住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー大井町ヒルトップガーデン」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東大井
  6. 5丁目
  7. シティタワー大井町ヒルトップガーデン
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-05-08 07:32:24
 削除依頼 投稿する

売主:住友不動産
施工会社:前田建設工業
管理会社:住友不動産建物サービス

さーて、みんなで考えよう。

[スレ作成日時]2011-04-22 00:10:48

現在の物件
シティテラス大井仙台坂ヒルトップガーデン
シティテラス大井仙台坂ヒルトップガーデン
 
所在地:東京都品川区東大井5丁目397番16(地番)
交通:京浜東北線 大井町駅 徒歩5分
総戸数: 132戸

シティタワー大井町ヒルトップガーデン

281: 主婦さん 
[2012-08-06 10:10:24]
たしかに何処に行くのにも便利そうですし、車はいらなそうな場所ですよね。
ですが、小さい子供がいたら車はあった方が良いかな~と思ってしまいます。
夜間救急を利用するような時や買い物の時など車があると便利ですよね。
282: 物件比較中さん 
[2012-08-07 14:17:36]
>280

その考えもいいですね、うち今の車が燃費の悪いことといったらないです(涙)
売却して少しでも資金を得て、入居後は車の不要そうなここで便利に暮らす、いい計画かも。
絶対に要らないというわけではないですから、また必要だと思ったら軽でも買うのが生計上も余裕が持てます。

一度売っちゃおっかな、まずはマンションを手に入れることが優先なので。
283: 匿名さん 
[2012-08-08 10:03:31]
281さん
大井町は外で駐車場を借りるとなると相場的に大体3万円前後ですね。マンションだと
月額28000円なので若干安いですね。それプラス維持費となると結構大変だな。
ここら辺だと子供の夜間救急は東芝ですかね。タクシーで行っても結構すぐだし、車はなければ
ないで過ごせる立地ですね。あとは駅の所にカレコ・カーシェアリングという、カーシェアリングが
あるのでそういったのを使うのも手ですね。
284: 契約済みさん 
[2012-08-10 23:53:09]
全戸南向きで将来的にも良好な日当たりが担保された高台立地ながら、
大井町駅からフラットな動線で徒歩5分の駅近物件。

サイドに玄関を設けたセンターインで居室独立性を確保した効率的な間取りは
洋室がLDと引き戸でつながってるタイプで、その気になれば広めの2LDKとしても使えるのも◎
アウトフレームで居室形状も問題なし。いろいろ見て回った中では、一番好印象だったので購入決定しました。

ただ皆さんご指摘の通り、駐車場代が結構重かったので、車を処分することに・・・
まぁ、車なしでも不便を感じないのが利便性の高い大井町駅近物件ってことで^^


285: 匿名さん 
[2012-08-11 06:43:24]
確かに数年前の住友のタワーと比べると、住み心地を考えた設計になっているね。
286: 匿名 
[2012-08-14 04:48:22]
間取りは廊下の面積が少なく無駄がないんだけど、リビングに行くのにキッチン通るのが難点かな。
287: 匿名さん 
[2012-08-14 09:08:06]
住友不動産のタワーにも、ベランダというか、ゃんとした庇がつくようになったんですね。
292: サラリーマンさん 
[2012-08-15 02:41:07]
若い時は車好きだし夜遊びとか車あったほうが便利だしとGTRやらM3乗り継いだ口ですが
月数回のために20万弱使うのはどうかなと車処分しました。
地方だとまだまだ車必須なエリアが多いんだけど大井町までくるとかなりぜいたく品だと思います。
旅行する時にレンタカーでもスポーツタイプが結構選べるしふだんのタクシー代考えても絶対お得。

293: 匿名 
[2012-08-15 08:38:38]
都心ならともかく、大井町辺りに住むために車手放すのはちと悲しい。
むしろ周囲からは、大井町なら車必要でしょう、と言われそう。
まぁここが都心並の価格だからこんな話になってしまうのだが。
294: 大井町在住さん 
[2012-08-15 08:49:40]
車いらない場所だよ。
買い物も、駐車駐輪の苦労が無い徒歩が一番便利。
病院も駐車場無いから自転車かタクシー。
都心からタクシーでも4000円くらい。


うちのマンションは駐車場の契約不足で管理修繕費に大穴があいたくらい。
295: 匿名さん 
[2012-08-15 08:50:33]
うーん。。。

都内の便利なところに住んで車持ってる人は、必要だから持ってるんじゃなくて「車が好き」だから持ってるんですよ、自分もそうだけど。必要性なんて皆無。
だから、大井町なら車が趣味じゃない人は手放して当然です。

でも、「GTRやM3を乗り継いだ」ような車好きさんが車を手放せるとは、、、信じ難い。偉いですねえ。
自分には無理。
296: 契約済みさん 
[2012-08-15 10:28:11]
実は私も趣味はクルマなのですが、今回欲しいマンションかクルマかの選択で前者を選んだ感じです。
(都心ではバカっ高い駐車場代、車両保険、2年に度の車検と、クルマって贅沢品なんですよね~)

ココだと京浜東北、りんかい、東急大井町線が徒歩5分に加え、京急が徒歩7分と
車は不要なロケーションなんで、一度思い切ってみようかな、と。

ただ家内には、子育て終わって子供が独立したらクルマ買うよ!とか言ってますが(笑
297: 匿名 
[2012-08-15 10:42:17]
マンションの不便な立体駐車場から車出す度イライラするくらいなら、いっそ車無いほうが良いかもね。
車持つなら玄関開けてすっと車に乗り込める戸建てが一番だね。
298: 匿名さん 
[2012-08-15 10:46:15]
というか車が趣味だから手放せるんでしょ?
GTRやM3だから乗りたいのであって例えばフィットの維持のため駐車場に数万も払うくらいだったら車なんてイラネってかんじなのでは?
299: 匿名さん 
[2012-08-15 10:55:07]
車が趣味だから、好きな車に乗るんですよ。フィットなんて考えたこともない(笑)

自分は車は手放せないから、マンションの予算は抑えめで考えてます。車好きってのはそういうもの。
300: 匿名さん 
[2012-08-15 10:58:06]
まあだけど乳幼児をチャイルドシートに縛り付けて
奥さんが狭い後部座席に座っている車好きらしい人
って結構痛々しいよね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる