株式会社ゴールドクレストの東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレストスカイウイング(旧称:クレストフォルム潮見)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 潮見
  6. クレストスカイウイング(旧称:クレストフォルム潮見)
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-03-07 08:09:40
 

クレストスカイウイング(旧称:クレストフォルム潮見)について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/csw/index.html
売主:株式会社ゴールドクレスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社ゴールドクレストコミュニティ
所在地:東京都江東区潮見一丁目2番地5号外
交通:JR京葉線「潮見」駅 徒歩7分
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上15階
総戸数:119戸

【URLを修正しました 2013.3.12 管理担当】

[スレ作成日時]2011-04-22 14:46:16

現在の物件
クレストスカイウイング
クレストスカイウイング
 
所在地:東京都江東区潮見1丁目2番地5号外(地番)
交通:京葉線 「潮見」駅 徒歩7分
総戸数: 119戸

クレストスカイウイング(旧称:クレストフォルム潮見)

421: 匿名 
[2013-01-29 20:12:39]
文頭の「液状化した」の“し”の抜けおよび津波の文字間違えました。失礼しました。
422: 匿名 
[2013-01-29 20:18:41]
しょうもない掛け合いが、おもしれえな。
さすがゴクレ&長谷工物件
423: 物件比較中さん 
[2013-01-29 20:41:58]
417さん

東京でそれほどの大地震があることを前提とするなら
海外へ移住したほうがよい
何言ってんだか
424: 匿名さん 
[2013-01-29 21:15:00]
で、想定の範囲では津波が来ても海水かぶらない? 一面水満たし?
425: 物件比較中さん 
[2013-01-30 10:23:07]
ここらへんは海抜何メートル位なんですか?
426: 匿名さん 
[2013-01-30 10:59:14]
>417
君は、液状化が起こる仕組みをわかっているのかな?
この辺は、浦安や神戸みたいなことには、ならないと思うよ。
427: 匿名 
[2013-01-31 10:00:44]
まーそれも含めて安いんだからいーんじゃないんですか?お金がある人は世田谷とか買えばいーんだし
私はそんな分からないものに怯えてたってしゃーないって感じですねー
国だか都だかが調べているデータも「想定外」の地震でしたで覆っちゃいそうだし

419さんと同じで液状化とか津波が怖ければ山間部に住めばいいと思いますよー

ちなみに湾岸エリアはあまり密集していなくて道路が広いから火災には強いと思いますよ
428: 匿名 
[2013-01-31 10:03:52]
427です
419→420の間違えでした。
429: 不動産購入勉強中さん 
[2013-01-31 15:45:23]
想定の話が先行しちゃったから、現実問題もあげておきましょう。

・京葉線は1時間に4~6本しか電車がこない
・東京駅での乗り換えに10分程度かかる
・朝鮮学校があり、異国の住民が多い
・バラバラ殺人事件(神隠し事件)あり
・工場が多いため砂ぼこりがすごい(洗濯物ほせない)
・夏場の川が臭い(窓あけれない)

安いには理由があるってこと。
430: 匿名さん 
[2013-01-31 18:36:36]
429さん
全部とは言わないが内容に嘘や間違いが多いな

朝鮮学校は潮見にはないし、砂ぼこりも全くない
431: 匿名さん 
[2013-01-31 18:40:28]
それに東京駅の乗り換えは大変だけど
その分有楽町に近い。
ものごとは何でも悪いことばかりということはない。
432: 匿名 
[2013-01-31 20:05:13]
ですね。あとはその人の価値次第。良ければ買う。そうでなければ他を選択ですね。ちなみに、ゴクレは木場(塩浜)に土地購入してここより大きなマンション建築予定です。
駅はすべて遠いようですね。木場・越中島・辰巳
434: 周辺住民さん 
[2013-02-01 00:09:24]
430>
悪意っぽい間違い多いけど人それぞれだからいいんじゃない。
反応してると返してきますよ。

ちなみに私は大手町(八重洲北口そば)勤務なので京葉線で乗り換えなしで単純に楽です。
それと、3月16日の京葉線のダイヤ改正で本数が一気に増えるんで有難いね。

京葉線の朝ラッシュ時の快速を各駅停車に変更するとともに、武蔵野線直通も終日各駅停車に変更、増発も有り。
→上り93本下り94本の合計187本が、上り155本下り158本の合計313本に大幅増加
435: 契約済みさん 
[2013-02-01 19:44:58]
ダイヤ改善キターーーーーー!!


http://www.jrchiba.jp/news/pdf/2012121daiyakaisei.pdf

サクッと買った俺は勝ち組ww
436: 匿名さん 
[2013-02-02 10:43:04]
うん。
今回のダイヤ改正は確かに大きいね。
通勤時間帯は5分おきくらいになるし、通常でも最大10分くらいになるから潮見の最大の欠点が無くなったしね。
駅価値がかなり上がるのは確かだね。
便利になるんでもう少しマンションも増えて店も増えるといいですな。
437: 契約済みさん 
[2013-02-04 12:16:57]
自分的にはマンション価値が、1.3倍くらいになった気分です♫
いままでの価格だとしたらかなりお得感がましたことでしょう!

営業さんに聞いたら、実際検討だらだらしてた人が、ばたばたと契約に移ってるみたいですね。

まあ、値上げなんてされたらたまらないでしょうし。。
438: 検討中の奥さま 
[2013-02-04 13:09:59]
年が明け、安倍内閣のおかげで景気の潮目が変わり、実は既に値上げしたようです。
人気が加速したので、更なる値上げも検討中らしいですよ。
439: 匿名さん 
[2013-02-04 13:19:05]
正直、本数増えても、京葉線は魅力ないよ。
440: 匿名さん 
[2013-02-04 15:25:25]
いいじゃん、魅力あると思う人が買えば。
必死に否定しなくてよい。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる