クレストスカイウイング(旧称:クレストフォルム潮見)について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/csw/index.html
売主:株式会社ゴールドクレスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社ゴールドクレストコミュニティ
所在地:東京都江東区潮見一丁目2番地5号外
交通:JR京葉線「潮見」駅 徒歩7分
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上15階
総戸数:119戸
【URLを修正しました 2013.3.12 管理担当】
[スレ作成日時]2011-04-22 14:46:16
クレストスカイウイング(旧称:クレストフォルム潮見)
248:
匿名さん
[2012-07-06 13:42:18]
|
249:
物件比較中さん
[2012-07-12 21:11:49]
勝どき、豊洲、東雲、辰巳、枝川、潮見色々回ってみた。
で、検討中の感想。長文失礼。 <良いところ> この物件、潮見は確かに穴場だとは思った。 僕は今、門仲在住で越中島駅もよく使う。 東京駅まで3駅7分で開発されてなくてこんな価格はやっぱり魅力的。 僕自体は日比谷線沿い勤務なので八丁堀の日比谷線乗換で超近なので検討対象になった。 京葉線はたまに止まるが止まって困るのは千葉の方。 潮見だったら東京駅からタクッてもたかが知れてる。 木場や豊洲からなら多分¥1000以下だし。年に数回止まる位問題なし。 東京駅は接続悪いけど、出口は銀座1丁目そばだから銀座が行動範囲な人には便利。マリオンとかすぐそば。 特に丸の内近辺の勤めか日比谷線沿線の勤めだったらいい場所だね。 他の回った物件と比べて駅からも近めなのも良い。 誰かが書いていたので、付近の高い所から眺めを見たけど眺望は相当良さそう。確かにもっと宣伝すればいいのに。 南西側は東雲と豊洲の夜景は迫力。 運動公園もあるので半永久眺望でかなり良い。 バルコニー広いので夜、ビールとか飲んだら気持ち良いだろうな。 あと辰巳公園がかなり近い。 <微妙なところ> 駅の回りに確かにほとんど店が無い。 辰巳のあの何とも言えない団地よりは全然良いけど、殺風景。 マルエツが駅前にあって良かったーって感じだけど、もう少し店が欲しい。 やはり東京駅での接続とたまに止まる京葉線。 営業がよくわからない。わからない。 いつ第1期なんだ?価格表はいつ埋まるんだ? <よく判らないところ> まだ若いのでこれから生まれるはずの子供の教育面とかがよくわからない。 塾はあった。あと、少年サッカーチームらしいのが辰巳の公園で練習してるのは良さそうだったが。 誰か判りますか? あと今後の資産価値的なところは全くもってわからない。 結局 ・駅としては、職場によっては本当に穴場。駅にも近め。 ・確かに価格安いね。 ・あの半永久眺望は夜景好きとしては魅力高い。実はこれが一番気に入ってる。 ・公園とか運河とか都心に近くで人間的な生活は出来そう。 ・駅の周りがとにかく殺風景。 ・営業の売り方がよくわからん。 ・資産価値的なところわからん。 第一期の様子は見たいとは思う。 他の検討している方、どんな感じでしょうか? |
250:
匿名さん
[2012-07-17 23:51:23]
長い
|
251:
匿名さん
[2012-07-18 10:45:37]
確かに長い
言ってる事は大体その通りだけど。。 都心この距離でうまい具合に開発されずに 駅近が安価で買える場所というイメージは持った。 駅回りなにも無いがな。 |
252:
匿名さん
[2012-07-18 21:55:04]
潮見は空地や売却に応じそうな倉庫とかの土地が
かなり広くあるから、再開発出来そうには見える。 大手のデベが気付いて開発する気になってくれればね。 西濃運輸の配送所は本当に要らないな。 あと、印刷団地。あの土地有ればプラウドシティ位は出来そうかな。 ま、妄想だな。 |
253:
入居予定さん
[2012-08-18 10:58:45]
|
254:
購入検討中さん
[2012-08-31 13:19:24]
ココは枝川小学校の学区ですよね。
枝川小はどうなんでしょうね。 |
255:
匿名さん
[2012-09-02 23:47:49]
潮見は場末の倉庫街。
こんな陰気くさい場所に住むくらいなら竹ノ塚のほうがずっといい。 |
256:
匿名
[2012-09-03 09:47:36]
なぜ比較対象が竹ノ塚?足立の最果てよりは全然ましだと思いますが。
|
257:
匿名さん
[2012-09-03 18:34:44]
なぜ竹ノ塚が出てくるw
理由求ム! |
|
258:
匿名
[2012-09-03 23:27:23]
自分が住んでるんじゃん?もしかして。
|
260:
匿名
[2012-09-04 20:42:40]
デベロッパーも施工会社もだめ
|
261:
匿名
[2012-09-05 21:41:54]
そうね。特にデベがきつ過ぎ。MRは賃貸マンションみたいだったもんね。ライオンズあたりで標準仕様だったら、東京駅10分以内と西側の眺望は悪くないからな~。勿体無い。
|
262:
匿名さん
[2012-09-07 12:42:30]
おっ。
リビオの営業かと思ったら、同じ施工会社文句言ってるから違うのか。 しばらく静かだったけど、リビオと第1期でアクティブになってきたかな? 仕様は確かに色々あるけど、まあこの価格だからね。 眺望、東京駅と日比谷線での六本木の近さはかなり良いと思うんで、 リビオ価格によって動きがあるといいね。 値引き求む。 |
263:
匿名さん
[2012-09-07 12:43:44]
ちなみに、ライオンズの標準仕様って良かったっけ?
あまり良い印象ないな。 |
264:
匿名さん
[2012-09-07 16:16:46]
リビオ東京潮見(アドレス潮見じゃないし(笑))のレスで、クレストスカイウィングが、褒められてる。
あれと比べたらかなり、良い物件にみえるわ〜 |
265:
匿名さん
[2012-09-12 15:23:52]
まあ、確かにリビオと比較すれば、間取りも眺望も良いし決定的に立地が良いけどね。
でも、今週のSuumoに入居がまだ先のリビオは出てるのに、クレストはまだ載せない。 もう1期なんだよね? まだ後出しジャンケンする気かな? それか、経費徹底的に抑える? どちらにしても、価格あんまり出さないし、ゴールドクレストはせこい売り方はするね(ーー;) 物件的には穴場的で魅力はあるんだけど。 |
266:
匿名
[2012-09-13 20:39:33]
穴場なのは、わかるけど、ゴクレと長谷工なんて、最悪コンビじゃん。守銭奴と工業品製造会社。
|
268:
匿名さん
[2012-09-13 21:05:57]
ゴクレが守銭奴は激しく同意かな。
ただ、作り的には平凡な田の字だけど、外梁で間取りは良いし、 リビングが横長の部屋はサッシがワイドサッシュ?で開放感があって 長谷工がどうか判らないけど、あの価格なら悪くないと思ってるかな。 結構気に入ってはいるんだよね。 かなり安い時期に土地仕入れたらしいし、儲けをたくさん取れるほど 価格上げたら絶対売れない場所だから、ゴクレは今までの売り方を反省して もう少し安く出して欲しいね。 |
269:
匿名
[2012-09-14 00:49:25]
工業品製造会社?(*≧m≦*)。
|
もう一回仕様確認しておこう。