受け入れた。民主主義だから投票結果で。

今後は、そんなことはないように
恩恵を断ってでも原発を受け入れないようにすることも
必要ではないかと感じます。

そうすれば新しい原発は建てられないから。
201: 匿名さん 
[2011-04-27 02:35:58]
>131や121あたりから、話が始まってるのかな?
一見、ちょっとしたバトルに見えるけど・・・

ガス派の一人?は、勘違いで反論か、罵る文章ばかりだな。
内容は誤解の感情論と
必死でオール電化派を罵りたいだけみたいだ。

>194は「ちゃう?」と「だぜ?」を両方使って、どこの県民になり済ましたいんだ?(笑)

>190は、ガス派の一人?でも冷静な理論になってるけど
他のガス派は・・・

オール電化派の一人?は、ガス派への必死な罵りよりも
現実の把握と、脱原発に向けての話に力を入れてて一貫性が見えたね。

>186
>つまり、今後、何十億円落とすと囁かれようが
>全都道府県がきっぱり原発を断れば、もう新しい原発はつくられない。
>その方向に進むべきではないかってことですよ。

正論。
202: 匿名さん 
[2011-04-27 06:45:06]
夢想が正論か。
203: 匿名さん 
[2011-04-27 08:14:17]
>202
新規原発を断わるのは夢想かい?
既存原発の補強は必要だが、新規は断れそうなもんだが。

さっき特ダネで、
休日は電力が減るから休日にシフトをすすめてた。
(東京電力)
204: 匿名さん 
[2011-04-27 08:32:32]
今現実に苦しんでいる人がいるのに、それを語らずに断れば云々なんてのは夢想だよ。
205: 174 
[2011-04-27 09:27:12]
>>201

横槍入れてくる奴にはありがちな事だが、あんたが一番
状況把握できてないんじゃね?

周辺住民に「押し付けられた」という感情は有って当然だよ。
原発が稼働していたという事実がある以上、総論的に容認されていたのは
事実だろうが、街中に「原発との共存」や「理解」を啓蒙する広告物が
ある事をみても、生々しい賛否両論があった事は想像に難くない。
下手すりゃ個々の人間関係にも影響しかねない事でもあった筈。
あんたやあんたが擁護してる電化派さんが「受け容れた」と表現している事は
周辺住民にしてみれば、地元の経済や自分自身・家族の生活を支えるために
仕方なく折れたり、あるいは我慢した結果として得られた事に違いない。
補助金をいくら貰ったからとか、拒絶した自治体よりは裕福になった筈だとか
いった事を引き合いに出せば叩かれるのは当然。

原発との共存を決めたのが、本当に周辺住民の総意だったのだとしても
それは「絶対的な安全」が約束される事が条件だった筈だ。
それが崩れた今、当事者達から「騙された」「やっぱり押し付けられたんだ」
という感情が噴き上がったところで誰がそれを責められると思う?
我々は只の野次馬かも知れんが、同じ事を普通考えるぞ。

「本当に嫌なら断る事ができる」というのは結果論だ。
こんな事になってしまった後に、そんな解りきった事を言われたところで
被災者達は全く救われない。特にあんたらの場合は、単にオール電化システムを
正当化したいがために言ってるだけの様だから性質が悪いよと。
皆さんそう言ってるんだよ。

原発の新設はやめるべき。あるいは少なくとも再考はするべきだ、と。
そういう意見は元々ある。あんたが今更引き合いに出す必要はないよね。
206: 匿名 
[2011-04-27 11:24:31]
>205
原発の新設は断るべき。断れる。

オール電化を正当化したいが為に言っている

が繋がる理由がさっぱり解らない。


住民に対して「責めてる」「責任がある」と言う理論に持ち込もうとしてるのはガス派で

実際は「住民には責任はないと思います」とまで書いてある。


断った地域は実際にあるから、断れますよ
と言う意見に腹を立てる理由もさっぱり解らない。


誰かが言った意見だろうが、同じ意見も当然出ますよね。掲示板だから。
そんなとこにまで文句つけるって…
207: 匿名さん 
[2011-04-27 11:42:44]
やっぱり、ここのオール電化派の思考はみんな同じですね。
一人しかいないのかもしれないが。

原発の新設は断るべきって、今の状況なら言われなくたってみんな断る。
それはなぜか?
電力会社や国が言っていた『安全性は確保されている』というのが夢想だったから。
海のそばにありながら津波の想定は程度が低いし、
完全だと言われていた電源の確保はことごとく失われ、
おまけに発電機の燃料切れにきずかず、事態を悪化させる始末。
総論で受け入れざるを得ないと選択した自治体の想定条件はすべて崩れている。
『受け入れざるを得なかった』というのに反論があるのなら
『騙されて受け入れてしまった』というもっとひどい表現になるな。

そんなところに『断れた』『断った自治体もあった』なんていったら
当事者は『断らなかったからわるいのか!』と怒るのは当たり前。
自分が自分の立場だったら、配送ですかなんて言えるのかよ?
それを感情論なんてよくいえたもんだぜ、
やっぱりオール電化派のレスはどいつもこいつも最低なやつばかりだな。

ま、『国や電力会社に騙されて受け入れた』という表現を使ったほうが
関西の主力となっている福井あたりにはより強いインパクト与えるだろうから
それでもいいのかもしれないけどな。
208: 匿名 
[2011-04-27 11:54:11]
受け入れた事が、悪い悪くないとひたすら決めたがるのは、別問題です。

それは感情論。
「受け入れた」は現実。

思っても仕方がない誤解しても仕方がないと言う人に対して、感情論では
「悪くないと思います」って書いてますが、見えませんか?

騙されないようにすることも今後は大切だと思います。
安全な新規原発をつくろう論もありますから。
209: 匿名さん 
[2011-04-27 12:08:50]
>>208

>それは感情論。
違うね。
てめーの言うとおり別問題だというのなら
わざわざ断った自治体のことをここに書く必要はないはず。
それに、207も書いているが、
確保されているとしていた安全性が騙すといわれても仕方がないレベルであったことも事実。
その『事実』を感情論などというのなら、実際地元の人たちに行ってみるがいいさ。

どうみたって別問題と思っていないからここに『断ったところもあった』と書いたとしか見えないし
読む方だって普通ならそうとるから、多くの人間が
オール電化派の最低な書き込みに反論しているし、そんなこともわからないから
人として最低のレスとか書かれるんだよ。
210: 匿名さん 
[2011-04-27 12:10:22]
>>208
あなたの無責任な意見は被災者にも向いてるって気付きなよ。
211: 匿名さん 
[2011-04-27 12:13:38]
>「受け入れた」は現実。

について、なんだと言ってるのかさっぱりわからん。
現実だからどうしたんだ?
現実だから、次は拒否しましょうか?
被災者に次はねえんだよ。
頭悪いな。
212: 匿名さん 
[2011-04-27 12:21:02]
>>208の脳内では、被災者が存在している"現実"は無視することになってんだろ。
213: 匿名さん 
[2011-04-27 12:30:58]
>>211

受け入れたのが現実だっていうのは受け入れる前提だった『条件』が守られて事実といえる。
そうでない場合は『騙されて受け入れさせられた』というのが正解。

頭悪すぎなのはアンタ。
214: 匿名さん 
[2011-04-27 12:34:03]
原発を受け入れたときどんな震災や台風などどんなん事故を想定しているかは分っていたはずです。
冷却系統の多重化、電源の多重化もすでに何年も前から言われてきたことらしいですね。

受け入れた自治体が安全を確保する為の改良を行わないと運転を認めませんとなぜ言わなかったか?
そもそも論になってしまうが本来なら原子力行政を担う部署がそれを行っているはずだったけど、日本ではそうではなかった。そして受け入れた自治体も住民もそうだったようです。

後出しじゃんけんのようで申し訳ないですが、今回事故のあった福島県はなぜ情報発信しなかったのでしょうか?情報発信していても世間に無視されていたのでしょうか?

普通の人だと原発のシステムは知らないと思います。
でも福島県は原発のシステムに精通しているのですよね?
ただ、今回びっくりしたのは電源が多重化されていなかったこと。
家のPCでも無停電装置入れたり、会社のサーバーだと無停電装置自体を2重化したりしているのに原子力発電所の重要な部分が多重化されておらずバックアップがないことを知り驚いています。
215: 匿名 
[2011-04-27 12:34:20]
原発誘致を行ったのはとある一族でしょ?
実際の住民が反対・抵抗したところで、どうしようもないだろ。ほぼ無力。
216: 匿名 
[2011-04-27 12:35:23]
被災者がいるから受け入れたは違うと言う脳内の話じゃなく
現実の話。

それから、受け入れたのは自治体って書いてます。
217: 匿名さん 
[2011-04-27 12:37:36]
で、携帯は何が言いたいの?
218: 匿名 
[2011-04-27 12:40:01]
なんでガス派は、福島市民は悪い悪くないの理論に持っていきたいの?
しかも悪いって思ってる人なんていないのに。

そこだけ読みたくないガス派の為に
何度でも書きますが

≪福島市民は悪くないと思いますよ。≫

219: 匿名さん 
[2011-04-27 12:45:24]
何度も書かせるな!

受け入れたのが現実だっていうのは受け入れる前提だった『条件』が守られて事実といえる。
そうでない場合は『騙されて受け入れさせられた』というのが正解。

被災者への感情論でも何でもない、これが事実!
220: 匿名さん 
[2011-04-27 12:48:34]
>>215

>原発誘致を行ったのはとある一族でしょ?
デタラメ書くんじゃね~よ。
その一族の系列企業はかなり前に会社更生法の憂き目にあっているぞ。
誘致したというソースがあるなら出してみろよ。
またいつものように脳内妄想を書いて反論できいない結果になるんだろ?





っていうか、やっぱり『誘致』したとおもってるんじゃないか。
最低だな、こいつら。
221: 匿名さん 
[2011-04-27 12:49:38]
>>218

>なんでガス派は、福島市民は悪い悪くないの理論に持っていきたいの?
福島市に原発はね~よ。
222: 匿名さん 
[2011-04-27 12:54:26]
>>218
君が何を主張したいのかさっぱりわからないからだよ。
原発を受け入れたのが現実だからどうしたの?
223: 匿名さん 
[2011-04-27 12:57:02]
>214

ま~最低・・・
さんざん情報公開求めて、遅れたり隠ぺいしていた電力会社に
福島県は何度も文句を言ってきて、
そのたびに前提条件の『安全性は確保している』ととぼけてきたんじゃないか。

>今回事故のあった福島県はなぜ情報発信しなかったのでしょうか?
>情報発信していても世間に無視されていたのでしょうか?
あなたが知らないだけの話。
よくもこんな無知なレスができますね。

言ってないといいながら、これじゃ福島県民も悪いといっているようなものじゃないか。

224: 匿名 
[2011-04-27 13:01:31]
>221
住民と言う意味合いです。
誤解させてすみません。
225: 匿名さん 
[2011-04-27 13:08:09]
>>214
過去の放射能漏れの事故の際の記事を検索してみれば?
それでも地元は何をやっていたんだというのなら、あなたの思考に問題あるだけ。
っていうか、ろくに調べもしないでよくこんなこと書けるな、逆の意味で感心しちゃうよ。
226: 匿名 
[2011-04-27 13:09:48]
>217
最初は、福島が原発を誘致したと書く人がいたようなので
それは違う。「受け入れた。」と書きました。
自分からここに建ててくれと言ったのではないと思ってるので。

次に、原発建設を無理強いさせられたような言い方があったので
それも違う。「受け入れた。」と書き込みました。

原発を無理強い出来るなんてのがまかり通れば、大変なことになりますから。
断った自治体は実際にあります。つまり、断ることは出来ます。

今後、もし全都道府県が鉄の意思で断る事が出来れば
新しい原発は建てられません。

言いたいと言うか、何度も書いてる内容はそこです。
福島が悪いと書くなと誤解する人には、改めて悪いとは思わないと私の考えを知らせました。
227: 匿名 
[2011-04-27 13:14:24]
>219
>何度も書かせるな!

誰かが無理強いして書かせてるのではなく
あなたが書いてるんですよ。
228: 匿名さん 
[2011-04-27 13:18:05]
>>226
「断ることができるのに断らなかったから何だ」と主張してるの?
229: 匿名さん 
[2011-04-27 13:29:48]
>>226

>次に、原発建設を無理強いさせられたような言い方があったので
>それも違う。「受け入れた。」と書き込みました。

福島の場合は無理強いです。
それまで反対していた県知事を収賄事件でっちあげて国もタッグ組んで引きずりおろし
政治家の血縁を使って 知事を挿げ替えさせて受け入れさせた。
次の福島県知事選が行われれば、結果でそれが証明されるだろうよ。

230: 匿名さん 
[2011-04-27 13:30:58]
>>166
>原発を断った地域は、過疎化が進みました。

これを「断ったペナルティの結果かもしれない」とは考えないのでしょうか?
権限・お金の両面で絶対的な力を持つ国に対して一自治体が反抗するという
ことは大変なことなのです。

反抗できるのは東京都など交付金を一切受け取っていないような裕福なごく一部
の自治体に過ぎません。石原都知事のような行動や言動を他の地方でやれば
国に干されます。
自民党政権時代には国レベルどころか、政治家レベル(与党ではない議員を選んだ
地域に対して)ですら露骨に対応が違っていました。
231: 匿名さん 
[2011-04-27 13:34:51]
>>226
仮に貴方の主張通りに「自ら受け入れた」として、「無理やり作られた場合」とどう違ってくるのでしょうか?貴方の書き込みには結論が書かれていません。

「鉄の意志で全ての自治体が断れば新規建設はできない」と書いているので、断れなかった自治体(住民)はダメだったというふうにしか受け取れないが・・・。
232: 205 
[2011-04-27 13:36:01]
>>206=208=226

小まめにメンバーチェンジしてる様だが、言ってる事は同じだし
個別に相手するのは面倒だからまとめてレスするぞ。

地元住民に非があるだの無いだの、自治体として受容しただの何だの、
そんな話をしていた奴は元々お前さん(達)以外にはいなかったよ。

絶対安全だと言われていたものが、想定外の自然災害に晒されると
その「安全」の土台になっていたものが根底から破綻してしまって
元も子も無くなってしまう。現に今それを身をもって思い知らされて
いる人々が大勢いる中で
「やっぱり原子力なんてものには手を出すべきじゃないんじゃないか?」
という意識が広まってきてる訳だ。発言者の語調によっては
その言葉の主旨も向けられている矛先も微妙に異なってはきているけれど
皆でエネルギーの使い方を見直そう、って話をしてるのが今の流れ。
そして、我々がそういう問題意識を持つに至ったきっかけを作って
くれたのが、事故で実害を被った多くの地元住民なんだと言ってる。

あんたが唱えている事が純粋に「現実」なのだとしても、それを指摘する
タイミングってものがあるだろと。
多くの人が言ってる事だが、今ここでそれを言ってお前さんはどうしたいのよ?
普通に解釈すれば「受け容れた以上は今の状況も受け容れるべき」だとか
「彼らを被害者の様に捉えるのは間違っている」等と言っているとしか
思えないんだよ。叩かれてる理由が理解できないならそこをよく考えんと。
233: 匿名 
[2011-04-27 13:39:27]
>228
そこは、何も主張していません。
福島に限らず日本全国あちこちの事です。
そして日本はその電力により、安定供給が出来ています。

でも今回の災害で、最悪に近いリスクを全ての国民が知り
違うエネルギーへの方向転換を考えていくならば
受け入れた事実は把握し

まだ建っていないところ、建設予定の地域は
断る選択肢も強く考えてみて欲しいです。

>230
そもそも過疎化がすすんでいる地域を選ぶので
ペナルティではなく、現状のままではありませんか?
234: 匿名さん 
[2011-04-27 13:48:04]
>>233
>そこは、何も主張していません。

そうは読めませんね。断れたものを断れなかったと語るのなら、それには主張があります。
235: 匿名さん 
[2011-04-27 13:50:46]
>>223

>そもそも過疎化がすすんでいる地域を選ぶので
>ペナルティではなく、現状のままではありませんか?
そのための対策を図る義務が国にはあり、
それを行わないのはペナルティ以外のなにものでもなく、
それをエサにして『受け入れさせて』検察されたのが原発。
236: 匿名 
[2011-04-27 13:56:45]
>232
メンバーチェンジ?していませんよ。232さんは、よくされるんですか?

煽ってる訳でも、けなしたい訳でもなく、自分の考えを書くのに
メンバーチェンジ?に何の意味があるのでしょうか。
私は一貫して同じ事を書いています。

>214さん、>215さん、201さんは、違う人です。
(携帯なので前を見るのは大変で、全ては把握できません。)
同じ人に違いない、いや違うと決めつける前に
掲示板は、アンカーをつけて話せばいいでしょうね。

>地元住民に非があるだのないだの〜そんな話をしていた奴は

非があるないの話は、こちらからはしていません。
悪いと書いた書いたとあまりにも思い込まれるので
誤解があるなら訂正しようと
≪住民が悪いとは思いません≫と、私の気持ちは話しましたが(まだ見えませんか?)
そこだけ見えないのは何故ですか?
どんなに私の文章が下手でも
≪住民が悪いとは思いません≫は、見えて欲しいです。
237: 匿名さん 
[2011-04-27 13:57:29]
なんか、ガス派って何でも人のせい?
238: 匿名さん 
[2011-04-27 13:58:47]
>>233
>そもそも過疎化がすすんでいる地域を選ぶので

そういう地域にお金をちらつかせて受け入れを迫るんですよね?
人の弱みにつけこんで同意を迫るというのはフェアな方法ではないでしょう。
それなのに、「受け入れたのはお前達だろ!」って言われれば、反論のひとつも
したくなると思いますがね。


>ペナルティではなく、現状のままではありませんか?

ペナルティのせいで対策が何も打たれなかったり、減額されたりして過疎化が
より進んでしまうという可能性は無視ですか?
239: 匿名さん 
[2011-04-27 14:01:59]
>>237
人のせいにしているのはオール電化派。
原発が事故っても受け入れた結果だそうですからね。
自分たちの電力の為に誰かが泣いている事に考えがまわらず、
裸火を使わなくていいとか、ランニングコストが安いとか
自分のことしか考えない人達。
それ以外は俺は知らんという人のせいにしています。
240: 匿名 
[2011-04-27 14:05:03]
>238
今はその論議ではないですね。

どんな状況でも、東京電力がどんなに汚くても
リスクを知った以上今後はどの自治体も鉄の意思で断って欲しいだけです。
一個人の要望ですが。


過疎化を防ぐ為、新規原発は必要だと言うお考えですか?
241: 匿名さん 
[2011-04-27 14:05:41]
>人のせいにしているのはオール電化派。

ガス併用も充分、原発仲間なんですが・・・笑
ガスを使ってたら、逃げられると思ったら大間違い。

ガスがあるんだから、ガス炊飯器を使ってね。
242: 匿名さん 
[2011-04-27 14:05:45]
ここまでの流れを読むと、オール電化派もガス併用派も原発はもうダメであり、廃止する方向に持っていくべきであるというのは共通認識ということかな?

事故前とオール電化派の考えが大きく変わっただけでも一歩前進。
ただ、原発を無くす方向へ持って行くには現状のオール電化システムはこれ以上普及させてはいけませんね。ただの電気食いですので。


自然エネルギーによって電力の大部分が供給できるようになるまでは一時退場願わないといけません。
243: 匿名さん 
[2011-04-27 14:06:17]
>239
>原発が事故っても受け入れた結果だそうですからね。

そんな事どこにも書いてないけど、違う板?
244: 匿名さん 
[2011-04-27 14:07:58]
今回の震災で決定的になったことは
ランニングコストが格安で確保水があるオール電化物件やガスのエネファーム物件は贅沢住宅
普通のガス併用物件は一般大衆住宅、又は仮設住宅向きってことだよね。

ガス併用のマンションは何にも出来ないからガマン・ガマンだね。笑
245: 匿名さん 
[2011-04-27 14:08:25]
>>241
>ガス併用も充分、原発仲間なんですが・・・笑

今は違うけど、原発の割合が高い深夜電力を思いっきり使っていたオール電化と一緒に
しないで欲しいね。関西電力管轄なんか深夜はほとんど原発電力じゃない?
自動車保険とかだって、リスク別にクラス分けとかするように、オール電化とガス併用が
同じクラスな訳ないでしょうに・・・。
246: 232 
[2011-04-27 14:08:45]
>>236
>メンバーチェンジ?に何の意味があるのでしょうか。

こっちが訊きたい。
一貫して何かを主張したいなら、名前欄に前回のレス番でも入れりゃいいのにと
思うんだが、それすらせず、挙句には横槍まで入れてくるやつも出る始末。
仮に別の人間の発言だったとしても内容のズレっぷりは同質だから、
面倒なので一絡げにした。
お前さんが一人で何人も演じていると言ってる訳じゃない。
似た様なやつがたくさんいて、代わりばんこに何か言ってる事を指して
「メンバーチェンジ」と表現させて頂いたまで。
247: 匿名さん 
[2011-04-27 14:10:26]
>>240
>過疎化を防ぐ為、新規原発は必要だと言うお考えですか?

話をすり替えないように。
原発を受け入れたから過疎化が止まったと書いているのは貴方でしょ?
248: 匿名さん 
[2011-04-27 14:12:53]
>>241
また出た。「ガス派も電気を使ってる」
249: 匿名さん 
[2011-04-27 14:12:54]
>ただ、原発を無くす方向へ持って行くには現状のオール電化システムはこれ以上普及させてはいけませんね。
アホですな~

原発の代わりになって火力発電でも同じように電気は作らないといけず、
結局、深夜電力は余るからオール電化は普及されてしまうよ。

ガスで電化製品は使えるシステムなら文句はないけどね。笑
でも、人口が減るからガス併用システムは普及されないだろうけど。
250: 匿名さん 
[2011-04-27 14:13:07]
>>242
>ここまでの流れを読むと、オール電化派もガス併用派も原発はもうダメであり、
>廃止する方向に持っていくべきであるというのは共通認識ということかな?

冷静に考えればそういう事だな。
原発批判論と距離を置こうとして、敢えてそこを強調してる者が一部には
混じっている様だけどね。

原発の無い生活について議論を始めた時に、電化推進論者が何処までついて
来られるかどうかが個人的には疑問。太陽光もその他再生可エネルギーも
ベースとなるには程遠い状況だしね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる