クレストスカイウイング(旧称:クレストフォルム潮見)について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/csw/index.html
売主:株式会社ゴールドクレスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社ゴールドクレストコミュニティ
所在地:東京都江東区潮見一丁目2番地5号外
交通:JR京葉線「潮見」駅 徒歩7分
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上15階
総戸数:119戸
【URLを修正しました 2013.3.12 管理担当】
[スレ作成日時]2011-04-22 14:46:16
クレストスカイウイング(旧称:クレストフォルム潮見)
379:
匿名
[2012-12-16 16:31:27]
|
380:
匿名さん
[2012-12-16 16:36:02]
マンションで杭打ちするから地盤は関係ないですよ。
マンションン検討しているのなら常識? |
381:
ご近所さん
[2012-12-17 17:04:49]
潮見で全部済ませようとしたらお店が少なく厳しいでしょうが…
うちもネットスーパーなどネットショッピングを多用しています。 電動自転車でイオンやヨーカドー、ららぽにも行きます。時にはスナモまでw 京葉線で東京、有楽町、イクスピアリ、IKEA等も行きやすいです。 ちょっと歩けばお台場行きのバスもあるし。 公園も潮見運動公園がすぐそこだし、辰巳にも大きな公園があるし。 たまに葛西臨海公園(水族園)も行きます。 子育て中のママにも良い環境だと思います。 ただうちの子はまだ小さいので。小学生以上になったらどうなんでしょうね? |
382:
ご近所さん
[2012-12-17 17:15:02]
あ、バスでお台場へは乗換えが必要です^m^;
|
383:
匿名さん
[2012-12-17 21:11:19]
子供が、小学生になったらですか。
根が田舎もんなため、近所に遊べたり、お金使うようなところがあまりなくて、安心かも知れないです。 都内なのに田舎っぽいというのは自分てきにはかなり魅力で、ここを気に入った大きな要因ですね。 にしても、販売の状況など教えてもらえないですね、、。 そういえば、現地見にいったら玄関あたりものぞき見できました。 CGより好印象でした! |
384:
匿名さん
[2012-12-19 23:57:35]
契約板にかいてありましたが、今週末には内覧会なのですね。
70戸売れてる?本当かな。。 眺望が良いとの事なので、現地で見学出来る部屋があるとよいのですが、どうなんでしょうかね。 周辺の店が少ないのがネックだけどコストパフォーマンスは良さそうなので、現地で見てみたい。 |
385:
ご近所さん
[2012-12-20 12:33:12]
うちも夫婦揃って地方出身のため、東京の今どきの子育て事情が良く分かってなくて^^;
中学受験とか塾とか、、潮見だとどこへ? ○十年前の田舎では受験は高校から。基本、公立を目指すって感じだったので^^; |
386:
匿名
[2012-12-20 14:27:39]
塾だと豊洲まで行く感じですかねー
自転車で10分以内なら小学校の頃 私も通っていたので大丈夫かなと思ってます |
388:
物件探し中
[2012-12-21 20:44:54]
塾なら橋渡った枝川にありますよ(^^)
|
389:
物件探し中
[2012-12-21 20:46:21]
あ、潮見の印刷団地内にも確か1件できました!
|
|
390:
ご近所さん
[2012-12-23 14:14:46]
385です。
そうですよね、自転車で豊洲や木場に行けばありますよね。 公文があるのは知っていましたが、近くにもあったんですね! 参考になりますm(_ _)m |
391:
匿名さん
[2012-12-23 15:04:52]
>>390さん
中学受験の塾ならやはり豊洲に出てしまうのがいいかもしれませんね。ここら辺近辺は クラスの6割が中学受験組の様ですね。豊洲だと日能研、四谷大塚、栄光ゼミとそろって いますからね。以前は日能研の方が人気があった様ですが、今は四谷大塚の方が人気が 上がっているとか。全国統一試験なども積極的にやっていますしCMもよくみかけます しね。 |
392:
ご近所さん
[2012-12-24 18:05:09]
390です。
具体的にありがとうございます! 豊洲の子と競い合ったら良い刺激を受けそうですね。 親として出来るだけ人並みのことはしてあげたいと思っています。 とは言えうちの子はまだまだ小さいので、どう成長するのやら(^o^; |
393:
検討中の奥さま
[2013-01-05 13:53:43]
第2期の販売が来週からスタートするみたいですね
明日見に行こうと思っています! |
394:
近隣住民より
[2013-01-06 15:03:42]
ヤマダ電機が撤退してドンキホーテができて欲しい。。。
みなさん豊洲。。。豊洲って言うけど ムダに価格高騰してるだけで マンションの内装とかしょっぼいし 土地の価格や魅力でいうと潮見の方が断然イイ!!! TDLも東京へも3駅。 羽田空港もお台場も銀座もスグ。 成田空港も1時間。 |
395:
匿名さん
[2013-01-06 17:03:00]
内装は、マンションによるでしょ。住友はいいんでないかな。
それに比べて、ここは、ゴクレ&長谷工ですよ。 それに、京葉線は路線として弱すぎると思いますよ。 |
396:
匿名
[2013-01-07 16:39:06]
>395さん
どこかの億ションとかと比べていらっしゃるのでしょうか・・・? 私は内装とか結構いいなって思いました。批判をする必要ってあるんでしょうか?京葉線が弱いっていうのは価値観次第だと思いますし。 |
397:
匿名さん
[2013-01-07 16:57:34]
京葉線って強風ですぐ止まるよね!
|
398:
匿名さん
[2013-01-07 17:53:16]
中古の団地型は知らないけど、シティタワーやパークタワーは、
標準でも内装いいんじゃない? まぁ内装は金かければどうにでもなるけど。 |
399:
匿名
[2013-01-08 20:53:07]
内装は普通だと思いますよ。リビオの方が高いわりには良くないかな。キッチンや換気扇など古いタイプだし。まあ、何を主にするかでしょうね。タワーも値段なりでしょうしね。豊洲でも駅から10分はかかるところが多いし。京葉が風に弱い?すでに対策済みですね。完全ではないが、私鉄で言えば小田急・東急も毎日定時運行出来てないしね~京葉は武蔵野のおかげで遅れるのもあるから。乗り入れが多くなる昨今はどこも大きな違いはないでしょ。そうそう、中央も毎日遅れてるよ!人身で京浜山手もよく止まるね。京葉の人身は少ないよ。
|
このあたりの地盤って大丈夫なのでしょうか・・・?