まったくの初心者です。
よろしくお願い致します。
新築一戸建てを検討します。
3階建てで検討しております。
現在以下の土地で購入を検討しています。
東西に長い土地です。
土地の面積は5265×17211です。
建物が建てれる土地は4500×17111くらいです
車は乗用車(アイシス)で4640×1710です。
延面積は約100㎡で考えております
道路は西側にあります。
北側に接する部分は道路から3×5㎡ほどの東西に長い庭があり、
庭より北側に2階建ての建物が建っています。
東側は3階建ての家が建っています。
南側は道路から2976×8179の面積で車が駐車される予定で、
その車の東側に3階建ての建物が建築される予定です。
さらに車の駐車スペースから南は3階建ての家が建築される予定です。
前の道路は4mの幅があります。
質問させて頂きたいのは、以下の内容です。
1)南側の約半分が駐車スペースで半分が3階建ての建物になりますが、
各階の採光はとれるのでしょうか?
2)間口が狭い長方形の土地となるが、満足のいくリビング(20畳くらい)がとれるか?
仲介会社はコの字型にすれば、満足のいく採光、リビングがとれるし、
家全体を西側に持ってくれば角地に近い物件ですと言っています。
参考の図面や写真あればイメージしやすいとの
ご意見がいただけるのでしたら、対応させていただきます。
実際に建てられたご経験のある方や、知識をお持ちの方、
お知恵を拝借頂ければ、幸いです。
よろしくお願いいたします。
[スレ作成日時]2011-04-21 16:55:44
東西に長いため間口が狭いと考えられる土地で一顧建てを検討中です。
レスが検索されませんでした。
画像:あり