住宅コロセウム「ガス VS オール電化 Part21」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. ガス VS オール電化 Part21
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-05-22 22:12:11
 

福島県にある原発は全て再稼動はなさそうな状況です。
東京電力はもちろん、他の原発を抱える電力会社も根本的に
オール電化推進戦略の見直しが必要な状況です。

環境はどんどん悪くなりつつありますが、まだまだスレは続きます。

[スレ作成日時]2011-04-22 18:28:04

 
注文住宅のオンライン相談

ガス VS オール電化 Part21

502: 匿名 
[2011-04-30 11:34:34]
携帯厨みたいな情弱は来なくていいよ。
503: 匿名 
[2011-04-30 12:08:42]
ガス派はついこの前まで
深夜電力は原発の恩恵を受けているから
深夜電力をよく利用するオール電化=原発依存と
攻め立ててたよね?
余るのは原発だからで、火力なら余らない。つまり原発依存だとも。

深夜電力どーのの考えは、ガス製品を含む開発が出てきてオール電化だけじゃないらしいから
もう却下でいいのかな?
504: 匿名 
[2011-04-30 12:10:33]
>502
匿名で言ってどうする(笑)
505: 匿名さん 
[2011-04-30 12:15:06]
>>503
深夜電力割引なくなったらオール電化は困るでしょ?
でも原発がなくなったら深夜割引の根拠がなくなるでしょ?
そうすると深夜割引なくなって電気代3倍にもなるから大変だよね、と同情しているんだよ
506: 匿名さん 
[2011-04-30 12:18:31]
>>503

また話題を変えますかw
507: 匿名さん 
[2011-04-30 12:19:46]
>>503
>深夜電力どーのの考えは、ガス製品を含む開発が出てきてオール電化だけじゃないらしいから
>もう却下でいいのかな?

意味がわからん。
誰か解説プリーズ。

508: 匿名 
[2011-04-30 12:21:00]
>501
まだ実用化されてないんだね。
話を読む限りはいい試みだと思うが。その分野は進化すべきだし。

オール電化派が、蓄電設備は期待できると言ったら
ガス派が、蓄電設備は課題が多すぎて、できるはずないとか30年後だとか
つい最近、蓄電設備までバカにしてたが、それも路線変更だね。

ガス派も、普通に議論する人が来たみたいだね。


>500みたいな奴がほとんどだったんだよ。
深夜電力はダメってね。
509: 匿名さん 
[2011-04-30 12:25:58]
>>508
深夜電力がダメとは言ってない
深夜電力割引が無くなるだろうという話だ
510: 匿名 
[2011-04-30 12:30:50]
>505
値段の理論なら
深夜電力なくなったら、蓄電設備も困るでしょ?
511: 匿名 
[2011-04-30 12:34:06]
>509
なるほど。
なら「深夜電力のみ=原発依存」で責めるやり方も
もう取り消しだね?
512: 匿名さん 
[2011-04-30 12:46:22]
深夜電力は夏のピークの揚水発電に利用するからオール電化の湯沸かしになんて使われたら困ります。
513: 匿名さん 
[2011-04-30 13:00:04]
>>511
深夜電力が安い前提のオール電化マンション住民にはむしろ同情している
原発がなくなれば深夜電力を割引する根拠がなくなる
これからはオール電化を選択しなうほうが無難だし
普通に考えればなくなっていくだろうとは思う
514: 匿名さん 
[2011-04-30 20:22:46]
閑散期は安いんですよ。
原発が無くなろうと深夜は昼間より安く設定されますよ。
まあ現行の3倍の開きから2倍程度にはなるかもね。
515: 匿名さん 
[2011-04-30 21:02:06]
>オール電化にするかどうかって、なんだかんだ言っても結局は
>「給湯を電気でまかなうかどうか」
>っていう話でしょう?
>
>だから、IHの話してもしょうがない。
>IHを導入しても給湯がガスならオール電化じゃないもんね。
>
>原発でこのような事故が起こった後も、
>「お風呂などのお湯を作るのを、電気でするのか?」
>という話だね。
>
>選択肢(1)お風呂などの給湯は、ガスで行う
>選択肢(2)お風呂などの給湯は、原発で発電した深夜の電気で行う

原発でお湯を沸かすなんて、もうありえないだろ。
日本という国全体の安全性を低下させてたいのなら別だが。
そもそも、原発は死の灰を生み続けるシステム。それも毎年広島の500倍以上もの。
「オール電化は安全です」なんていう電力会社のPRを真に受けている間に日本はどんどん危険になるよ。
516: 匿名 
[2011-04-30 22:52:05]
まあ、「オール電化」は「ガスと電力」よりは安全だしね。
517: 匿名さん 
[2011-04-30 23:12:53]
特に変わらないよ
518: 匿名 
[2011-04-30 23:53:09]
原発とオール電化は要らないです。
519: 匿名さん 
[2011-05-01 00:03:03]
エゴキュート
520: 501 
[2011-05-01 01:22:40]
>>508
>ガス派も、普通に議論する人が来たみたいだね

誰の事を言ってるのかは知らんが、お前さんに評価されたところで
そのガス派の御仁も困るんじゃないかな。
ま、お前さんも含め電化派にも「普通の議論」を望みたいところではある。
現状では消化不良もいいとこだ。


>オール電化派が、蓄電設備は期待できると言ったら
>ガス派が、蓄電設備は課題が多すぎて、できるはずないとか30年後だとか

嘘はいかんだろ。
電化派が最初に言ったのは「3年以内には新型の蓄電池が登場し、太陽光とオール電化の
セットによって電力不足など過去の話になっている」というデタラメな理屈だった。
>■前々スレから引用
>No.664 by 匿名さん 2011-04-05 23:59:43

>ガス中毒さん達は今の暫定的な電力不足状況が永久的に続くとでも思ってるのかな?
>そもそもエコキュートが作動する夜中には電力不足は起きないのだが。

>少なくとも3年後には電力不足なんて過去の出来事になってるわな。
>その時に最も推進されてるのは間違いなくオール電化+太陽光発電+新開発蓄電器の
>最強トリオでしょう。
>今回の震災経験を活かして、というか、震災経験で強い需要が発生した非常時或は
>夜間に使用出来る蓄電器の開発も成されてるからね。

・・・これが元で、ガス併用派からは「見込みすら立っていない商品を主張根拠にするのは
如何なものか」という指摘が挙がって現状に至る。
実際「3年後には」というこの電化バカの主張は、太陽光さえあれば昼間の余剰電力を
夜間利用に回す事ができる→昼も夜も電力不足を気にせずにすむ時代が「もう間もなく」
やって来る、という身勝手な結論に直結している。

高効率蓄電装置の将来性に期待を寄せるという点においては、ガス派・電化派の違いなど
本来ない筈なんだが、いくらなんでも3年以内に劇的な進歩があるという根拠はないし
まだ先の見えない新技術を元手に、電力のムダ使いを正当化するのは当然間違っている。

ガス派が言っているのはまさにそこなのさ。
電力不足は引き続き懸念しなければならない事なのだから、ありもしない「新型蓄電池」
なんぞを頼りに、我々が近いうちに電力不足から開放される様な幻想を抱くのはやめる
べきだと言っているまで。これに対する当人からの反論は未だ得られていない。
要するに言いっ放しだったという事だ。
521: 501 
[2011-05-01 01:23:42]
>>508
>まだ実用化されてないんだね。
>話を読む限りはいい試みだと思うが。その分野は進化すべきだし。

当該モデルが「居住実験施設」なのだという事はちゃんと理解してるか?
燃料電池・太陽光・高効率蓄電器という3種の「電源」が、必要場面ごとに適切な
稼動をする様にコントロールする事がこの試みの目的なんだよ。
モデルと全く同じ設備構成の住宅を今後は作っていこうよ、という話ではなく
それぞれに実用化されている設備機器の、効率的な使い方を研究しようという話。
そしてそこで一定の結果が得られれば、今後の商品にも活かされる筈だ。

前々スレで電化派クンが言っていた「オール電化+太陽光+新開発蓄電池による
最強トリオ」は、現実には「燃料電池+太陽光+新型蓄電池」による実用化が
模索されているという訳だ。 オール電化は何処に行っちゃったんだろうね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる