福島県にある原発は全て再稼動はなさそうな状況です。
東京電力はもちろん、他の原発を抱える電力会社も根本的に
オール電化推進戦略の見直しが必要な状況です。
環境はどんどん悪くなりつつありますが、まだまだスレは続きます。
[スレ作成日時]2011-04-22 18:28:04
ガス VS オール電化 Part21
644:
匿名さん
[2011-05-05 08:30:18]
わざわざ深夜電力で沸かさなくてもガスでいいだろに
|
645:
匿名さん
[2011-05-05 09:02:19]
考えてないなら、これから考えようね。
エコキュートと原発の繋がり。 その深夜電力はかなりの割合で原発だから。 それを使うことが原発の存在に理由を与えることになるから。 |
646:
匿名さん
[2011-05-05 09:24:02]
>原子力専攻がある大学では、ヤバいギョーカイだな、というのは知られてたけど、
>潤沢な資金で政界と言論を押さえてる電力会社に逆らうのは、もっとヤバいからね。 東電を国が管理することになったら、「言論を押さえる」も危ういんじゃない? >でも、世界人口増え過ぎだし、べつに原発事故があってもいいんじゃない? じゃ、あなたがさっそく事故の起こりそうな原発の近くに引っ越せばどう? どうせ自分だけは安全でいたいんでしょ? ちょっとは恥を知ろうよ。 |
647:
匿名
[2011-05-05 10:28:56]
|
648:
匿名
[2011-05-05 10:30:36]
|
649:
匿名さん
[2011-05-05 10:48:33]
原発事故がなんだ。日本の安全がどうなろうが俺に何の関係があるんだ。
今後も俺は原発で作った電気でお湯を沸かし続けるぞ。 ってことね。 |
650:
匿名さん
[2011-05-05 11:04:05]
そうそう
深夜電力の割引をなくしてもオール電化の人は変わらない 東電さん 値上げは全体ではなく深夜電力割引からなくしていった方がいいですよ |
651:
匿名さん
[2011-05-05 11:14:20]
これだけ熱心なオール電化派がいるんだから
そこをターゲットに生かさず殺さずの 値上げをするのが企業としては賢明かもね。 |
652:
匿名さん
[2011-05-05 12:10:22]
|
653:
匿名さん
[2011-05-05 12:48:39]
|
|
654:
匿名
[2011-05-05 13:57:12]
|
655:
匿名
[2011-05-05 15:52:36]
また思い込み?
|
656:
匿名
[2011-05-05 16:31:59]
かわいそうな人がいるね。
|
657:
匿名さん
[2011-05-05 18:25:24]
>>629
>「原発をやめれば、これから電気料金が2割3割上昇していきます」ってなればね。 これを許容しようという動きも今回の原発事故で強くなりました。 私も原発が無くなるならば大歓迎です。 実際、ヨーロッパではグリーン電力をこの程度の上昇率で購入している人や企業が 存在しています。 >特に大量の電力を必要とするような企業は、日本じゃ採算が合わなくなる。 >結局は原発に頼らざるを得ないよ。 原発事故まで原発の発電コストが見かけ上安くなっていたのは安全対策を犠牲にしたり、 廃棄物の最終処理費用を計上していなかったり、事故による保障リスクを全く考慮して いなかった結果です。 要するに将来に対して出費を後回しにして、借金していただけなのです。 これからはきちんとこれらの費用を考える必要が出てきますので、どう考えても割高な 発電方法となります。 |
658:
匿名さん
[2011-05-05 18:57:30]
>>629
何でもいいから、1円でも光熱費を安く!って考えてオール電化にしてしまった人にとっては2〜3割の値上げでも許容できないだろうねぇ・・・。これだけ上がればイニシャルコストを回収するのは困難になるからね。 こういう人達は核廃棄物がどうなろうと将来にいろいろツケを回しても、原発が今の低コスト運用で存続して欲しいんだろうな。 |
659:
匿名さん
[2011-05-05 20:42:22]
>>657
概ね同感だ。 原発の存続はさておき、今回の地震で自分達がどれほど電気を 浪費していたかという事に気付かされた。 だから、今後の原子力縮小の動きが仮に段階的なものに留まると しても、電力料金の値上げはある程度積極的に進めるべきだと 俺は思うよ。既に東電管内は2割弱の値上げを前提に基本計画を 立てようとしている様だけど、それくらいの上げ幅ならば生活上も 許容はできる。もちろん、値上げ分が適切なところに充当されると いう前提でだけどね。 とにかく、将来にツケを回す様な話は金輪際御免だわ。 環境対策は先送り、口当たりの良い餌で先にユーザーを囲い込んで 後はどうとでもなりますよ的なやり方はもう通らない。 俺も含め、愚かなる国民はこの震災によって色々と学習させて 頂いたって事なのかな。あとは元々ありもしない既得権的なものに しがみついてる連中が、いつになったら目を覚ますかが問題だ。 |
660:
匿名さん
[2011-05-05 21:07:14]
原発と火力の違いは将来のコストの計算だね。もちろん安全対策、廃棄物処理のコストは高いが計算は可能。
それに比べ火力については、今後の燃料コストは非常に高くなるからね。(各国の脱原発、新興国の石油等の 消費増、石油資源の枯渇、中東情勢不安)たぶん経済界からは電力コストの上昇で国際競争力が低下する事に対する政府への対応を要望するようになるよ。 |
661:
匿名
[2011-05-05 21:12:22]
放射性廃棄物の処理コストが計算可能か?
何年コストかけて保存するんだ?はっきりしたものはないぞ。 オール電化派や原発推進派は根拠があいまいなのが多いな。 |
662:
匿名
[2011-05-05 21:42:14]
>659
電気料金値上げは最後の手段だろ。 株式会社であるにも関わらず、独占状態という異常な状態を先ずは改善すべき。 つまりは自由化な。 それをやった後で値上げを実施するなら問題ない。 もしくは、それが出来ないなら国有化。 国→保障は東電 東電→責任無しと主張 賠償するなら電気代値上げ これじゃ誰も責任取らないまま、結局国民の負担になるだけ。 値上げは仕方ないとかいい加減なことは言うべきでない。 |
663:
匿名さん
[2011-05-05 22:04:31]
東電を100%減資したって、社債をデフォルトさせたって、
給料を1/2にしたって、補償に足りないでしょう。 リストラ等は必要ですが、値上げ自体はどうやっても不可避だと思いますよ。 値上げせず税金投入しても国民の負担です。 それなら関係のないところの税金でなく電気を利用する中で負担するほうが自然です。 |