大分のホームメーカーさんですが、神奈川で建てようと検討中です。
資料請求して質問メールしたところ、とても感じの良い返事が返ってきました。
情報が全くないので、現在お住まいの方、検討中の方、何でも良いので教えて下さい!!
[スレ作成日時]2011-04-21 17:40:01
株式会社ベツダイ口コミ掲示板・評判
654:
ゼロキューブ今月引き渡し
[2015-07-05 06:03:12]
|
655:
ゼロキューブ今月引き渡し
[2015-07-05 06:05:52]
|
656:
匿名さん
[2015-07-05 15:08:50]
ゼロキューブの玄関て親子扉とかにできますか?
|
657:
匿名さん
[2015-07-24 23:43:45]
ここのモデルハウスを数棟見学したけどデザインはいいですよね。
最近はスキップフロアも取り入れて意匠的な部分は研究熱心だと思います。 しかしどの物件も中に入るとコンテナの物置に閉じ込められてるような安っぽい閉塞感があるんですよね…あのくつろげないチープな雰囲気が嫌でやめました。 価格も安普請?の割に最終的にはかなり高くなりますし。 あの金額を取るなら見た目や間取りの奇抜さだけを追求するのではなく質にもこだわって欲しい。 |
658:
匿名さん [男性 10代]
[2015-09-09 23:36:10]
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】
|
659:
購入検討中さん [男性 30代]
[2015-09-13 10:07:03]
散歩中に見かけたZero cube に心奪われました。
家に帰って調べて、価格も魅力的。 皆さんの書き込みを見ていると後は 工務店次第とのこと。 福島県福島市で建設予定です。 どなたか同じパートナー工務店圏内で 建てられた方いませんか? 情報お待ちしております! |
660:
購入検討中さん [男性 30代]
[2015-09-22 22:17:55]
大分 神崎にzero cube Malibu の完成見学会に行ってきました。いいですね、、、。
ちょうど良い大きさ。ウッドデッキにつながる大開口の窓など、理想的です。 価格がベースcubeの1.6倍、、、 それだけがネックです 住みたいなぁ |
661:
契約済みさん [男性 30代]
[2015-10-13 23:57:53]
皆さんリビングのエアコンのサイズはどれくらいにしてますか?
広さからすると7.1kw(23帖程度)かなと思うんですけどもうひとつ上の方が良いのかなと考えたり…。 ちなみに+BOXです。 |
663:
違法建築屋
[2015-10-16 16:17:50]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
|
664:
物件比較中さん [男性 30代]
[2015-11-01 09:54:06]
casa cubeとか無印の家を上手くパクってるだけだと思う。
デザインのパクリはいいにしても家自体の信頼性が業界内で異常に低くないココ? 比較のために15社くらいで新築の打ち合わせしたけど、各社担当は意外に他社のデメリットは言わなかった。 もっと足の引っ張り合いする業界かと思ってたけど。 その中でこの会社だけは数社が「あそこだけは…」みたいな事言ってたから早々に選択肢から外したよ。 付帯工事費やその他諸経費もかなり高いし。 結局casaや無印の家の図面を参考に注文住宅やってるHMや工務店に建ててもらった方が、安くて遥かに上質な家が建つという結論に至りました。 |
|
665:
購入検討中さん
[2015-11-01 10:37:25]
ここの書き込みは、水曜日に書き込み増えて土日書き込みが減るのは、何故ですか?
|
666:
去年建てました。 [女性 30代]
[2015-11-06 11:47:46]
ZERO-CUBEを建てて3年近くたちます。
まわりの友人が色々なハウスメーカーや工務店で建てるので 新しい家をたくさんみる機会があり、正直こーいう風にすれば・・・・・とか ちょこちょこと後悔はあります。(お金があればどうにでもなりますが・・(:^^)) しかし、私達家族にはぴったりの家だと思っています。 金額とかそんな意味ではなく、無駄のない箱って感じです。 広々とリビングもとれます。収納がない分、掃除やいるものいらないもの選別作業も増え良い癖になりました。。ヽ(*´з`*) お陰で余計な買い物もしなくなり、スッキリとした部屋を心掛けるようになりました。 生活する上でこまった面も特にありません。ZERO-CUBEを検討されている方が沢山いらして嬉しいです♪ 楽しい楽しいマイホームライフが待っていますよ(^^)♪ |
667:
回契約者
[2015-11-07 08:11:18]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
|
668:
回希望者
[2015-11-08 12:11:10]
回カスタムを建てよう思っています。
実際、住まわれている方の感想をお願いします。 |
669:
入居済み住民さん
[2015-11-09 23:03:56]
回に住んでいます。
率直な感想を書きます。 参考になればよいですが、ウザかったらスルーをお願いします。 ・好みによると思いますが、間取りはよく、住み心地はいいです。 ・収納がほぼないので、覚悟が必要(掃除機が置けない)。私は和室の左端半畳の押し入れをパントリー(収納棚設置)に、二階のベランダを納戸(設計変更)にして対応しました。 ・中庭、いい感じです。家がかなりすごく明るく、空気の入れ換えが楽チン。 ・大きく変更したことは、無垢床、キッチン及び風呂の色変更、和室吐き出し窓大、トイレ(パナ)、洗面グレードアップ、断熱材厚みアップ、リウッドデッキ、ガラスlow-eで、基本よかったなぁと思いますが、特に無垢床はかなり気に入っています。 ・雨音ですが、全く気になりません。外の音も気になりません。 ・暑さ、夏、二階のは灼熱です。一階はぼちぼち、リビングがかなり涼しいです(中庭への全開窓がありますが、基本、一番暗いからか?)。 ・寒さ、冬、めっちゃ寒いです。窓が多く、中庭があるので、しょうがないかな。 ・春、秋は最高。短い中庭の幸せな使用期間です(笑) ・エアコン、リビングに大きいのがあれば、冬は十分、夏は階段のところまでかな。部屋につければ、灼熱地獄も全く問題ないです。 ・室内音、床の音だけがびっくりするぐらい響きます。歩く音さえも。子供がいるので、大したことなくても響きます。会話や音はそれほど響かないです。 ・二階の中庭側への踊り場と廊下の窓にはカーテンがいらず、なかなか非日常な空間に。寝室に向かうとき、夜空や月が見えて、いい感じ。 ・オール電化で、電気代7000~12000ぐらいです。 こうしたらよかったなあという点を。 (個人の見解なので本当に参考まで。) ・二階の子供部屋、特に階段側は、空気が入りにくいので、普通の開き窓ではなく、窓の方向が変えれるのにすればよかった。 ・キッチン壁、横長窓とかをつければよかったかな。北向きのせいか、暗いです。 ・エコキュートリモコンを和室入り口付近のインターホンのところに。何も言わなかったので、油まみれのところになってた。。 ・コンセントは増やしましたが、和室入り口付近インターホンの下に掃除器用コンセントを。キッチンの掃除がしづらい。 ・基礎が低いので、高くしとけばよかったかな、なんとなくですが。 ・中庭排水ルートをちゃんと考えるだった。。二つルートをお願いしたはずが、下で繋がる意味のないルートに(笑) ・音が響くので、二階の床にロックウールを入れたらましだったかな? 注意点を。 ・よくも悪くも、デザインのよい建て売りなので、そもそも間取りやコンセプトを気に入らないと。 ・施工管理する工務店と下請け業者の力量で、全く別物になります。業者選びは慎重に慎重を重ねて。(プラスファンには明確に色んなメニューがありますが、それを形だけでなく、正しく施工できるかどうかは別と考えた方がよいかと。よい業者さんだといいのですが。。。) 色々と書きましたし、 回が最高の家だなんて全く思いませんが、 予算と住み心地のバランスを考えると かなり私は満足です。 |
670:
匿名さん
[2015-11-10 09:16:31]
回ってナウシカのオームに似た家ですよね?
あの外回りの小窓にLED仕込んで、嫁の機嫌がいいときは青、キレてる時は赤に光ってくれたらいいけどねw 今日は帰らないでおこう・・・ってできるしww |
671:
回希望者
[2015-11-12 00:24:33]
>>669
細かく教えて頂き有り難うございます。 私も収納の面で不安がありました。 その点は今後、設計士さんと相談したいと思います。 やはり、中庭のからの採光はとてもいい感じだったので(モデル見学した時)、迷い無く回を建てようと思います。 これからも、宜しくお願いします。 |
672:
購入検討中さん [女性 30代]
[2015-11-21 20:18:12]
ゼロキューブ+boxで購入検討中のものです
見積もりに設計料¥650,000確認審査料¥300,000が載せてありました。 特に間取りを変更したり等の希望は出しておらずこの金額に???と疑問を抱いたので、この金額はどういった概算で出されたのか営業の方にお聞きしたらこれは設計図をおこしてもらうベツダイさんに払うもので、ゼロキューブはこの金額にどこのパートナー会社も一律で設定されているとのことでした。 確認審査料もベツダイさんに払うもので、金額はこの金額だということです。 この金額は妥当な金額なのでしょうか?? 我が家はオプション、外構、付帯工事費、諸費用含め見積もりが土地抜きで 2800万出ております(;´Д`) 高い^_^; |
673:
回希望者
[2015-11-22 00:08:09]
|
674:
購入検討中さん [女性 30代]
[2015-11-23 02:30:17]
|
こんにちは。参考になれば‥と思い書き込みました。
私は土地550万+ノーマルゼロキューブで、2200〜2300くらいです。
地盤改良費がかからない、そんなにこだわりが無ければギリギリ大丈夫ではないでしょうか。