クレストスカイウイング(旧称:クレストフォルム潮見)について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/csw/index.html
売主:株式会社ゴールドクレスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社ゴールドクレストコミュニティ
所在地:東京都江東区潮見一丁目2番地5号外
交通:JR京葉線「潮見」駅 徒歩7分
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上15階
総戸数:119戸
【URLを修正しました 2013.3.12 管理担当】
[スレ作成日時]2011-04-22 14:46:16
クレストスカイウイング(旧称:クレストフォルム潮見)
201:
匿名さん
[2012-06-15 21:51:25]
|
||
202:
匿名さん
[2012-06-15 23:16:21]
ちょっと気が早いですが、
駐車場つかわれるかたどの位いるので、しょうか。 機械式駐車場って使ったことないのですが、何秒くらいまつ感じなんでしょう? 機械式でも一番安い9000円の枠を希望しています。 |
||
203:
匿名さん
[2012-06-17 05:36:14]
昭和30年代まで、夢の島は東京の肥溜めみたいな場所だったんだよね。
フィリピンのスモーキーマウンテンというゴミ山の映像を見たけどまさにあんな感じだった。 ハエが異常発生したときは殺虫剤も大量に散布したんだよね。 今は土を被せて公園になってるけど、どれだけ有害なものが埋まってるかわからい場所だよ。 そんな場所のすぐ近くに住むなんて考えられない。 |
||
204:
匿名さん
[2012-06-17 06:38:15]
それくらいのことだったら、検討者はもうみんな知ってるし付加価値ゼロなわけ。
その程度の情報でしたり顔が恥ずかしいわ |
||
205:
匿名
[2012-06-17 19:09:18]
その通り
どこでも基本的に沿岸は埋め立てです。 しかし、山でも平地でも何が埋まっているかなんて知らないでしょ。 どちらにしても、そのような考えの人は別を選べば良い。 何を主に考え住むかじゃないの! |
||
206:
匿名さん
[2012-06-17 20:06:39]
沿岸はどこでも埋立?なにをムチャクチャなことを。そんなのは東京湾と大阪湾くらいだ。
九十九里浜が埋立地か? |
||
207:
匿名さん
[2012-06-17 21:53:43]
>206
もういいから、ご自分が考えてもいいと思える物件の板に早くいきなよ。 |
||
208:
匿名
[2012-06-18 20:19:39]
東京と大阪だけなの?
埠頭は埋め立てじゃないの? 埠頭はかなりの県にあるよね。 その周辺は埋め立てじゃなければ何?? と、話しても無駄なのでやめときます。 まあ、この物件が気に入らないなら他にどうぞ。 何を主に考えるかだけです。 東京駅から近く静かな環境が良いと思います。 この付近では今後このような規模は出ないかもね。 近隣で出ている平米も70位は主流のようですからね。 では、みなさんお邪魔して申し訳ありませでした。 |
||
209:
匿名さん
[2012-06-18 21:43:27]
でもあんな事件が起こるような場所じゃあね。やっぱ住めないよな。
|
||
210:
入居予定さん
[2012-06-18 23:11:03]
入居予定のものです。
事件のことは、残念でしたがその分お得に買えただろうとおもっています。 あと、十年もすればそのイメージもだいぶ薄れるだろうと思います。 |
||
|
||
211:
契約済みさん
[2012-06-18 23:56:37]
同じく入居予定の者です。
事件のことも頭の片隅に入っていますがどこでも色んな事件が起きているし、 時間と共に薄れることを望むしかないです。 だいぶ入居予定の方が増えてきたので、 物件に関しての話もしていきたいですね。 |
||
212:
購入検討中さん
[2012-06-19 20:06:01]
入居予定の方がいらっしゃるのであれば、お聞きしたいです。
決め手はなんだったのでしょう? |
||
213:
契約済みさん
[2012-06-19 20:41:54]
潮見で、新築マンションという希少性。
日比谷線へのアクセス。 立地の雰囲気が好きだった。 |
||
214:
匿名さん
[2012-06-19 20:44:32]
明日も台風の影響で京葉線は6割の運行になるそうです。
それに対して都内の地下鉄は平常運行。ホント、京葉線は使い物にならないですね。 |
||
215:
匿名さん
[2012-06-19 22:52:22]
>潮見で、新築マンションという希少性。
だからなぜ潮見? 理由になっとらん。 |
||
216:
匿名さん
[2012-06-20 15:29:15]
そう。
なぜ潮見なの? 潮見の新築に希少性がどこにあるんですかね? まわりに潮見より資産価値的には将来性のある立地で同価格帯のマンションが多い中、選ぶ人はなにが決め手かね? 日比谷線乗り換えや京葉線が通勤上ハマった、低予算組の低層階狙い以外思いつかない。 |
||
218:
匿名さん
[2012-06-20 18:29:36]
>京葉線が使えないときは豊洲駅使えばよい。
>激安で買いたい人にはここはもってこい。 その理由なら枝川、辰巳で良い。 3000程度しか出せない奴以外。 中層階以上は価格的に魅力無し。 と言いつつ、もう少し下がればと悩んでいる俺は居る。 |
||
219:
匿名
[2012-06-20 19:02:10]
検討者は地元民が多いってことかな?
|
||
220:
匿名さん
[2012-06-20 19:33:09]
地元民くらいしか潮見の良さはわからないんじゃない?
俺は実は少し離れた地元民だけど、潮見は好きだよ。 個人的に通勤が楽なのと、都心近にしては何もない、人が少なくて超静かなところがね。 交番すらない。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ネガティブな印象は少ないので安心ですね。
ゆっくりした生活をするには、いいマンションになるでしょうね。