ル・サンク室見について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。
売主:株式会社NIPPO
施工会社:九鉄工業株式会社
管理会社:未定
所在地:福岡県福岡市早良区室見3丁目2-1
交通:福岡市営地下鉄「藤崎駅」徒歩9分、「室見駅」徒歩10分
総戸数:53戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上8階建て
[スレ作成日時]2011-04-21 14:09:29
ル・サンク室見
528:
匿名さん
[2012-01-18 01:28:39]
羊羹切りって何よ?
|
||
529:
匿名さん
[2012-01-18 05:20:47]
昔からのエレベータ1基の一番安上がりの建物の構造。不動産の本読んだら。
|
||
530:
匿名さん
[2012-01-18 06:14:52]
どんな安物なのか見に行ったが、まず存在感にびっくり。外観も至って悪くないというより、かなりいいんじゃないていう感じ。
|
||
531:
サラリーマンさん
[2012-01-18 08:28:42]
お値段的には
|
||
532:
匿名さん
[2012-01-18 09:59:58]
問題ないと思います。
|
||
533:
匿名さん
[2012-01-18 11:29:25]
外観以前に、高過ぎ。開放感は、高くする口実に使われているだけ。
なぜなら、敷地は四面開放でも購入する部屋は角部屋を除き開放部はバルコニー側1方向のみ。共用廊下側の窓は、擦りガラスで格子付きで採光悪い。 外観の擁護意見は、営業マンか契約者じゃないの。普通の感性なら、四方から丸見えでこの外観はどう見てもバツ。 |
||
534:
匿名さん
[2012-01-18 11:36:21]
割高感はあるがこの立地からすれば妥当では?管理費も比較的低いしエレベーター1基、チェーンゲートで十分。
|
||
536:
契約済みさん
[2012-01-18 12:28:52]
入居前説明会の日程決まりましたね。
|
||
537:
匿名さん
[2012-01-18 12:29:30]
エレベータ1基/チェーンゲートの質素な設備で、タイルもきちんと貼っていない外観で、
しかも駅から遠くて、分譲価格はこんなに高いんだ エレベータの数、営業トークを信じると後悔すると思いますよ。入居後、不便さが身にしみるかもね。 |
||
543:
匿名さん
[2012-01-18 16:06:10]
角部屋の上層階は二面や三面の開放感が味わえ、これらの部屋は希少性がありますね。
|
||
|
||
546:
匿名さん
[2012-01-18 21:33:57]
それって、角部屋以外は単に割高で希少性の乏しい部屋ってことね。
|
||
547:
匿名さん
[2012-01-18 22:19:26]
|
||
548:
契約済みさん
[2012-01-19 06:44:17]
536です
ありがとうございます。 購入は初めてではありませんが、色々と比較し自分の「目」で選んだ結果です。 |
||
549:
匿名さん
[2012-01-19 09:36:32]
548
自分が気に入ったものが一番です。 楽しみですね。 |
||
550:
匿名さん
[2012-01-20 01:13:02]
珍しくネガが入ってないから、サンリヤンの板を見たら理由が分かりました。双方に誹謗・中傷するのは同一人物だったんですね。
|
||
551:
匿名さん
[2012-01-21 15:50:01]
サンリヤンへの構造についてのネガは、事実無根。ここへの書込みは、客観的。
ネガの質が全然違うと感じますけど。 |
||
552:
匿名さん
[2012-01-22 07:38:16]
南東角、部屋の代わりにつくった1階駐車場の柱がペンキ塗りでした。
普通タイル張りにすると思いますが、ちょっとシンプル過ぎですね。 |
||
553:
匿名さん
[2012-01-22 11:59:12]
周りに大きな建物がないので、存在感がありますね。実際見てもそんなに悪くない印象。感性は人それぞれですね。
|
||
554:
匿名さん
[2012-01-22 18:44:40]
だから、外観が悪いのが非常に目立つ。外観にあまりお金をかけていないようです。
|
||
555:
契約済みさん
[2012-01-22 21:06:48]
引っ越し幹事は、やはりというか日通ですね(笑)
知ってはいましたが、幹事になった経緯もわざわざ話されてました。 他スレでもありましたが、幹事会社以外に依頼すると日程調整で不利なんですかね? |
||
556:
匿名さん
[2012-01-22 21:10:13]
幹事になった経緯って?
|
||
557:
匿名さん
[2012-01-22 21:32:52]
はっきり言って、この分譲価格でこの外観は納得感がない。柱にはタイルを貼って下さい。
|
||
560:
匿名さん
[2012-01-23 00:24:52]
ずっと外観がどうの言ってる人、あれ何?よく現地チェックしているようだし、何でそんなに気になるのか不思議。
|
||
561:
匿名さん
[2012-01-23 05:40:39]
高くなけりゃ、何も言われないのにね。
|
||
562:
匿名さん
[2012-01-24 08:03:33]
>>555
不利なことはない。違う会社と相見積もり取って、これより安くしろって日通にねじ込めばOK! オフシーズンなら10万内でやってくれるし、本当に丁寧だよ! でも、心付け(昼食代など)は、ケチらないこと! |
||
563:
匿名さん
[2012-01-24 15:44:23]
うん、悪くないマンションだな。
|
||
564:
匿名さん
[2012-01-24 19:25:34]
周囲の物件より平均で10㎡くらい部屋を狭くして分譲価格を一見安そうに見せたが、
現時点で売残っているようでは失敗ですね。 |
||
565:
匿名さん
[2012-01-25 06:33:55]
>>564
あとどれくらい残っているんですか? |
||
566:
匿名さん
[2012-01-25 08:24:14]
これまで第1期~4期まで切売りしていたため分かりにくかったが、本日付け改訂のSUUMOで残15戸となっています。
|
||
567:
匿名さん
[2012-01-26 03:37:28]
なんだかんだ言ってけっこう売れてるやん。
|
||
568:
匿名さん
[2012-01-26 04:46:44]
逆でしょ。これまで数回に分けて販売し残戸を一桁に見せていたが、蓋を開けてみるとこんなに残っていた。
|
||
569:
匿名さん
[2012-01-26 10:01:10]
いったい何と競っているのやら?
|
||
570:
匿名さん
[2012-01-26 19:20:47]
竣工直前で、15/53だと売残りが3割近い。残念マンションという市場の評価じゃないの。
|
||
571:
匿名さん
[2012-01-27 07:27:02]
じゃ~結局ドコがいいの?
|
||
572:
匿名さん
[2012-01-27 10:16:12]
公表してる15戸も本当かどうか怪しいものです。
|
||
573:
匿名さん
[2012-01-27 11:49:25]
どういうことですか?
|
||
574:
匿名さん
[2012-01-27 12:16:40]
分割販売して、残戸を少なく見せ、売れているように演出するのは昔からの常套手段。
HPで部屋のパターンが多く残っており、残戸15は正しいと思います。 |
||
575:
匿名さん
[2012-01-27 20:51:42]
ネクサス藤崎スクエアに似ている。売りは、駐車場の平置きのみ。駅から遠く、
狭い部屋が半分くらい、そして割り高。結果、売残り値引き販売で完売に竣工後約1年費やした。 ここは外観がもっと悪く、もっと悪い展開になるかもね |
||
576:
匿名さん
[2012-01-28 05:56:54]
そういえばネクサス藤崎とMJR藤崎って 似てるよね
|
||
577:
匿名さん
[2012-01-28 08:28:38]
値段が全然違いました。MJR藤崎は一割以上も安く、駅にも近く竣工前に余裕で完売。
はやり売行きを左右する一番重要な要素は、分譲価格ですね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |