株式会社ゴールドクレストの東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレストスカイウイング(旧称:クレストフォルム潮見)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 潮見
  6. クレストスカイウイング(旧称:クレストフォルム潮見)
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-03-07 08:09:40
 

クレストスカイウイング(旧称:クレストフォルム潮見)について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/csw/index.html
売主:株式会社ゴールドクレスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社ゴールドクレストコミュニティ
所在地:東京都江東区潮見一丁目2番地5号外
交通:JR京葉線「潮見」駅 徒歩7分
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上15階
総戸数:119戸

【URLを修正しました 2013.3.12 管理担当】

[スレ作成日時]2011-04-22 14:46:16

現在の物件
クレストスカイウイング
クレストスカイウイング
 
所在地:東京都江東区潮見1丁目2番地5号外(地番)
交通:京葉線 「潮見」駅 徒歩7分
総戸数: 119戸

クレストスカイウイング(旧称:クレストフォルム潮見)

752: 匿名 
[2013-06-01 14:10:05]
なかなか売れないから駐車場は今後の契約者のために留保したいのでしょう。
激安だけど、リセールは難しいと思うので永住派向きの物件ですよね。
753: 匿名さん 
[2013-06-01 17:57:56]
リセール難しい理由は?
754: 匿名さん 
[2013-06-01 22:01:57]
新築でこの価格でこの売れ行きなのに、
リセールいいとは思えないけど。
755: 匿名 
[2013-06-01 23:50:17]
>754さん、同感です。
安くしないと売れないから激安設定にも拘わらず、なかなか完売しない。
万民受けする物件ではない、と言うこと。
京葉線沿線勤務で永住するならコストは安いし問題無いかと。
756: 匿名さん 
[2013-06-02 17:07:26]
753です

でもこの近くにあったゴクレの中古は売れているみたいですよ???

完売までのスピードは住友も遅いと思いますけど
757: 匿名 
[2013-06-02 19:37:45]
住友は坪単価ここの倍でしょ?
758: 匿名さん 
[2013-06-02 19:49:40]
洗面所が異様に狭いからとか。
759: 匿名さん 
[2013-06-02 20:04:14]
>758
そこにこだわって買えない人は残念な人だけどね
760: 匿名さん 
[2013-06-03 12:55:24]
そこに拘れずにここしか買えない方が残念な人では?
拘りは人によりますが
761: 匿名さん 
[2013-06-03 14:56:03]
洗面所が大きくなるなんて90㎡以上くらいからでしょw
ハナからこの物件とは比較にならない

70㎡クラスだったらだいたいどこも同じ
762: 匿名さん 
[2013-06-03 17:31:43]
いやいや、ここは特に狭いでしょ。
契約者スレでドラムを置けないって書かれてますし、
洗面台も小さくないですか?
763: ご近所さん 
[2013-06-03 20:29:07]
先輩が、品川駅徒歩10分のタワーマンション新築90平米を3000万円で購入してた。72年の定期貸借だけど。
764: 入居済みさん 
[2013-06-03 21:15:11]
ドラム式洗濯機のことを書いたのは自分だと思いますが、
数年前に購入した日立ビッグドラムは実際に買い換えたので痛い出費でしたが、
ドラム式にストレスを感じていたので良い機会と思うことにしました(^o^;

住む前に心配していた洗面所の広さ(狭さ)ですが、実際に住んでみると結構大丈夫です。
収納もよく考えられていてコンパクトにまとまっていますよ!
だた人によってOK範囲はそれぞれだと思いますが。自分はOK範囲でした。
広いに越したことはないですが、値段との兼ね合いもありますし。

家族4人で今のところ不満はあまりありません。
細かいところをあげれば…
照明の狭間にあるらしく、廊下の物入れが暗くて中が見にくいです(^o^;
768: 匿名 
[2013-06-04 12:47:57]
近くの中古ゴクレが売れているのは、ここの検討者だからでしょ。
フツーに考えて、京葉線通勤者ないし徒歩圏に勤務先ある人でなきゃ、敢えて選ばない物件かと。
769: 入居済み住民さん 
[2013-06-04 19:03:22]
我が家は入居に合わせてパナのドラムを買いましたが、全然余裕がありましたよ
そんなに洗面所が狭いとは思わないのですが‥
770: 匿名さん 
[2013-06-05 18:44:00]
768>
じゃ、東京駅徒歩1分に勤めてるオレはドアtoドアで20分台だから無問題だと言うことかな
都心に勤めてない人は選べない物件と言うことね

768は勤めが都心じゃないんなら、自分の会社に近いところを探せばいいんじゃないの。
774: 匿名 
[2013-06-05 22:43:12]
>770さん

768ですが、何をムキになっていらっしゃるの?
私は永田町勤務なので、豊洲徒歩圏の物件にするつもりです。ちなみに今は護国寺におります。

確かに東京駅=都心なら、都心からは離れています
775: 匿名さん 
[2013-06-05 22:47:04]
この物件検討してるって自慢気に言うの、どうなのかな?
776: 匿名さん 
[2013-06-05 23:37:40]
豊洲で探してるなら、ここ見なきゃいいのに。
778: 770 
[2013-06-06 14:13:25]
>774

ムキ?
京葉線通勤者でなきゃ、敢えて選ばないって言ってるから、
都心勤めは京葉線通勤者で潮見は場所だけであれば十分選ぶ範囲だって言っただけ。
俺は今、門前仲町だから同じくらいの通勤時間が良いなと思ってみてる。

勤務地近そうだから探してる物件が被ってるかもね。
豊洲の徒歩圏だとどこが良さそう?
俺も有楽町線は月島、豊洲、東雲いくつか廻ったよ。
豊洲は今なら新築ほぼないよな。SKYZは駅遠いしね。
一応、パークシティも住友も見てみたけど。
豊洲に住むならさすがに枝川の橋越えるのはないしな。
月島のCAPITAL GATE PLACEはどうだろな?
783: 高級マンション住めないさん 
[2013-06-08 09:02:06]
>768
それはどこの物件にも当てはまることでは・・・?
同じ駅にいくつもマンションがあれば別の話ですが・・・

このマンションを良いなって思う人はだいたい京葉線が良いなって思っている人か、東京まで近くて価格に魅力を感じている人なんじゃないの?

776さんの言う通り豊洲徒歩圏の物件にするつもりならここに来なきゃいいのに

ちなみに私は豊洲で今販売している大和のマンションは周辺環境でNGでした  価格もw
784: 匿名 
[2013-06-08 18:49:26]
778
ダサイ…
京葉線東京駅1分なら有楽町線有楽町駅も有りかもしれないね。
ホントは何処で何している人か知らないけど…
月島駅近は確かに魅力だね。
ご近所物件に出てきたから寄ってみたけど…

やっぱり俺もゴクレはちょっと…と思ったね。
一昔前のイメージかもしれないが仕様も安っぽいし、住民やポジの排他的感が嫌かな。
貧乏人っぽく言われるの嫌なんだろうね。
ここが住友や三井なら、もっと高いけど、イメージも違っただろうね。
785: 匿名 
[2013-06-08 18:53:23]
783さん
豊洲の大和って、完売になった枝川物件?
枝川は嫌だよね、正直。
786: 匿名さん 
[2013-06-08 19:14:40]
>785さん

>783今販売してるって書いてあるじゃん。しかも高級マンション買えないってネームだけどそっちの方が貧乏臭くない!?私は豊洲派だけどさ、どこのだろうと完売した物件についての意見は妬みにしか聞こえないよん。
787: 匿名さん 
[2013-06-08 20:21:21]
高級マンション買えない×→住めない○
788: 匿名さん 
[2013-06-08 20:24:29]
皆さん頑張っていいマンションに巡り会えるといいですね。
789: 匿名さん 
[2013-06-08 22:20:14]
>784

土曜日もか
頑張れ!(^ ^)
790: 高級マンション住めないさん 
[2013-06-09 08:58:57]
>785さん

いやオークプレイスの方っす。
船着場とかコンクリ工場が近くにあるのが私的にはNGですた
あと囲まれている感覚が・・・・


家探しむずかしいっすね
791: 匿名さん 
[2013-06-09 09:56:27]
うん。うん。巡り合わせですよね(^。^)y-
そしてここがやっぱ気になるんでしょうか?

