株式会社ゴールドクレストの東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレストスカイウイング(旧称:クレストフォルム潮見)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 潮見
  6. クレストスカイウイング(旧称:クレストフォルム潮見)
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-03-07 08:09:40
 

クレストスカイウイング(旧称:クレストフォルム潮見)について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/csw/index.html
売主:株式会社ゴールドクレスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社ゴールドクレストコミュニティ
所在地:東京都江東区潮見一丁目2番地5号外
交通:JR京葉線「潮見」駅 徒歩7分
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上15階
総戸数:119戸

【URLを修正しました 2013.3.12 管理担当】

[スレ作成日時]2011-04-22 14:46:16

現在の物件
クレストスカイウイング
クレストスカイウイング
 
所在地:東京都江東区潮見1丁目2番地5号外(地番)
交通:京葉線 「潮見」駅 徒歩7分
総戸数: 119戸

クレストスカイウイング(旧称:クレストフォルム潮見)

228: 匿名さん 
[2012-06-23 00:25:22]
>226
>中古物件みてみると、潮見の方が価格を維持できてるように思います。

どの中古物件でそう判断されているのでしょう?
辰巳、枝川は駅遠でかなり古い低仕様が多いので比べられましたっけ?
潮見の物件は駅近が多いですし。
具体的に物件名で教えて下さい。
229: 匿名さん 
[2012-06-23 00:37:31]
その3つの中では、辰巳はやめたほうがいいよ。

辰巳はこれから15年かけて都営住宅団地を建て替えるんだけど、
15年後には3000戸規模で都内最大の都営団地群になる。

今は建て替えのために新規は止めているから、
お年寄りが多くて治安もいいんだけど、
今後は4~5千人の新規入居が見込まれていてその全部が低所得世帯だから。

残念だけど、治安は悪くなると思う。
東雲には新しい大型パチンコ店もできるっていうし、
東雲の治安もどうなるかなって思う。

枝川はお国が違うけど、そこまで人口は増えないからね。
私たちはそういう問題を考えたら、潮見かなと思っています。
230: 匿名さん 
[2012-06-23 00:44:17]
東雲のキャナルコート内の新築は野村で終わり、
新規流入は減り老いた人が増えていく。街も色々だねえ。 
231: 匿名 
[2012-06-23 07:44:07]
キャナルコートには公団もあるでしょ。住民の流動性はあるのでは。割かし家賃高いから、一定の住民層が見込める。その隣接地だから、まだ辰巳がましなのではないかな
232: 匿名さん 
[2012-06-23 08:35:11]
>231
それは一理ある。
駅も辰巳を使ってるし、MSによっては小学校も辰巳に通っている。公園にも遊びにくる。
駅前がもう少し便利になれば、当然東雲住人も利用すると思う。
どこがいいかは、好みでいいと思うけど。
233: 入居予定さん 
[2012-06-23 16:20:46]
潮見はリセールバリューが、108パーセントで都内TOP10に入ってるという記事を数ヶ月前のスーモで、
読んだんですけど、webにその記事てあがってないでしょうか?
234: 匿名さん 
[2012-07-01 03:35:21]
ここはなんで眺望をアピールしないんだろ?
広告ヘタだね
多分、東雲と豊洲のマンション群と運河の広がりが相当すごいと思われ。
運動公園のおかげで開けてる&永久眺望に近いはずなのに。
夜景もかなり良い筈
竣工まで売れ残って、竣工後に価格下げて現地見たらすぐ決まるって感じだな。
工事中でも現地の眺望見せるべきじゃね?
出来ないだろうからせめて現地写真と動画。

もったいないねえ。
235: 匿名さん 
[2012-07-01 22:23:30]
本当にそう思います。
営業とか、広告がヘタ過ぎですね。
236: あ 
[2012-07-01 22:35:58]
購入したものですが、その時のスーモ持っていたので写真撮って見ました。
過去10年リセールらしいですが、事件簿があったのにこの数字は、立派ですね。
購入したものですが、その時のスーモ持って...
237: 匿名さん 
[2012-07-01 23:11:30]
ここって部屋によってはペアグラスあるの?

一枚ガラスと思ってましたが。。
238: 匿名さん 
[2012-07-01 23:20:08]
ないです。
239: 匿名さん 
[2012-07-02 08:37:31]
〉236
その表いいですね。
今後の十年がどうなるかは分からないでしょうが、
潮見は地味に価値ある土地って感じですね。
240: 匿名さん 
[2012-07-03 00:00:06]
妄想書いていいですか。

八年後くらいに、クレストスカイウィングから徒歩5分くらいのところに、有楽町線枝川駅が開業。
それを見越して、クレストの東側に何棟かのマンションが建築される。地歴は枝川より優秀だし、買収に応じそうな建物多いので、大型タワーマンションの計画も出てきたりして(笑)。
その時、東側の後発のマンションの低層階はクレストの影になる感じ。
そして1番地価があがってくる、十五年後くらいに売却してすこし郊外の広い家に引越し。
買った価格の1,5倍くらいで売れました(^-^)/
なせならば、それらのマンションの中でも眺望が確保され続けていることが評価されましたとさ、。

すべては枝川駅が開業されれば、という仮定ですけどね。
まあ、厳しい突っ込みが予想されますが、まあ妄想ということで許してください。
241: 匿名さん 
[2012-07-03 05:54:36]
まず、今すぐ建設が決まっても、8年後なんて無理。
242: 匿名 
[2012-07-03 20:46:01]
第1期の販売が6月下旬からだったと思ったのですが、まだ販売されてませんよね?いつ販売かご存知の方いらっしゃいますか?
243: 匿名さん 
[2012-07-04 11:32:27]
営業に聞いても、のらりくらりだよな。
第一期でそれなりに埋める弾込めの進み次第だけど
これからモデルルームは夏枯れになるらしいのでお盆は余裕で過ぎるんじゃないかな。
まあ、今直ぐにでも始まらなかったら、夏休みシーズンで埋まらないでしょ。
244: 匿名さん 
[2012-07-04 13:53:34]
まあ、ここの物件は5年以上売ってるのが多いから、ここもじっくり売るんでしょう?
245: 匿名 
[2012-07-04 17:02:38]
では、今焦って購入するより、売れ残って値下げしてから購入した方が良さそうですね。
246: 匿名さん 
[2012-07-05 23:10:40]
部屋の中の柱の出っ張りが少ない造りになっているのはいいですね。ちょっと出っ張りがあるだけで、家具が置けなかったりしますから。
247: 匿名さん 
[2012-07-06 13:38:18]
現場見に行ったら、全室じゃないけと、ペアガラス入れてる部屋があるとか聞いたんだけどな。
現場の勘違いか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる