ル・サンク室見について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。
売主:株式会社NIPPO
施工会社:九鉄工業株式会社
管理会社:未定
所在地:福岡県福岡市早良区室見3丁目2-1
交通:福岡市営地下鉄「藤崎駅」徒歩9分、「室見駅」徒歩10分
総戸数:53戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上8階建て
[スレ作成日時]2011-04-21 14:09:29
ル・サンク室見
365:
匿名
[2011-11-25 09:46:59]
|
||
366:
匿名さん
[2011-11-25 11:11:44]
客観的に見ると普通のマンションだと思いますよ。
別に大きな欠点も無く、広い敷地で校区も良くのんびり暮らしたい人にはいいんじゃない? 国鉄系と比べても造りの差は無いし環境はこちらの方が良く見える。 私鉄系と比べると圧勝。 小規模マンションとは土俵が違う気がする。 |
||
367:
匿名さん
[2011-11-25 19:22:48]
高くなけりゃね。
|
||
368:
物件比較中さん
[2011-11-25 20:59:48]
個人的には、ここがそんなに良いとは思ってませんが、
けなすの大好きネガ命、匿名ならば最強です、の自称素人評論家や落ちこぼれ他社営業以外は、みんな366さんと同意見。 悪意の傍観者や他社ハイエナ営業は、物件探してる一般人と×××が違う可哀そうな人達。 住宅営業さんはノルマが大変そう、まあ頑張れ。 |
||
369:
周辺住民さん
[2011-11-25 21:47:28]
客観的に見て、立地、眺望はまあまあじゃないですか。少なくとも横や前に建て物、無いし。近隣が実家で数年前に、近隣のマンション購入しましたが、それからいろいろ興味がてら、散歩してみてます。ここは、学区も人気だし。。ご家族には住みやすいと思いますよ(^・^)
幹線道路近いと以外にうるさいし・・・ ココのネガな情報は少し悪意さえ感じますね。(@。@)近所の物件の方かしら。。。 絶対、地下鉄重視!!みたいな人は徒歩1~2分圏内を探されたらいいと思いますよ。ココも私的には十分圏内ですが。。 |
||
370:
物件比較中さん
[2011-11-25 22:07:52]
no.369. no.366さんに近い意見です。色々、実際このあたり見てますが、ネガな情報の方のような感じではありませんでした。営業の方も対応良かったですよ。
まだ、比較途中ですが、敷地も全戸、平面駐車ですし、エレベーター1基でしたが、高い建物では無いし、戸数も大所帯では無いので特に気にはなりませんでした。個人的に皆さん、購入されていくとは思いますが、主観で物件を私は見学中ですので、自分に合えば良いのかなと。このあたり環境は良いです。 |
||
371:
匿名さん
[2011-11-25 22:41:51]
マンショントリビアで、
セールスが忙しい時間帯はなぜかネガが減る。間違いない。 |
||
372:
匿名さん
[2011-11-25 23:09:54]
狭い、高い、遠いは事実ですよ。最近の購入者は、シビア。
|
||
373:
匿名さん
[2011-11-25 23:12:55]
変な想定契約者が11月あたりから暴れたため、スレが荒れた。それまで平和だった。
|
||
374:
匿名さん
[2011-11-26 08:30:17]
>>373
想定契約者が暴れたのではなく、想定近隣のマンション関係者、契約者が暴れたというのが正解と思う。 |
||
|
||
375:
匿名さん
[2011-11-26 09:19:57]
369さん
静かで住みやすそうとは思いましたが、近隣にお住まいの方の意見は貴重ですね。 気になるのは金屑川の存在がもったいない気が。地下鉄沿線の国道から筑肥新道あたりまで、人が散策できるように整備されればもっときれいになりそうです。 |
||
376:
匿名さん
[2011-11-26 21:17:45]
金屑川を室見川みたいにすると、室見川みたいに夏場に子どもが流される事故が起こりそうで心配。
現状のままでよし。 川沿いを散策したければ、室見川まで歩きましょう。 きれいな町並みがよければ、地下鉄沿線から離れて新興住宅街がオススメ。 |
||
377:
匿名さん
[2011-11-26 21:28:24]
376さんどこのかた?
事件なら近辺では、数年前西区内浜の小学校で全国ネットの殺人事件ありましたよね、 毎朝、マスコミ来てましたけど。 |
||
378:
匿名
[2011-11-26 23:46:02]
価格は別として、立地は良いですね。
|
||
379:
匿名さん
[2011-11-29 10:26:58]
立地も良いとは思わんが。
|
||
380:
匿名さん
[2011-11-29 12:34:56]
相変わらず、同業から荒らされてますね。
|
||
381:
匿名さん
[2011-11-30 05:55:02]
3月入居、大丈夫でしょうか。現状の進行状況では厳しいのでは。
|
||
382:
匿名さん
[2011-11-30 06:44:05]
建設が遅れてるんですか?
|
||
383:
匿名さん
[2011-11-30 08:34:26]
室見、暗い
|
||
384:
匿名さん
[2011-11-30 09:31:25]
ネガのレベルが下がったな。
|
||
385:
匿名さん
[2011-11-30 12:12:55]
情報は、出尽くしている。客観的に、これから先苦戦すると思うよ。
|
||
386:
匿名さん
[2011-12-07 05:26:10]
予想より売れていると思います。不況だから、まずは分譲価格から検討物件を線引きするのでしょうか。
このエリアのマンションにしては、平均的に部屋が狭く坪単価も立派。 |
||
387:
匿名さん
[2011-12-08 18:33:50]
高くなけりゃ、もう完売しているでしょう。NIPPOって、数年前の西新もそうでしたが、強気の価格設定ですね。
|
||
388:
匿名さん
[2011-12-09 11:51:53]
慌てない、慌てない。
|
||
389:
匿名さん
[2011-12-11 16:38:45]
金屑川を挟んで斜め前の建物を壊しています。けっこう広い敷地で、またそこにマンションが建つような気が。
もし建ったら、ここの東向き(若干南東)のバルコニーの視界が遮られるのでは。また、場所もここよりちょっとだけ駅に近く良いのでは。 何が建つか、気になります。 |
||
390:
匿名さん
[2011-12-13 10:26:54]
|
||
391:
匿名さん
[2011-12-13 15:43:31]
40~50m離れた距離が、実は一番気になるんです。相対する窓の方向だったら、お互い見えますからね。
|
||
392:
匿名さん
[2011-12-13 19:24:33]
いいマンションですね。
|
||
393:
匿名
[2011-12-13 21:40:41]
近い方が気になるんじゃない??
|
||
394:
匿名さん
[2011-12-14 05:35:46]
羊羹切りで狭い部屋の多い、並のマンションでしょう。この値段じゃ、高過ぎですよ。
|
||
395:
匿名さん
[2011-12-14 08:55:30]
これぐらい離れていればまず問題ないでしょう。
もし北側の駐車場がマンションになれば少しは気になるでしょうけど。 |
||
396:
匿名さん
[2011-12-14 11:09:36]
セールスポイントが開放感のみだから、必死ですね。
|
||
397:
匿名さん
[2011-12-14 12:43:26]
395ですが、私は近隣住民なので近隣で物件を探してるだけですが。
396は近隣競合のヒマな営業か? |
||
398:
匿名さん
[2011-12-14 16:13:31]
駅までの徒歩時間9分は、このマンションの一番駅に近い出口~藤崎駅の入口までの時間。
実際歩いてみると、遠いですね。ネクサス藤崎スクエアと、同じくらいでしょう。 長いアプローチの距離が加算され、エレベータも少ないので待ちなる確立が高い。部屋にたどり付く 時間は、現実的に平均12分くらい必要じゃないでしょうか。 |
||
399:
匿名
[2011-12-14 17:53:17]
通勤に地下鉄までどうしても歩きたいなら駅前マンション買えばいいでしょう
時々地下鉄とかだけなら12分くらい歩こうよ(汗) もしくは奥さんに送ってもらいましょう(笑) このマンションは駅近を全面に押し出した物件じゃないのは皆わかってるでしょ 金額が高いのも皆わかってる事 所詮実際に買わない人の批判祭りなんだから参考までにね |
||
400:
匿名さん
[2011-12-14 18:38:33]
駅まで10分程度でこの開放感は魅力的だと思いますよ。
|
||
401:
匿名さん
[2011-12-15 09:59:07]
隣接した、鉄道系2物件よりお買い得です。
|
||
402:
匿名さん
[2011-12-15 11:19:17]
根拠も無けりゃ、説得力もない。
ここは、開放感はあるが、それ考慮しても高い。駅から遠くて狭い。冬場は、強風にも悩まされる。 デベが東証一部上場企業、給与が高いので分譲価格が高くなるのはしょうがないけど。 |
||
403:
匿名さん
[2011-12-15 11:28:03]
藤崎のあの圧迫感はたまらないね。
開放感がここはいいね。 |
||
404:
匿名さん
[2011-12-15 12:16:14]
|
||
405:
匿名さん
[2011-12-15 12:27:44]
404
MJRの営業?他所のスレにワザワザ出て来なくてもいいよ。暇なんだね。 |
||
406:
匿名さん
[2011-12-15 12:46:34]
サンリヤンの営業ならわかるが、アホと違うか。
何でとっくの昔に完売したMJRの営業が出てくる必要がある。 |
||
407:
匿名さん
[2011-12-15 13:07:24]
必死で鉄道系のネガを入れているのは、サンリヤンの条件の良い部屋を買えなかった輩かもね。抽選もあり、あっと言う間に売れましたから。
|
||
408:
匿名さん
[2011-12-15 13:40:06]
どう見ても404はMJR関係者だよ。いろんなスレに出てくる。特徴ありすぎ。
|
||
409:
匿名さん
[2011-12-15 14:52:27]
一時期なりを潜めていた変な契約者が、再登場か。
狭い分、分譲価格が低くなると、それなりの奴が入居しそうだ。 |
||
410:
匿名さん
[2011-12-15 15:00:42]
|
||
411:
匿名さん
[2011-12-15 18:13:54]
広々してて、子育てに良さそうですね。
|
||
412:
匿名さん
[2011-12-15 19:54:01]
狭い部屋が、大半だけどね。
|
||
413:
匿名さん
[2011-12-15 20:41:46]
こんな開放感のある希少な立地で子育てに抜群の環境なのに、何故細切れの部屋にしたんでしょうか?
マーケティング不足なのが残念。 |
||
414:
匿名さん
[2011-12-15 22:03:34]
広くて割高感があると売れにくいから
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
割高で庶民は買わないのに平均価格が低くなるから
変な人が増えると??
もうもめちゃくちゃなネガ祭りですね(笑)