シティタワー大井町ヒルトップガーデン
264:
購入検討中さん
[2012-04-19 22:55:48]
2期販売が始まっているようですが、情報ある方いらっしゃいましたら教えてください。
|
265:
匿名さん
[2012-04-19 23:17:11]
それなら青物横丁に住んでも良さそうなのに、あえて大井町にすむ。
これが超長期的に吉と出るか凶と出るかた。。。 だったら青物横丁に住めばいいのにって説もありますよね(笑) |
266:
匿名さん
[2012-04-21 23:02:28]
いやいや、7分くらい歩きなさいよ、って話。
|
267:
匿名さん
[2012-04-24 13:17:59]
ここが他デベだったら良かったのに(笑)
住不高いよ!! |
268:
匿名さん
[2012-04-24 14:06:27]
デベで選ぶのも選択方法の一つなので参考意見ですね。
自分は生まれた時から何かと住友さんに縁があることが多いもので、 今回マンションを探すにあたっても無意識か、住友不動産を多めにあたっているような気がします。 こちらは地域の相場と比べるとどうなのでしょう、正直そこまでは意識せず、 内容的にはそれなりの値なのだろうと思いましたが。 |
270:
購入検討中さん
[2012-05-28 22:20:55]
ここ、値段出ましたか?どなたか教えてください。
|
271:
匿名さん
[2012-05-30 16:29:51]
センターに玄関をもってくるという間取りは、珍しいですね。たしかに、廊下部分が少なくなれば、その分、部屋を広くしたりできるという点は、なるほどと思いましたが、部屋やトイレのドアが重なる感じで、開閉に支障がありそう。
|
272:
匿名さん
[2012-06-01 22:06:17]
値段がお高めな割に仕様は並ですね。
何が売りなのか分からない物件だけど住友に掛かれば当たり前の値段なんですかね。 完成前に売り切る訳じゃないみたいだし今は全然売れてないみたいです。 |
274:
匿名
[2012-07-05 18:24:36]
ここは住宅エコポイント使えたのでしょうか?
|
275:
賃貸住まいさん
[2012-08-02 21:55:33]
誰かこのマンションの価格おしえていただけますか?
57.78m2の部屋はまだ残っているのかな? |
|
276:
匿名
[2012-08-03 18:48:49]
平均坪330万といったところらしい。
自分もネットの伝聞なので確かなことはわからんが。 |
277:
匿名
[2012-08-04 03:40:13]
2Lは下層で平米100万
3Lはもうちょい安い |
278:
匿名さん
[2012-08-04 07:38:14]
自分は3Lしか見てませんが、だいたい坪300〜330って感じでしたよ。
|
279:
匿名さん
[2012-08-05 09:01:13]
商業地域だけどそれが利便性を高めてるようですね、5分歩いてもまだ商業地域を出ないとはさすが大井町といった感想を持ちました、他の地域で5分離れたら既にお店は見当たらない不便気味な地域も、それと比べるとここしかないという気持ちが強くなります。
駐車場、若干高いですか。 |
280:
匿名さん
[2012-08-05 09:36:49]
このあたりに暮らすならば、車いらないよ。
高い駐車場かりるよりも、車手放して早くローン返した方がいいと思う。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報