伊藤忠都市開発株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「クレヴィア吉祥寺北町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 武蔵野市
  5. 吉祥寺北町
  6. クレヴィア吉祥寺北町ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-12-18 09:24:30
 削除依頼 投稿する

クレヴィア吉祥寺北町についての情報を希望します。
購入検討中の方、いろいろ情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sakura-32.com/index.html
売主:伊藤忠都市開発株式会社
施工会社:日本国土開発株式会社 東京支店
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
●所在地 東京都武蔵野市吉祥寺北町4丁目1578-7、1578-8(地番)
●交通 JR中央線「三鷹」駅徒歩17分
中央線「三鷹」駅北口よりバス約12分、「緑町一丁目」バス停下車徒歩1分
●構造・規模 RC造5階建 一部鉄骨造(テラス部)
●総戸数 32戸

[スレ作成日時]2011-04-22 14:51:28

現在の物件
クレヴィア吉祥寺北町
クレヴィア吉祥寺北町
 
所在地:東京都武蔵野市吉祥寺北町4丁目1578-7(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 三鷹駅 徒歩17分
総戸数: 32戸

クレヴィア吉祥寺北町ってどうですか?

61: 匿名さん 
[2011-09-03 16:37:47]
ナニ言ってんの?
62: ご近所さん 
[2011-09-03 22:41:12]
ちょっとかっこいいとか、どうでもいい。イメージ位もたないで買う神経か神経了解不可。
63: 匿名さん 
[2011-09-04 15:01:50]
60にお願い。
貴方の書いた内容をわかり易く翻訳してもらえますか?
64: 匿名さん 
[2011-09-10 19:16:10]
今日、モデルルーム見てきました。予想上に仕様がシンプルで、とても残念です。トイレは、大きなタンクがどーんと鎮座していて、うーん。でした。
65: 匿名さん 
[2011-09-10 20:45:12]
70平米で5,190万円が最安でした。80平米だと6,200万円くらいだったかな。
66: 匿名さん 
[2011-09-10 21:43:47]
とりあえず待ってた人もいるかもだけど「甲斐がなかった。。」って事ですね。
価格情報ありがとうございます。行くの止めました。
67: 匿名 
[2011-09-10 22:16:14]
バス便なのにありえない金額。
せめて武蔵境駅近並の金額ならいいけど、これじゃ駄目だね。
68: 匿名さん 
[2011-09-11 11:07:41]
あそこは桜並木が立派過ぎて日が当たらないをだよね。
69: 匿名さん 
[2011-09-11 18:26:47]
そんなに高くもないのでは?

武蔵野市で三鷹駅自転車余裕圏で新築で3Lで5000前半でしょ?
70: 匿名さん 
[2011-09-11 19:12:10]
三鷹と武蔵境を比較するのはナンセンス。
三鷹自転車圏バス停至近のほうが武蔵境駅近よりずっといいよ。
自分は買わないけど、三鷹徒歩圏を買えない人には良いマンションだと思いますよ。
71: 匿名さん 
[2011-09-11 19:41:17]
値段次第でバス通り沿いを我慢しようと思ったけど、止める方向で考えないと。
前のマンションとの距離も近過ぎるから高層階しか日照も悪いしね。
72: 匿名さん 
[2011-09-11 21:23:35]
値段はこんなもんでしょ。
まあここは腐っても吉祥寺アドレスでもあるし。

武蔵境との比較については人それぞれだろうけど、武蔵境も駅近はいまもうかなり高いしね。
73: ご近所さん 
[2011-09-13 20:17:46]
吉祥寺、って言っても、吉祥寺駅までだと歩って30分。吉祥寺北町の外れなんてそもそもアドレスに価値はないから、ここ買う位なら西荻窪辺りで駅10分位のマンション買うほうが良い気がする。まあ、人それぞれだけど。
74: 匿名 
[2011-09-13 20:45:30]
あえて吉祥寺北町の市役所近くの雰囲気を好む人もいると思いますよ。

まあそういう人は吉祥寺が勤務先とかなのかもしれないけれど。

まあこのマンションを検討する人の一般的なイメージは、三鷹駅、吉祥寺エリア自転車圏で探す人でしょうね。
75: 匿名さん 
[2011-09-13 22:05:49]
雰囲気を好む人はいても、高すぎる。バス便で、この価格じゃね。
76: 匿名さん 
[2011-09-13 23:10:48]
西荻10分がこんなの同じような価格で買えると思ってる人がいるとは・・・。
77: 匿名さん 
[2011-09-14 00:19:46]
ここの立地は武蔵野市の中で特別の立地ですよ。他地域の人にはわからないでしょうけど。
-----とここまでちょっとポジ。

中央通りの桜は今毛虫(アメリカシロヒトリ?)でひどい状態。とても下を歩く気にならない。
-----とここまでちょっとネガ。

たかだか32戸だから、この地域の購買力で、結局さらりと完売するでしょうね。
-----とポジでおわる。
78: ご近所さん 
[2011-09-14 00:51:28]
ふーん、そうなんだ。デベロッパーのHPでは吉祥寺駅周辺の画像ばかりで、物件がある場所は年に二週間位しか咲いてない桜の写真しかなかったけど。そこの地域に魅力があるなら、デベロッパーの売り方はマイナス効果だね。吉祥寺駅周辺の写真出すことで吉祥寺からは遠いことがかえって強調されちゃうから。誰かアドバイスしてあげればいいのに。
79: 匿名さん 
[2011-09-14 09:31:07]
吉祥寺駅近ってまともな立地だったら坪500ぐらいはするでしょ。
バス便でも吉祥寺だったら、中央線の他駅の駅近ぐらいの価値はあっても
おかしくないと思うけど。
80: ご近所さん 
[2011-09-14 19:22:01]
緑町にもう10年近く住んでるものです。引越しを考えてるので色々見てるついでに近所だからこのスレのぞいてみたんですが、このマンション人気あるんですね。
購入希望の人は、この時期目の前の道を体育館くらいまで歩いてからにしたほうがいいですよ!
毛虫と毛虫の糞のあまりの多さにゾッとしますよ。
あと、「夜は静か」というカキコミがありましたが、中央通りは青梅街道、五日市街道、東八道路を結んでいるので、夜でも普通に車通りますよ。
それと体育館のジムは市民でもタダではありません。1回200円です。安いですけど、タダではないです。
一人暮らしからはじめ、現在は家族で近所に住んでいますが、あのあたり、住んじゃえば悪くないけど、特別良い所かというと個人的にはそうでもないです。
吉祥寺、自転車で行くのは結構遠いですよ。行きますけどね。間違ってもあのへんは「吉祥寺」じゃないです。
 
良いところは、
三鷹駅行きのバス便はかなり多いです。あまり不便を感じません。ただ、吉祥寺行きは滅法少ないです。
中央線は遅くまで走ってるし、駅からは0時過ぎまで深夜バスもあります。
総武線は始発駅だから朝並べば座れます。
あとは、生活するにはすごく便利でした。
 
吉祥寺アドレスとか武蔵野市とかのイメージにのせられてる人が多いように感じたので地元民として、老婆心ながらコメントしました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる