株式会社ゴールドクレストの東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレストスカイウイング(旧称:クレストフォルム潮見)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 潮見
  6. クレストスカイウイング(旧称:クレストフォルム潮見)
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-03-07 08:09:40
 

クレストスカイウイング(旧称:クレストフォルム潮見)について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/csw/index.html
売主:株式会社ゴールドクレスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社ゴールドクレストコミュニティ
所在地:東京都江東区潮見一丁目2番地5号外
交通:JR京葉線「潮見」駅 徒歩7分
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上15階
総戸数:119戸

【URLを修正しました 2013.3.12 管理担当】

[スレ作成日時]2011-04-22 14:46:16

現在の物件
クレストスカイウイング
クレストスカイウイング
 
所在地:東京都江東区潮見1丁目2番地5号外(地番)
交通:京葉線 「潮見」駅 徒歩7分
総戸数: 119戸

クレストスカイウイング(旧称:クレストフォルム潮見)

1: 匿名 
[2011-04-22 21:46:56]
長谷工ならではの安さ
2: 匿名さん 
[2011-04-23 00:28:17]
119戸で9人乗りエレベータが2台もあって贅沢。
建物デザインはたぶん、ゴクレで御なじみの新津先生だろう。

ブリリア辰巳と近いが、こっちは潮見駅徒歩7分で首都高から離れてるんで意外と静かな立地。

ゴクレは、相変わらずなかなか気になるギリギリストライクゾーンを攻めてくる。
絶妙だね。

元は何か工場でも建ってたのか?
4: ご近所さん 
[2011-05-06 18:27:45]
なるべく客観的な意見を述べます。

【メリット】
とにかく静かくらいしか思いつかない。
職場が東京駅周辺な人には、唯一のメリットかも。

【デメリット】
逆にそれだけ周りに何もないということ。
私立幼稚園は区境までバス便、小学校は枝川小だったりと、教育環境はあまりよくはない。
売りになるとすれば値段の安さだと思うけど、その割りにはそれほど安くはない。
エリアはバラバラ殺人でイメージが悪い。
夢の島と同じゴミを埋め立てた島。

潮見駅まで徒歩7分とあるけど、実際には10分というところ。
普段は自転車だとして、雨の日は少しキツイかな。
5: 匿名さん 
[2011-05-06 21:55:29]
潮見、ゴクレ、


・・・無理。
6: 匿名 
[2011-05-06 23:04:04]
長谷工、ゴクレ、

・・・無理。
7: 匿名 
[2011-05-08 10:51:33]
・・・無理。
8: 土地勘無しさん 
[2011-05-08 11:16:19]
・・・液状化
9: 匿名 
[2011-06-21 23:58:16]
クレストスカイウイングに物件名変わりましたね。
10: 匿名さん 
[2011-06-29 00:06:10]
ゴクレお得意の田の字。
角部屋でも同じ間取りの田の字。

外観も昔からあるデザイン。

安かろう悪かろうの典型。
マンションを見慣れていない人にはいいかも。

11: 匿名 
[2011-07-12 01:29:20]
この辺は静かでのんびりした環境です。
私は好きです。
ただし車が無いと不便かも知れません。
以前はスジャータの配送センターでした。

徒歩圏内に何でも揃ってることを望む方には向いていないかと思います。
歩いて2分のところにファミリーマート、食材などの買い物は徒歩約10分の潮見駅前のマルエツになります。ヤマダ電機もあります。(以前はコーナンでした。便利だったのにな…)

マンションに面した道路は公道ですが、交通量もほとんど無く、洗車も可能。地元の人は私道の様に使っています。本当はいけないんでしょうが…

京葉線は、東京駅から他の路線への徒歩距離が長いので多少不便です。知っている人もいるかと思いますが、有楽町駅でも乗り継ぎ扱いになります。有楽町乗り換えの方が東京駅乗り換えよりも若干距離が近いです。

このマンションのメリットは都心部へ近いことと静かな環境、デメリットは周辺にお店が少ないことと京葉線の東京駅乗り換えが不便な点。

潮見は穴場だと思います。
12: 匿名さん 
[2011-07-12 09:29:24]
イオンバスがヤマダ電機のとこに止まりますね。
本数少ないけど。
13: 匿名 
[2011-07-12 12:49:47]
贅沢言わなきゃ立地はOK。でもデベが…。
14: 匿名さん 
[2011-07-12 22:37:08]
ここは、有楽町線が延伸されれば枝川駅も近そうだな。
首都高からも適度に離れており、ブリ辰巳よりよさそうだ。
15: ご近所さん 
[2011-07-13 19:36:22]
ブリ辰巳よりよいかぁ?
極めて微妙な戦いだと思うが。

辰巳:都営団地
潮見:ゴミの島&バラバラ殺人

どっちがまだマシかの勝負だろう。

デベ勝負なら、ブリのほうが上だし。
16: 匿名さん 
[2011-07-14 00:39:59]
潮見はゴミ埋め立てだが、そこに住宅を建てるんだから、十分な土壌改良はしてる。
バラバラ事件は、潮見駅近の賃貸物件で起こった事件で、別に潮見全域で多発した事件ではない。

逆に、バラバラ事件と、ゴミ埋立地という風評があるとすれば、その分割安ということで得だよ。
17: ご近所さん 
[2011-07-14 16:39:27]
>逆に、バラバラ事件と、ゴミ埋立地という風評があるとすれば、その分割安ということで得だよ。

悪いけど、それは"割安"と"絶対額が安い"を混同した議論だね。

相場が1億円なのに、9千万で買えるなら、割安。
だけど、相場が3千万なのに、4千万したら、割高。
あくまでこれが基本。

基本的にゴクレは利益重視だから、割安を望むのは難しいだろうね。
むしろ、割高だけど、絶対額の安さがウリの1つという認識だね。
18: 匿名さん 
[2011-07-15 00:46:21]
いやいや潮見は、バラバラ事件以降、ずっと割安状態でオトクなんだよ。
冷静に考えれば、別に事件のあった物件じゃないし、実際、事件物件からも相当離れている。
事件で、潮見のイメージが悪化したから、本来の価値よりも割安に価格設定しないと売れない状態がずっと続いている。

割り切れれば、かなりお得な物件だよ。
19: 匿名さん 
[2011-07-15 08:17:14]
そういう事件は、他の街でも起きてるよね。
なのに、何で潮見だけ。
21: ご近所さん 
[2011-07-15 16:35:21]
>本来の価値よりも割安に価格設定しないと売れない状態がずっと続いている。

あのさー、ウソはその辺でやめておかない?

そもそも、事件以降、潮見で新規分譲は1棟もない。
だから、売れない状態がずっと続いているわけがない。


それに本来の価値なんて簡単にいうけど、事件が起きたのは事実だから
それで相場が下がったってことは、下がったあとの価格が本来の価値ってこと。
もちろん、時の経過につれて事件が風化すれば、影響は小さくなるけどね。

潮見は他の街とは違って、独立した島だから、
たとえば渋谷で殺人事件があったとかっていうのとは全然違う。
離れてるから大丈夫なんて簡単な話じゃないのさ。


それから、もう1点。
仮に割安じゃないと売れないとしても、割安な価格設定にするとは限らない。
なんせ、デベがゴクレだからね。勝どきの例とか知らないの?
22: サラリーマンさん 
[2011-08-01 23:40:29]
ところで、運河の対岸の枝川3丁目の月極駐車場にも新規プロジェクトがあるみたい。

潮見と枝川のプロジェクトではどちらがよいだろうか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる