クレストスカイウイング(旧称:クレストフォルム潮見)について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/csw/index.html
売主:株式会社ゴールドクレスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社ゴールドクレストコミュニティ
所在地:東京都江東区潮見一丁目2番地5号外
交通:JR京葉線「潮見」駅 徒歩7分
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上15階
総戸数:119戸
【URLを修正しました 2013.3.12 管理担当】
[スレ作成日時]2011-04-22 14:46:16
クレストスカイウイング(旧称:クレストフォルム潮見)
783:
高級マンション住めないさん
[2013-06-08 09:02:06]
|
||
784:
匿名
[2013-06-08 18:49:26]
778
ダサイ… 京葉線東京駅1分なら有楽町線有楽町駅も有りかもしれないね。 ホントは何処で何している人か知らないけど… 月島駅近は確かに魅力だね。 ご近所物件に出てきたから寄ってみたけど… やっぱり俺もゴクレはちょっと…と思ったね。 一昔前のイメージかもしれないが仕様も安っぽいし、住民やポジの排他的感が嫌かな。 貧乏人っぽく言われるの嫌なんだろうね。 ここが住友や三井なら、もっと高いけど、イメージも違っただろうね。 |
||
785:
匿名
[2013-06-08 18:53:23]
783さん
豊洲の大和って、完売になった枝川物件? 枝川は嫌だよね、正直。 |
||
786:
匿名さん
[2013-06-08 19:14:40]
|
||
787:
匿名さん
[2013-06-08 20:21:21]
高級マンション買えない×→住めない○
|
||
788:
匿名さん
[2013-06-08 20:24:29]
皆さん頑張っていいマンションに巡り会えるといいですね。
|
||
789:
匿名さん
[2013-06-08 22:20:14]
|
||
790:
高級マンション住めないさん
[2013-06-09 08:58:57]
|
||
791:
匿名さん
[2013-06-09 09:56:27]
うん。うん。巡り合わせですよね(^。^)y-
そしてここがやっぱ気になるんでしょうか? ここは地味ですが、住環境いいですよ。 |
||
792:
高級マンション住めないさん
[2013-06-09 11:29:31]
そうなんですよねぇ
あの眺望が良くて・・・ 静かと言えば静かなんですが、寂しいと言えば寂しそうで・・・・ 贅沢言ってもしょうがないですけどね! |
||
|
||
793:
匿名
[2013-06-09 13:06:14]
失礼、オークプレイスね。
悪くないけど、飽きちゃいそうだよね。 |
||
794:
高級マンション住めないさん
[2013-06-09 13:24:54]
そうなんですよねぇ
でも豊洲のあの便利さを身近に住めるってのは良いですよねぇ 環境悪い=価格安い 環境良い=価格高い ですもんねぇ・・・ 良い悪いは人それぞれの感覚ですけど・・・・ 私は5000万とかの家に住めないので、なんとか3000万円台で探したいです! でも千葉には行きたくない・・・>< |
||
795:
元江戸川区民
[2013-06-09 17:25:45]
私も5000は出したくないです。
出せなくはないけど、出しちゃうと生活がいっぱいいっぱい気味になりそうなので… 千葉だと終電なくなったりとか、ある意味コスト高だよね。 仕事終わりのビールにTDLの花火は結構癒されたけど… |
||
796:
高級マンション住めないさん
[2013-06-09 17:35:11]
なるほどーTDLの花火が見えるのは魅力ですねぇ
でもやっぱり日々の電車の時間を考えてしまう・・・・ 潮見の駅前もう少しなんとかなる事ないんですかね??? |
||
797:
匿名
[2013-06-10 18:40:12]
トミンハイムとマルエツが完成した時点でほぼ完了では?
南砂町みたいなケースもあるから何とも言えないけど… |
||
798:
匿名さん
[2013-06-11 12:26:25]
トミンハイムってなんでしたっけ?
もう数年も潮見に住んでますが耳にしたことがない。。 |
||
800:
物件比較中さん
[2013-06-12 12:59:46]
今現在の売れ行きはどうなんでしょう?
ここを含め幾つか見ているのですが、ここってまだ売れ残ってるのに、値上げしてません? 穴あきの価格表なんで、はっきりとは言えませんが、だいぶ前に見に来たときよりも高くなっている気が‥ そうだとしたら、アベノミクスに便乗と言ったところでしょうか? 完売はほど遠いですね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
それはどこの物件にも当てはまることでは・・・?
同じ駅にいくつもマンションがあれば別の話ですが・・・
このマンションを良いなって思う人はだいたい京葉線が良いなって思っている人か、東京まで近くて価格に魅力を感じている人なんじゃないの?
776さんの言う通り豊洲徒歩圏の物件にするつもりならここに来なきゃいいのに
ちなみに私は豊洲で今販売している大和のマンションは周辺環境でNGでした 価格もw