ここは地味ですが、住環境いいですよ。
792: 高級マンション住めないさん 
[2013-06-09 11:29:31]
そうなんですよねぇ
あの眺望が良くて・・・

静かと言えば静かなんですが、寂しいと言えば寂しそうで・・・・

贅沢言ってもしょうがないですけどね!
793: 匿名 
[2013-06-09 13:06:14]
失礼、オークプレイスね。
悪くないけど、飽きちゃいそうだよね。
794: 高級マンション住めないさん 
[2013-06-09 13:24:54]
そうなんですよねぇ
でも豊洲のあの便利さを身近に住めるってのは良いですよねぇ

環境悪い=価格安い
環境良い=価格高い ですもんねぇ・・・

良い悪いは人それぞれの感覚ですけど・・・・

私は5000万とかの家に住めないので、なんとか3000万円台で探したいです!
でも千葉には行きたくない・・・><

795: 元江戸川区民 
[2013-06-09 17:25:45]
私も5000は出したくないです。
出せなくはないけど、出しちゃうと生活がいっぱいいっぱい気味になりそうなので…

千葉だと終電なくなったりとか、ある意味コスト高だよね。
仕事終わりのビールにTDLの花火は結構癒されたけど…
796: 高級マンション住めないさん 
[2013-06-09 17:35:11]
なるほどーTDLの花火が見えるのは魅力ですねぇ

でもやっぱり日々の電車の時間を考えてしまう・・・・

潮見の駅前もう少しなんとかなる事ないんですかね???
797: 匿名 
[2013-06-10 18:40:12]
トミンハイムとマルエツが完成した時点でほぼ完了では?

南砂町みたいなケースもあるから何とも言えないけど…
798: 匿名さん 
[2013-06-11 12:26:25]
トミンハイムってなんでしたっけ?
もう数年も潮見に住んでますが耳にしたことがない。。
800: 物件比較中さん 
[2013-06-12 12:59:46]
今現在の売れ行きはどうなんでしょう?
ここを含め幾つか見ているのですが、ここってまだ売れ残ってるのに、値上げしてません?
穴あきの価格表なんで、はっきりとは言えませんが、だいぶ前に見に来たときよりも高くなっている気が‥
そうだとしたら、アベノミクスに便乗と言ったところでしょうか?
完売はほど遠いですね。
801: 匿名 
[2013-06-13 00:04:03]
トミンハイム=数年以上前の物件です。
マルエツと同時期完工。
それだけ変化無い、って事かと。

枝川アドレスよりマシな気もするけど…通勤の若干不便と老後の住環境、販売価格…悩みます。
802: 匿名さん 
[2013-06-13 12:47:53]
>800さん
去年よりかは確実に上がってますよ。
先に決断した人が勝ち組になるのはさすがゴクレw
803: 匿名さん 
[2013-06-13 20:47:11]
ほんとですねW
804: 匿名 
[2013-06-13 22:21:48]
ゴクレ物件を買う事自体、世間では***。

先に決めたら安いのでなく友の会割引分安いだけでは?
805: 匿名 
[2013-06-13 22:23:55]
マケグミが***表示に。

だから向上心・野心のないガキが増える。
806: 匿名さん 
[2013-06-14 13:45:09]
>804さん
そんなのないですよー
807: 匿名 
[2013-06-15 07:59:54]
ありましたよ、当初。
今は物件概要からさえ、抜けてるけど。
808: 匿名さん 
[2013-06-15 08:52:14]
友の会はありましたけど、友の会割引はないと思います。
実際第一期より、区民優先と友の会優先の価格は高かったはず

その友の会割引はどこ情報ですか?
809: 匿名 
[2013-06-15 16:52:45]
…馬鹿ですか?

希望の部屋選ばせるけど、ちょっと高いよ、って言われて友の会入るヤツいないでしょ?

それこそ区民優先価格は高かったっていうガセ情報は何処から?

ゴクレ民ってやっぱりちょっと痛いかも…
810: 匿名さん 
[2013-06-15 17:46:38]
809さんが分かっていないだけです
価格見比べれば分かりますよ 



高かったのは結果論だと思います。ゴクレは時期によってマンションの価格を変えるって言いますからね。
選ばせるから高いですよってその時期に購入するのは809さんの言う馬鹿ですね


それとは言っている事が違います。

いまの価格は区民優先の時よりも上がっている気がしますけどね


第一期とかで販売した部屋の方が安かったので、最初に買った人は実際調整が入ったという話も聞きますし
部屋によると思いますけどね
811: 匿名さん 
[2013-06-15 21:26:50]
誰から見ても値上がりしても格安マンションを自慢して楽しいのかな~?

値上がりしてこの価格なの?新古?

どのみち恥ずかしくてゴクレ物件なんて買えないけど…

何でこんなに安いの?と思ったけど、何となく分かる気がする。
812: 匿名さん 
[2013-06-16 04:53:32]
>811

ネガるのはせめてもう少し日本語話せるようになってからにしようか(^.^)
まあでも、学歴とか収入とか気にせず頑張れw

格安=品質がいいのに安い
813: 匿名さん 
[2013-06-16 07:47:40]
ネガさん
文章力なさすぎだね。

814: 匿名 
[2013-06-16 08:44:56]
ポジさん
経済力無さすぎだね。

まぁ、学歴とか年収気にせず頑張れ。

ここくらいしか買えないのに虚勢張って…可哀相だね。
815: 匿名 
[2013-06-16 09:09:21]
ちなみに
格安≠品質がいいのに安いだよ。

格安はとにかく価格が安い、って事。
割安は品質が高いのに安い時に使う。
調べればわかるよ。
まぁ、偏差値低い学校出身だと、調べないと判らないのかな?

812=813?
正しい日本語の使い方出来ていないのはどちらかな?

馬鹿を露呈しているだけだ。
品質はいい悪いでなく、高低で表す方がスマートだよ。
更に言うと“いい”でなく“良い”を使った方が良いよ。

816: 匿名さん 
[2013-06-16 11:13:49]
( ´,_ゝ`)必死だなプッ
817: 匿名さん 
[2013-06-16 12:25:48]
しかも何に必死か良くわからないw
818: 匿名 
[2013-06-16 12:31:44]
バカは死ななきゃ治らない…

貧乏は宝くじでもあたらない限り…金持ちにはなれない。お気の毒。

ここもイニシアみたいに値下げしないと完売は難しいかもね。
819: 匿名さん 
[2013-06-16 12:38:01]
815さん必死すぎ。
他社営業かなにか?
それとも買えないからネガってるだけ?
820: 匿名 
[2013-06-16 13:26:25]
811、815ですが…

ここ買えない人はそもそもマンション買えない人でしょ。
あまりにも“格安”なので仕様、間取り見るのに寄ってみました。

ポジさんが文字通りポジな事にやや引き気味に…
でもまぁ、どんな物件も気に入らないと買いませんよね。
どの人にとっても家は必ずしも安い買い物では無いですし。

ただ、私を非日本人と思ったのかどうか判りませんが、格安の意味も理解出来ていない人がいるようなのでお知らせした迄です。
やっぱり格安物件しか買えないヤツは馬鹿だな…と思われると物件価値下がると思うので、コメント削除して貰ったらどうですか?

私は812さんに蔑まれるほど低学歴でも低年収でもないと思いますよ。
と言っても、青色申告には届かないフツーのサラリーマンですが。
812さんくらいだと青色申告者がどの程度の年収かもご存知ないかもしれませんけどね。
821: 匿名さん 
[2013-06-16 15:07:26]
ここってゴクレ物件でも一番安いんじゃないの?

【一部テキストを削除しました。管理担当】
822: 匿名さん 
[2013-06-16 21:07:22]
にもかかわらず、超ポジの書き込みは笑える。

820も構わなきゃ良いのに。
この程度の物件住民・検討者にアホな書き込みされたら、腹立つのも判らないでも無いけどさ。

ここは覗いたらそれで終わり、の物件。
住民は、年収片手カツカツ程度でしょ。
823: 匿名さん 
[2013-06-16 21:12:00]
格安=品質がよいのに安い
は笑えるな。

格安チケット、何故、振替出来ないのかね?

世の中、馬鹿増えてるね。
ここの住民だけかもしれないけど。
824: 匿名さん 
[2013-06-16 21:15:49]
普通に住んでるかたもいらっしゃるのですから…

少しは言い方考えて下さいよ。
825: 匿名さん 
[2013-06-16 22:13:40]
824さん

確かに。
でも一部の人達が身の程知らずの発言するから、明かに格上が罵るのでは?

まぁ、格も年収の話で人格は別次元かもしれないけど。

頑張ってきた人はそれなりの自負もあるからね。
いろいろだよね。
827: 入居済み住民さん 
[2013-06-17 20:42:43]
住民ですが、ちょっと言わせて下さい。
ここのスレッドは、目に余る書き込みが多過ぎると思います。
物件・住民をバカにし過ぎではないですか?
検討したい人にとって有意義な情報なら、たとえマイナスな発言でも必要だと言えるでしょう。
間取りとか価格とか営業の態度など、住民の私もいろいろと思うところはありますが、それでも購入を決めて住んでる私にとっては、愛着のあるそれなりの我が家ですよ。
どうか今一度考えて、書き込みをして頂きたいと思います。
828: 匿名さん 
[2013-06-17 20:59:31]
↑営業の態度とは具体的にどんな感じなんですか?
829: 入居済み住人 
[2013-06-17 22:40:54]
 どこの営業もそうだと思いますが、うまいことばかり言ったり、不誠実と思ってしまう部分があったり、です。
 要は、全てを真に受けるのではなく、自分でどう判断するかでしょう。
830: 匿名さん 
[2013-06-17 23:17:31]
うまい事かどうか判らないけど、ここの住民だか契約済みの人が後から駐車場申し込んだらダメ、って言われた…って事にはびっくり。
デべにしてみたら完売するための最善策なんだろうけど、規約にそんな事書いてあるのか不思議に思いましたよ。

馬鹿にした書き込みについては、正直何とも言えないな。
この物件を馬鹿にする人もいるけど、その人を買えない妬み?と言い返す住民もいるようだし。

PT東雲やレックスのMR見たけど、夫々のスレも言いたい放題で、今ひとつ決められない。
そんな事言ってたら、いつまで経っても買えないんだけど。

枝川物件もここ以上に酷いかと。

安い買い物じゃないから、皆迷っているのだと思いますよ。

言われないネガには、実際住んでみて良かった点で応戦して欲しいです。
どんな物件でも、いろいろ思うところあるとは思いますが、そう書かれてしまうと二の足踏んでしまう。

住んでみたいと思える書き込みって、住民の方の意見が一番説得力あると思うのですが。
831: 匿名 
[2013-06-17 23:29:04]
02年に購入したマンションは100戸弱で大人も子供も皆仲良かったのですが、売るきっかけとなった子供の問題も一巡したので、再度購入を考えています。

あちこちのスレを見て思うのはマンションカースト?みたいなのはあるな、と。

見下す側にはなりたくないですが(→物理的になれない?)、見下される側にもなりたくないな、と言うのが本音です。

ただ、戸建てという選択肢を、私は持っていないので、悩みます。

家選びは難しいです。
832: 匿名さん 
[2013-06-18 02:39:18]
>>825
身の程知らずで明らかに格上ですか。。
誰が身の程知らずで誰が格上なんでしょう?
私自身は特にあなたのおっしゃる格下年収定義にはあたらない気がしますが
この物件を一応検討しています。

明らかに年収の高い方はこんな罵りはしないと思いますよ。
読んでて私まで恥ずかしいので止めたほうがいいですね。
833: 匿名さん 
[2013-06-18 09:51:53]
契約者が駐車場借りられないなんて。駐車場代はゴクレが当然負担していると思うが契約者の事何も考えていないんですね。まさに売ったらそれで終わりって感じですね。対抗して管理会社変えちゃえばいいんじゃない!きっと態度が変わると思うよ(^-^)
834: 匿名さん 
[2013-06-18 23:46:35]
年収2000以上の青色申告サラリーマン?
今は儲かっているけど不安定ネットディーラー?

どうでも良いのですが、カネが余ってようが足りなかろうが、やっぱりここ!と決めたポイントが知りたいです。


検討者スレは住民に気遣って気持ち良く住んでもらうスレじゃないですし…
懐見合いは誰でもベースにおくこと。

それを年収高いが検討してる、と言われても…
もっと良い所帰るのに、と周りに言われてもあえてこけを選択肢に残す理由、
不満もあるけど住んだら都、でなく、住んでみたら意外に?こんなメリット、良い事あった、等々の情報欲しくてスレ見てるのではないでしょうか?
真面目な検討者は。
違うのかな?

安いから気になるけど、覗く度、がっかりです。
勿論、ここに限った話ではないのですけどね。
835: 匿名さん 
[2013-06-19 01:58:31]
>>834
2000万以上は青色申告なのですか。
サラリーマンは青色はなくて白色かと思っておりました。

私はDINKSなので世帯で超える感じでしょうか。
税金がっつりいかれるし、あなたの言う格下年収定義に当てはまるのかな?

湾岸のタワマン、品川方面のタワマンや目黒方面のマンションも一応見ています。
水のそばが好きなので、今の一番の興味はこことパークホームズ品川 ザ・レジデンスですね。
パークホームズはT.Y.HARBORも見えるので魅力的ですね。屋形船も多く通りますし。
晴海の遼くんタワーは眺望はCGですが、低層階でも十分良かったですが、やはり駅から遠いです。
クレストスカイはやはり眺望が良いのと短期間で返済が可能なので気になりますね。
内装は色々いじれるのであまり気にしてないですかね。
どちらあたりをご検討中ですか?
836: 匿名 
[2013-06-19 22:37:46]
832=835さん?
貴方が誰に対して言っているのかわかりませんが、ただの自慢?かと。

私は830ー831です。
DINKSで2000強なら、税金がっつり、では無いように思います。
奥様の収入にも依るでしょうけれど。

834さんは自分がお金持ちとは言っていない気がしますけど…私が鈍いのでしょうか?

私も海河川が好きで、独身時目黒川沿い、結婚して旧中川?江戸川沿い、離婚して今は隅田川沿いに住んでいます。
走るのが好きなので、この辺りも惹かれます。
そういう意味では835さんは多分悪い人じゃないと思いたいですが…結局この人は自分を自慢したいのかな?と思ってしまいました。

検討者としては営業やSUMOに乗っていない情報が欲しいので、住民さんのお店情報とかも参考にしています。
個人的にはゴミ捨てマナーは気になりますね。物件でなく住民の方の資質に因ると思いますが。
今住んでいるURは、古いせいか思った以上に交通音が大きく、上階の生活音&鳩の餌付けに困っています。
837: 匿名 
[2013-06-20 20:53:54]
>835

834勤務先は金融だろうね

2000超えを“あおいろ”と言う事もある。

金持ちはそんな罵り方しない?
その前に金持ちはここ見てないと思うよ。
定義の問題だろうけど。
ホントに検討してるの?
DINKSで将来子供持ちたいなら、解らないでもないけど。
838: 匿名さん 
[2013-06-20 23:49:34]
>>835
なぜ自慢と取るのか、気にされるのかがよく判りませんが、あまり受け取られ方に頓着はしません。
820、825、834他、の”でも一部の人達が身の程知らずの発言するから、明かに格上が罵るのでは? ”
に反応しているだけです。
>もっと良い所帰るのに、と周りに言われてもあえてこけを選択肢に残す理由、
と所望されているようなので答えました。
格下とだけ言い放ちっぱなしなので、ではご自分はどのように選んでいるのかな?と。
回答になりますか?
返事が無いようですが。。
836が返事なのかな?

ちなみに、目黒川沿いは土地が低いですが惹かれますね。パークホームズ行きました。
目黒川沿いは北側だけど桜が目の前で、季節になったら2F、3Fは綺麗でしょうね。
売れ行きも来たが良かったし。
今はどちらの物件を見てますか?情報交換したいですね。
839: 匿名さん 
[2013-06-21 12:35:36]
835ではなく、836へのレスですね
840: 匿名さん 
[2013-06-21 14:18:20]
年収高い人ってこんなところで舌戦するんですねw

小金稼ぎのコメンテーターくらいかとww
841: 匿名さん 
[2013-06-21 14:46:24]
と言うか、最近ネガってるのは.手を変えてるけどほとんど同一人が粘着してるって事はみんな判ってるだろw
842: 匿名さん 
[2013-06-21 17:14:49]
なるほど!!てっきり何人もいるのかと思ってました!
843: 匿名さん 
[2013-06-21 17:42:46]
ではこれで!皆さんありがとうございました!

再コメントは2万%ありません!
844: 匿名さん 
[2013-06-21 18:41:16]
一連のネガのコメント並べて読めば自分の発言
をフォローするために涙ぐましい努力してるのがわかるだろ
がんばってるぞw
845: 匿名 
[2013-06-22 00:56:11]
年収高い人?
レベルによるけど所詮1000-2000でしょ。
この半年でキャッシュでマンション購入資金稼げた人、結構居るのでは?
846: 匿名さん 
[2013-06-22 09:01:15]
ここのスレ初めて見たけど・・・・

最近のコメントは何を議題にしているのでしょうか・・・

年収1000万は高いか、それほどでもないかって話?
上を見ればきりないし、下を見ればきりないし
一般的には1000万は高所得者の部類に入ると思いますけどね 平均年収が400万くらいですよね?
私にとってみれば羨ましい限りです


ちなみにここに住んで、豊洲を毎日使うってのは現実性があるのでしょうか???


847: 匿名さん 
[2013-06-22 19:47:16]
ここは潮見利用の人には良い物件だと思います。

私は以前は勤務先が東京−大手町だったのですが…今は永田町なので悩んでいます。

豊洲…通勤で毎日使うには、遠いですよね。
豊洲使うなら、京葉線東京−有楽町線有楽町駅利用でいいか?とも思うし、豊洲・辰巳・東雲にしようか…迷います。
848: 匿名さん 
[2013-06-22 22:02:24]
私は本社が豊洲なので自転車で行くのにちょうど良いですが、豊洲駅利用は厳しいかもしれません。
ちなみに豊洲勤務長かったですが、近所のタワマンに住んでいる方達以外にはそれほど魅力を感じられないです。。
スーパーは混みあうし、ららぽーとは毎週行く場所でもないし。
たまに行くには良いと思います。
有楽町線通勤なら新木場に出るか、自転車で辰巳駅が楽かな。
849: 入居済み住民さん 
[2013-06-22 22:41:15]
有楽町線利用なら、新木場に出るのが良いですよ!わたしはそれで通勤してますが、新木場は始発だから座れるし、帰りも混むのは池袋方面なので、座れちゃいます!
京葉線も増発して以来、待ち時間も気にならなくなりましたよ!
850: 匿名 
[2013-06-23 13:31:54]
新木場に出るのにはどのくらい時間かかりますか?
851: 匿名さん 
[2013-06-23 15:18:38]
潮見から1駅ですよー
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる